タグ

ブックマーク / yutoma233.hatenablog.com (124)

  • 大きなつづらと小さなつづら - おのにち

    子どもの弁当を作らなくてはいけないので、朝の四時過ぎには起きている。 無音だと寂しい気がして、ついついTVをつけてしまう。 そんで、ここにトラップがある。 早朝のTVはだいだい通販番組しかやっていないのである。 朝とか深夜の脳みそがキチンと働いてない時間帯のTVショッピング、非常にヤバい。 脳にダイレクトに効いてくるよね。 そんで八月半ばに、一つ買ってしまいました。 セブンス○ロー!第七天国みたいな仰々しい名前の、たかが枕。 でもこれで天国に行けるらしい! しかも抱き枕&お昼寝マット、高さ調節グッズをセットで購入しても体と変わらない価格! じゃあセットで買っちゃうよね? さて、冷静な頭でこれを読んでいるご賢明な読者の皆様。 誰が寝具を、しかも一万五千円もするものを実際に確認もしないで買うんだよ、って思うよね。 でもなぜか、届いちゃったんですよね我が家に。人ひとり入りそうな巨大な箱がドーン

    大きなつづらと小さなつづら - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2021/09/14
    枕買い替え検討中だったので、結構貴重な情報。
  • せちがらい、あの世 - おのにち

    父親を亡くした友人から、お棺の中に保険証やマイナンバーの通知、通帳などとにかく重要と思われる書類一式を入れて燃やしてしまったため、その後の手続きに難儀した…という話を聞いた。 普通燃やさないと思うが、夫を亡くした友人の母が「あの世に持っていかないと困るかも しれない!」と言って聞かなかったらしい。 仕方なく写真に残して全部入れてやったものの、やはり原が必要な機会が多かったようで。 しかし保険証が必要なあの世、なんて世知辛い…と笑ってしまった。 毎日薬を飲んでいた夫のために、錠剤を紙に包んで(アルミ包装は燃やせないから)持たせてやった、みたいな話もあり複雑な気分になる。 せめて薬からは解放させてあげて…。 身内を亡くした時は気が動転しているので、後から振り返るとなぜに…という事態に陥りやすいのだと思う。 そういえばうちの父の葬儀も、なぜか某学会御用達の葬儀場で行われた。 そこは○○学会だよ

    せちがらい、あの世 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2021/01/09
    チベットスナギツネ。
  • いのちの責任 - おのにち

    注意:日の記事は動物虐待に関する話になります。苦手な方は読まないでください… 実家の近くの山中に某所ではじめた、ウサギを飼育する小屋があった(動物ふれあい園、みたいなやつ)。 私も最初のうちは子どもを連れて見に行っていた。 小さなフワフワの子ウサギたちが数匹いて、100円程度で買える餌を子ども達が喜んで与えていた。 それから10数年。 新しかった小屋はオンボロになり、数羽の子ウサギたちも増殖し、代替わりし、時に野生動物の餌となり生き残ったのは大きな大人のウサギばかり。 子どもは寄り付かなくなり、施設の管理者も変わり、どんどん廃れていった。 そのまま静かに衰退を迎え…られたら良かったのだが、小屋は去勢していないウサギをオスメス混合で放し飼い。 このまま放置しておけばいつまで経っても増え続ける。 山の中だし、夜間は人がいないので野生動物が定期的に間引いていくのだがそれはそれで地獄! そんな

    いのちの責任 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2020/09/18
    野生の本能はすさまじい。もう人間は野生の生き物とはいえないのでしょうね。学校のはだいたい、同じ性別だけだったきがします。
  • 産後、妻が家に帰ってきて見たものとは? - おのにち

