タグ

masami75のブックマーク (619)

  • 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校

    「自分を調べ、自分を考える」 自己と社会を客観視すること。自己の社会化は 自分をよく知ることから始まります

    渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
    masami75
    masami75 2022/05/21
  • 私がブラック企業で経験した上司が部下を奴隷化するプロセス

    最初は笑顔で 最初からフルパワーのパワハラはしません。 理由もないパワハラ上司の立場が悪くなります。 最初は優しく近づくのです。 丁寧な口調、面倒見の良さそうな言動… これらを人の目に付く場所でアピールします。 優しく近づいて信頼させるとともに、周囲から『あの人はしっかりと部下の面倒を見ている』というイメージを手に入れるのです。 こうすれば、その上の上司から見て『あのチームはまとまっている』という評価も得られます。 ある程度のパワハラは『厳しい指導』として見逃してもらえるように… まずはパワハラの土台作りからですね。 失敗したら徹底的に叩こう さぁ、少し優しい笑顔を見せればもう良いでしょう。 ここから上司は容赦無く部下を追い詰めていきます。 部下が仕事でミスをしようものなら、徹底的に罵倒します。 ポイントは、反論する気力も無くなるほど徹底的に叩くこと。 そして声を荒げず落ち着いたトーンで

    私がブラック企業で経験した上司が部下を奴隷化するプロセス
    masami75
    masami75 2017/01/29
  • 麻生財務相「消費税 予定どおり10%に」 NHKニュース

    16日行われた「国際金融経済分析会合」で、アメリカ経済学者スティグリッツ教授が、来年4月の消費税率の引き上げは避けるべきだという認識を示したことに対して、麻生副総理兼財務大臣は参議院の財政金融委員会で「見解が違う」と述べ、予定どおり消費税率を引き上げたいとする考えを改めて示しました。 これに対して、麻生副総理兼財務大臣は、17日行われた参議院の財政金融委員会で、「私どもとは見解が違う」と述べました。そのうえで、麻生副総理は、「消費税率の引き上げは、次世代への責任や、2020年の基礎的財政収支の黒字化に向けて対応していくことで、国際社会からの信頼を確保するために必要なものだ。現時点では、予定どおり来年4月に10%に引き上げたい」と述べて、予定どおり消費税率を引き上げたいとする考えを改めて示しました。

    麻生財務相「消費税 予定どおり10%に」 NHKニュース
    masami75
    masami75 2016/03/17
    スティグリッツもクルーグマンも消費税には否定的な立場だと思うけど、何のために呼んだのか。
  • メルカリで売買される「iTunesカード」の謎

    フリマアプリ「メルカリ」では様々なものが取引されています。その中で今回は、どういうわけか販売価格より高い金額で取引されている「iTunesカード」について紹介したいと思います。 目次 1. メルカリを「iTunes」で検索してみると2. iTunesカード「1500円分」が2500円で売買???2.1. 手数料計算をしてみる3. メルカリ利用規約3.1. iTunesカードは売買禁止3.2. 高額転売4. 買う人の謎5. 現金では支払いしないはず5.1. 売上金の現金化?5.2. ポイントの現金化?6. iTunesカードを現金に?7. 図書カードも8. その後9. その他のメルカリ文化シリーズ10. メルカリを始めてみたいと思ったら スポンサーリンク メルカリを「iTunes」で検索してみると メルカリの出品を「iTunes」で検索してみると、こんな「りんご」の画像だらけの画面が出てきま

    メルカリで売買される「iTunesカード」の謎
    masami75
    masami75 2016/03/16
  • テキストサイトに染められて - おのにち

    最近多目的トイレ、という検索で探せない名前のブログが好きでよく読んでいる。 ブクマとTwitterが連動しているので、快楽てぇえん、とブクマで呟いたら親切な方がこのブログを書いている人について教えてくれた。 tamokuteki.hatenablog.com 2001年頃からNumeriという有名なサイトをやっているpatoさん、という方らしい。 Numeri 15年前、25歳の私は何をしていたのだろう。 振り返ったらスノボと合コンの日々だった。いけいけどんどん。 そんな昔からネットの片隅でこの人は快楽てぇえん(創刊いつだよ)と呟いていたのか。そして今も書いている。 続けるってやっぱりすげぇ、改めてそう思う。 にわかインターネッターな私、「テキストサイト」という言葉を聞いたのも実はつい最近。 ブログを始めたばかりでいきなり1790ブクマを叩き出した「もはや日記とかそういう次元ではない」とい

