タグ

2010年2月5日のブックマーク (19件)

  • ~nabeken/diary/ : KVMでIPv6 readyな Arpnetworks のVPSを契約してみた

    Posted on Mon Mar 01 23:23:37 +0900 2010 by nabeken Rapidxenを解約するにあたり、新たな移行先としてArpnetworksのVPSを借りました。結論から言うと非常にオススメです。 http://arpnetworks.com/vps arpnetworksのVPSはKVM(LinuxのKernel-based Virtual Machine)ながらも、かなりの低価格で提供していたのでお試し感覚で申し込みました。 申し込んだプランは以下。 RAM 256MB Disk 5GB Bandwidth 50GB Monthly $10 OSはDebianを選択しました。他には: FreeBSD OpenBSD Arch Linux Ubuntu Debian Gentoo CentOSがないあたり、ポリシーを感じます :-) まず、$10で

  • 2009-06-11

    オンメモリキャッシュサーバとして druby を試してみた→失敗 - yagihiro outputでなにが起きてるか。 require "drb/drb" front = [] DRb.start_service("druby://:8888", front) puts DRb.uri sleep require "drb/drb" require "benchmark" DRb.start_service there = DRbObject.new_with_uri "druby://:8888" puts Benchmark::CAPTION puts Benchmark::measure { ARGV[0].to_i.times {|i| there << "hello world #{i}" } } 唯一のRMIは there << "hello world #{i}"ここ。th

    2009-06-11
    masterq
    masterq 2010/02/05
    drubyでは参照渡しをするように注意深く設計しないと、値渡しになってしまってパフォーマンスが出なくなる、という話。
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

    masterq
    masterq 2010/02/05
    バカにしてました。 よく考えられているんですね。
  • http://ruby-opencl.rubyforge.org/svn/dev_tools/generate_c.rb

    masterq
    masterq 2010/02/05
    Cのヘッダファイルを見てRubyのバインディングを自動生成
  • JavaScript基本概念最速マスター - TechTalkManiacs

    プログラミング言語の文法をまとめた最速基礎文法マスターが流行っていますが、それだけだと物足りないので少し視点を変えてJavaScriptという言語の基礎となっている概念について簡単にまとめてみようと思います。(基礎文法についてはこちらを参照してください) (20010/2/4 記述ミス Typoなどを修正しました) JavaScriptの基概念 JavaScriptの基となる概念は次の二つです。 連鎖指向 全てがオブジェクト 連鎖指向はプロトタイプチェーンやクロージャ、全てがオブジェクトであるという性質は連想配列やプリミティブ型などの性質に関わってきます。 連鎖指向 JavaScriptでは変数、オブジェクト、メソッドなどのリソースの利用において鎖のようにリソースを定義や宣言できるポイントが連なり、一番近くの宣言や定義に基づいてリソースの内容が決定される、という仕組みが採用されています

    JavaScript基本概念最速マスター - TechTalkManiacs
  • iPhoneアプリを作ってみよう:目次エントリー - もとまか日記

    今後も色々とネタは考えてるので、目次を作っておきます。 チュートリアル一覧第1回 じゃんけんゲーム 各種チュートリアル 第1回 じゃんけんゲームタイトル内容#1.プロローグじゃんけんゲームの紹介と今後の進め方#2.InterfaceBuilder基礎編IBの基的な使い方#3.IB+Xcode連携編IBとXcodeの連携について#4.Xcode編Xcodeでの基的なコーディング#5.ブラッシュアップ編アプリの見た目を少し派手にしてみる#6.まとめ編Default.png、アプリ名、アイコンの登録方法

  • [ruby][rvm] rvm: Ruby Version Manager - HsbtDiary(2009-08-27)

    ■ [ruby][rvm] rvm: Ruby Version Manager Ruby Version Manager: Easily Use Multiple Ruby Versions At Once経由。 異なる種類とバージョンのRubyを管理しつつ、気軽に切り替え可能なツールみたい。ZenTest についている multiruby とどの辺が違うんだろと思ってインストールしてみた。説明は元のエントリを見てもらえばいいので省略。.zshrc とかも自動で書き換えてくれるので、てきとーにy,z押していればセットアップは終わってしまう。 セットアップ後は rvm use ruby -v 1.9.2 とか rvm use jruby とか rvm use ree とかやると指定したバージョンのRuby実装に切り替わる。multiruby は異なる種類の ruby をまとめて実行して挙動の

