タグ

ブックマーク / www.ttcbn.net (15)

  • 家にテレビがない生活を5年続けて想うこと [ライフスタイル]

    我が家にはテレビがない。 デュアルライフの六木の家にも、鎌倉の家にも1台もテレビがない。 自動車のジュリちゃんのカーナビでテレビが見られるらしいが、一度も使ったことがない。 テレビを見なくなったのは、2011年の東日大震災のあとだ。 当時住んでいた文京区小日向の家にはテレビがあったが、全然見なくなり、その後元麻布に引っ越したあとから、完全にテレビがない生活になった。 なので、テレビなし生活も、もう5〜6年になる。 ちょっと振り返ってみよう。 テレビがなくて不便なこと テレビが見られない テレビがなくて不便なことは、何といっても「テレビが見られないこと」だろう(笑)。 僕はロンドンオリンピックも、リオオリンピックも、一秒も見ていない。 サッカーワールドカップもWBCも、大相撲も半沢直樹も、もちろん見ていない。 正直、オリンピックやワールドカップのときは、多少観たい、という気持ちが働くこと

    家にテレビがない生活を5年続けて想うこと [ライフスタイル]
    masa730
    masa730 2017/09/14
  • 「ボディメイク」という考え方を採り入れよう [体]

    今年1月から週に1回のパーソナルトレーニングをスタートさせ、半年間継続してきた。 お陰さまで週1回のトレーニングでも、ずいぶん身体つきが変わってきて、胸板や腕、肩などに筋肉がついてきた。 でもいっぽうで、期待していたダイエット効果はいまいちで、体重は1月から横ばい。 そこで、ちょっと発想を変えようと思う。 体重が落ちない理由は明快 毎日のランニング、6月は150km走り、パーソナルトレーニングも継続している。 でも体重は86kg前後で横ばい。 体脂肪率が19%から16%に落ちてきているので、体重が同じでも筋肉がついていることは分かる。 でもお腹周りにはまだたくさん贅肉があり、僕が目指している細マッチョ状態にはまだ遠い感じ。 僕は身長が190cmあるので普通の体格の人より体重は重くて良いのだが、それでも標準体重は79kgである。 つまり、まだ標準体重まで7kgほど重いことになる。 一昨年くら

    「ボディメイク」という考え方を採り入れよう [体]
    masa730
    masa730 2017/07/09
  • 借金まみれの超デブだめサラリーマンだった僕がブログで人生を劇的に変えるために身につけた7つの大切な武器 〜 ブログ開設8周年の日に 人生を変えたいと願うすべての人に捧ぐ

    借金まみれの超デブだめサラリーマンだった僕がブログで人生を劇的に変えるために身につけた7つの大切な武器 〜 ブログ開設8周年の日に 人生を変えたいと願うすべての人に捧ぐ
    masa730
    masa730 2016/12/08
  • 2015年最初の「夢の棚卸し」をやってみた!進め方とQ&Aを書いたよ!!

    先日書いた、「夢の棚卸し」を実施してみた! 「夢の棚卸し」とは、自分がやりたいこと、実現したいことを、全部遠慮なく、洗いざらい書き出すこと。 頭の中にモヤモヤと抱えているだけでは、夢は曖昧なまま。 まずは書き出すことで第1歩を踏み出そう。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 お正月に「夢の棚卸し」のススメ!立花が5年前に書いた「夢リスト」公開!5年前に僕が書いた夢は叶ったのか!? | No Second Life そして今年も元日から今日までかけて、夢の棚卸しをやってみた。 毎回どんどんボリュームが増えていく(笑)。 それだけ夢をリアルに描けるようになってきたということなんだけど、作業はどんどん大変になっていく。 まあ、大切な作業なので、トップの優先順位で気分良く実施したい。 元日にまずはマインドマップで夢を放射線状に書き出してみた。 いままでマインドマップにしたことはなかったんだけど、