    テキストサイトに染められて - おのにち
    masami75
    masami75 2016/03/16
    “多目的トイレ”
  • 多目的トイレ

    連載 日刊SPA! nikkan-spa.jp 2022Books&Apps blog.tinect.jp SPOT travel.spot-app.jp SPOT travel.spot-app.jp 電ファミニコゲーマー news.denfaminicogamer.jp 2021年 さくマガ sakumaga.sakura.ad.jp 電ファミニコゲーマー news.denfaminicogamer.jp さくマガ sakumaga.sakura.ad.jp さくマガ sakumaga.sakura.ad.jp Books&Apps blog.tinect.jp Books&Apps blog.tinect.jp SPOT travel.spot-app.jp SPOT travel.spot-app.jp SPOT travel.spot-app.jp Dybe(メディア終了)

    多目的トイレ
    masami75
    masami75 2016/03/16
  • 夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記

    毎日チャリで通勤しているリーマンである俺からのお願いだが、徒歩で街灯のロクにない夜道を歩くリーマンさんは是非ライト点けて歩いてくれ。切に願う。 「なんでチャリに載ってるお前の言うことを聞かなきゃいけないんだ。お前らが気をつけて運転すりゃいいじゃん」 という反論もあるだろうし、そりゃ乗り物使ってるこっちが一番気をつけなきゃいけないのは分かるけど、結局ぶつかられて痛い思いするのは歩行者側なんだよな。 見出しにはリーマンと書いたが、女性は冬でも白や赤のコート着てたり明るい色のバックの人がいるし、男よりライト使用率が実感として高いんで分かりやすくリーマンと限定して書いたけど、黒装束・無ライトの女性も同様です。 ライトは百均のでも良いし、俺は歩行時には腕に巻けるライト(Amazonで売ってる)付けてるよ。アウトドアの時にも役に立つし。あとパナのネックライトもある。 歩行者のライト携行はもちろん義務で

    夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記
    masami75
    masami75 2016/03/11
    軽車両の灯火は10メートル先の障害物を確認できることが求められているようなので、夜間は10メートル以内で制動できる速度で運転するのが良いと思う。免許取ったらわかると思うが歩行者に一切期待しないのが自衛。
  • マルチ取引大手に一部業務停止命令へ 消費者庁が方針:朝日新聞デジタル

    消費者庁は事実に基づかない説明をして勧誘行為をしていたなどとして、水素水や健康品などの販売会社「ナチュラリープラス」(東京都港区)に特定商取引法違反(不実告知など)で一部業務停止を命じる方針を固めた。 同社は健康品や化粧品などについて、「ネットワークビジネス」と呼ばれるマルチ取引を中心にした訪問販売を展開している。2015年の売り上げは216億円で、マルチ業界7位の大手。同様の問題は他社でも指摘されていて、業界への影響もありそうだ。 関係者によると、新規の会員を勧誘する際に、販売員が氏名などを明示しなかった▽契約の概要書面を渡さなかった▽「病気が治る」などの虚偽の説明をした▽強引な勧誘など迷惑行為、などがあったという。 国民生活センターへの同社に関する相談件数は09年度以降、200件前後で推移し、14年度は271件と増加している。このため消費者庁は昨年4月に東京と大阪の拠点事務所を立ち

    マルチ取引大手に一部業務停止命令へ 消費者庁が方針:朝日新聞デジタル
    masami75
    masami75 2016/03/08
    スキーム自体は合法。小説だけど「ニューカルマ」を読むと参考になる。
  • 「保育園落ちた日本死ね」ブログに安倍首相「本当か確認しようがない」、国会では「誰が書いたんだよ」などのヤジ

    このブログは、保育園に申し込んだものの落選したブロガーが「一億総活躍社会じゃねーのかよ」「子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ?」「どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ」などと、待機児童問題に対する憤りをつづったもの。人気ロックバンドGLAYのボーカル、TERUさんも、「政府には気で考えて欲しい問題」などとツイートするなど、ネット上を中心にこの訴えに共感が集まっていた。

    「保育園落ちた日本死ね」ブログに安倍首相「本当か確認しようがない」、国会では「誰が書いたんだよ」などのヤジ
    masami75
    masami75 2016/03/01
    “「匿名である以上、実際本当に起こっているか、確認しようがない」などと述べた。”論点と関係のない正論を持ち出して判断の基準を歪めるやり方。
  • 他に何かありますか?