    [ruby][rvm] rvm: Ruby Version Manager - HsbtDiary(2009-08-27)
    masterq
    masterq 2010/02/05
    異なる種類とバージョンのRubyを管理しつつ、気軽に切り替え可能なツール
  • Linode vs. Slicehost - @m4i's blog

    今日は Rails勉強会@東京第34回 に行ってきたのですが、そこで「Rails を動かすレンタルサーバのお勧めは?」という質問に対してVPSの Slicehost がお勧めされるという場面がありました。 まあまあ確かに Slicehost もすばらしいとは思うのですが、VPS といえばも杓子も Slicehost みたいになってるので、VPS歴3ヶ月の私が先日契約した Linode というVPSの紹介をしてみたいと思います。 Linode は Slicehost と同じ Xen を利用した VPS を提供している会社で、価格設定や独自のシンプルなコントロールパネル、TwitterSNS を使ったサポートなど似た部分が多く、ターゲットとなる顧客層もかなり似通っているのではないでしょうか。Slicehost と比べて全く遜色のないVPSだと思えるのですがなぜか国内ではほとんど言及がな

    Linode vs. Slicehost - @m4i's blog
    masterq
    masterq 2010/02/05
    Linode契約するならFremont, CA, USAを絶対選ぶこと。
  • Mozilla Japan - Firefox 用アドオン - SQLite Optimizer

    SQLite Optimizer 0.7 開発元作者: c_sarダウンロード数週間ダウンロード数: 1277共有ソーシャルブックマーク: カテゴリその他 | ブックマーク&履歴 Firefox のプロファイルフォルダ直下にある SQLite データベースの最適化を行います。長期使用によるブックマークや履歴などのデータの肥大化と、それによる起動や動作の低速化を防ぎます。 対応バージョン Firefox 3.0 - 3.5.* 詳しい説明 Firefox ではブックマークや履歴等をデータベースで管理していますが、長い期間使用しているうちにデータベースの肥大化のためウェブページの表示や、Firefoxそのものの動作が遅くなることがあります。 これらのデータの最適化を行うことにより、データの読出しや更新をスムーズに行えるようにして、Firefox の高速化を試みます。 -------------

    masterq
    masterq 2010/02/05
    Firefox のプロファイルフォルダ直下にある SQLite データベースの最適化を行います。長期使用によるブックマークや履歴などのデータの肥大化と、それによる起動や動作の低速化を防ぎます。
  • jugyo.org

    This domain may be for sale!

  • UserVoice Product Feedback, Management and Roadmap Software

    Align Roadmaps with Intelligent Feedback for Effective Product Strategy

    masterq
    masterq 2010/02/05
    アンケートサイト。 アイデアを挙げて、投票する。 gmailアカウントで登録済み。
  • GitHub - snaka/Niow: Notify.io client tool and library(Ruby)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - snaka/Niow: Notify.io client tool and library(Ruby)
    masterq
    masterq 2010/02/05
    notify.ioのWindowsクライアント。 独自にnotifyのウィンドウを出す。 Ruby製。
  • Bots & Conversational Experiences That Drive Revenue

    “The ability to scale conversation and influence perception is integral to our success. Whether people are applying to test products, shop, or get answers to frequently asked questions, the AI in Twitter DM connects them with us quickly, efficiently, and on their time.” SUCCESS STORYLorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis c

    masterq
    masterq 2010/02/05
    webサービスからの通知をデスクトップにnotifyする。 notifyを管理するサーバがいるみたい。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    masterq
    masterq 2010/02/05
    selectを使って非同期待ちをするrubyライブラリ。一部ネイティブコードで速いそうな。
  • 安全なファイル書き換えにはディレクトリも fsync すべき。だけど Perl でどう書くか - kazuhoのメモ置き場

    間違ってたらツッコミお願いします。 ext4 が出たタイミングで話題になったことだけど、(ext4 に関係なく一般論として) ファイルを安全に書き換えるためには、いくつかの手順を踏む必要がある。で、Perl だとだいたい以下のようになる。 # 1) 適当なテンポラリファイル名 (格納先と同ディレクトリ) my $newfn = "tmp.$$"; # 2) ファイルを書いて fsync open my $fh, '>', $newfn or die "failed to open file:$newfn:$!"; print $fh $data; IO::Handle::flush($fh); or die "flush failed:$!"; IO::Handle::sync($fh); or die "fsync failed:$!"; close $fh; # 3) 古いファイルを別

