タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (52)

  • 自主制作映画っぽい映像を撮る

    知人がマンションの一室を借りて事務所にしていた。 その事務所を訪れたときに、住人が自由に使える屋上を見せてもらった。 学校の屋上に似ていて、学生の頃に撮った映画を思い出した。 見ただけで若返る。いいな、ここ。ここはいいぞ。 ここでSFとか頭でっかちな映画を撮りたい。撮ろう。

    自主制作映画っぽい映像を撮る
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/08/14
    昭和の自主制作映画のノリ。
  • 5000円あげるから、なんか食べてきなよ~サイゼリヤ編~

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ドキドキしながらチャーハンをべたらおいしいのか? 私が初めてイタリアを知ったのは「サイゼリヤ」でした サイゼリヤ、それは日に吹き荒れるイタリアの風。サイゼリヤに行ったイタリア人はこう言ったそうだ。ボーノと。ごめん、雰囲気で書いてしまった。でも、おいしいよね。 苦しいとき、悲しいとき、そして楽しいとき、いつもそばにいたのはサイゼリヤだった。 どれぐらいべられるものだろうか。先日、別件の撮影に参加した際「今度、サイゼリヤで5000円べるんですよ」と言ったら「ミラノ風ドリア16杯分ですね」と言われて「無理じゃん」と思った。 無理じゃんと思ったし、店内はいっぱいで入れなかった。人気店。ミシュランに載せてほしい。

    5000円あげるから、なんか食べてきなよ~サイゼリヤ編~
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/07/26
    なにかと問題になるサイゼリヤですら、ひたすらうまそうに食う江ノ島
  • 個性的な七福神めぐり(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:急にトゥンカロンがあらわれた

    個性的な七福神めぐり(デジタルリマスター)
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/07/15
    "なにもそんなに、という黒さ"
  • 猫は「ゴハン」としゃべるのか?→本当にしゃべってるっぽい

    トッチャンは保護(恐らく捨て)出身で、甘えん坊でやんちゃ、そして全身いっぱい使って愛情を表現してくるとっても愛情深いやつである。 トッチャンとの出会いは昨年秋。 現在鹿児島にいる義母の家の敷地内で、にゃあにゃあ声がしたそう。ちなみに義母がいるところは鹿児島の中でもかなりの田舎エリアだ。おばあちゃんがご存命の頃は薪でお風呂を沸かしていたし、薪の材料を裏の山に採りに出掛けることができる程度には田舎だった。

    猫は「ゴハン」としゃべるのか?→本当にしゃべってるっぽい
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/07/08
    言ったかどうか別にして、可愛いから許そう
  • うずらの親が見てみたい(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:コンビニのスプーンみたいなスプーン探し

    うずらの親が見てみたい(デジタルリマスター)
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/07/08
    様々な工夫を施した餌がうずらに与えられている。こんなところもウクライナ関係で厳しくなるのだろうか。
  • 45年前にブラジルで発行されていた移民向け日本語雑誌が、パラレルワールドの日本みたい

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:ベトナムの街路樹コレクション(デジタルリマスター) > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 値段は40クルゼイロス。地方定価43クルゼイロスとあるが、おそらくブラジル日人移民が多いサンパウロが40クルゼイロスでそれ以外が43クルゼイロスだと思われる。 50年近く前のブラジルの日人移民向け雑誌 1975年頃の雑誌というだけでも面白いのに、さらに地球の裏側の日の移民がブラジルで発刊していた日語雑誌であり、二重で面白い。面白いに決まってる。 当時30歳の人が記事や漫画を書いていても、今では75歳ということになる。 いったいどんな内容なのだろうとページを開いていく。 今の雑誌と同

    45年前にブラジルで発行されていた移民向け日本語雑誌が、パラレルワールドの日本みたい
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/06/30
    紙媒体のほうが情報が残りやすい時代になったんじゃないだろうか
  • 喫茶店にあるテーブルゲームの中を見せてもらった

    「昔ながらのレトロな喫茶店ってのはまだまだ横浜市内にはありますが、私の思い出の喫茶店というと、テーブルゲーム筐体を置いた喫茶店。そんなお店ってもう全滅してしまったのでしょうか?」という投稿が、でっちさんからはまれぽ.com編集部へとどいた。 レトロ喫茶店+テーブルゲーム筐体、全滅寸前の3店舗を紹介します。ブラウン管と電子音に再会するなら、即訪問をお勧めです。