    バドミントンをバトミントンと間違うようなやつ。 コミュニケーションをコミニュケーションみたいなやつ。 実は、キャンバスをキャンパスと間違えてる アイドルの新曲があって気になっています。 できたら、人たちをきづつけずに修正してあげたい。

    他に何かありますか?
    masami75
    masami75 2016/03/01
    少しくらいきづついたとしても、はっきりときずかせてあげるほうが良い。
  • なぜ、日本人は「空気」に左右されるのか?日本軍も陥った4つの罠

    1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部、京都大学経営管理大学院(修士)卒業。 大学卒業後、貿易商社にてカナダ・オーストラリアの資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。戦略論や企業史を分析し、負ける組織と勝てる組織の違いを追究しながら、失敗の構造から新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークとしている。わかりやすく解説する講演、研修は好評を博しており、顧問先にはオリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得した企業や、特定業界での国内シェアNo.1企業など多数。主な著書に『「超」入門 失敗の質』『「超」入門 学問のすすめ』『戦略の教室』『戦略は歴史から学べ』『実践版 孫子の兵法』『実践版 三国志』『最強のリーダー育成書 君主論』『3000年の英知に学ぶリーダーの教科書』などがある。 「超」入門 失敗の質――日軍と現代日に共通する23の組織

    なぜ、日本人は「空気」に左右されるのか?日本軍も陥った4つの罠
    masami75
    masami75 2016/03/01
    "空気の醸成とは、本来可否の判断に「関係のない正論」を持ち出して、判断基準を歪めることで間違った流れを生み出すことです。"
  • NEC、携帯子会社・NECモバイルを解散

    NECは2月29日、子会社のNECモバイルコミュニケーションズを3月24日付で解散すると発表した。携帯端末事業は3月1日付でNEC体に統合し、NECモバイルは清算手続きに入る。 2009年、NECの携帯端末事業を分社化し、カシオ計算機、日立製作所の同事業を統合した「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」として設立。13年にスマートフォンから撤退し、NECがカシオと日立から全株式を取得して完全子会社化していた。 従来型携帯電話(フィーチャーフォン)は継続し、14年度実績は売上高約230億円、出荷台数は約75万台。だが「独立会社として運営するには非効率な事業規模」として、携帯端末事業のNEC体への統合を決めた。 NECモバイルは15年3月期に1015億円の債務超過になっている。解散に伴い、NECは債権を放棄する。 関連記事 NEC、携帯端末事業を体に統合 NECは、NECモバイルコミ

    NEC、携帯子会社・NECモバイルを解散
    masami75
    masami75 2016/03/01
    貸倒損失は引き当て済み。損金計上→税金費用減少→当期純利益240億円増を見込む。経常350億の下方修正と相殺。
  • 『科学技術館』に寄ってみたら楽しすぎてきゃっきゃしてしまった - isLog [イズログ]

    2016 - 02 - 24 『科学技術館』に寄ってみたら楽しすぎてきゃっきゃしてしまった 日々のコト Twitter 「ちよだまつり」を訪れたあとのこと。 www.islog.jp あいにくの雨ではあったのですが、あまり行かない土地に訪れたということもあり、せっかくなのでと2人、散歩することにしました。 区役所の向かいは北の丸公園。 雨の日の緑や土の匂いを楽しみながら歩いていると、見覚えのある建物が。 『 科学技術館 』でした。 何度も前を通ったことがありながらそういえば入ったことがなかったなぁ、とつぶやいているところに強い雨。 雨宿りがてら、と、ふらりとエントランスから入り込んでみれば、 僕のようなおじさんも閉館時間まで夢中で遊んでしまうような素敵空間 でございました。 科学技術館がこんなに楽しかったとは! 科学技術館といえば、前を一度通っただけで印象に残る、その外観。 星型のよう

    『科学技術館』に寄ってみたら楽しすぎてきゃっきゃしてしまった - isLog [イズログ]
  • 折田先生像、2016年はカービィ。京都大学で受験生を出迎える(画像集)

