タグ

maruyamariumのブックマーク (965)

  • 銀行免許の予備審査終了と「株式会社じぶん銀行」への商号変更について | 2008年 | KDDI株式会社

    KDDI株式会社 (代表取締役社長兼会長 小野寺 正) と株式会社三菱東京UFJ銀行 (頭取 永易 克典) が共同で設立しましたモバイルネットバンク設立調査株式会社 (代表取締役社長 中井 雅人) が金融庁に申請しておりました、銀行営業免許の予備審査 (銀行法施行規則第2条による) につきまして、日同庁による審査が終了いたしました。 これを受けて、モバイルネットバンク設立調査株式会社は、日開催の臨時株主総会において「株式会社じぶん銀行」への商号変更を決議し、銀行法第4条に基づいて金融庁に銀行営業免許の申請をいたしました。 株式会社じぶん銀行は、銀行営業免許の取得を前提に、7月中にお客さま向けサービスの開始を予定しております。 ●じぶん銀行の概要 (1) 商号 株式会社じぶん銀行 (英文名称Jibun Bank Corporation) (2) 代表者 代表取締役社長 中井 雅人 代表取

    maruyamarium
    maruyamarium 2008/06/12
    じぶん銀行!
  • NTTとNTTBP、WiMAX利用の台湾新幹線車内インターネット接続実験に参画

    NTT(持ち株)、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)、台湾工業技術研究院(ITRI)は4日、台湾高速鉄道におけるモバイルWiMAXブロードバンド通信サービスソリューション実験への参加について合意したと発表した。 台湾高速鉄道(台湾新幹線、THSR)は、2007年1月に開業した台湾の台北駅から左営駅までを結ぶ、日の新幹線のシステムを導入した高速鉄道。今回の合意は、WiMAXを利用したTHSR車内でのインターネット接続サービスについての共同実験にNTTNTTBPが参画するもので、ITRIが台湾においてプロジェクトチームを発足し、THSRにおける設備構築やシステム実験、検証を実施する計画だ。 NTTNTTBPは、2005年より提供しているつくばエクスプレス(TX)車両内での無線LANインターネット接続サービスの技術ノウハウを元に、THSR車内の乗客への無線LANアクセスエリ

    maruyamarium
    maruyamarium 2008/06/12
    台湾新幹線 ZyXEL
  • 次世代PHSで外国人をおもてなし--ウィルコムらが実証実験

    ウィルコムは総務省の「ユビキタス特区(観光立国)」指定をうけて京都府が推進する「ユビキタス・ミュージアム特区」構想の一事業として、携帯端末サービスの開発と次世代PHSに対応したユビキタス多機能サーバの実証実験をすることを明らかにした。 同社は、財団法人京都産業21、インテージ、東映京都スタジオ、独立行政法人情報通信研究機構、国際電気通信基礎技術研究所、JTB法人東京、日電気(NEC)とのコンソーシアムを通じ、京都を訪れる外国人旅行者を対象とした市場調査、多言語翻訳、観光情報提供など、特区事業を3年間行う。 具体的には、位置検索技術やソーシャルネットワーキングサービスを使って外国人旅行者を対象とした市場調査をするほか、最先端の多言語翻訳研究などを活用し、観光施設の売店・飲店での利用を想定した日英中の多言語翻訳、案内ソフトを搭載した携帯端末を開発、実証する。

    次世代PHSで外国人をおもてなし--ウィルコムらが実証実験
  • プリンストンからタマゴ型のデジタルフォトフレーム

    プリンストンテクノロジーは6月6日、デジタルフォトフレーム「PPF-OVO」シリーズを発表した。タマゴ型のデザインで1.5インチの液晶ディスプレイを装備する。発売は6月中旬より。価格はオープンだが、店頭想定売価は3980円の見込みだ。 体には2Mバイトのフラッシュメモリを内蔵し、最大107枚の画像を保存することが可能。ディスプレイは128×128ドットで、JPEG、BMPファイルの再生に対応する。 取り込んだ画像は写真立てのように表示するほか、スライドショー機能も内蔵。ディスプレイ部には日付と時刻を映し出すこともできる。 体は高さ81mm、重量158gとコンパクトで、背面に備えたUSBポートから画像の取り込みや充電などが行える仕組み。満充電で最大約4時間の連続動作が可能だ。体カラーは白、青、緑、赤の全4色を揃える。