    2015年最初の「夢の棚卸し」をやってみた!進め方とQ&Aを書いたよ!!
    masa730
    masa730 2015/01/03
    今やってみています。マインドマップ書いてみよう。
  • ランニング初心者に送る、効果的に結果を出す10のアドバイス

    健康的に美しくありたい。 それは老若男女を問わず、誰もが願うことだろう。 でも、現代社会においては、その願いを阻むハードルがすごく多い。 美味しいべ物。楽に移動できるエスカレーターやタクシー。 じっとしていても楽しめるテレビ、DVD、インターネット。 僕らは意識しないと運動不足になってしまう。 そして恐ろしいことに、運動不足と同時についついべ過ぎにもなってしまうのだ。 偉そうなことは何も言えない。 僕自身、つい4年前までは体重105kg、体脂肪率28%の肥満体だったのだ。 大学時代には70kg前後だったのが、社会人になって最初の2年で25kgも太り、その後もじりじりと増え続け、ついには105kgにまでなってしまった。 まさに激太りである。 そんな僕だが、今は体重は80kgちょっと。体脂肪率は12〜13%である。 どうやって25kgも落としたのか。 それはランニングと緩やかな事制限だ。

    ランニング初心者に送る、効果的に結果を出す10のアドバイス
  • 10/4(土)東京でセミナー開催!10/4 東京 「好きなこと」を「稼ぐ」にツナゲル!本当の自由を手に入れるマネタイズ入門セミナー!

    10月4日に新しいコンテンツのセミナーを東京で開催します! 「好きなことをして生きていく」。 それはとても素敵なことです。 でも、生きていくためにはお金を稼がなければなりません。 お金を稼ぐためには、仕事をしなければなりません。 好きなことがお金を稼ぐ手段と一致している人はいいでしょう。 でも、好きなこととお金を稼ぐ手段が一致している人なんて、ごく僅かではないでしょうか。 ほとんどの人は、お金を稼ぎ生計を立てるための仕事と、自分が楽しむための趣味を分けて考えているのが実情でしょう。 でも、僕らが生きるのは、21世紀の超情報化時代です。 1億総中流も終身雇用制も、政府とマスコミが作った幻影とバレてしまった時代です。 あらゆる情報がコンテンツ化され、情報は光の速さで国境も越え、世界中に拡散する時代です。 20年前には絶対にできなかったさまざまな生き方、そして稼ぎ方が、可能になっているのがいま、

    10/4(土)東京でセミナー開催!10/4 東京 「好きなこと」を「稼ぐ」にツナゲル!本当の自由を手に入れるマネタイズ入門セミナー!
  • 人生を変えるには「決める力」が必要

    人生を変えるには、何よりも「決める力」が必要だ。 僕は17年間のサラリーマン生活に終止符を打って独立し、ブロガー、そして作家として活動するようになった。 このときの最大の決断は、当然ながら「会社を辞める」と決心したことだ。 この決断は、今思い出しても当に大変だった。 昨日のエントリーにも書いたが、僕は両親ともにミュージシャンでフリーランスだったせいもあり、もともとがフリー思考だった。 だから、サラリーマンになってからも、常に「当はフリーで活動したい」という思いがくすぶり続けていた。 ただ、20世紀においては、個人ができる活動の幅が今よりもずっと狭く、「ミュージシャン」「翻訳者」「デザイナー」などに活躍の場は限られていた。 それが21世紀になりブログが生まれ、そこからアフィリエイトなどの広告による収益化が可能になった。 情報革命により、今まで存在しなかった「ブロガー」という職業が生まれた

