otaに関するmatakimikaのブックマーク (1,220)

  • オタクが結婚生活で初めて気づいた趣味の「無駄」と「効率性」の話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    以前、「オタク趣味を断念するとき。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」 で書いたように、2年前、僕は身を固めることになりました。当時36歳。「リアル電車男・撃墜」の報に周囲は一時期騒然とした。「まさか先越されるとは……」と30・40歳代の知人たちからも言われたけど、まあそれはそれ。 あれから2年、まだ「2M」*1での生活は続いています。 パートナーが現れると、確かに生活はいろいろ変わっていきますね。独身時代といろんな意味でやり方が異なる。それは当たり前です。 とりわけ、趣味に対する取り組み方は大きく変わりました。 趣味に費やす時間とスペースに制約ができてしまった 今から10数年前、僕の世界における趣味のウエートは、鉄道系6割、バックパッカー2割、アニメ系2割ってところでした。 2年前、共同生活を始めた後、趣味をやっている時間は確実に減りました。 たとえば国内外に旅に出かける機会。 長い学

    オタクが結婚生活で初めて気づいた趣味の「無駄」と「効率性」の話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 『スーパー!』←今週のオススメ - きみにとどけてれぱしー

    おれは『キック・アス』が大嫌いなので無邪気に絶賛するオタを見つけるたびに あなたはツタヤの情報誌で表紙を飾るような作品が好きなんですか。 『しゃべくり007』でくりーむしちゅー有田にイチ押しされるような作品が好きなんですか。 超映画批評で←今週のオススメと書かれた作品が好きなんですか。 と問い詰める毎日を過ごしてきた。 だってもういいじゃないですか。オタが好む題材からオタ的な煩悶を切り捨てた作品をつくるのは。 ラーメン二郎へ行ったら無化調ラーメンを出されるような作品は細田守だけで十分ですよ。 それにストーリーも要約すると 「オタクだって人を殺せば彼女ができるぞ。みんなもレッツ殺人!!」 って内容でしょ。殺人教唆映画ですよ。と核心を突いた所 「違います。絶対あきらめなければ人はヒーローになれる。という前向きな内容です!!」との反論が。 で、でたー。今流行のワード「絶対あきらめない」がでました

    『スーパー!』←今週のオススメ - きみにとどけてれぱしー
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Dark Souls 2 is the perhaps the most controversial game in the Dark Souls franchise, but streamer m_d_c_t is braving the danger of the game by playing it in a suit of armor. It’s fun.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • Choke Point | 2K 「新たな挑戦に挑む以外に道はない」

    ゲーミングPC、クリエイター向けPC、中古パソコンを中心に、 用途や予算に合わせたパソコン選びをサポート

  • 中里一日記: わかればいいのか

    わかればいいのか 『劇場版そらのおとしものf』を見たら、『劇場版リリカルなのは 1st』と共通する問題を感じたので、ここに書いておく。 ・どちらもモノローグで説明しすぎ ・どちらも尺の割にセリフを詰め込みすぎ 『そらのおとしもの』の日和のモノローグはほとんど全部ないほうがいい。『なのは』のフェイトも同じく。説明しないと何を考えているのかわからない? では、わかることにどんなメリットがあるのか。その場かぎりの作り話にすぎないものをわかることが、そんなに重要なのか。わかることと楽しいことのあいだに、どんな関係があるのか。前者が後者の必要条件だと思い込むのは、いったいどんな因果あってのことなのか。 モノローグ乱発の割をってか、尺が足りない感じが全編にありありと漂う。『なのは』の編集はギリギリまで詰めて削ったのだろうと思わせたし(とはいえこれは編集のスタイルかもしれない)、『そらのおとしもの』で

