タグ

801とBLに関するmarineeのブックマーク (18)

  • テレビ番組での『中野腐女シスターズ』をめぐる「腐女子論争」に思う――このままだと私たち滅んじゃう気がする with都条例問題もちょこっと - ネクラで眼鏡でキモオタな優等生は“受け”るとイイよ! -

    テレビ番組での『中野腐女シスターズ』をめぐる「腐女子論争」に思う――このままだと私たち滅んじゃう気がする with都条例問題もちょこっと 今日は日曜日でした。 こんな私でも社会に生きている以上はいろいろな人間関係があるもので、都内で所用を済ませて帰宅し、何とはなしにPCに向かってツイッターを眺めていたら、気になるツイートがいくつかまとまって流れてきました。 『さんまのスーパーからくりTV』(TBS系)にアイドルグループ「中野腐女シスターズ」が登場した際、番組内での「腐女子」という言葉の使い方が間違っていたというのです。 もともと、「腐女子」という言葉は、男性同士の恋愛を扱ったマンガや小説、アニメなどを好む女性を指す言葉とされています。 ところが、番組内では「腐女子」=「オタクな女子」という、来より広い意味で「腐女子」という言葉の意味が解説されたとのこと。 ツイッター上では、「BL好きじゃ

  • Amazon.co.jp : 本 : やおい小説論 — 女性のためのエロス表現

    Amazon.co.jp : 本 : やおい小説論 — 女性のためのエロス表現
    marinee
    marinee 2008/11/27
    買った。
  • コメレスと、腐ったクィアの私にとって等価値な「腐趣味とクィア政治」について。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    私信とぬえっくと腐フォビア+クィアフォビアの関連性。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない 関係ないけど、コレ↑、ものすごいへんてこな記事だよな、今思ったら。誤字だし、そもそも動画はチキさんがコメントしてる奴でよくね? とか色々突っ込む所はあるのだけど風邪引きだったことでご愛嬌。 ともあれ。 えーと、前エントリに付いたコメントのレスをしようと思ったら、ものすごく長くなったのでいっそエントリ立てちゃいます。甘栗剥いちゃいます。 以下レス↓ コメレス。 どうもコメントありがとうございます。遅くなりましたがレスですー。 同性愛者のために真剣に取り組む腐女子はあまりバッシングの対象にならないと思います おそらく今回頂きましたこのコメントは、「クィア*1よりも腐女子の方が叩かれやすい」という私の論点に対して「なぜ腐女子が叩かれるのか」の背景を考察してくださったのだと思います。そして更に、腐女子が叩か

    コメレスと、腐ったクィアの私にとって等価値な「腐趣味とクィア政治」について。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
  • そのリアクションは、どこまで本気? - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    「みやきち日記」のid: miyakichiさんが読んだとある漫画に、こんなセリフが出てきたそうだ。 何 あんたそっちの趣味が? 私は狙わないでネ ここで露呈されているのは、以下の古くっさい偏見です。 1 同性愛は「趣味」である 2 同性愛者は常に異性愛者を誘惑しようとしている しかし、異性愛者が「趣味」で異性と付き合うわけではないように、同性愛だって「趣味」ではありません。おまけに「狙わないでネ」という台詞に至っては、なんでこうも無邪気に「自分(を含めた異性愛者全般)は同性愛者にモテるはず」と自惚れられるのかわかりません。 みやきち日記ー『征服魔呼ちゃん』(みなづきふたご、ワニブックス)感想 ああ、あるあるこういうの、と、思うと同時に、「古っ、てか恥ずっ、てかみっともねえよ、こういうセリフをキャラに喋らせる作者って」と思った。 とにかく、ステレオタイプにもほどがある、と思うのだ。「そっち

    そのリアクションは、どこまで本気? - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident
    marinee
    marinee 2008/05/13
    ”ヤオイにホモフォビックな表現があると自分が読めないから、であるらしい”わかる。
  • 表象の流用(the appropriation of representation)について | ロワジール館別館