    こんな増田を読みまして。 anond.hatelabo.jp そしたら自分が初めて出産&里帰りをして、一か月後にようやく家に帰ってきた時の光景を思い出したので、増田の逆視点みたいな感じで書いてみます。 うちはね。金魚の水槽凍ってましたわ…。 産後、が初めて帰省して知ったこと 産後、家に帰って来たら金魚が凍ってた。汚れたり散らかってたりした訳じゃないけどなぜか生活が野営化していて、一人でも暖房使って良いんだぞ、暖かい物をべて布団に寝て良いんだぞと悲しくなった記憶が。 2020/01/07 16:10 産後、家に帰って来たら金魚が凍ってた。汚れたり散らかってたりした訳じゃないけどなぜか生活が野営化していて、一人でも暖房使って良いんだぞ、暖かい物をべて布団に寝て良いんだぞと悲しくなった記憶が。 - yutoma233のコメント / はてなブックマーク あの当時は若かったので『やっぱり一人だ

    産後、妻が家に帰ってきて見たものとは? - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2020/01/08
    あけましておめでとうございます。腰の具合はどうですか。妻も腰が痛いそうです。運動不足です。旦那さん、家の中で猪さばいてなくて良かったですね。
  • 『恋する以前に普通の男がいない』という話と恋愛の凶暴性 - おのにち

    最近、こんな記事を読みました。 『恋する以前に普通の男がいないという悩みと原因』。 note.mu …なんつーか、タイトルからきっつー。 『普通の男性』として箇条書きされた11の条件は、道徳的にとっても正しい。 でも正しすぎて色々ツラたん! コミュ力あって、清潔で、常識的で。 こういうレベル高杉の人材が『女子の求める普通』で、でも普通の人がいないのよね、と盛り上がる女子会って地獄味が深すぎません? なお、私の職場にもこうした『普通』基準を全部満たしたうえで更に長身イケメンというバチェラー・ジャパン的男性がいるのですが、数年前に結婚した奥様は仕事育児を両立させた上で趣味のヨガまで極め、ついには自宅でヨガ教室をはじめてしまいました。 奥様は、ヨガマスター。 ストリートファイターII/ ダルシムさん家のカレー レトルトパック 出版社/メーカー: ノーツ 発売日: 2014/08/26 メディア

    『恋する以前に普通の男がいない』という話と恋愛の凶暴性 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2019/10/24
    普通の夫婦って妥協の連続ですよね。それを許すのが普通の男女です。あの記事は面白かった。
  • 薔薇と電気信号 - おのにち

    自分の中でもあまり上手く消化出来ていない事を書きます。 なんとなく罪悪感を感じたり、理解は得られないかも知れない、とも思うんですけどそれは分かった上で。あくまでも私はこう思うんだって話なので悪しからず。 私は花屋に10年以上勤めていたんですけれども、花屋ってのは人生のハレを装うための場所なんですね。 だから結婚式の花を生け、葬儀用のスタンド花をエッチラオッチラ運び…の繰り返し。 亡くなった人の顔周りを飾る花の首を切り落とした手でプロポーズの花束を作るなんて事もよくありました。 不幸の中には幸せという文字があるように、これらは限りなく近いものなんだ、と学んだのは花屋での日々からであります。 仏教でも、葬儀と結婚式は両方ハレと呼ぶのだそうです。 死も生も、両方尊いものなんですね。 でね、日々限りなく不幸な事と幸せな事が続く訳なんですけど、そうなってくると他者にとっては一生に一度のドラマのはずな

    薔薇と電気信号 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2019/10/11
    歳を取ると、慣れることの効用がわかるようになる。慣れるまで辛いけど。
  • 愛情の分散化 - おのにち

    大会を控えた上の息子が、練習中に足首を痛めてしまった。 夫婦で心配して、テーピングの巻き方を勉強したり、整体に連れて行ったり。 そうやって構っていたら今度は下の息子がいじけた。 夜中に突然、足が痛いと泣きだしたのだ。 慌てて様子を見るものの、外観には何の異常も無い。 とりあえず湿布を貼って、丁寧に包帯を巻いてやったら安心して眠りにつき、次の朝にはケロっとしていた。 寂しい思いをさせたのだろうか、愛情が足りなかったのだろうか… と一瞬反省しかけたがすぐに思い直した。 愛情なら!コッテコテに足りまくってるわヴォケ! 年の離れた末っ子として両親からも兄からも愛されまくっている下の息子。 単にいつもの自分のポジションが兄に奪われた気がして不安だったのだろう。 上の息子も弟が生まれてからしばらくは不安定で、愛情を確認するかのように問題行動を繰り返した。 子ども特有の行動?と思ったけれど大人でもあるよ