  • ゾンビ・エロ小説『ZOMBIE BUKKAKE』の表紙 : ZOMBIE手帖ブログ

    ミネソタ在住のホラー作家ジョー・ネッターの新作は、ゾンビ・ホラーにぶっかけを取り入れた『ZOMBIE BUKKAKE』だそうな。 幸せな結婚生活を送るフォーリーは、良き夫であり、幼い娘を持つ良き父親だったが、家族には言えない小さな秘密を隠し続けてきた。彼はアダルト・ビデオが大好きだったのだ。ある日、ネットを見ていたフォーリーは、あるアダルト・サイトの広告に目を留める。自宅からそう遠くない墓場で、「ゴスぶっかけ」というタイトルのビデオが撮影されるというのだ。フォーリーはいてもたってもいられなくなり、汁男優として出演する決意を固めるが……墓場で待ち構えていたのはゾンビの大群と、死者の復活を待ち望んでいた人カルト教団だった! こんな小説を書いているネッターさんですが、奥さんと三人の娘がいるんだとか。2006年に発表した中編「TRAPDOOR」は、11歳の娘ケイティーちゃんとの共作だそうです。

    ゾンビ・エロ小説『ZOMBIE BUKKAKE』の表紙 : ZOMBIE手帖ブログ
    matakimika
    matakimika 2011/08/16
    なんなの…。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    matakimika
    matakimika 2011/08/15
    「オタ絵描きカップルは互いに絵柄が似る」の法則に照らせば、「絵が似てるなと思ったんです」発言には邪推の余地があるな。
  • モリアーティのアジト製作記(後編B 完結編)

    SYU'S WORKSHOP モリアーティのアジト製作記 (後編B 完結編) (1/3) 製作記の文章中、 ところどころの単語にリンクが貼られていますが、 それは以前書いた「製作記」や 「蛇足だらけの注釈編」に跳ぶ様になっているためです。 「行ったり来たりが煩わしい」方は、 製作記のみ読み続けた方が良いかも知れません。 「君ほどの頭の人なら、 このことの結果はひとつしかありえないと、 わかっているはずでないか。 君はぜったいに手を引く必要がある」 「危険も、ぼくにとっては仕事のうちです」 (モリアーティとホームズ) 「最後の事件」より。 てな事を言いつつ、 ついに製作記「後編B 完結編」であります! 1ページが20画像以上ありますので、 非常に「長い」です! 思えば遠くに、来たモンです・・・。 ジオラマは「26センチ×37センチ」で、 土台

  • ( ゚д゚) 劇的。 いつもの東京が長時間露光で未来都市に AppuruPai:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ( ゚д゚) 劇的。 いつもの東京が長時間露光で未来都市に AppuruPai:DDN JAPAN
    matakimika
    matakimika 2011/08/14
    うおおかっけー
  • 全速で駆け抜ける勢いでミニスカをパンチラさせる「adizero vs MiniSkirt」

    全力ダッシュするときに発生する風を利用してミニスカートをめくり上げ、中の下着が見えるかどうかという一世一代の大勝負「adizero vs MiniSkirt」はアディダスの「adizero」という軽量でグリップ力の強いシューズがどれだけの威力なのかというのを実験する公式ムービーとなっており、尋常ならざる気合いと執念が感じられるなかなかナイスな仕上がりとなっています。 adizero LAB:adizero vs MiniSkirt - YouTube adizeroを装着 いざ戦場へ 黒板を使ってなにやら真剣に計算をしています。時速30キロで走り抜けることで上昇気流を巻き起こしてスカートをめくろうという理屈のようです。 ミニスカートの設置中 ちらっ 設置完了 スタンバイOK いざ 吠えてます、気合い入りまくりです そのまなざしは真剣そのもの ステップも軽やかに臨戦態勢 スタートの構え 手つ

    全速で駆け抜ける勢いでミニスカをパンチラさせる「adizero vs MiniSkirt」
  • 新谷明弘さんの公開中の本 | パブー

    2012・13年の科学ニュースを4コマで振り返ってみよう。金環、チェリャビンスク隕石、ボイジャー1号、775年の宇宙線、アイソン彗星……などの話題がありました。そんな2年間のニュースを、週に1つとり...

