タグ

あとで読むに関するmasanori1989のブックマーク (70)

  • 私がみにつけた楽な寝かしつけの技術【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    私は、子ども2人と寝ていますが、以前寝かしつけはひとりずつしていました。 次女を寝かせてから、長女を寝かせていました。 しかし最近の私は、わきの下で同時に寝かせるという技術をみにつけました。 布団がかからなくて少し寒いのですが、ふたり同時に寝てくれるので当に楽です。 ↓こんな記事もあります。 昔の育児絵日記 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】

    私がみにつけた楽な寝かしつけの技術【育児絵日記】 : リンゴ日和。
  • 肩の痛みは「体のゆがみ」が原因だったそうで、治し方とか聞いてきました! - あれこれやそれこれ

    テーピング+体操で良くなるみたいです! 先週整形外科で手と肩を見てもらったんですよ。あ、手の方はすっかりよくなりました。昨日(日曜日)テニス行ったんだけど絶好調。 あと3ヶ月片手バックハンドは強く打たないで我慢しましょうね、ってコーチから言われてるんだけど、来年くらいには試合でも出れるのかな^^楽しみ。 実は先月ダブルス出ようよって話になったんだけどスケジュール合わなくてだめだったんですよねー。 で、肩の話。一週間薬を真面目に飲んだのにまったくなおらない。それどころか運転してたら左手がしびれてきたり朝方痛みで目が覚めたりでこまったこまった。 www.nubatamanon.com で、火曜日で薬がきれてしまうので今日中に何か方法を考えなくては。ということで電話をしたのがかかりつけの接骨院の先生。 そうか、この時初めていったんだ。ちょうど300日前だって。 www.nubatamanon.c

    肩の痛みは「体のゆがみ」が原因だったそうで、治し方とか聞いてきました! - あれこれやそれこれ
    masanori1989
    masanori1989 2017/11/07
    肩の痛みが感じるようになった時の参考として。メモ
  • 1年半運営してようやく見えてきた、ブログを楽しく続けるコツとは? - いまのわたしにできること~看護師りえのワーキングママブログ~

    こんにちは。美容が大好き、美容外科ナースブロガーのりえです。 おかげさまで、このブログも開設して1年半!パチパチパチ! 当に応援してくれるみなさまのおかげです。ありがとうございます。 …な〜んてありきたりなことを伝えたいのではなく、この記事ではブログ運営1年半のうちにわたしがどんなことで悩んでどう行動していったか? そして見えてきた、ブログを楽しく続けるコツについてお話ししますね。 なかなかブログのPVが伸びない 収益が上がらない 記事の検索順位が落ちた… わたしはブログ向いていないんじゃないか… もうブログやめたい、やる気が出ない そんな風に悩んでしまった時に読んでもらって、忘れていたブログの楽しさを思い出していただけたらなって思います。 楽しいばかりじゃない。ブログをやめたいと思うような悩みとは? ブログ初心者時代、全く読まれない ブログで稼ぎたい!でも収益の上げ方が全くわからない

    1年半運営してようやく見えてきた、ブログを楽しく続けるコツとは? - いまのわたしにできること~看護師りえのワーキングママブログ~
  • ネットが「未知の世界」ではなく「世間」になることについていけない自分は、これからの時代の負け組なのかもしれない。 - うさるの厨二病な読書日記

    www.omachil.club p-shirokuma.hatenadiary.com この二つの記事を読んで、自分が最近のネットについてモヤモヤしていたことがパッとつながった気がした。 以前書いたけれど、自分にとってネットは「リアルの自分を表現する場ではなく、リアルでは邪魔にしかならない自分の仮想人格が生きる場」だ。だからネットにはリアルの情報はほぼ出さないし、なるべく紐づけもしたくない。 少し前まではネットで顔出しや実名、自分の情報を出すのは危険なことだ、と多くの人が思っていたと思う。 ネットで自分の情報を出すことは、リスクにしかならなかった。 ネットは知らないもの、恐ろしいもの、すごいものがある場所で、自分の身は自分で守らなければならない危険な世界だが、一方で未知の可能性もある魅力的な世界だ、そう思っていた。 でもブログを始めて少したったころから、少し前まで当たり前だったこの感覚が

    ネットが「未知の世界」ではなく「世間」になることについていけない自分は、これからの時代の負け組なのかもしれない。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 「22年目の告白 私が殺人犯です」感想 時効では許されぬ憤り - アノ映画日和

