タグ

アゴタ・クリストフに関するmarineeのブックマーク (11)

  • 『悪童日記』が遂に映画化、絶対に映像化不可能と言われた傑作を翻訳者が語る - エキサイトニュース

    世界的なベストセラー『悪童日記』は、ハンガリー出身の女性作家アゴタ・クリストフ(1935〜2011)による小説。続編の『ふたりの証拠』『第三の嘘』とあわせて「三部作」と呼ばれている。 これまで「映画化は不可能」と言われてきた作品だったが、ついに映画化! 日では10月3日から公開される。 映画の公開を記念して、新宿Cafe Live Wireでトークイベント「訳者・堀茂樹が語る『悪童日記』アゴタ・クリストフのすべて」が開催された。登壇者は杉江松恋と倉さおり、そして悪童日記の翻訳者である堀茂樹だ。 会場は満席。熱心なファンだらけのイベントが始まった。 ■さまざまな解釈を生む『悪童日記』 『悪童日記』は、戦争田舎の祖母のところに疎開した双子の「ぼくら」が、過酷な日々を生き抜いていく物語。 『ふたりの証拠』はその続編にあたるが、単純な続きではない。『悪童日記』と矛盾するような部分が意図的につ

    『悪童日記』が遂に映画化、絶対に映像化不可能と言われた傑作を翻訳者が語る - エキサイトニュース
  • 亡命作家ベストセラー映画化、双子の少年が記した戦争『悪童日記』 - webDICE

    1986年にフランスで刊行された、作家アゴタ・クリストフによる『悪童日記』が映画化され2014年10月3日(金)に公開される。 第2次世界大戦末期、双子の「僕ら」が小さな町の祖母の農園に疎開する。粗野で不潔で、人々に「魔女」と呼ばれる老婆に預けられた双子は過酷な日々を生き抜くため様々な"練習"を自らに課していく。そして、目に映った真実だけを日記にしていくのだった。 ハンガリー出身の亡命作家アゴタ・クリストフによる原作は、彼らの日記という体裁をとり、殺人も躊躇しない彼らの行動が簡潔につづられたものである。40カ国以上の国で翻訳され今でも戦争の残酷さ悲しさを伝える作品として読まれ続けている。作家の故郷であるハンガリー出身のヤーノシュ・サース監督が映画化した作は、カルロヴィ・ヴァリ映画祭でグランプリを獲得したほか、 アカデミー外国語映画賞のハンガリー代表にも選ばれた。 原作を読んでいる人なら、

    亡命作家ベストセラー映画化、双子の少年が記した戦争『悪童日記』 - webDICE
    marinee
    marinee 2014/10/05
    悪童日記の「ぼくら」は心を閉ざした冷血な怪物ではないと思いますよ
  • akudou-movie

    つい先日、東北の仙台に出張で行ったのですが、その帰りがけに、青葉区の一番町にある牛たん屋さんの前ですごい行列を見ました。丁度通りかかったのがお昼時というのもあったのでしょうが、軽くに50メートルは続く行列に、「これが仙台名物の牛たんの旨さの証明か」としみじみ思ったものです。 ちなみにまったくの偶然ながら、私が遭遇した行列のお店は、なんと「仙台牛たん発祥の店」として知られる仙台でも屈指の名店で、なるほど道理で、これほど並んでも、みんなべたがるはずだと妙に納得しました。 こういう言う私も、せっかく通りかかったのも何かの縁と、仕事が終わって時間に余裕があったのをいいことに、1時間以上並んで仙台名物の牛たんを堪能しました。 (参考:退院したら牛たんをべに行く) 私がべたのはいわゆる「お昼の定」で、牛たん焼きが3枚にテールスープと麦飯がセットになったものでしたが、中でもやはり、牛たん焼きが最

    marinee
    marinee 2014/08/24
    事実しか書いてはならないという作文(原作)の厳格なルールをどうやって映像化するんだろ。世界中に原作厨がいるんだからハードルの高さハンパねえ。R-18かと思ってたけどPG-12になったのか。
  • アカデミー賞外国語映画部門9作品に絞られる 「舟を編む」は落選 : 映画ニュース - 映画.com

    「グランド・マスター」の一場面(C)2013 Block 2 Pictures Inc. All rights Reserved. [映画.com ニュース] 映画芸術科学アカデミーが、アカデミー賞外国語映画賞の最終候補9作品を発表したと、ハリウッド・レポーター紙が発表した。 アカデミー賞外国語映画賞に出品できるのは1国1作品のみで、今回は史上最多となる76カ国が出品。日からは石井裕也監督作「舟を編む」が代表に選ばれていた。 アカデミーは2014年1月16日のノミネート発表を前に、中間結果を発表。最終候補に残っている作品のタイトルを公開した。デンマークの「偽りなき者」や香港の「グランド・マスター」などの9作品で、ここからノミネートの5作品に絞られることになる。「舟を編む」は落選。また、カンヌ映画祭でパルムドールを受賞した「アデル、ブルーは熱い色」は、フランスでの公開時期の事情から今年の出

    アカデミー賞外国語映画部門9作品に絞られる 「舟を編む」は落選 : 映画ニュース - 映画.com
    marinee
    marinee 2014/01/19
    『「悪童日記(仮題)」(ハンガリー)』
  • なぜ「悪童日記」という邦題にしたか?: 堀茂樹のブログ、あるいは不敬の義務