    人生を変えるには「決める力」が必要
    masa730
    masa730 2014/08/28
  • 人生はわりと簡単に変わる

    思うように生きられなかった僕 この写真は今から16年ほど前の僕だ。30代半ばには見えないくらい老け込んでいる。 太っていて醜いだけではなく、人生をまったく謳歌できていない人間の哀愁が漂っている。 星条旗がバックにあるのは、グアム島のクルージング中だから。南の島に行っても楽しめていないのが哀しい。 そしてこちらの写真は最近の僕だ。2020年5月、YouTubeのサムネイル用に自撮りした写真だ。 自分で言うのもなんだが、もはや同じ人間とは思えない。 今となっては分かるのだが、「自分は思うような人生を生きられない」と信じている人間は、その通りの人生を生きる。 だから僕は、38歳までは、思うような人生を生きられなかった。 僕は両親ともにジャズのミュージシャン、祖父は日画家、祖母はクラシックの歌手という家で生まれ育った。 みんな「自分の名前で仕事をして、自分の作品や演奏に対して報酬をもらう」ことを

    人生はわりと簡単に変わる
    masa730
    masa730 2014/08/27
  • ずるいえいご by 青木ゆか ほしのゆみ —「英語を何とかしたい」すべての社会人に捧ぐ5つの克服法則

    1. 英語は学問ではなく「コミュニケーション手段」である 気で「英語をなんとかしなくちゃ」と思っている人は、ほとんどが社会人だろう。 学生にも「英語の試験なんとかしなくちゃ」と思っている人はいるだろうが、それは単に試験をパスすることが目的だ。 外資系企業に勤めていて英語で会議をする必要があるのだが、どうにもならない、とか。 転職したいのだが、英語ができないと圧倒的に不利になるのでなんとかしたい、とか。 取引先に外資があり、担当者の上司が外国人で困った、とか。 社会人になり、グローバル化するビジネス環境に適応するために、英語を何とかしなきゃならないのだが、どうにもならない。 そんな人が多いのではないかと想像する。 そんな方達への最初のアドバイスは、「英語を学問だと思うことをやめる」ことだ。 僕たちは子供のころから、学校の授業で英語に触れてきた。 授業には教科書があり、テストがあり、成績があ

    ずるいえいご by 青木ゆか ほしのゆみ —「英語を何とかしたい」すべての社会人に捧ぐ5つの克服法則
  • 朝食抜きの半日断食 始めました!

    現代人はべ過ぎである 僕は健康に対して強い関心を持っているので、健康に関するもたくさん読んできた。 今年に入ってから読んだ健康に関する複数ので、それぞれの著者の人が主張しているのがこのこと。 現代人はべ過ぎである 人はべればべるほど、もっとべたくなるという性質を持っている。 特に現代の日人は、たくさんの品添加物や加工品に囲まれて暮らしている。 人間が生きていくうえで必要な微量栄養素、ミネラルやビタミンをほとんど含まない加工品ばかりべている人も多い。 しっかりと栄養が含まれた品を必要最小限摂れば、人間の身体はもっとも活性化し、健康になる。 体調が悪くなると野生の動物はほとんど事をしなくなるのだが、人間だけは「栄養のあるものを摂ってね」というようなことをいう。 僕自身30代後半までは105kgの肥満体だったわけで、その頃は完全にべ過ぎだったことを今では自覚している

    朝食抜きの半日断食 始めました!
  • 持続的な学びと成長の場 ツナゲルアカデミー 第1期生を募集します!

    ツナゲルアカデミーのコンセプト ツナゲルアカデミーのコンセプトは以下の通りです。 5年後までに、自分の行きたい人生を生きている人になる ・右脳と左脳をツナゲル ・心と身体をツナゲル ・意識と行動をツナゲル ・自分と世界をツナゲル ・人と人をツナゲル 先日皆さんにお知らせしたとおり、僕と・大塚彩子の二人で「株式会社ツナゲル」を設立することになりました。 そして、ツナゲルのコンセプトを形にしたのがツナゲルアカデミーなのです。 僕とは、人間は表面的な意識だけで人生に変革を起こそうとしても、うまくいかないと考えています。 人間には肉体があり、心があり、そして他者との関係の中で生きています。 表面的な意識だけを変えるのではなく、行動を変え、習慣を変え、身体を変え、心を変え、友人を変えることで、結果として「生き方が変わっている」。 自分の生きたい人生を生きるためには、心と身体と行動がすべて整ってい