    最初に凄く矛盾したことを言います このリメイク映画は 面白かったので減点だ 面白かったので失敗だ 面白かったので面白くなかった 貶しながら逆に褒める そういうトンチみたいな事じゃありません 言葉どおり捉えて下さい。 僕はこのリメイク映画を否定しているのです ??? 意味が分からないでしょう ですからじっくり説明させてもらいます 2017年/日 監督:入江悠 出演:藤原竜也、伊藤英明、仲村トオル、夏帆、ほか 上映時間:116 分 65点 ざっくりあらすじ かつて日を震撼させ未解決のまま時効を迎えた連続殺人事件 その犯人が22年の時を経て自ら名乗り出、告白を出版した。 その男の名は曾根崎雅人 曾根崎はその行動、容姿の美しさから一躍時の人となる。 崇める者、怒れる者、恐れる者…人々は彼の存在に困惑していた。 しかし、これは新たな事件の始まりに過ぎなかった... 今春が来て君はきれいになった

    「22年目の告白 私が殺人犯です」感想 時効では許されぬ憤り - アノ映画日和
  • 『“プロブロガー叩きする者”を批判する人』に口を出す奴は、非論理的で大人げなくて笑える - ピピピピピの爽やかな日記帳

    叩くことを我慢できず『叩く人を叩く人』を叩く人々 『中立な出来た大人』と評価されたい見栄っ張りな人々 まさに漁夫の利!他者の争いを材料に自己評価を高める人々 「まとめ役」になることで有能ぶりたい人々 人間は叩かれる痛みを知っても、優しくなれないのかもしれない 「叩く人を叩く人を叩く人」に堕ちて、どうするんだよ 叩くことを我慢できず『叩く人を叩く人』を叩く人々 昨日、下記のディスリスペクト記事を投稿した。 www.pipipipipi5volts.com 少々の反響を呼び、賛否両論が渦巻いた。 とりわけ笑えたのは、『“プロブロガー叩きする者”を批判する僕』を見て、「叩く者を叩くという間抜けな構成」という解釈をしておきながら、何をとち狂ったのか、叩きに興じる者が散見されたことである。 しかも悲しいかな、叩きという言葉を包括的に使用して「叩き記事」を書いた僕とは異なり、おまえらは、「叩き」そのも

    『“プロブロガー叩きする者”を批判する人』に口を出す奴は、非論理的で大人げなくて笑える - ピピピピピの爽やかな日記帳
  • GoogleHomeを120%活用する簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし

    発売日、有楽町ビックカメラの行列に並んでGoogleHomeを買ってみました。 まだいろいろ試してる最中ですが、使いこなしていない方も散見するので簡単なまとめを。 【スポンサーリンク】 対応機器 スマートスピーカーと大仰な肩書。 実際は、単に精度の高い「音声入力デバイス」 なのでインプットした情報を単体で処理するだけではなく、何かしらと連携してこそ力を発揮することができる。 そうでなければスマフォのAIアシスタントを据え置きにしただけ。 レビュー記事を見てみても、音声入力デバイスとしてだけ使っているひとが「値段の割に大したことない」など低い評価をしてる。 今のところ公式にサポートしているサービスは、 ・GoogleMusic ・Spotify ・Googleカレンダー などなど。 Googleは色々サービスをやっている割に、大して対応していない謎。 テレビのオフに関してはHDMI-CECに

    GoogleHomeを120%活用する簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし
    masanori1989
    masanori1989 2017/10/10
    解りやすい。買った時の参考にします。
  • 【ブログ運営報告】2017年9月、7ヶ月目。PV10万、発生63万円、確定40万円!純広告費の前払い分は含まずここまで伸びました!|JACK HOUSE

    2017年9月 ブログ運営報告 8月に立てた、9月の目標はこちらです! PV:150,000 発生額:600,000円 確定額:500,000円 さて、目標は達成できたのでしょうか!? 結果は以下の通りになりました! 記事数・PV 全然アカンやんけ! って感じですねPV的にはw 目標どころか前月比を下回っています😂 後述しますが、月前半の15日でたった3記事しか書いてないのが響きましたね!まだ検索だけで10万PVに届くわけではないので、うかうかしてると10万PVを割ってしまいます。 ただ月末にスパートをかけて狙い通り10万PVは保つことができたので、そこはよくやったと言いたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ SNS Twitterフォロワー:3,438人(前月比 +428人) LINE@フォロワー:151人(前月比 +22人) フォロワー1000人増となった先月には届きませんが、それでも4

    【ブログ運営報告】2017年9月、7ヶ月目。PV10万、発生63万円、確定40万円!純広告費の前払い分は含まずここまで伸びました!|JACK HOUSE
  • 2017年9月の活動報告 ブログ17万PV アクセス下落が止まらない!ここが踏ん張り時?

