タグ

CSSとUIに関するmasuPのブックマーク (3)

  • position:fixed大嫌い

    「ウェブアプリケーションのGUI以外にposition:fixedを使わないよーに。」 ウェブログにおいて記事が主役である限り、ナビゲーションにposition:fixedを使うのはreasonableとは言い難い。馬鹿げた縦幅を持つサイトロゴ部分+ナビゲーション部分をスクロールで消して記事を読もうとしたら、そいつらがくっついてくる。こいつは当に頭に来る。かといってそういうサイトをブラウザデフォルトのスタイルシートで閲覧すると、ナビゲーション用の画像がリストとしてズラズラならんでしまって、さらに記事に辿り着くのが面倒になるんだ。まあ仕方ないんだけど、あの「ナビゲーションバー」のどこがUL要素なんだよって言いたくなることがある。 ユーザにとってウェブログはハイパーテキストアプリケーションの一種だ。それを操作するためのグラフィカルなインターフェイスは、ブラウザのボタンなりメニューなりに集約さ

    masuP
    masuP 2008/09/23
  • Web サイト制作時の参考文献リスト

    完全に自分用メモ代わりですが、Web サイト制作時に参考にする機会の多いドキュメントをまとめてみました。とりあえずは仕様書関連のみ。 英語で書かれたドキュメントばかりを並べてもなんなので、参考までに日語訳されたドキュメントも私が知っている範囲内で併記してみました。ただし、日語訳は完全に原文との整合性を保障するものではありませんので、あくまで参考までにご利用ください。 HTML 関連 HTML 4.01 Specification -W3C Recommendation (日語訳) ISO/IEC 15445:2000(E) ISO-HTML (日工業規格 JIS X 4156:2000) ISO-HTML: Entities, element types and attributes (DTD) W3C から勧告されている、HTML 4.01 の仕様書に関しては現状、(X)HTML

    Web サイト制作時の参考文献リスト
  • 激レアプロパティ directionの使いどころ | Blog hamashun.com

    滅多に見かけないプロパティに、directionプロパティというものがあります。 テキストの表記方向を、左から右に。 もしかは右から左に指定する際に使用します。 「おいおいボーヤ、テキストは左から右に書くに決まっているだろう?」と思うかもしれません。 しかし世界は広いもので、アラビア文字なんかは右から左に書くのです。 縦書きだったら、日語も右から左ですね。 まあ確かに、殆ど使う機会の無いプロパティだと思います。 でも先日、とあるWebアプリで使われているのを見つけてしまったので、今回ネタにしようと思いました。 そのWebアプリとは、かのlivedoor Readerです。 よく見ると、左カラムのスクロールバーが左側に付いている事が分かります。 そう、右から左への表記にすると、スクロールバーの位置も変わるんです。 #hogehoge { direction:rtl; } 使用方法は簡単。

    masuP
    masuP 2007/01/31
  • 1