タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (22)

  • 日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」

    「システムの起動そのものが不可能で、データ復旧の手段はない」――製粉大手のニップン(東証一部上場)は8月16日、7月7日に受けたサイバー攻撃の詳細と影響を明らかにした。 グループ会社を含むサーバの大半が同時攻撃を受け、バックアップを含む大量のデータが暗号化されて復旧不能に。外部専門家に「前例のない規模」と報告を受けたという。 財務システムも被害を受け、早期の復旧が困難なため、8月5日に発表予定だった2021年4~6月期の決算は、約3カ月延期。8月16日が提出期限だった四半期報告書の提出も、11月15日に延期する。 サイバー攻撃を受けたのは7月7日未明。グループの情報ネットワークのサーバや端末が同時多発的な攻撃を受け、大量のファイルが暗号化された。 ニップン単体の財務・販売管理データを保管しているファイルサーバに加え、グループ企業で同じ販売管理システムを使っていた11社と、同じ財務会計システ

    日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」
    matsubobo
    matsubobo 2021/08/18
    ランサムに感染しただけのような。。。
  • いまさら聞けない「○aaS」 AaaSからZaaSまでアルファベット順に紹介

    SaaS、IaaS、PaaS……最近「○aaS」という単語を目にする機会が増えた。何となく「クラウドを使ったサービス」ということは分かるが、詳しい違いを即答できるだろうか。 各単語にある「aaS」は「as a Service」の略で「サービスとしての」という意味。つまり、今までPCで使っていたソフトウェアや演算機能をインターネット経由で提供するサービスということだ。 最初のアルファベット一文字が、サービス化された特定の概念を表す。例えば「SaaS」なら「サービスとしてのソフトウェア」。頭に任意の文字を意味する「X」を付けて「XaaS」(X as a Service)とも総称する。各XaaSはどんな意味なのか。アルファベット順に見ていこう。 なお、「○aaS」と付くサービスは語呂合わせから特定の製品名までいろいろある。ここでは、基的にクラウド関連のXaaSを取り上げるが、一部それに限らない

    いまさら聞けない「○aaS」 AaaSからZaaSまでアルファベット順に紹介
    matsubobo
    matsubobo 2021/06/25
    ZaaS...
  • Google、「Workspace」に関し“誰でも無料に”、「Room」を「Spaces」に、などの発表

    Google、「Workspace」に関し“誰でも無料に”、「Room」を「Spaces」に、などの発表 米Googleは6月14日(現地時間)、オフィススイート「Google Workspace」(旧「G Suite」)に関連するプラン追加や新機能追加などを発表した。 Google Workspaceは、米Microsoftの「Microsoft 365」のようなオフィススイート。「Gmail」「チャット」「ミート」「ドライブ」「カレンダー」「ドキュメント」「スプレッドシート」「スライド」などのサービスをグループウェアとして利用するための組織向けオンラインアプリセットだ。 Workspaceを全Googleアカウントユーザーが利用可能に Googleは「日より、Googleアカウントを持つ人なら誰でもWorkspaceを利用できるようにした」と発表した。実際にはもちろん有料の企業向けプ

    Google、「Workspace」に関し“誰でも無料に”、「Room」を「Spaces」に、などの発表
    matsubobo
    matsubobo 2021/06/15
    typo: Indiidual
  • 「Zoff」運営会社に不正アクセス 顧客情報約9万7000件が流出、従業員や取引先企業の情報も

    メガネの製造販売を手掛けるインターメスティック(東京都港区)は5月15日、社内サーバが不正アクセスを受け、メガネ店チェーン「Zoff」と「GLASSAGE」(グラッサージュ)の顧客情報や取引先企業の情報など9万6911件が流出したと発表した。マルウェアによる攻撃を受けたとして、現在は侵入経路などを調査中という。 漏えいしたのは、Zoffのメールマガジンに登録している人の氏名、性別、生年月日、メールアドレス(9万2426件)や、これまでにZoffのECサイトを利用した人の氏名、性別、住所、生年月日、メールアドレス(757件)、これまでにGLASSAGEを利用した人の氏名、性別、住所、年齢、電話番号など(3728件)。従業員の個人情報や、取引先企業の情報(どちらも件数を調査中)が流出したことも確認した。ただしクレジットカード情報はどのケースでも流出していないとしている。 従業員や取引先企業の情