    ブログ8月18.7万PV⇒8月17万PV アクセス下落が止まらない! 今月は15日まではむしろ好調な感じだったのですが、15日と21日付近のアルゴリズムの変更でガクッとダウン。 こりゃヘタすりゃ10月は15万PVいくかどうか…。 収益も厳しそうですね~。 この3ヵ月で20万PVを下回り、19⇒18⇒17と真綿で首を絞めるようにじわじわと下がってきています…。 割としっかり記事書いてるんですけどね…。 原因を調査しようと、サーチコンソールを眺めてみたらこんなことが! サーチコンソールみたらめっちゃエラーがあった! 700とか1000の単位で....。 ここ数ヶ月アクセスが下がっているのはこれが理由? — 星川崇 (@Soh_RundabanSP) 2017年9月29日 1300記事入ったサイトでこれはヤバいですよね? 絶対ダメですよね? pic.twitter.com/GV2vVkM15m

    2017年9月の活動報告 ブログ17万PV アクセス下落が止まらない!ここが踏ん張り時?
  • 昔の高齢者は今よりもっと働いていたみたいだよ - ゆとりずむ

    最近、何の因果か老後のお金に関する記事を何か読んだ。 なぜファイナンシャルプランナーはこれほど老後破綻を煽るのか - RepoLog│レポログ 結局,普通のサラリーマンの老後の備えはいくら必要なのか? - おまきざるの自由研究 まだまだ、心配するには鬼が笑い死にするくらい先のことだと思うけど、光陰矢のごとし、気づけばあっという間のことかもしれないので、しっかり先を見据えて備えておきたいところ。 FPなる呪術師の一族は、迷える子羊達にマントラを唱えることを生業としておるため、とかく悲観的に考えがち。でも家事が億劫になった結果宅なんかも利用するようになるだろうし、夫婦で費が6万5,000円というのもとりわけ高いように思えない。家の近所で過ごす時間が増えれば、交通費が二人で2万5,000円というのもそれほどまでに高い金額では無いんじゃない? 諸々のその他の記事を眺めていて思ったけれど、老後

    昔の高齢者は今よりもっと働いていたみたいだよ - ゆとりずむ
  • 「サラリーマンブロガー」こそ攻守最強 (ヨッピーの本が出ました) - ヨッピーのブログ

    こんにちは。ヨッピーです! を出したので宣伝させてください!!! www.amazon.co.jp Kindle版もあるよ! Kindle版は今日配信開始で、は明日から届くはず! 早速レビューも書いて頂いててめちゃめちゃ褒められてる! 今度土下座して足とかペロッペロ舐めてやるからな!ありがとな! ちなみに、あがってきた表紙を見て「情報商材屋っぽさすごいな」とか思ったんですけど、 これくらいキャッチーじゃないと売れないのかもしれない。 そもそもこの、売れる、のか…? ちなみにこのはビジネス書、特にサラリーマン向けので、「なんで雑魚ライターのお前がサラリーマンを語れるんだよ」って言われそうなので一応言っておくと、僕はライターになる前までは商社で営業職、つまりはサラリーマンをしていたのである。 今でこそ年がら年中、Tシャツにサンダルといった、やる気ゼロパーの昭和のヒッピーみたいな恰好で

    「サラリーマンブロガー」こそ攻守最強 (ヨッピーの本が出ました) - ヨッピーのブログ
    masanori1989
    masanori1989 2017/09/20
    これは買わなくては・・・。(気になる)
  • 光でくっつく接着剤ボンディック! 液体プラスチック接着剤の仕組を簡単に説明します

    こんなに手軽にUV硬化接着剤が販売されるとは!楽天のショップさんからのメールで珍しく目が止まりました。タイトルが「光で固まる接着剤で、色々なものを直してみました。」って??? 以前から光で硬化する樹脂はあったのですが、家庭用ではぜんぜん使えるようなものではなかったし、ましてや自宅で簡単に接着剤として使用できるとは。さっそくどんな商品か見に行ってみました。楽天のサンワダイレクトさん。 光と言ってもUVライトの光を当てることで接着剤が硬化する仕組みです。決して普通の蛍光灯とか日光でささっと固まってしまうことではないのでご安心を。 接着剤を使うときに困ってしまうあるある、ってあると思うんですが 手にくっついて取れなくなる変なところにはみ出て凹凸が出来るチューブの口先で固まってしまい出てこないしばらく使わないでおいたら劣化して接着できなくなってた早く固まりすぎる、なかなか固まらない接着剤の色がつい