    「もちろん異性愛男性こそが女性イメージを圧倒的に性的な存在としてパタン化し領有してきたことは論を待たない。そのため「女の側だって少しくらい好き勝手してもいいのでは」という声もある。ただしもちろん、そういった考えは溜飲を下げる以上の効果はもたらさず、生産的な批判ではない、と考えられている」 石田仁「ほっといてくださいという表明」 『ユリイカ』2008年12月臨時増刊号 総特集BLスタディーズ 石田さんはこのように述べるが、男性による女性イメージの「領有」は、なにも“異性愛男性”に限った話ではない。かなり以前のことになるが、タレントのピーコが、深夜番組で「爆笑問題」相手に、「[ピーコは]女らしい」「ピーコさんてほんとに女なんだね」といった反応を引き出すような自己規定を繰り返し、好きな男の顔を見ているだけでいい、何もしなくてもいい、と自らがrepresentする女性主体の脱性化(これは異性愛男性

  • BLのポルノグラフィックな表現を読む<私>の中から見つけ出す。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    http://d.hatena.ne.jp/m-abo/20080321/1206115370 男の肉体を舞台に、女性的な官能描写がなされていて、その描写の強さが、女性読者ばかりか男性読者の僕までも、官能のありようの違いを乗り越えて巻き込んでいった……そんなふうに、当時の僕には思えてならなかったのです。 実は今回私が書き連ねる事柄は、元記事の内容の筋とは無縁なのだけど(すいません)、我が事について思う事があったのでメモ。あ、ちなみに私は『間の楔』は読んでないのでちょっと疑問には答えられません…。<古典にはとことん弱いのだだです。 m-aboさんはJUNE小説を読み込む事で、かつての自分とは異なる“女性的な官能”を感じたと仰るのだけど、そことは少し別のこの部分を読んで、私はドキリとした。 達する寸前ではぐらかされ、また責められてははぐらかされ…といった性技のなりゆきは、むしろ女体に対するそ

    BLのポルノグラフィックな表現を読む<私>の中から見つけ出す。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    marinee
    marinee 2008/03/26
    ”私は規範から自由になりたいんじゃない。ただ、その規範から逸脱した形のセックスファンタジーを持ちたいんだ。そして、実際にBLからもそれは見つけ出せたという実感も、ある”私は、規範からの逸脱を欲している。
  • 私は孤独で幸せだ - 北緯42°

    松浦理英子のエッセイといっていいのかな、「優しい去勢のために」と「ポケット・フェティッシュ」を続けて読んだ。ずっと読みさしで放っておいたのをやっと読み切った。 優しい去勢のために (ちくま文庫) 作者: 松浦理英子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1997/12メディア: 文庫 クリック: 8回この商品を含むブログ (12件) を見るポケット・フェティッシュ (白水Uブックス―エッセイの小径) 作者: 松浦理英子出版社/メーカー: 白水社発売日: 2000/07メディア: 単行 クリック: 2回この商品を含むブログ (8件) を見るこれで一応単行や文庫になっている単著は全て読んだのだけど、私はこの人と違うところがあると確認できて安心しました。物書きとして誰かと個性がかぶることは恐ろしいことで、しかも影響を多大に受けた人の焼き直しに自分がなってなければいいのだけどそれはあまり自分自身

    私は孤独で幸せだ - 北緯42°
    marinee
    marinee 2008/03/19
    ”私が使える知識や生きていける世界が提示されていなければ心底失望してまた次の本にとりかかって自分が狂ってしまわないために必要な私のユートピアを探していた”私は狂ってしまわないためにやおいを読んでいる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    marinee
    marinee 2008/03/18
    ”AVやポルノ小説はもちろん、文芸作品とされるような小説の中で、性行為の際にコンドームを装着する描写を目にした記憶がない。”BL小説ではコンドーム描写をけっこう見る気がする。
  • 実物日記 801基礎講座。