    愛情の分散化 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2019/06/12
  • 平成とは何だったのか会議 - おのにち

    さてさて、今日は平成最後の日、TVは朝から大騒ぎしております。 これだけ平成のニュースを流されればイヤでも時代を振り返ってしまう、という訳で。 今回は田舎で暮らす普通の40代主婦にとって、平成とはどんな時代だったのか…というお話です。 なおあくまでも個人的な、自分語りなんで。 違うだろ、平成とは…とか薀蓄語りたい奴は黙って自分のブログでやんなさいよね!(グダグダ言われる前に釘をめった打ちにしていくスタンス) さて、平成が始まった頃、私は中学2年生でした。 北海道のマンモス校から、会津の超閉鎖的な中学へ転校して、転校生として浮きまくっていた時代でありました…。 なにしろ保育園、小学校、中学校とほぼ同じメンバーが1クラスに揃っている、という田舎ならではの団結力。 古い付き合いだからこその、口に出さなくても分かるだろ…的暗黙の了解がそこかしこでまかり通っていて、毎日地雷原を歩くような気持ちだった

    平成とは何だったのか会議 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2019/04/30
    よいお年を。
  • 夜の桜を撮りに行く - おのにち

    職場の歓迎会で飲んだ夫を迎えに行った帰り道、国道沿いの桜が満開だった。 かつて火葬場だったそこは、枯れた蔦に覆われた廃墟になっている。開業当時に植えられた桜だけが咲き誇り、生気を保っていた。 街灯に照らされた桜と廃墟がとても綺麗に見えて、写真に残したいと思ってしまう。 とはいえ私のカメラは今やスマホだけ。フォルダに詰まった写真だって、子どもの成長記録や日々の料理の写真ばかりだ。最後に家族抜きの風景写真を撮ったのはいつだったろう? なぜだか、どこかに私自身を置き忘れて来てしまったような気がして、バックミラーに映る桜を惜しみながら家路に着いた。 夜も更け、風呂を済ませた子どもは眠り、夫も早めに寝ると言った。 どことなく落ち着かないままでいた私は、買い忘れたものがあると言って車のエンジンを掛け、そっと火葬場へ向かった。 ガードレールに寄り添う満開の桜に、スマホを向けてみる。やっぱり小さなカメラで

    夜の桜を撮りに行く - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2019/04/24
    文章が伝わらないものを補完していて、十分に美しい作品になっていますよ
  • 月曜断食お試し日記 - おのにち

    関口賢さんの提唱する究極の健康法、『月曜断』にチャレンジすること1週間。 成果はまだまだ先ですが、こんな感じでしたよ、ってことで簡単にレビューしてみます! 月曜断始めました! そんな訳で今日は三白湯(*´ω`*) しかし家族がいるので事の準備は必要…地味にめんどくさ〜いw 日の体重:56kg#月曜断 pic.twitter.com/i2STgaNo2D— みどりの小野 (@yutoma233) 2019年4月15日 4月15日(月)一日断。 白湯のみ。お腹が鳴るかな?と思ったが前日にべているせいか、そうでもない。 事の時間が浮くのでその分色々捗るのが嬉しい。お昼休みは30分ウォーキング。 困ったのは同僚から頂くお土産のお菓子類。持ち帰って子どもにべてもらうことに。 断すると頭痛がおきるタイプなので念のためスポーツ飲料を準備したが今回は大丈夫でした。 月曜断2日目!