    光でくっつく接着剤ボンディック! 液体プラスチック接着剤の仕組を簡単に説明します
    masanori1989
    masanori1989 2017/09/17
    結構何でも使えそうですね。場所も選ばなさそうで、結構良い感じ。
  • 僕のおじいちゃんは占い師でした - あれこれやそれこれ

    今週のお題「私のおじいちゃん、おばあちゃん」 私の祖父は占い師でした 父方の祖父は僕が生まれる前に亡くなっていたのでどんな人だったか知らないのですが、母方の祖父は僕が結婚する1ヶ月前まで元気でおちゃめな人でした。 祖母いわくプレイボーイで(何と言っても船乗り)髪には毎晩ポマードを塗るような祖父でしたが、夜には占い師(手相、易占い)もしていたそうな。祖父の家には免状が貼ってあったし、占い師としての名前も持っていました。 名前は「呑舟」(どんしゅう)一晩で5合のお酒を呑む豪快な祖父らしい名前。 でも船乗りからイメージするような豪快な感じではなく、いつも穏やかで優しい祖父でした。戦争に行かされたときに近くで爆弾が破裂し鼓膜が破れたことで耳が全く聞こえず、言葉のやり取りはいつも筆談。 それが逆に占い師としての集中力の元にでもなったのでしょうか、人気があったのだとか。実は結婚する前、を連れて祖父の

    僕のおじいちゃんは占い師でした - あれこれやそれこれ
  • AfterEffectsをサーバーサイドで使って動的に動画を生成する - バスキュール技術ブログ

    エンジニアの丸山(@maruware)です。 7月末に開催されたWRCフィンランド戦でToyota Gazoo RacingさんとEchoCamというコンテンツをやっていました。 そのときに、AfterEffectsによる動的動画生成をしていたのですが、あんまり日語の記事がなさそうなので多少参考になるかなということで 今回はそちらを紹介したいと思います。 EchoCamとは ↑の紹介動画の通り、 ユーザー(観戦者)が撮影した写真の時刻とドライブレコーダーの時刻を同期して、動画を生成、ユーザーに届ける というものです。 図で書くとこんな感じ。 その中の動画生成にAfterEffectsを使っています。紹介動画の40秒あたりからが生成される動画です。 AfterEffectsを使った動的動画生成 ①aerenderでAfterEffects自動化 AfterEffectsにはCLIから実行で

    AfterEffectsをサーバーサイドで使って動的に動画を生成する - バスキュール技術ブログ
    masanori1989
    masanori1989 2017/09/13
    これかなり便利。メモ
  • dodocool インイヤーヘッドフォン DA144 実機レビュー・評価・感想|防水対応ワイヤレススポーツイヤホン

    ※dodocool様よりサンプル提供 イヤホンBluetooth接続できるものが便利ですね。 有線は有線でメリットはあるものの、個人的にはそこまで音に対してのこだわりがない、そして、ある程度のスペックさえ網羅できていれば満足です。 かつては有線一択だったんですが、無線に慣れてしまうと正直有線に戻れません。 今回は、無線対応のスポーツイヤホン「dodocool インイヤーヘッドフォン DA144」のレビューしていきます! これまでも左右独立型のイヤホン試したことはあるけど、アリババ出店完全無名メーカー安価モデルは正直音質ひどかったウホ! dodocoolは可もなく不可もなくが多いけど、一般ユーザーにはコスパもいいし期待持てるウキ! dodocool インイヤーヘッドフォン DA144 レビュー・ 評価・感想 スペック・概要 外観・パッケージ内容 dodocool インイヤーヘッドフォン 使

    dodocool インイヤーヘッドフォン DA144 実機レビュー・評価・感想|防水対応ワイヤレススポーツイヤホン
  • はてな互助会リストというのを初めて知った。 - C-HACK

    日曜は、道場があったので疲れて帰って昼寝したら一日が終了してました。 ごめんなさい。だれに!?読者の方に決まってます!! はい。 さて、早速ですが、今日は、この話題を。 www.kooonyaaa.com こーにゃーさん。ここ数日で初めて見たブログです。 私はまだ、このブログで1ヶ月ちょいくらいですが、先輩ですね。 挿絵が特徴的で「あ、おもしろそうだー」と思って読者になってウォッチングしてました。 するとこの話題で、3度見。・・・互助会リスト!? 「相互ブクマはてなブロガーリスト」というサイトがあるんですね。 昨日までは同列2位でしたが、寝てましたので今は3位です。 あと少しで1位ですね。 犯罪者リストみたい。 これを開発した方は発想的にスゴイと思う。 色々分かった上でこれを作ったわけだから頭が良くなくては出来ない。 個人的にとても好きだ。 はてなAPIというものがあるんですね。私もどこか

    はてな互助会リストというのを初めて知った。 - C-HACK
  • 【神社のアルバイトで見かける】女装男子が巫女服を着てみたよ!