    喫茶店にあるテーブルゲームの中を見せてもらった
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/05/10
    自分の時代は妖怪道中記、スプラッターハウス、グラディウス、アルゴスの戦士、ラスタンサーガなんかが稼働していたなあ
  • ハーモニカスタンドで手ぶら食事

    ギターを弾きながらでもハーモニカが吹けるスタンド、あれ憧れます。 べ物を挟めば、ハンズフリーで事ができるのでは…? 便利で楽しい近未来のべ方が生まれました。

    ハーモニカスタンドで手ぶら食事
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/02/27
    居眠りが怖い
  • スイーつまみ「天ぬきゼリー」を作る

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ミールスみたいにべると楽しい まずは敷居の低い「ゼリー」から スイーつまみ、たとえば市販品だと、 「男梅グミ」 なんかはかなりいい線いってると思うんです。実際、つまみになる。だけどまだどこかに、「甘くもありたい」という名残惜しさのようなものを感じてしまう。 だからこそ、僕が好き勝手に作るにあたっては容赦などしません! ただ、お菓子作りって、料理のなかでも特に目分量やフィーリングが厳禁の世界。まだまだ個人的に経験値も低い。そこでまずは、基的にどんな液体でもゼラチンを使えば固めることができるんじゃないか? という予想から、「ゼリー」に挑戦してみようと思います。 ゼラチンを 規定量の水でふやかし そこに70℃ほどに熱した液体を加えて混ぜ、

    スイーつまみ「天ぬきゼリー」を作る
  • 午後の紅茶レモンティーの、希少部位だけ取り寄せて飲んでみた

    KIRIN午後の紅茶レモンティーに、「ヌワラエリア」なるものが15%入っていることをご存じだろうか。一体ヌワラエリアとはなにものか?取り寄せて飲んでみた。 誰しも一度は飲んだことがあるであろう、午後の紅茶のレモンティー。先日ふと成分表を見てみたら、こんな表記があった。 (ヌワラエリア15%)の文字。 ヌワラエリア…?初めて見る単語だ。 わざわざカッコ内に記載するということは、おそらく重要な成分なのだろう。15%入っていることをアピールしたくなるほど、午後の紅茶の根幹をなすなにか。レモンティーのトロの部分。 調べてみたところ、ヌワラエリアはスリランカの都市の名前であった。酒の「シャンパーニュ」や「カルヴァドス」などと同じパターンで、土地の名前がそのまま付いている茶葉らしい。 午後の紅茶レモンティーに「ヌワラエリア」が入れられたのは、2021年3月のリニューアルのときのこと。ストレートティー、

    午後の紅茶レモンティーの、希少部位だけ取り寄せて飲んでみた
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/02/23
    “ヌワラ”
  • これは日本のグリーンカレー! 湯沢土産「からいすけ」の実力を知る

    新潟からやってきた最強のごはんのお供……! 古賀: 「からいすけ」なんですが……知ってます? こちらが「からいすけ」 パリッコ: 聞いたことないですね……。 安藤: 知らないです。 古賀: 商品名なんですが、新潟のほうの言葉で、「辛いからね」っていう、「辛いから気をつけてべてね」という意味なんだそうです。 乙幡: 注意が商品名になってるんだ。 古賀: 「かぐら南蛮」という唐辛子が新潟にあって、それと味噌、みりん、酒で作る「かぐら南蛮味噌」という料理というか、ごはんのお供みたいなものがあるんですね。この「からいすけ」はその商品名なんです。 安藤: 海苔の佃煮「ごはんですよ」みたいなものですね。神楽南蛮味噌「からいすけ」。 古賀: 緑と赤の2種類がありまして、これは材料の神楽南蛮がまだ緑色のうち使うのが緑。熟して赤くなったものを使っているのが赤と。 赤と 緑があります 安藤: どれくらい辛い

    これは日本のグリーンカレー! 湯沢土産「からいすけ」の実力を知る
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/02/14
    味は豆板醤
  • 日本そばパンが作りたい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:スタバになりたい

    日本そばパンが作りたい
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/02/10
    ふつうにうまそう
  • 食べられる素材で霜柱を作って食べたい

    冬の風物詩である霜柱。土から見え隠れする姿はきらきらした飴のようで、踏めばサクッザクッと小気味良い音をたててホロホロと崩れる。 霜柱、べたらきっとおいしいんだろうな。あなたもそう思ったことはないだろうか。霜柱自体はただの氷なわけだし、あの土の部分がべられる素材だったらいいんだろう。できそうじゃないか。