    月曜断食お試し日記 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2019/04/21
    筋力が落ちないように注意してね。
  • Facebook通知が怖い - おのにち

    前前前世ならぬ、前前前職場でFacebookアカウントで繋がろう、みたいなのが流行っていたので名でアカウントを作った。通知がうるさいのですぐにオフ、それから数ヶ月に一度チェックするくらいでおおむね放置しっぱなしである。 Facebook、Twitter、インスタ、マストドン等、様々なSNSで宣伝するのが出来るブロガーである、なんてどこかに書かれていた言葉を真に受け各種アカウントもみどりの小野名義で作ってはいるのだがおなじく放置しっぱなし(ネコトドンはたまににゃーんとか言う)。 Facebookのみどりの小野ページだけは更新しないとアクティブじゃないから消すぞ、的脅しがくるので時折ブログ記事のリンクだけ貼っていたがこの記事を期に思い切って削除した。 なぜ消すのか? 面倒くさいが第一理由だが、第二は更新の際にチラ見えしてしまう名アカウントの通知数。 新着399件…HYの歌かっ、と怖いくらい

    Facebook通知が怖い - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2019/02/15
    自分にとって大切なコアなことって他人には絶対言わないよね。金儲けの方法だけじゃなく。言ったらシャレにならない悩みも言わないし。
  • 絶対の正義なんかない - おのにち

    読みたいも、書きたいネタも沢山あるのですが時間が足りなーい! 今趣味の時間のおおよそが小説に割かれているのでブログは当分集中力を欠いた妄想的で散漫とした話になりそうです、申し訳ない…。 最近書いている小説のテーマがタイトルの『絶対の正義なんかない』で、自然と「それぞれの正義」という視点で物事を考えることが多くなったのですが。 性別、年齢、人種、国籍、主義、思想、職業、学歴。 世界にはたくさんの人がいて、それぞれの視点で世の中を見ています。 目の色が違う、なんなら目が見えない人だっている。 だから世の中の見え方がその人によって違うのは当たり前で。 認識というフィルターがかかるのだから、同じ世界に暮していても人の数だけ異なる景色が映るのでしょう。 目が見えない知人は、住む町の音のなる信号機の場所を全て覚えていました。 同じ町に住んでいるはずなのに、私の記憶は曖昧で。 そんな風に、自分の必要な

    絶対の正義なんかない - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2019/01/13
    全くもって賛成!! 基本は、私も、お前も、「も」だね。今年は日本人が相対主義を布教すべき年。まずははてなから。無理そう……。
  • なろう系長編小説の書き方 - おのにち

    お久しぶりです! ブログは週に2~3回更新を目標にしていたのですがついに先週サボってしまいました… 何をしていたのか、というとなろう小説にハマり、ついには書き出してしまったという… まさに下の増田通りの生き様ですね!人生がテンプレ!! anond.hatelabo.jp なお、私が読んだなろう小説はこちら。 yutoma233.hatenablog.com 元々孤独のグルメとか型のあるドラマ、小説が好きだった私。 先の展開の読めない緊迫の物語も大好きだけど、ハッピーエンドやだいたいの展開が予測できる予定調和の物語も寝る前には最高、くつろげる! そうやってある程度読破したところで、もしかしたら私にも書けるんじゃ?的欲求が湧いてきました。 そんな訳で今日は素人ブロガーがなろう小説にまで手を出して毎日がてんやわんやだよ!というたんなる報告です。かるーい気持ちでお読みください… なろう小説アカウン

    なろう系長編小説の書き方 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2018/11/19
    書きかけと、書いたけど出すべきかどうかの文章が溜まってる身には、励みになります。
  • 全て打ち消して、私を - おのにち