    「Zoff」運営会社に不正アクセス 顧客情報約9万7000件が流出、従業員や取引先企業の情報も
    matsubobo
    matsubobo 2021/05/18
    2017年のJINSに続きZoffもお漏らし。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/27/news063.html
  • 寝坊したら課金、位置情報で二度寝を防ぐWebサービス 金額は自分で設定

    スタートアップのメザミー(東京都渋谷区)は4月22日、位置情報を活用してユーザーの状況を検出し、寝坊した人だけに課金するWebサービス「メザミー」を始めた。 ユーザーは、家を出たい時間、家の場所、起きられなかった場合に支払う金額を自分で設定。決めた時間までに家から100m以上離れていなかった場合、事前に設定した金額がクレジットカードから自動で引き落とされる。課金できる額は最低100円で、上限はない。 ユーザーが設定した位置情報などは、課金の有無を判断したあと、自動で削除する。近日中にスマートフォンアプリ(iOS、Android)版もリリースする予定という。 関連記事 Alexaにおはようと言うと、あいみょんが挨拶 「一日アレクサ」で新譜プロモーション アレクサがあいみょんに。ネット上では戸惑う人たちが続出した。 “起こしたい人”と“起こされたい人”をマッチング モーニングコールでつながる音

    寝坊したら課金、位置情報で二度寝を防ぐWebサービス 金額は自分で設定
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/23
    通勤しない人はランニングするとかにも使えそう。その罰金を目標を達成している人へ分配するとかだったら面白い。
  • プロジェクト管理ツール「Trello」で運転免許証など個人情報流出 閲覧範囲の設定ミスが原因か

    Trelloは豪Atlassianが運営するプロジェクト管理ツール。付せんのようなユーザーインタフェースで簡単にToDoやプロジェクトの進行状況を管理できるのが特徴。米Fog Creek Softwareが2011年に立ち上げ、14年に企業としてスピンアウト。Atlassianが17年2月に買収した。 Atlassianはヘルプページで「公開したボードはインターネット上の誰にでも表示され、Googleなどの検索エンジンに表示される。リンクを知っているすべての人が、Trelloアカウントを持っているかどうかにかかわらず、ボードを表示できる」と記載している。 関連記事 名刺SNS「Eight」で情報機関員などの名が閲覧できる状態に 非公開にする方法は 治安や防衛、情報収集活動に関わる人物の中でも、Sansanの名刺SNS「Eight」を利用している人の一部の所属と名がGoogle検索で誰で

    プロジェクト管理ツール「Trello」で運転免許証など個人情報流出 閲覧範囲の設定ミスが原因か
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/07
    Trelloで公開されているURLを列挙してみた。905,045件あります。 https://gist.github.com/matsubo/fce759acc1449964047adebb8b861bb0
  • 「ながら充電」に注意 携帯市場と電通大がスマホのバッテリー劣化を防ぐ研究

    携帯市場は3月30日、「スマホバッテリー劣化研究プロジェクト」に関する研究結果を発表した。同研究は、国立大学法人電気通信大学 iパワードエネルギー・システム研究センター横川研修室との産学連携プロジェクトであり、報道発表会には同研究室の横川慎二教授らも登壇した。 【訂正:2021年4月6日10時20分 初出時に、研究センター名に誤りがありました。おわびして訂正致します。】 バッテリー劣化で買い取り価格が下落する 携帯市場の粟津浜一社長は、昨今のコロナ禍において、カフェでテレワークをしたり、自宅で動画を視聴したりする時間が長くなるなど、バッテリーに負荷がかかる機会が増えていると指摘。端末のバッテリーが膨張しているなどの状態は、下取りに出す際の買い取り額を大幅に下げる要因になると指摘した。 粟津氏は、こうした事象による端末の価値損失額は、市場全体で推定4220億円にも上るという計算であり、無視で

    「ながら充電」に注意 携帯市場と電通大がスマホのバッテリー劣化を防ぐ研究
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/06
    ながら充電すると発熱しやすいのでバッテリーの劣化が早まるという説。アンケートベースのヒアリング。記事の後半は広告なので話半分程度で。
  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
    matsubobo
    matsubobo 2020/11/17
    Pマークのプラクティスが原因
  • TOEIC 200点アップの“結果にコミット” 「RIZAP ENGLISH」1号店オープン