    プリンストンからタマゴ型のデジタルフォトフレーム
  • ケイ・オプティコム、上下200Mbpsで月額5,500円のFTTH「200Mコース」

    ケイ・オプティコムは、同社が運営する戸建向けFTTHサービス「eo光ネット【ホームタイプ】」で、上下とも最大200Mbpsの「200Mコース」を7月1日より開始する。月額料金は割引サービス適用時で5,500円。 200Mコースは1の光ファイバを32分岐して共有し、上下ともに最大200Mbpsの通信速度で利用できるFTTHサービス。ケイ・オプティコムでは家庭内でのPC数が増えているだけでなく、ゲーム機やテレビなどインターネットを利用する機器が増えているといった背景を踏まえ、200Mコースを新設したとしている。 200Mコースで提供される回線終端装置は、最大1Gbpsの「 1ギガコース」と同じ製品で、ハードウェアのスペックとしては1Gbpsまでの通信に対応。ただし、レンタル提供するルータについてはWAN側が最大100Mbpsまでとなり、最大200Mbpsの通信速度を利用するにはWAN側が1G

  • 自宅で無線LAN 屋外は携帯 ドコモが来月、新端末 :モバイルチャンネル - CNET Japan

    ■融合サービス 個人にも導入 NTTドコモは、携帯電話を家庭の無線LAN経由でブロードバンド(高速大容量)回線に接続することにより、通話やデータ通信が割安になる「ホームエリア」サービスを6月にも開始することを明らかにした。このため携帯と無線LANの電波を使い分けられる新端末を発売する。 携帯と固定通信の融合サービスは、これまで企業向けに限って提供されてきたが、ドコモは個人向けサービスを他社に先駆けて導入し、利用者の囲い込みを進めるとともに電波の有効利用や混雑回避も図る考えだ。 新サービスは、携帯電話端末が自宅で無線LANの電波をキャッチした際に、通信回線を自動的に無線LAN側へ切り替え、光回線やADSLなどのブロードバンド回線を経由してドコモの回線網に接続する。音声通話はネットで伝送するIP電話方式を用いる。 最大のメリットは、通信料金が安くなること。ドコモは毎月定額のサービス料金

  • Googleカレンダーを携帯電話から完全管理 TAKE24/7

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 日本経済新聞

    maruyamarium
    maruyamarium 2008/05/23
    ネットインデックス
  • モバイルWiMAX通信料は30ドルが目安——インテルEcho Peakロードマップ | RBB TODAY

    インテルは、パシフィコ横浜で13日、14日と開催されている「ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2008」において、開発を進めているWi-FiとモバイルWiMAXのデュアルチップ「インテル WiMAX/WiFi Link 5050」シリーズ(開発コード:Echo Peak)の詳細を明らかにした。 研究や開発中の通信技術をテーマにした総合イベント「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2008」でのインテルの梅野光氏によるカンファレンス「モバイルWiMAXの普及に向けたインテルの取り組み」によるものだ。 インテルでは、2004年からすでに固定系のWiMAXを実現するチップセットを出荷しており世界中のベンダーが採用しているという実績がある。「インテル WiMAXコネクション2250」もその一部だが、固定系の規格「IEEE 802.16-2004」はもとより、ソフトウェアスタックにより移動系の規格「IE

    モバイルWiMAX通信料は30ドルが目安——インテルEcho Peakロードマップ | RBB TODAY
  • 地域WiMAX無線局の申請事業者は41社--総務省が申請状況を公表

    総務省は4月11日、広帯域移動無線アクセスシステムのうち、2.5GHz帯の周波数(固定系地域バンド)を使用する無線局の申請の受け付け状況を公表した。 固定系地域バンドは、地域のデジタルデバイドの解消や公共サービスの向上などを目的に、無線ブロードバンドサービスを展開する事業者に対して割り当てられる周波数。原則として、市町村単位で免許が割り当てられ、周波数2575MHz〜2595MHzのうち10MHz幅が使用され、通信方式はWiMAXが対象となる。 総務省では2008年3月3日から4月7日の間に公募を実施しており、今回その結果が発表された。申請を行った事業者は全国62市町村から41社となっており、このうちの40社をCATV事業者が占めた。なお、残り1社は電気通信事業者の東北インテリジェント通信となっている。 申請された提供サービスとしては、5社がブロードバンド・ゼロ地域の解消を挙げている。その

    地域WiMAX無線局の申請事業者は41社--総務省が申請状況を公表
    maruyamarium
    maruyamarium 2008/05/19
    地域WiMAX
  • Official Google Maps API Blog: Introducing the Google Maps API for Flash

    Posted by Mike Jones, Maps API Team Here at Google, we receive a lot of feature requests - and it feels great every time we fulfill one of them. The ability to utilize the power of Google Maps from Flash is one of those requests that has been popping up on blog posts and other forums since the beginning of time (or more accurately, the beginning of the Javascript Maps API). Over the past few hours