    今年も3月11日がやって来ました。 あの日の私はたわむ家から飛び出して、赤子と抱き合って蹲っていました。 7年経っても未だに生々しくて、あまり詳細な話は書けないのですが、ほんの少しだけ、私があの日から学んだことを書いていきたいと思います。 最近都心部に住む人から電車が止まって帰宅するのに苦労した話、その後の計画停電の大変さを聞きました。 会津の山あいに住む私の震災は、身に迫ったものではないけれどそこはかとなく怖い、という難しいものでした。 私の家は無事で、停電も無く、流通が一時期不便になったというくらいの浅い被害でしたが、あの頃散々語られていた『目には見えないもの』が怖かったのです。 震災直後、福島県は様々なうわさで覆われました。 雨にあたることは厳禁だと言われていましたし、保育所や学校ではしばらくの間、外遊びや換気を控えていました。 比較的安全だと言われていた会津地方でも、幼い子供を連れ

    全て打ち消して、私を - おのにち
  • ともだち幻影 - おのにち

    年明けに、学生時代の友人たちと久々に会った。 いわゆる新年会、という奴である。 友達は女子会だー!なんて騒いでいたけれど私はしっ、と指を立てて辺りを伺いたくなってしまった。40過ぎて自分に子、を付けたりカワイイイイ、なんて言っているとどこかから鉄槌が下りそうで背筋が冷えるのである。 しかし考えたら現実世界で自分をなんと呼称しようが、どんなイタイ服を着ようがそんなもん個人の自由。聞こえよがしに嫌味を言う度胸のある嫌われ役は滅多に現れない。私はネットに毒されすぎなのね…としみじみ現実を噛みしめた。 さて、昔馴染みとの新年会は、なんだかやたら楽しかった。 女子高生に戻ったかのように、とにかくきゃっきゃうふふしてしまった。 女が寄り集まれば子どもに返る。女子会という呼称は、結局正しかったのである。 リアルでは自分が話すより、人の話を聞く方が好きな性質だ。 でもそういう性格だと、私に興味はないし趣味

    ともだち幻影 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2018/01/05
    楽しいことも、つまらないことも、うれしいことも、かなしいことも、すべて詰まってるのが友達なんですな。最近そういう気持ちを味わっていない、午前三時。
  • 止まらない、老化。せめて、のど飴らしく。 - おのにち

    タイトルに深い意味はない。 句読点の入れ方でどんな文章もエヴァっぽくなるのでは、という思いつきで書いてみた。私の記事の50%くらいは思いつきで出来ている。 老化、と言うほどでもないが言うほどでもないが(大事なことは繰り返す主義)、風邪がなかなか治らない。 熱が出たのが先週末、それから金曜日の今日までずーっと咳がげほげほげしょげしょおんどりゃー。 体の抵抗力は衰えたが、その分適応力は進化しているのかも知れない。 最初のうちは痛む喉にやさしい、柔らかいものをしていたのだが、3日で飽きた。 昨日はカリカリどころかガリガリしたトンカツを痛たたた、とうめきながらもバリバリべた。ビバ、い意地がもたらす適応力。 さて、咳がゲホゲホを止めないでいると次第にゲホゲホ、ゴホゴホ、ゴボッゴホッゴキュッゴキュッと進化し続け、しまいにはグゴルフグゴルフと何かを召喚しそうな勢いになってくるので早く止めたい。 実

    止まらない、老化。せめて、のど飴らしく。 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2017/11/17
    参鶏湯
  • 【SMAPと、とあるファンの物語-あの頃の未来に私たちは立ってはいないけど】感想 - おのにち

    『SMAPと、とあるファンの物語—あの頃の未来に私たちは立ってはいないけど』という長いタイトルのを読みました。著者は乗田綾子さん。 SMAPファンが書いた、SMAPと『私』の物語。 そう聞いて、どんな内容を想像するでしょう? 熱烈なファンが苦労してチケットを手に入れて、全国を旅する話? 様々なグッズを手に入れたり、ファンクラブの中でのあれやこれやをつづる話? 私はこののことを、誰よりもSMAPが好きな女の子の特別な物語だ、と思い込んでいました。 でも実際にを開いてみたら違った。 これは普通にSMAPが好きな女の子が、自分の半生と共にSMAPの歴史を振り返る、私の隣の物語だったのです。 転校を繰り返し、不登校にもなってしまった。思い焦がれた上京は、失敗した。願ったとおりの現実を生きるのは、難しい。だけど――。小学校低学年から30歳に至るまで、とある女性の人生にずっと寄り添っていたのは、