    持続的な学びと成長の場 ツナゲルアカデミー 第1期生を募集します!
    masa730
    masa730 2014/05/28
  • ワタミの赤字転落について思うこと

    今朝何気なくSNSを見ていたらこのニュースが目に留まった。 ワタミが上場以来はじめての赤字転落となったということだ。 ワタミ、アルバイト100人を正社員に 決算は初の赤字:朝日新聞デジタル ワタミの元会長、渡邊美樹氏について、僕は以前にもブログに意見を書いたことがある。 そのときのエントリーはこちら。 渡邉美樹氏ツイートについて思うこと | No Second Life このエントリーを書いてから2年2ヶ月がたった。 その間に日自民党に政権が移り、アベノミクス効果とオリンピック開催の決定により、経済的には回復の方向に進んでいると僕は感じている。 いっぽうで、長いデフレの期間に急成長してきたワタミが日の景気回復と逆行するように赤字に転落した。 これはとても象徴的なことだと感じた。 ちょっとだけ思うことを書いてみよう。 デフレ下でワタミで働く人、ワタミで飲する人 デフレが長く続く時期に

    ワタミの赤字転落について思うこと
    masa730
    masa730 2014/05/09
  • 会社員がダメとかフリーがいいとかを言いたいのではない

    おととい書いた記事に大きな反響をいただいた。読んでくださった皆さまありがとうございます。 おととい書いた記事はこちら。 社畜だった僕が好きなことだけしてっていくために実行した11の大切なステップ! | No Second Life いただいた反響の中に、僕がフリーを礼讃していて、サラリーマンはダメだと考えているかのようなコメントが見受けられた。 たまたま僕がこの記事を書く前に、某ブロガーさんがフリー礼讃というか、サラリーマンにダメ出しをするような記事を書いていたようで、それとひと括りにされている意見もあった。 普段だとスルーするのだが、ここは僕のメッセージの根幹に関わる部分なので、改めて説明をしておきたい。 僕が言いたいのは、サラリーマンがダメとかフリーになろうよ、というようなことではない。 そのことについては度々ブログにも書いてきたし、新刊「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけし

    会社員がダメとかフリーがいいとかを言いたいのではない
    masa730
    masa730 2014/03/28
  • 社畜だった僕が 好きなことだけして食っていけるようになるために実行した 11の大切なこと

    「好きなことだけしてっていく」。とても甘美な響きを持った言葉である。 しかし、多くの人にとっては、「好きなことだけしてっていく」という言葉は、憧れはあっても、何をどうすればいいのか分からない、というのが実情ではないだろうか。 人は皆社会のシステムに組み込まれて生きている。 会社もそう、家庭もそう、そして子供の学校や地域の活動もそう。 「好きなことだけしてっていく」と突然言われても、とっかかりがなさすぎて、自分のことと思えないという人も多いだろう。 僕自身、今ではブロガーとして、そして作家として、当に好きなことだけしてっている。 書籍やブログを書き、セミナーやワークショップを運営して生計を立てている。 でも僕は2011年3月までは、中小企業に勤めるサラリーマンだった。 最後の3年間を除いては、僕は当に「ただの」サラリーマンだった。 会社を辞めたら生きていけない、いわゆる「社畜」だ

    社畜だった僕が 好きなことだけして食っていけるようになるために実行した 11の大切なこと
    masa730
    masa730 2014/03/26
  • No Second Life

    著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラーの 立花岳志が より自由で楽しい人生を追求しシェアするブログです。

    No Second Life
    masa730
    masa730 2013/04/07
  • 1