    RIZAP イノベーションズとアチーブゴールの合弁会社RIZAP ENGLISHは7月1日、英語スクールの「RIZAP ENGLISH」1号店を東京・新宿にオープンした。 マンツーマンのトレーニングや事指導で“結果にコミット”するRIZAPと、フィリピン・セブ島で英語学校を運営するアチーブゴールがそれぞれの強みを生かして「英語が確実に身につく」ノウハウを研究し、独自のカリキュラムを作成したという。 専属トレーナーによるマンツーマン指導で「2カ月でTOEIC 200点アップ」に“コミット”するとして、今後全国に展開していく。 関連記事 小学校のプログラミング必修化は当に必要か 昨今はブームとも呼べる教育のICT化。ITツールを使えば、果たして学びは劇的に変わるものなのか。そして、小中でのプログラミング授業必修化は正解だったのだろうか――ジャーナリストの鈴木隆祐が読み解く。 「すんなり頭に

    TOEIC 200点アップの“結果にコミット” 「RIZAP ENGLISH」1号店オープン
    matsubobo
    matsubobo 2016/07/04
    RIZAP ENGLISHの講師要件が、TOEIC 600点 https://twitter.com/matsubokkuri/status/748340881430704128
  • 共通フレーム(きょうつうふれーむ)

    共通フレームは、通商産業省 産業構造審議会情報産業部会(当時)の『緊急提言-ソフトウェア新時代』(1992年)、『ソフトウェアの適正な取引を目指して』(1993年)などの提言を受けて、情報処理振興事業協会(IPA)の下に設置された「システム開発取引の共通フレーム検討委員会」が1992年から検討を始めた。同委員会は、日情報システム・ユーザー協会(JUAS)、情報サービス産業協会(JISA)、日電子工業振興協会(JEIDA)、日規格協会(JSA)などの団体、ベンダ、通産省、大学などを含む、産官学のメンバーからなり、すでに国際標準化組織ISO/IEC JTC1/SC7委員会で審議中だったソフトウェア・ライフサイクル・プロセスの委員会原案(後のISO/IEC 12207:1995)をベースに作業を進め、1994年3月に『ソフトウェアを中心としたシステムの取引に関する共通フレーム』(共通フレー

    共通フレーム(きょうつうふれーむ)
    matsubobo
    matsubobo 2011/10/15
  • 記憶に焼きつくメッセージはここが違う! コンセプトに磨きをかける6つの方法

    同じメッセージのプレゼンであっても、伝え方次第で聞き手の印象や記憶への定着度合いは異なります。『アイデアのちから』の著者であるハース兄弟は、記憶に焼きつくメッセージの特徴を、それぞれの6つの要素の頭文字をとって「SUCCESs」と表現しています。 「SUCCESsの法則」にかなったメッセージは、多くの人の気持ちを動かしたり、記憶に深く刻まれると言います。それは次のようなものです。 単純明快である(Simple) 意外性がある(Unexpected) 具体的である(Concrete) 信頼性がある(Credible) 感情に訴える(Emotional) 物語性(Story) この6つのポイントを使ってメッセージの改善前と改善後を比べてみると、よりイメージがつかめると思います。 1:単純明快で、誰でも覚えられるようにする とにかく、細かいことは置いておき、シンプルにすることです。複雑なことは記

    記憶に焼きつくメッセージはここが違う! コンセプトに磨きをかける6つの方法
    matsubobo
    matsubobo 2011/01/21
  • 「勉強する人が一番怖い」――率先して勉強しまくる医師CTO

    Biz.ID編集部より この記事は@IT自分戦略研究所のリーダーインタビュー連載「鳥瞰図」より転載したものです。 @IT自分戦略研究所編集部より 「エンジニアライフ」コラムニスト募集中! ご自身のお仕事やキャリア、スキルアップについて、コラムを書いてみませんか? ITエンジニアや、IT業界を目指す学生の方、ITエンジニア教育・採用に関わる方など、歓迎いたします。 中尾彰宏(なかおあきひろ)比較.com取締役 最高技術責任者。1981年生まれ、熊県出身。宮崎大学医学部を卒業後、Web業界に惹かれてイーマーキュリー(現ミクシィ)に入社。その後、複数の企業でシステム開発やコンサルティングの要職を歴任後、2008年、比較.comの取締役CTO(最高技術責任者)に就任。現在では、比較.comの核をなすミドルウェアやSaaS型システムの開発を自ら行いながらチームマネジメントを行い、比較.comの技