    【SMAPと、とあるファンの物語-あの頃の未来に私たちは立ってはいないけど】感想 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2017/11/01
    ほんと、好き嫌いを超越した時代そのものなんだよね。それにしても、小野さんの文章がいいね。
  • あなたの声が聞きたくて-仁木英之『千夜と一夜の物語』感想 - おのにち

    仁木英之さんの「千夜と一夜の物語」(ちよとひとよのものがたり)を読んだ。 これはちょっと奇妙な物語だ。 冒頭は物語のヒロイン千夜の、新しい職場の歓迎会から始まる。 大手化粧品メーカーの研究員という、中途採用としては恵まれたスタートを切る千夜。しかし早速上司からセクハラを受けてしまう彼女を救うのは同じ職場の先輩である姉、一夜。 声優の仕事を諦めて就職した千夜と、そんな彼女を見守るしっかり者の姉一夜。 微笑ましい姉妹の物語は、酒に酔い一人で先に帰った千夜が何者かにかどわかされる所から変容を遂げる。 千夜を攫い、謎の屋敷に死体を積み上げる自称『魔王』は千夜に物語ることを命じる。 面白い話を語れ、しからばお前を生かしておいてやろう、と。 当たり前の日常から一変、アラビアンナイトのような世界に取り込まれた千夜は、元声優の意地にかけて魔王を魅了する話を語り始める。 それは創作好きだった姉の一夜がかつて

    あなたの声が聞きたくて-仁木英之『千夜と一夜の物語』感想 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/31
    前半の設定が魔王との対峙でなんらかの変化があるのだろうけど、想像がつかない。
  • 『世界一の生産性バカが一年間、命がけで試してわかった25のこと』が面白い3つの理由 - おのにち

    『世界一の生産性バカが一年間、命がけで試してわかった25のこと』というを読んだ。職場の同僚から、これ面白かったよ、オススメ!と言われて借りたのだが、実は正直渋々…と言った感じだった。 だって、タイトルから漂う、意識高い系ビジネスマンのかほり… 主婦&平社員の自分と接点あるかなぁ、と恐る恐る読み始めたのだが(オススメされて借りたからには感想を言わなくてはいけないという小市民的発想)これが思いがけず面白かった。 このの著者、クリス・ベイリーは、高校生の頃から「生産性」に興味を持ち始める。 生産性とは、生産諸要素の有効利用の度合いである。 ベイリーは生活の中の生産性を高めることで1日有意義に使える、自由時間が増える、と主張し、大学卒業後の一年を「生産性の1年(A Year Of Procutivity)」略してAYOPと名付け、プロジェクトをスタートさせる。 その一年間の成果がこの、『世界

    『世界一の生産性バカが一年間、命がけで試してわかった25のこと』が面白い3つの理由 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/25
  • RadioTalkはじめました! - おのにち

    Twitterでみかけた、RadioTalkというアプリをスマホに入れてみました。 このアプリを入れることで、簡単に10分程度の音声番組(ラジオ的な)を配信できる、というサービス。 play.google.com 簡単手軽に利用できてええやん...と思ったのですが、今の所、番組を聞く側もこのアプリを入れないといけない、リンクを入れてTwitterやブログから番組に飛ぶことができない、というかなり閉じた世界になっております。 話すことは脳トレにちょうどいいから練習したい、と思ってた私、RadioTalkの県内とか町内放送みたいな規模が逆にちょうどいいかも。 ちょっと困るのはスマホからしか録音できないこと。パソコン版も欲しい… あと、録音した番組を公開前に試し聞きできるといいなー。 現在は、アップした物を聞いて、失敗していたら削除する、という力技しかないので。 音声番組、と言ったら生放送で話し

    RadioTalkはじめました! - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2017/09/24
    ラジオ好きだし憧れるけど、無理だなあ。