    食べられる素材で霜柱を作って食べたい
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/02/02
    ここにいる人達をシモバシラーという
  • 醤油ラーメンに、かつおだしと牛乳を入れると概ねスガキヤ

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:スケバン刑事の鉄仮面やってみた伝説 > 個人サイト 日海ぱんく通信 醬油ラーメンに、かつおだしの素と牛乳を入れるだけ クックパッドで「スガキヤ」と検索したら ・鶏がらスープの素 ・醤油 ・塩 ・ラード ・中華麺 ・牛乳 ・かつおだしの素 これらの材料で作れば出来上がるということがわかった。 しかし、普段あまり料理をしない者にとって全部揃えるのは面倒なうえ不経済だ。 そこで、材料の同類項をまとめた結果、かつおだしの素と牛乳以外は、生麺タイプの醤油ラーメンがあれば事足りるということがわかった。 つまり、市販の生麺タイプの醬油ラーメンに牛乳とかつおだしの素を入れれば済むのである。 ズボラ版なんちゃってスガキヤの作り方 作り方はこうだ。

    醤油ラーメンに、かつおだしと牛乳を入れると概ねスガキヤ
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/01/27
    クックパッドで調べただけなら、元記事主の名前も入れてあげたほうが当人もモチベが上がると思う。このままじゃ記事取られてバズったみたいで可愛そう。
  • 埼玉には「バイバイン」を思わせる巨大栗まんじゅうがある

    お皿の上には美味しそうな栗まんじゅうがひとつ。べたらなくなってしまうという当たり前のことに思い悩んでいたのび太。 そこでドラえもんの秘密道具「バイバイン」が登場。これをかけると5分ごとに倍になるのだ。最初は喜んでいたのび太だが、その指数関数的な増加によりべきれず栗まんじゅうだらけに。このままでは1日で地球が栗まんじゅうに埋め尽くされてしまうかもしれない! なんとかして栗まんじゅうをなくさなければ…! 子供心に大きなインパクトを残したエピソードだった。大人になってから有名な話だったと知り、やはりみんな怖かったんだなと納得した。コロナ禍で思い出した方もいるんじゃないだろうか。 このくり太郎、1個200g、なんと574kcalもある 産直スーパーで山積みにされていたくり太郎を見た時、バイバインだ!と興奮した。 山崎の一般的な栗まんじゅう(181kcal)と比べるとこの大きさ よく見るとそれほ

    埼玉には「バイバイン」を思わせる巨大栗まんじゅうがある
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2022/01/27
    宇宙へ放擲された分は一体どうなっているのだろうか。/ 宇宙に放出されたまんじゅうは圧縮されすぎて星になってる可能性あり。
  • すいとんの術にチャレンジしたい

    ↑長さも見た目も良さそうだったのでこれにした すぐに届いた 買ったのは、火起こしのときに空気を送り込むために使う竹筒だったのだが、片方の端の穴がとても小さい。 火起こし用の竹筒なのでこうなってる このままだと水の中に入ったときに息がしづらすぎてアウトなのでは。できる限り穴の大きさを広げよう。 ドライバーを使って無理矢理こじあけた あいた。これなら息をするのにまったく問題ない 準備はできた。たったこれだけで誰でもすいとんの術の練習を始められるのだ。なんて手軽な……!! 雰囲気を出すためには堀とか池とかに入ったほうがいいんだろうが、それだと難易度が高すぎるし怒られるので、今回は風呂場でやろう。 精一杯の雰囲気づくりはしてみた するからには万全の対策を チャレンジするからには、できるだけ快適に潜るための対策は練っておきたい。 口を水面のほうへ上向きにする必要があるので、鼻も当然上向きだ。水中で上

    すいとんの術にチャレンジしたい
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2021/08/24
    ギャラクシーちゃんねる『すいとんの術中にすいとん食べて、一生潜り続けてみた!』https://www.youtube.com/watch?v=oku8OiZ9UYg
  • 保育士さんから聞く「子供の悪口」の話