  • 「IEユーザーはIQ低い」の調査報告に抗議の嵐

    8月4日追記:調査報告を発表したAptiQuantはニセ企業だと指摘されている。→「IEユーザーはIQ低い」主張した企業、ニセ会社の指摘 Internet Explorer(IE)のユーザーは平均よりもIQが低いとする報告書を、カナダの心理測定コンサルティング企業AptiQuantが7月28日に発表した。 同社は10万人を超える英語圏のユーザーに無料のオンラインIQテスト(Wechsler Adult Intelligence Scale IV)を実施し、テストを受けるのに使われたブラウザ別にIQスコアを計算した。その結果、IEユーザーのスコアはほかのブラウザの利用者より低かった。Chrome、Firefox、SafariのユーザーのスコアはIEユーザーより少し高めで、Camino、Opera、IE with Chrome Frame(IEでChromeのエンジンが利用できるプラグイン)ユ

    「IEユーザーはIQ低い」の調査報告に抗議の嵐
    matakimika
    matakimika 2011/08/01
    「ひとから IQ 低いと思われたくない」勢を煽るだけなんじゃあ
  • ときめきメモリアルの時代::Colorful Pieces of Game

    「ときめきメモリアルの時代」って同人誌を書いている。 中身は、このブログに転載した「決戦前夜」の細かな誤植などの間違いを直して、今の目から見たコメントや、そのあと知ったデータなどを付け加えたものを中心に、そのあとの男の子向けのシリーズ、ときメモ2,3,オンライン,4,あと番外編としてラブプラスについて書いただ。 前回のイース制作メモ以上に書き下ろしが多く、ぶっちゃけ手間がかかっているw ところで、このを作ろうと思ったのはtwitterで松下さん( @matsushita_8bit )が『決戦前夜を読んでみたい』と言ってくれたからだ。 そもそも、ときメモのレビューをした前後の話を聞きたいと言われ「決戦前夜」ってがあるけど、同人誌な上に古いだからと転載したところ、イロイロなことを書くことになったうえに、4とラブプラスが出たことで「ときメモという一時代が終わった」という感慨があり、作って

    matakimika
    matakimika 2011/07/24
    ほしい
  • 「π/」肩掛けカバンをたすき掛けにして強調された胸オンリーイベント

    肩掛けカバンをたすき掛けにして強調された胸オンリーイベント 「π/3」 ※「パイスラ」と読みます。 ※名称の使用は発案者のひなき様に許可を得ました イラスト:恋 様 2012年11月3日(土・祝)文化の日 東京:大田区産業プラザPiO1階 大展示ホール 地図 このイベントは隙間ジャンル集合イベント 「スキマフェスティバル(略称:スキフェス)」 の一環として行われ、入場、カタログは共通となります。 一般参加案内 サークル参加案内 サークルリスト 配置図 [2012/09/26] 9/25で〆切ましたが、サークルの申込がありませんでしたので、 開催中止にいたします。 「スキマフェスティバル(略称:スキフェス)」に π/姿での来場歓迎します。 [2012/08/16] サイト更新しました。申込み受付中! 過去のお知らせ リンクフリー、バナー(200×40) http://ketto.com/pi

  • Loading...

  • Minecraft Timelapse - Huge Train Station

    Follow Matt on twitch: http://twitch.tv/MattNeedler For those wondering what happened to FyreUK, please read this statement from Matt, written in 2016: https://i.imgur.com/j3h6Q9N.jpg You can follow Matt on Twitter: http://twitter.com/FireDragon04 and Phil on Twitter: http://twitter.com/BruteAlmighty Matt, Phil and lots of the guys on the server build a train station inspired by the architectu

    Minecraft Timelapse - Huge Train Station
    matakimika
    matakimika 2011/07/07
    すげえ
  • 【Test Drive Unlimited 2】ハマーの伝説: ボンクラ360魂