    当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」に配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心下さい。問題のある表現がありましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。 どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。 皆さん、毎年お正月の時期には神社へ初詣に行っているだろうか?? 初詣に行ったことがある人なら「見たことあるよ~」という方も居るだろうが お正月時期には「巫女服を着た女性」が御神籤やお守りを販売していることがある。 僕は毎年、巫女さんを見るたびに「めっちゃ可愛いな~~~」と以前からずっと思っていた。 そして今回、とあることをきっかけに「自分が巫女服を着て女装する」ことになったww

    【神社のアルバイトで見かける】女装男子が巫女服を着てみたよ!
  • もち麦とは?ダイエットレシピをブログに、って類似品を買いそうになった罠 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    そのもち麦、もち麦風かも? もち麦はダイエットに良いとしてテレビでもよく紹介されていますよね。大麦の一種でもちもち感で美味しい上に物繊維やβグルカンが豊富で健康に良いと評判です。 実際、私も大麦では押麦を業務用サイズで購入して、様々なレシピや弁当に活用してきました。そろそろ在庫切れになるので次はもち麦を買おうと思って調べてみると、もち麦にはもち麦風のもち麦っぽい大麦が売っていたので共有いたします。 もちろん同じ大麦の仲間なら栄養成分は大差ないと思いますが、もち麦とは厳密には種類が違うのでもち麦でダイエットしたい場合は「もち麦風」じゃなく「もち麦」を買うようにお気をつけあれ。 安い・旨い・簡単!おとう飯用の簡単レシピまとめも見てね。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。 もち麦?もっちもち麦?もっちり麦?こ

    もち麦とは?ダイエットレシピをブログに、って類似品を買いそうになった罠 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 「くだらない増田記事をはてブ人気記事にするんじゃねぇよ。コメント書きたいだけならツイッターに書け」と言われてもはてブって元々くだらないものでしょう - あざなえるなわのごとし

    daiouoka.hatenablog.com なんか色々間違えすぎていて、ついつい言わざるを得ないわけですが、いわゆる増田の記事自体よりコメント欄が盛り上がった「大喜利」状態な増田がホットエントリーになるのが許せないのだそうで、 【スポンサーリンク】 たまに増田はてな匿名ダイアリー)でよくわからないエントリーがはてなブックマーク人気エントリーのRSSに流れてくる。 そもそもこの根の認識が間違ってる。 はてなブックマークというシステムはあくまでも「話題の」数値化であって「面白さ(インタレスト)」の数値化ではない。 だからブックマークが多くついたアホみたいなブログもじゃんじゃかホットエントリーになる。 そうでなければラッパーになる宣言みたいなどーしようもない記事がどーしてホットエントリーになるのか、と。 あれのどこが「面白い」のかと。 インタレストの嗜好は様々あるからこそ「多くのユーザー

    「くだらない増田記事をはてブ人気記事にするんじゃねぇよ。コメント書きたいだけならツイッターに書け」と言われてもはてブって元々くだらないものでしょう - あざなえるなわのごとし
  • 軽い風邪なら運動したら治るかも? 実際に試してみた。 - 日めくりインドア女子

    今年の五月頃から、運動を日常生活に組み込むことにしました。 まずは筋トレから始まり、 www.indoor-joshi.com インドアで有酸素運動を続けるためにエアロバイクを購入し、 www.indoor-joshi.com それから二ヶ月あまり。運動はほぼ毎日続いています。元々運動が苦手で嫌いだった自分が一番驚いています。あっ、ブログは日めくりしてない(小声)。 ひどい風邪をひかなくなった スポンサーリンク 運動を続けて一番実感しているのが、風邪を引きにくくなったことです。 以前は喉が痛くなったり鼻がつまりはじめたりすると熱も上がってしまって数日から一週間寝込む、なんてことがよくありました。 しかし運動して体温を上げて汗をたくさんかくと、風邪っぽくなることが少なくなり、ちょっと風邪っぽいなというような症状も吹っ飛んでしまうことに気付きました。 風邪を引いたときの運動前から運動後の体温変

    軽い風邪なら運動したら治るかも? 実際に試してみた。 - 日めくりインドア女子
    masanori1989
    masanori1989 2017/08/03
    軽い風邪であれば運動した方が治るのかぁ。今度、やってみよう。