  • 歴史的農業環境閲覧システム - 比較地図

    歴史的農業環境閲覧システムへようこそ。 このページでは、明治初期から中期にかけて関東地方を対象に作成された「迅速測図」と、現在の道路、河川、土地利用図とを比較することにより、農村を取り巻く環境の歴史的な変化が閲覧できます。 左の地図または以下のリンクをクリックして、ご覧になりたい地域を選んでください。 東京都 東京 立川 神奈川県 横浜 茅ヶ崎 小田原 埼玉県 さいたま 熊谷 千葉県 千葉 柏 銚子 成田 茂原 木更津 館山 茨城県 大洗 土浦 鹿嶋 栃木県 小山 群馬県 前橋 過去と現在の地図を比較をしたい場合は、比較地図をご覧下さい。 Google Earth上で表示する場合には、Google Earth用KMLファイルを使用して下さい。 デジタル土地利用・被覆データ、視図・パノラマ写真の比較等の他のコンテンツについては歴史的農業環境閲覧システム・コンテンツ一覧をご覧下さい. システ

  • パイオニアがHSDPA対応のカーナビ端末を発表,ソフトバンク回線を利用

    写真●パイオニアの「AVIC-T10」。体サイズは縦98.8×横179.5×高さ32.5mmで重さは500g パイオニアは2008年5月9日,下り最大3.6Mビット/秒のHSDPA(high speed downlink packet access)に対応したポータブル型カー・ナビゲーション端末「AVIC-T10」(写真)を発表した。価格はオープン(予想価格は6万~7万円)で,6月上旬に発売する。 AVIC-T10は「身近なお出かけ情報端末」というコンセプトを掲げる。GPS機能やHSDPA通信機能と連動することで,渋滞や駐車場の空き状況,周辺ガソリン・スタンドの最新価格といった情報をリアルタイムで表示できる。さらにソフトバンクテレコムやインクリメントPと共同で設立した会社「ナビポータル」を通じて,ポータル・サービスも提供する。目的地の検索やルートの探索に加え,地域イベント情報,最新ニュー

    パイオニアがHSDPA対応のカーナビ端末を発表,ソフトバンク回線を利用
  • “ウィルコムのWiMAX”とモバイルWiMAXの違い - @IT

    「都市部で高いスループットが出るのはウィルコムのWiMAXだけですよ」。先日、雑談中に耳にしたある通信事業者幹部の言葉に驚いた。驚いた理由は2つある。1つは、次世代の高速無線通信方式として競合となるモバイルWiMAXが、宣伝されているほど都市部ではスループットが出ないだろうと指摘したこと。もう1つは、“ウィルコムの次世代PHS”ではなく“ウィルコムのWiMAX”という言葉を使ったことだ。 “ウィルコムのWiMAX”という言い方は、いろいろな意味で示唆に富む。以下、それを説明することで次世代高速無線通信の行方を占う材料になればと思う。 WiMAXも次世代PHSもLTEも物理層は同じ モバイルWiMAX(以降は単にWiMAXと書く)と次世代PHS、それにW-CDMAの後継となるLTE(Long Term Evolution)は、互いに非常に似通った技術だ。いずれも物理層に「OFDMA」(Ort

  • Skype,月額9.95ドルの無制限国際通話プランを発表

    米eBay傘下のSkypeは米国時間2008年4月21日,定額制の国際通話プランを発表した。月額9.95ドルで34の国および地域の固定電話や携帯電話に無制限で電話をかけられる。同社が国際通話に定額制を導入するのは初めて。 定額制国際通の対象となるのは,米国とカナダのほか,オーストラリア,オーストリア,ベルギー,中国,チリ,チェコ,デンマーク,エストニア,フランス,ドイツ,ギリシャ,グアム,香港,ハンガリー,アイルランド,イタリア,日韓国,ルクセンブルグ,マレーシア,オランダ,ニュージーランド,ノルウェー,ポーランド,ポルトガル,プエルトリコ,シンガポール,スペイン,スウェーデン,スイス,台湾,英国。ただし,携帯電話への通話ができるのは,米国,カナダ,中国,香港,シンガポールのみ。 また同社は,従来の北米ユーザー向け定額制国内通話プラン(月額2.95ドル)に,メキシコを対象に含めた新プラ