    「◯◯ちゃんのおうち、大きな包丁で切っちゃうから!」 幼児の頃にお気に入りだった脅し文句だ。 当時は子供同士でそんな突飛な悪口を言い合って、腹を立てたり立てられたりしていたが、振り返ってみると、子供らしい想像力やユーモアのかたまりだった気がする。 そう思えるようになった今だからこそ「子供が言う悪口」が聞きたい。 Twitterでアンケートを取り、さらに2人の保育士さんからも話を聞いてみました。 ※ご提供いただいた情報は、一部体裁を整える程度の編集したうえで掲載させていただきました。

    保育士さんから聞く「子供の悪口」の話
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2021/08/17
    確かに面白いのだけど、DPZも読者層がすっかりおじさんなんだなって。思えばネット黎明期から一緒に年を食ったんだよね。こういう層は。ネットに年寄りがいない世代。つまりファーストシルバーなんだよこの層は。
  • パンにほおずりするといい香り / チラ見せはげます会

    恐竜科学博行った いま横浜で開催中の恐竜科学博が最高によかった。 今回の展示の目玉はなんといってもトリケラトプス「LANE(レイン)」の化石である。LANEは今までに見つかったトリケラトプスの化石の中でも最高に状態が良いもので、なんと皮膚のミイラ化石までいっしょに残っている。 トリケラトプス「LANE」 しびれる。角で刺されたい。 トリケラトプスにはティラノサウルスがセットだと思うのでこちらも載せておきます。最高。噛まれたい。 これがトリケラトプスLANEの皮膚化石。この発見のおかげでトリケラトプスの肌の表面がどうなっていたのか、かなり正確に把握できるようになりました。 僕はこの貴重な皮膚化石を見て、(歌舞伎揚げみたいだな)と思った。 ごつごつした質感が、あまじょっぱく揚がった歌舞伎揚げそっくりに見えたのだ。 ほらな。 こうして並べてみると、どちらが恐竜でどちらがお菓子かわからないほどであ

    パンにほおずりするといい香り / チラ見せはげます会
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2021/08/17
    “以上、パンにほおずりするといい香り、という記事でした” そうですか。
  • 公園にある古墳を専門家と見る~考古学者と街を歩く

    東急沿線の街を何かの分野の専門家と歩く記事シリーズ、今回はいよいよ古墳を専門家と見る回である。「ここ実は古墳なんです」と聞いて私たちは何を思えばいいのか。一体どう反応すればよかったのか。今日それらのふがいない過去をすべて精算するときがやってきたのだ。これからはもう、古墳、どんとこいである。 谷口榮さんが案内してくれたのは東急大井町線大井町駅。駅前の道を歩き歴代の東海道を見て歩いてきたが公園に入る 前回の記事に引き続き東急大井町線大井町駅から一緒に歩いてくれているのは考古学者の谷口榮さん。前回は大井町駅前の道を歩くだけで、古代の東海道、中世の鎌倉街道、現代の東海道(第一京浜)、近世の東海道(江戸時代)と辿れることがわかった。 今回はそこから横道に入りやってきたのは公園である。 公園に来ました。もうわかりますか 円墳あらわる 谷口:この高まりが古墳だと言われています。 林 :そうなんですか。

    公園にある古墳を専門家と見る~考古学者と街を歩く
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2021/08/03
    コミュニティとしての宗教論
  • 世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の17箇所全巡り

    青森県青森市「三内丸山遺跡」 まず最初に紹介するのは、青森市の河岸段丘上に広がる「三内丸山(さんないまるやま)遺跡」である。 縄文時代の前期から中期(約5900~4200年前)にかけて営まれた大規模な集落遺跡で、史跡の中でも特に価値が高い「特別史跡」に指定されている。日を代表する縄文遺跡のひとつだ。 様々な建物、墓地、道路などが計画的に配置されていたことが分かっている 1700年もの長きに渡り人々が暮らしていた拠点的な集落であり、厚く堆積した盛土遺構(不用品の捨て場)からは土器や石器のみならず土偶など祭祀の道具が大量に出土している。 また低湿地からは漆塗りの鉢やクシ、小型カゴなどの編物、骨で作った釣針や縫針など多種多様な品々が出土しており、当時の人々の生活や周辺環境を知る上で欠かせない遺跡である。 復元された竪穴住居の屋根素材は萱・樹皮・土と様々だ(その理由はのちほど) 広大な三内丸山遺

    世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の17箇所全巡り
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 2021/07/29
    子供の頃はまだ見ない世界に素晴らしい人達が住んでいて、と思っていた。今はどの時代住んでる人間も所詮同じようなものだ、と思ってしまいロマンがない。