    安全なファイル書き換えにはディレクトリも fsync すべき。だけど Perl でどう書くか - kazuhoのメモ置き場
    masterq
    masterq 2010/02/05
    msdosfsだとどうなるんだろう? ファイルシステム依存してしまうかもしれない。
  • VPS Performance Comparison

    An entry from 2009-11-29 in the Journal. UPDATE: The scripts used for benchmarking, graphing, and all the raw data can be found over at my git repository. Be aware that the graphs presented here has an Y-axis which goes from the minimum to the maximum value and not from 0 to maximum. My latest side project, was it up?--a free web monitoring service, required a number of VPS instances due to its di

    masterq
    masterq 2010/02/05
    Linodeすごいやん。
  • スケールアウトからスケールアップへの回帰:Kenn's Clairvoyance

    これを書こうと思ったキッカケは、奥一穂さんの「ウェブアプリケーションサーバを複数台構成とか2010年代には流行らない」っていう、最近モヤモヤと感じていたことをうまく説明してくれてる記事をみたこと。 年始からちょくちょくサーバの運用環境を物色しながら考えていたことと見事にシンクロした。だいたいの要旨はTwitterのほうでも書いたのだけれど。 ムーアの法則でどんどん向上する技術にくらべ、人間のキャパシティは変化しない定数項として考えていい。だとすれば、そうやって向上する性能を、人間の労力を削減する方向で使えてはじめて、「技術が競争優位性を生む」といえるだけの破壊的な価値がでてくるということになる。 では、現在の技術トレンドを活用することで減らせる「人間の労力」とは何か。 それは、過去10年あまりで定着した、これまでの(そして今なお)Webアプリケーションの定番構成である、「ロードバランサ、ア

    スケールアウトからスケールアップへの回帰:Kenn's Clairvoyance
    masterq
    masterq 2010/02/05
    lingrをVPSで動かす経験からの洞察。クラウドサービスを必要とする人は実はごくごく少数なのではないか? 非常にするどいと思う。
  • 父の味!我が家自慢染み旨鶏肉と大根の煮物 by らるむ。 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが60万品

    ☆★話題りレシピ★☆ 友達までもが「あの煮物がべたい」と言う、父秘伝の我が家自慢の煮物です♪ 一晩寝かせると◎ このレシピの生い立ち 我が家のお正月料理には欠かせない一品です。 この煮物だけは父に敵わないので、自分でも作れるように記録として残しました。 ☆★話題りレシピ★☆ 友達までもが「あの煮物がべたい」と言う、父秘伝の我が家自慢の煮物です♪ 一晩寝かせると◎ このレシピの生い立ち 我が家のお正月料理には欠かせない一品です。 この煮物だけは父に敵わないので、自分でも作れるように記録として残しました。

    父の味!我が家自慢染み旨鶏肉と大根の煮物 by らるむ。 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが60万品
    masterq
    masterq 2010/02/05
  • かつおのたたき、中華風ピリ辛ソース 魚、肉、何でもいけます。

    ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です! 皆さん、お元気ですかあ~ 今日の佐賀県は久々に気持ちのいい空が広がっています。 風邪ひきの僕はフリースの上にジャンバー着てぬくぬくしてますよ。 しかし、今回の風邪は長かった。。。。。2週間近く調子悪かったです。こんなに治らないのは、やっぱ、歳でしょうねえ。無理できないのは、あ~あって感じですよ。今日は調子良いんで久々に筋トレ再開かな? 今日はカツオのたたきの記事でございます。鰹のタタキは過去記事で何度も紹介しているんですが、たまたま、お買い得な鰹があったんで買ってきましたよ。小振りな鰹で、脂は乗って無いだろうから、タレを工夫しようかな~等と思い、オイスターソースを使った中華風ソースをつくりました。イメージとしてはピリ辛の中華風ドレッシングを、カツオのタタキに負けないように味付けしたんですが、適当に作った割にはうまかった!鰹のタタキだけでなく、お肉系、

    かつおのたたき、中華風ピリ辛ソース 魚、肉、何でもいけます。
    masterq
    masterq 2010/02/05