    Skype,月額9.95ドルの無制限国際通話プランを発表
  • Google Earthで写真を表示できるGPSユニット「Location Plus」

    ハンファ・ジャパンは、携帯型GPSユニット「Location Plus(A1-WH)」を4月中旬に発売する。オープンプライスだが、店頭価格は12,800円程度になる見込み。 「Location Plus」は、携帯型のGPSユニット。バイクでのツーリングやサイクリングなど、アウトドアでの利用が想定されている。移動した経路を記録するには、出発時に電源をONにし、測位を開始し、到着後に電源をOFFにするだけ。出発時に手持ちの携帯電話やデジタルカメラで写真を撮影しておくと、専用ソフトを使って、「Location Plus」で記録した位置情報の日時と写真撮影時間を照合して、グーグルの世界地図ソフト「Google Earth」上で位置と写真を確認できる。なお、写真データの撮影時には、Exif2.1以降に対応するカメラで撮影する必要がある。 GPSによる現在地測位は約5秒間隔で行なわれ、緯度経度と時間が

  • 地図の検索 - goo 地図

    goo地図のサービスは終了いたしました 「goo地図」をご利用くださいまして、ありがとうございます。 誠に勝手ながら「goo地図」のサービスは2023年9月27日をもちまして、終了いたしました。 長年にわたり「goo地図」をご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げます。 今後とも引き続きgooのサービスをご利用いただけますと幸いです。 gooトップ goo事務局

    地図の検索 - goo 地図
  • 松下が物理速度210Mビット/秒のPLCモデム,名刺サイズでコンセント直結型

    松下電器産業は2008年3月27日,物理速度210Mビット/秒の高速電力線通信(PLC)モデム「BL-PA300」を発表した(写真)。4月18日に発売する。同社として第2世代の新チップを搭載。従来機と比べて実効速度を約10Mビット/秒向上させたほか,容積を約半分に小型化した。価格はオープンだが,実売価格は2台セットの「BL-PA300KT」が1万6000円前後,増設用の「BL-PA300」が1万円前後の見込み。 BL-PA300は,松下電器が開発したPLC仕様「HD-PLC」仕様に準拠。2M~30MHzの短波帯のうち,利用する帯域を従来の4M~28MHzから2M~28MHzに拡大することで,物理速度を従来の190Mビット/秒から210Mビット/秒に高めた。ただ従来の4M~28MHz仕様のHD-PLCモデムと混在させた場合は,物理速度190Mビット/秒で動作する。 実効速度は従来のUDP時8

    松下が物理速度210Mビット/秒のPLCモデム,名刺サイズでコンセント直結型
  • サービスが生きるか死ぬかは“使い勝手”にかかっている――KDDIの重野氏

    iPhone」の登場を契機ににわかに注目され始めたのが携帯電話のインタフェースデザインだ。直感的で洗練された操作感を持つiPhoneは、従来の携帯電話とは一線を画すUIが人気を博し、端末メーカーやキャリアがUIのあり方を再検証するきっかけになったといわれている。 こうしたトレンドに加え、端末の高機能化が進んだ日では、“高機能ながら使いやすい”端末へのニーズが高まっており、各社ともその鍵を握るユーザーインタフェースの開発に余念がない(記事1、記事2参照)。 携帯電話のUIのあり方について見直しの機運が高まる中、auブランドの携帯電話は、使いやすさをどのように捉え、どんなアプローチで対応しようとしているのか。「ユーザーインタフェース新潮流」と題したセミナーに登場したKDDI コンシューマ商品企画部 プロダクト企画部長の重野卓氏が同社のビジョンを説明した。 “使いやすさ”と“表現力”がUI

    サービスが生きるか死ぬかは“使い勝手”にかかっている――KDDIの重野氏
  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」ユニークな“名言”を数多く発見できる「ウェブ石碑」

    そろそろ年度の変わり目ですが、この時期は卒業式や入社式、部署変更に伴う送別会など、さまざまなイベントが開かれます。このような行事のスピーチで必ずと言っていいほどよく出てくるのが、いわゆる「名言」です。ただの受け売りは良くないですが、自分の考えを伝えるための1つの手段として有名な言葉を織り交ぜれば、それはそれで効果的な表現となります。 ただしこの場合、名言のチョイスには慎重にならないといけません。偉人や有名人の言葉、小説映画、アニメからの引用などいろいろな選択がありますが、誰のどんな言葉を引用するかで話し手のセンスが問われるわけで、そのためにもふだんからいろいろな名言を読んで自分の中に知識として蓄えておくことが大事です。 そんな名言を知るためのサイトが、インターネット上にはあちこちにあります。その多くは、過去のさまざまな名言を集めてデータベース化したものですが、最近はただ名言を調べられるだ