    国公立大学の二次試験が始まった2月25日、京都大学では試験会場にやって来た受験生を、在校生が「折田先生像」や奇妙な看板などで出迎える恒例行事があった。

    折田先生像、2016年はカービィ。京都大学で受験生を出迎える(画像集)
    masami75
    masami75 2016/02/25
    “折田彦市先生は強い星の戦士としてコピーアンドペーストに尽力”
  • 2chの嫌儲板で突如革命運動スレが立ち11スレまで進む

    とりあえず現時点では下のように進んでるみたいだ 「左右ではなく上下」 「敵は上級国民」 974 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7782-W0eo) sage 2016/02/22(月) 22:39:17.23 ID:YMLp +6G80 という事で掲げると良いと思う政策 ・労働時間削減、有給取得義務化、育休取得義務化 ・移民受け入れの促進 ・少子化対策(日版パートナーシップ制度の導入、子育て世代への所得移転) ・情報の可視化(報道の自由ランキングのベンチマーク化) ・透明性の高い第三者機関の設置 ・安楽死の合法化 ・政党シンクタンクへの助成 ・大学教授の独立的で発言力のある発言機会の確保 ・政治家の世襲禁止 ・政治家への企業、団体献金の禁止 ・職業別労働組合の創設 ・過剰な下請け・中抜きの規制 ほいほい、結構集まったぞ http://fox.2ch.net

    masami75
    masami75 2016/02/23
    「敵は上級国民」っていうのなら、2億円越えた分は相続税率100%、でどうかな。
  • 東京駅構内で迷わずサッと買える!絶対はずさない東京の菓子土産10選 - ippin(イッピン)

    東京駅構内にはお土産がたくさんあって何にしようか迷ってしまい、東京駅の中をぐるぐる廻り巡ってしまう方も多いのではないでしょうか。帰郷する方も観光に来る方も多く利用する東京駅構内で購入できる人気のお土産をセレクト!せっかくのお土産ですし、喜んでもらえてセンスいいものを選びたいですね! 東京ステーションホテル、TOKYO Me+(トウキョウミタス)東京駅一番街、大丸東京、エキュート東京、グランスタなどから時間がない中でも、東京駅でパパッと買えちゃうお土産を紹介します♪ 東京ステーションホテル 丸の内南ドーム内2階にあるTORAYA TOKYO(トラヤ トウキョウ)で販売しているのが、このTORAYA TOKYO限定パッケージ 小形羊羹。パリ在住の画家、P.ワイズベッカー氏が描きおろした東京駅丸の内駅舎をモチーフにしたここTORAYA TOKYO限定パッケージです。 「知る人ぞ知る限定品ですから

    東京駅構内で迷わずサッと買える!絶対はずさない東京の菓子土産10選 - ippin(イッピン)
  • 三井住友 普通預金金利0.001%に引き下げ NHKニュース

    大手銀行の「三井住友銀行」は、日銀がマイナス金利の導入を決めた影響で長期金利が低下していることを受けて、16日から普通預金の金利を過去最低と並ぶ0.001%に引き下げると発表しました。 また、三井住友銀行は来月から10年固定の住宅ローンの金利を、最も優遇された場合で現在の1.05%から過去最低の0.9%まで引き下げます。 日銀は16日からマイナス金利の適用を始めますが、金融機関の間で今後も預金や住宅ローンの金利を引き下げる動きが続くのか注目されます。

    masami75
    masami75 2016/02/17
    ペイオフ上限まで預けても一回ATM手数料払っただけで実質マイナス金利だね。
  • 自民 宮崎謙介議員 女性関係報道で議員辞職へ NHKニュース

    今の国会中に、育児のための休暇を取る考えを示していた、自民党の宮崎謙介衆議院議員は、みずからの女性関係について、週刊誌で報じられたことを受け、議員辞職する意向を固め、周辺に伝えました。

    masami75
    masami75 2016/02/12
    ハインリッヒの法則
  • そう何度も抜かれてたまるか、日経平均株価1万6000円割れを回避(なお今年最大の暴落-918.86円を記録) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    そう何度も抜かれてたまるか、日経平均株価1万6000円割れを回避(なお今年最大の暴落-918.86円を記録) : 市況かぶ全力2階建
    masami75
    masami75 2016/02/10
    予想屋も大変だ。元旦の日経の著名経営者による安値予想も10営業日位で全員抜かれている。
  • Amazon CAPTCHA

    Amazon CAPTCHA