    あまりハマーさんのことを馬鹿にするもではない。 そりゃあ確かにハマーさんは、ちっともレース向きじゃない。最初のオフロード車に、うっかりこのハマーさんを選んでしまうと、イベントレースのあまりの勝てなさに絶望してしまうことだろう。 それにこのTDU2に登場するハマーさんは、ハマーはハマーでもH3だ。 軍用車をそのまま民間に転用したようなH1。そしてH1のテイストを色濃く受け継ぐH2に対して、このH3は一回り小さい上に、積んでるエンジンも非力な3.5L直列5気筒。”なんちゃってハマー”などと揶揄されるのも仕方がないスペックときている。 それでもやはりオフロードで乗り回す愛車はハマー一択なのである。 タイニー版とは言え、ハマーはハマー。そのどっしりとした安定感は、オフロードドライブにうってつけのものだ。 そしてハマーには、その落ち着いた佇まいからもたらされる安心感がある。 TDU2に登場する車種の

    matakimika
    matakimika 2011/07/07
    いい。
  • 超映画批評には映画を超えて重視しているものがあるらしい - 法華狼の日記

    『グエムル 漢江の怪物』のパクリ疑惑批判の承前。 超映画批評というサイトを作っている映画ライター前田有一氏*1の作品評が、パクリ疑惑を指摘する記事で紹介されていた*2。 サイトの作品評ではパクリという主張はしていないし、100点満点中75点と評価も低くないのだが*3、作中事実の読解レベルで誤謬に満ちているのであらためて批判しておきたい*4。 超映画批評『グエムル-漢江(ハンガン)の怪物-』75点(100点満点中) よりにもよって映画のキモとなる怪獣のVFXを、丸々ハリウッドに外注して無理やり成立させた臆面の無さ。そのくせ、めちゃくちゃ反米的な設定(怪物は在韓米軍の廃棄物不法投棄により誕生した)であっさり恩を裏切るなど、『グエムル』は製作の背景がいかにも韓国らしくて笑える。 いきなりVFXを外注することに対して「臆面の無さ」と評する映画ライターの存在に驚くところ。ロケ地なりBGMなり俳優なり

    超映画批評には映画を超えて重視しているものがあるらしい - 法華狼の日記
  • Peeping Life 「おでん缶販売機」編 【画質向上版】

    Peeping Life 「おでん缶販売機」編 【画質向上版】 Rendered 1080p in Sony Vegas Pro 10 「Peeping Life」とソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)が展開する「プレイステーション 3」(PS3®)との夢のコラボが実現! このオタク君の描写があまりにもリアルなオタクとそっくりなため、インターネット上で爆発的な人気を博しています! 特にオタク君の笑い声がリアルで、まさに「いるいる! こういう人いるいる!」と思ってしまう視聴者が多いようだ。あなたの周囲にも、こんなオタクな人がいるのでは? http://topics.jp.msn.com/life/column.aspx?articleid=433585 【タグ】 J-rock, J-pop, Visual Kei, Oricon chart, Music

    Peeping Life 「おでん缶販売機」編 【画質向上版】
    matakimika
    matakimika 2011/06/30
    すごい
  • 逆襲のシャア友の会 富野インタビュー - シャア専用ブログ@アクシズ

    映画 <長々と「Ζ」「Vガンダム」の話をした後> 庵野 あの、僕、「逆襲のシャア」って凄く好きなんですよ。 富野 (戸惑い)ああ、ありがとうございます。 庵野 スタッフとして参加していたんですけど、コンテをある程度見ていたにも関わらず、最初に見たときには全然わからなかったんですよ。その後、富野さんと同じ監督という業種を経験して、ようやくわかったような気がしたんです。いや、馬鹿でしたね。 小黒 アニメ業界に目をやると、多いんですよ。「逆襲のシャア」が好きだっていう人が。その人達の意見をまとめられないかと思って、このを作ってます。 富野 (笑)好きだなァ、とも思うし、お世辞じゃなくて、ありがたいとも思うし………そうですか? 逆に、そこまで好かれているなんて全然聞こえてこなかったし、ひとりで、ヒネていたんですよ。 庵野 全然、聞こえてこないっていうのも不思議なんですよね。公開当時は、山賀くんと

    逆襲のシャア友の会 富野インタビュー - シャア専用ブログ@アクシズ