    425 :風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 15:50:51 ID:4hdmts8GO 女じゃかわいそうだから萌えない でも男だったら萌えられる… という思考回路って 801ではある程度メジャーだと思うんだよね 風木からして竹宮センセは少女では悲惨すぎて描けないものを少年に仮託して描いた という主旨の発言をしてるわけだし ただこれってやっぱ素人が無邪気に大っぴらに言うことじゃあないよね 萌えとかエロを楽しむ精神って大抵こういう冷酷さを内包してるから この思考回路をやたら批判することはないと思うけど 隠しておくべき音だよね 今はどんどん性的被害者としての男性もクローズアップされてきてるし 426 :風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 16:33:40 id:qpLvS5400 女だとかわいそうだけど、男は男(少年)だから平気、ていう801の考え方はなんだかな。 た

    実物日記 801基礎講座。
    marinee
    marinee 2008/03/13
    どこらへんが基礎講座なのかよく分からない。”女性の側のヤオイにはまることの懸念を真剣に考えている人”こんな人いるのか?気になる。
  • 『fujyoshi.jp - 腐女子 ボーイズラブ やおい 攻め 受け レポート 朗読 ニコニコ リソースおよび情報』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『fujyoshi.jp - 腐女子 ボーイズラブ やおい 攻め 受け レポート 朗読 ニコニコ リソースおよび情報』へのコメント
    marinee
    marinee 2008/03/12
    で、誰向けなの?このサイトは。
  • fujyoshi.jp - 腐女子 ボーイズラブ やおい 攻め 受け レポート 朗読 ニコニコ リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    marinee
    marinee 2008/03/12
    きゃっきゃウ腐腐で楽しい腐女子ライ腐みたいなノリが…腐女子ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。逆カプの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、挿すか挿されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
  • イリガライとオート・エロティシズム:やおい論をめぐって - FemTumYum

    小谷真理、「腐女子同士の絆―C文学とやおい的な欲望」、『ユリイカ 総特集BLスタディーズ』(2007) Vol.39-16、26-35. BLスタディーズってちょっとタイトルに偽りありではと思うほど、「論文」系の分析は圧倒的に少ない。『ユリイカ』ってこんな感じだったっけ?いやまあそれはともかく、小谷氏の上記論考。書き流してるなあ、と言う気もする。逆に言えば、書き流しでもこれだけのものが書けなければいけないということなのだろうけれども<わたくしにはとてもとても無理。 こちらがBLを全然知らないので、小谷氏のこの論考が「やおい分析」としてどの程度正しく、どの程度展開の可能性があるものなのかわからないのだけれども、それとは別方面から気になるのが、タイトルのC文学、あるいはC感覚をめぐる箇所。ただ、小谷氏の著作をちっともフォローしておらず(恥)、このC感覚というのが小谷氏がかねてより提示なさってい

  • BL表紙の人数は、一人?二人? - たまごまごごはん

    WEB拍手より日のすごい調査力。 これ必見ですよ。 たまごまごさん、こんにちは。先日は、WEB拍手を取り上げていただきありがとうございました。 『BL百合マンガ表紙の傾向と対策』大変興味深かったです。ふと、百合と青色は何か深い関係はあるのかしらと気になりました。 BLの一人表紙の比率については自分でも気になったので、12月と1月の新刊BLコミックの表紙を調べてみました。 取りこぼしもあるかもしれませんが調べた92冊のうち3人以上の表紙が6冊1人表紙が6冊でした。 調べる月によって結果は変わるとは思いますがご参考までに。 BL表紙の色使いについては絵柄と作風が少しは関係しているかなと想像しています。南かずか先生や宮下キツネ先生のようなかわいい絵でエロ系や高永ひなこ先生や山小鉄子先生のような少女漫画っぽい作風と絵の表紙はピンク色とか可愛い色使いでTL系や少女漫画の表紙と似ているイメージで

    BL表紙の人数は、一人?二人? - たまごまごごはん
  • メロディ12月号 よしながふみ×川原泉対談 - デレリクツ

    Melody (メロディ) 2006年 12月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2006/10/28メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る対談がものすごいボリュームだったからメロディ買っちゃったよ。清水玲子の「秘密」と山田ユギの「おひっこし?」しか読むものがありません…。よしながふみが鹿児島まで赴いたというのがなんとなくすごいと思った。以下メモ*1 ◎「いつも物産展に「天文館むじゃき」がいらしているんだけど、デパートのキンキンに冷えたところでべる気にもね…と思って(よ) ◎作れるものはパウンドケーキとか焼きっぱなしタイプのものだけ(よ) ◎昔の生クリームってあわ立てすぎ(か) ◎バブルの頃から日人の口が肥え始めて、やがて奢り始めて「何かべ物がおいしくなったなあ」って(か) ◎「東京なんですよ両親とも(よ)」「だから高校生とか描くとすご