    「勉強する人が一番怖い」――率先して勉強しまくる医師CTO
    matsubobo
    matsubobo 2010/06/11
  • Apple、位置情報利用のソーシャルサービスに参入か――「iGroups」の特許申請

    「iGroups」は、カンファレンスなどの参加者がリアルタイムでソーシャルグループを作り、イベント終了後も交流できるサービスになるようだ。 米特許商標庁は3月18日、Appleから提出された位置情報利用のソーシャルサービスに関する特許出願書を公開した。 「Group Formation Using Anonymous Broadcast Information(匿名のブロードバンド情報を利用したグループ構築)」と題されたこの特許(出願番号233358)は、2008年9月に申請されている。iPhoneなどのモバイル端末のユーザーがコンサートやカンファレンスなどのイベントに参加した際、その位置情報に基づいて自動的にソーシャルグループを形成する技術に関するもので、Appleはこのサービスを「iGroups」と名付けている。 iGroupsは、イベント会場にいるユーザーのモバイルデバイスで、Blu

    Apple、位置情報利用のソーシャルサービスに参入か――「iGroups」の特許申請
    matsubobo
    matsubobo 2010/04/02
  • 優良企業はなぜHadoopに走るのか

    ちなみに、この分析のために必要とされるMapReduceのコードであるが、そのサイズはわずか20ステップだという。Yahoo!のプレゼンテーターである、エリック・バルデシュバイラー氏によると、たとえ経験の浅いエンジニアであっても、MapReduceによるプログラミングは可能であるとされる。 また、VISAのジョー・カニンガム氏からも、貴重なデータが提供されていたので以下に紹介する。同社では、1日に1億トランザクションが発生するため、2年間で700億強のトランザクションログが蓄積され、そのデータ量は36テラバイトに至るという。こうしたスケールのデータを、従来のRDBを用いて分析するには、約1カ月の時間が必要とされてきたが、Hadoopを用いることで13分に短縮されたという。 これまでは、Yahoo!にしろVISAにしろ、膨大なデータをRDBに押し込むほかに方法はなく、その分析に数十日を要する

    優良企業はなぜHadoopに走るのか
    matsubobo
    matsubobo 2009/10/16
  • Webと実店舗の共食いを超えた先

    キラーウェブを創る ライバルがひしめくネットの世界を生き残っていくには、Webサイトを「キラーウェブ」に育て上げる必要がある。キラーウェブとは、何らかの要素で「一番」を持ち、それがユーザーに支持されているWebサイトのことを指す。連載では、ECサイトを成功に導いた企業の試行錯誤を基に、勝ちパターンを探っていく。 バックナンバー (1)キラーウェブでなければ生き残れない (2)ありふれた商品でもカテゴリーキラーになれる(ケンコーコム) (3)「言葉の市場」を攻略するニッチターゲティング(ネットオフ) (4)自社をメディア化する「Web情報武装」の正体(ゴルフダイジェスト・オンライン) (5)商品の質こそがキラーファクターになる(オイシックス) (6)Webと実店舗の共いを超えた先(良品計画) これまで、5回にわたってキラーウェブの作り方とその事例を紹介してきた。名の知れた大企業よりも、各

    Webと実店舗の共食いを超えた先
    matsubobo
    matsubobo 2009/07/02
    先輩に連れられて婚活のパーティーに行ってきた。先輩はそろそろ結婚しないと親が・・・と言っているまあフツメンの30歳。俺は全然結婚に興味がない自称
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
    matsubobo
    matsubobo 2009/06/01
  • 現役女子大生のキャバ嬢に学ぶ! プロフェッショナルなトーク術(前編)