    1000planches (ミル・プランシュ) ヨーロッパ発のマンガ「バンド・デシネ」を日語で紹介。BD (ベーデー)研究会が運営。 内村尚志オフィシャルウェブサイト 絵イラストの制作に打ち込む元堀茂樹研究室(慶應SFC)メンバーのサイト。 グラマラスライフ実川元子オフィシャルサイト ロディ・ドイル『パディ・クラークハハハ』他の訳者が語るサッカー料理ファッションetc. zora's Website 演劇Unit「ZORA」(吉村恵美子+坂容志枝)のブログ。2008年の師走にはA・クリストフ『エレベーターの鍵』他を公演。09年の暮れはイヨネスコだった。 ぼたろぐ フランス語文芸翻訳のプロで、パリ国立高等音楽院卒のピアニストで、無類の読書家である藤優子さんの「日々の徒然」。 高木桜子の「ブロンディの部屋」 アゴタ・クリストフ『悪童日記』他(早川書房)のカバー絵はこの人の作

    marinee
    marinee 2011/07/31
    たくさんの人に読んで欲しい!という気持ちが伝わってくる邦題
  • アゴタ・クリストフ逝去について

    佳代とナジャのリヒテンシュタイン姉妹(ペルソナ)による対話ブログ。話題はシュルレアリスムからアニ横まで。Il est l'heure de s'enivrer! 「アゴタ・クリストフが亡くなったらしい。以下、tsrinfo.chの記事から気になったところを試訳してみる。ひとつの参考として。」 「ま、ざっと見ていきましょうか。」 La romancière Agota Kristof est décédée mercredi à Neuchâtel, a indiqué sa famille à l'agence de presse hongroise MTI. L'auteure d'origine hongroise avait 75 ans. Elle figure parmi les grands écrivains de langue française du 20e siècle

  • 源静香さん(63)の独白 - C plus M

    フェミニズム今はもう平気で観れますけれど、あの連載が始まった時は、心の底から怒りが沸き上がって来ましたね。あんな風に勝手に私の名前を使われるなんて、思ってもいませんでしたから。武さんが自分の少年時代のことを漫画で描くつもりらしい、というのは聞いていましたけれど、ああいう形で私たちのあの時代が描かれるというのは、正直ショックでした。すぐにのび太さんとスネ夫さんに連絡を取ったのですが、のび太さんはただただ驚いているという様子で、スネ夫さんは連絡が取れない武さんに対して怒りを抑えられないという感じでした。それは私も同じ気持ちでしたので、その後も何度か武さんに連絡を試みましたが、一切つないではもらえませんでした。それから1年も経たないうちに、スネ夫さんが自殺したという連絡をもらって、当にやりきれない思いで一杯になりました。その時わたしは既に独り身でしたので、子供もいませんし、同じマンションの住人

    marinee
    marinee 2009/04/28
    "過去は、1つに絞ってはいけないのです。過去は常に謎めいていて、分かるようで分からない、不可解がうごめいている場所なのです。"アゴタの悪童日記三部作を思い出した。
  • アゴタ・クリストフの文学

    marinee
    marinee 2008/03/31
    ”「愛など存在しない.あるのは欲情だけだ」 ”アゴタ・クリストフのインタビューより。読みたい。
  • 『昨日』アゴタ・クリストフ(早川書房) - 卯月読書速報

    もし自分の人生に影響を与えたを挙げるとすれば、その中の一冊となるであろう。 主人公は危険を冒しての亡命したものの、手に入れたのは中立国家での単調な労働。それは永遠に続くのかもしれない絶望。かつての幼馴染に対する、執着とも言える恋慕。非常に暗いストーリーだが、なぜかそこに希望が見える。 ハンガリーからスイスに亡命した作者の人生に重ね合わせずにはいられない。巻末に、著者来日時の講演内容が記載されていて、それがまた興味深い。これだけでも非常に価値がある文章。 もはや帰ることはない祖国、自国語が薄れ、子供が外国語を話すようになる。焦燥感から大学でフランス語を学ぶ。それしか選択の余地が無い。単調な労働は続く。子供の世話をしてからタイプライターに向かう夜。小説を書き始める。それは誰にも読まれないかもしれない。果たして、誰にも読まれない文章を書きつづけようと思うだろうか? 初めて読んだのはいつか昔、

    marinee
    marinee 2008/03/05
    ずいぶん前に買ってあるけど、まだ読めていない。
  • 徹夜するほど面白かった小説を教えてください。 - 人力検索はてな

    徹夜するほど面白かった小説を教えてください。「読み始めれば、徹夜を覚悟するだろう」というのは、S.トゥロー「推定無罪」の帯の文句。半信半疑でページを開き、噂どおり完徹しました。 いくつかをピックアップして↓にレビューしたので参考までに。 http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2006/02/post_b4eb.html これらは歴史ミステリですが、もちろんジャンルは限りません。たとえば、冒険譚ならS.ハンター「極大射程」、歴史小説なら藤沢周平「蝉しぐれ」が徹夜小説でした。 あなたが思わず引き込まれ、気づいたら朝だった小説を、教えてください。

    marinee
    marinee 2008/03/05
    悪童日記はガチ。
  • http://d.hatena.ne.jp/kamioyou-ta/20070817

  • 1