    メロディ12月号 よしながふみ×川原泉対談 - デレリクツ
  • 「BLが苦手な人注意」で思ったのだけど。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    苦手な人もいるだろうから「注意」、文句言われても困るから「注意」、ていうので「BL注意報」を明記することが(たとえばサイトなんかだと)多いのだけど、あれってでも思うのだけど、他にもヘテロ要素にお腹いっぱいの人とかには「ヘテロ要素が苦手な人はサイト閲覧避けるのを推奨〜」とかないのに、なんでBLとか同性愛だと「注意報」出さなきゃいけなくなるんだろうねー。 ・・・セチガライね! それを言ったら、アセクでなくても恋愛要素にお腹いっぱいの人とかも「注意報」欲しいよねー。・・・きっとやたら注意報発令されるだろうねー。 ・・・ゲンジツテキじゃないね! ちょっと偏ってるよね?野菜もとらなきゃだよね?べれればいいのにね?え、「いや」?・・・そう。 うーん、世の中誰かの都合のいい仕組みになってマツ。

    「BLが苦手な人注意」で思ったのだけど。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    marinee
    marinee 2008/02/02
    ”ヘテロ要素にお腹いっぱいの人とかには「ヘテロ要素が苦手な人はサイト閲覧避けるのを推奨~」”「この小説にはヘテロセクシズム、デートレイプ表現が含まれます」とかいう注意書きが欲しいと思う事が多々ある。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    marinee
    marinee 2008/01/25
    あとで。
  • 「その他」になりたい - あいだのあいだ

    グループの周辺で最近交わされている一連のこと(http://anond.g.hatena.ne.jp/kaiwakun/20071118)について、自分の認識を考えていたら、長文になってしまった上に、もともとダイアリーで書こうと思っていたネタも出てきたので、こっちに(も)書くよ。 自分はなんで(世間で上位とされる)男じゃなくて女なんだろう、と不満を持って、早20数年(細かく覚えていない)。 小学生の時に思い知った、女の子グループのボスのドロドロさが怖くて、避けて歩いて早20年。 田舎だったせいか、優秀でも「女だから」という理由で評価されないことが多すぎる、という不満。自分はドロドロしている女の子と同類であってほしくない、女の子たちのドロドロに巻込まれたくない、という希望(欲望?)。 自分にとって、自分が女なのは、とても不幸で不快なことです。 男じゃなくて女であることへの不満(社会的男性、女

    「その他」になりたい - あいだのあいだ
    marinee
    marinee 2008/01/10
    ”ヘタレ攻 誘い受”私も好き。
  • http://www12.ocn.ne.jp/~nmisuzu/danjo.htm

    ノーマルカップリングという認識について考える会 同人界における「ノーマルカップル(カップリング)」という表現についてお時間があれば考えてみませんか? 1.始めに 皆さんは「ノーマルカップリング」って、どういう意味で使っていますか?また、その表現を見たときに「どう」理解しますか? 私が見た限りではノーマルカップリング=男女(異性愛・ヘテロセクシャル)カップリングとして使われ、また、認識されているようです。 しかし、この「ノーマル」という言葉に私は疑問を感じております。 一度、辞書でこの言葉をひいてみてください。 ノーマル<normal>(形容詞)標準の状態。正常であるさま。 異性愛・ヘテロセクシュアルのみが「標準、正常」の意味で使っていれば、同性愛・ホモセクシュアル、両性愛・バイセクシュアルなどの他のセクシュアリティはどうなるのでしょうか?それに該当しないと言う

    marinee
    marinee 2008/01/09
    女と男のカプは個人的にはヘテロカプと呼んでました。
  • 1