    著者プロフィール:森田徹 1987年生まれ、東京大学教養学部文科二類在学中(4月から経済学部経営学科に進学予定)、聖光学院中高卒。現在、東大投資クラブAgents、自民党学生部、東京大学裏千家茶道同好会のサークルに所属している。投資・金融・経営・政治・コンピュータ/プログラミングに興味を持つ。日興アセットマネジメント主催「投信王 夏の陣」総合個人優勝、リーマン・ブラザーズ寄付講座懸賞論文最優秀賞。 草木も眠る丑(うし)三つ時。深夜につれづれと考え事をしていると、いいアイデアが浮かぶことがある。 世にある「恋愛マニュアル」や「モテ」は、自称“モテる男(女)”が、異性の口説き方を語るものが多い。内容は彼らの主観に基づいているから、「これが役に立つというのなら誰でもモテる」と思ったことはないだろうか? それならば自分が、当にモテる女に口説き方(口説かれ方)を教えてもらえれば、“恋愛マニュアル

    現役女子大生のキャバ嬢に学ぶ! プロフェッショナルなトーク術(前編)
    matsubobo
    matsubobo 2009/03/03
  • 世界のスマートフォン市場、Appleがシェア3位に

    調査会社の米Gartnerは6月6日、世界のスマートフォン市場に関する統計を発表した。第1四半期の販売台数は3220万台で、前年同期を29.3%上回った。 特に大きく伸びたのは、北米とEMEA(欧州、中東、アフリカ)地域。北米での販売台数は前年同期比106.2%増の730万台、EMEA地域は同38.7%増の1170万台だった。 ベンダー別では、Nokiaが前年同期を25%上回る台数を売り上げ、シェア45%で首位を維持。2位は「BlackBerry」のResearch in Motion(RIM)で、シェアは13.4%だった。3位には、同四半期中に172万台の「iPhone」を販売したAppleがランクイン。シェア5.3%を獲得した。以下、シャープと富士通が、いずれもシェア4.1%で続いている。 米国でのベンダー別ランキングでは、RIMがシェア42%でトップ。2位がAppleで、シェアは20

    世界のスマートフォン市場、Appleがシェア3位に
    matsubobo
    matsubobo 2009/02/20
  • 台湾製の“最強NAS”「QNAP TS-409Pro」を試す(前編) (1/3) - ITmedia D PC USER

    QNAP TS-409Pro(以下、TS-409Pro)は、ホットスワップに対応した4つのベイを持つNAS製品だ。同様のものではアイ・オー・データ機器のLANDISK TeraやバッファローのTeraStationなどが有名だが、台湾QNAPは日ではあまり知られていない。ドライブが別売りの製品なので、いまや1Tバイトで1万円を切った週末特価のドライブも利用できるなど、上記の2製品に比べて価格面で優位な部分はあるものの、海外製品ゆえの不安感があるのも事実だ。ここでは前編・後編の2回にわたってQNAPを検証する。前編の今回はNASとしての性能と機能について見ていこう。 TS-409Proのメインボードは底面に配置されているが、一目見て気づくのは林立する固形コンデンサだ。CPUはMarvell 5281(500MHz)、メモリは256Mバイトと、このクラスのNASにしては贅沢といっていい構成

    台湾製の“最強NAS”「QNAP TS-409Pro」を試す(前編) (1/3) - ITmedia D PC USER
    matsubobo
    matsubobo 2009/01/09
  • 第1回:テストをどう考えていますか?

    第1回:テストをどう考えていますか?:特集:理論的・計画的なWebアプリケーションのテストの実現(1/2 ページ) 近年のWebアプリケーション開発におけるテストは、クライアント・サーバシステムと比べ、数倍の難しさを持っているといえる。同特集では、Webアプリケーションをいかに効率よく、かつ計画的にテストしていくかを解説していく。第1回となる今回は、テストをどう考えるのかというテーマで話を進めていこう。 はじめに 最近ではアプリケーションの開発というとWebアプリケーションの開発を指すことが多い。細かくいうと、Webアプリケーションは多層アプリケーションでクライアントがブラウザになっている構成といえるが、このWebアプリケーション開発におけるテストを考えた場合、数年前までは一般的だったクライアント・サーバシステムと比べ、テストは数倍の難しさを持っていると筆者は感じている。 ではなぜWebア

    第1回:テストをどう考えていますか?
    matsubobo
    matsubobo 2008/10/22