ブックマーク / www.j-cast.com (37)

  • 東洋大、窃盗容疑の高橋洋一教授を懲戒免職

    東洋大学は2009年4月20日付けで、窃盗の疑いで書類送検されていた元財務官僚の高橋洋一教授(53)を「大学の品位を傷つけた」などとして懲戒免職処分にした。同大では「教育に携わる者として許し難い行為であり、改めて大学として深く謝罪する」とのコメントをウェブサイトで発表した。 高橋氏は小泉政権下で竹中平蔵総務相(当時)のブレーンとして活躍。08年4月に、同大経済学部に転じていた。

    matsui899
    matsui899 2019/10/23
  • 全文表示 | エスカレーター「片側空け」なくすならコレだ! ネット妙案、検討の価値ありかも : J-CASTニュース

    エスカレーターでは歩かないでください――JR東京駅で、職員らによるこんな呼びかけや、文字表示による格的な啓発活動が始まった。 ネット上で賛否の声が出るなか、趣旨に賛成しつつも実際に2列で並ぼうとすると、これまで通り右列を歩こうとする人から「キレられるのが怖い」という不安感を訴える声も。実際に「歩かず2列で立ち止まって乗る」ことを定着させるためには、もっと工夫が必要だと、アイデアを披露する人も出ている。 「キレられるのが怖いんだよね」 JR東日が2018年12月17日に始めた啓発活動では、エスカレーター前で職員らが呼びかけたり、2列で並んで利用する姿を床に描いたりした。他にも、手すりに「歩かないで」と表記し、壁いっぱいの大き目の掲示板も設置された。警備員が、同様の呼びかけが書かれた蛍光色のベストを着て巡回する取り組みも行われている。 2列用のエスカレーターは、安全面や効率面から「2列で立

    全文表示 | エスカレーター「片側空け」なくすならコレだ! ネット妙案、検討の価値ありかも : J-CASTニュース
    matsui899
    matsui899 2018/12/20
  • 外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?法務省に聞いた

    外国籍でも日で子どもが生まれれば、出生届を提出する義務がある。 そこで「ひらがな」の名前をつけようとしたら、外国籍の子どもは「漢字とカタカナ」しか使えないと言われた、との話がツイッターに投稿され議論が起きた。J-CASTニュースは法務省に取材した。 「ショック」を受けた あるツイッターユーザーが2017年11月21日に投稿したのは、日在住の外国籍の友人の話。友人夫婦に子どもが生まれ、「ひらがな」で名前をつけて出生届を提出しに行ったところ、外国籍の子には「漢字とカタカナ」のみ使用可と言われたという。ユーザーは「ショック」を受けたと驚きを隠さない。 ツイートには「ホントに?」「それはひどい」「そんな差別があるの?」といった声が複数あるが、「差別とかでなく、カタカナ表記は単にその名前の表記が『便宜的な日語で表記であって、正式な表記ではない』という実務上の区別だと思います」との見解も出ていた

    外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?法務省に聞いた
    matsui899
    matsui899 2017/11/23
    無意味に差別的
  • 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ「景気好調、それでも上がらない賃金」NHKが解説 なぜ、誰も構造失業率にふれないのか

    筆者はテレビ、新聞をまず見ない。この生活スタイルで長年やってきており、官邸勤務していた役人時代も同じだ。よくそれでいろいろな解説ができるなと驚かれるが、もちろん情報収集のためにテレビ、新聞を使わないというだけで、インターネットを通じて一次情報を諸官庁や国際機関から直接入手しているので、情報には困らないというだけだ。 もっとも、映画やスポーツではテレビに頼っている。最近でも甲子園で行われた高校野球を見るのが日課であった。甲子園野球が終わったのにNHKテレビをつけたら、10:05-10:15で「くらし☆解説 景気好調、それでも上がらない賃金」というニュース解説をやっていた。何気なく見たら、びっくりするような内容だった。 表面的、現象面だけみた解説 番組では、2017年4~6月期GDPが年率4.0%、個人消費も年率3.7%などと景気が好調であることが紹介された。その上で、6月の有効求人倍率1.5

    高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ「景気好調、それでも上がらない賃金」NHKが解説 なぜ、誰も構造失業率にふれないのか
    matsui899
    matsui899 2017/08/25
    消費税を上げるとインフレが永遠に来なくなる
  • 大炎上した大阪市の募集要項 「タダでプログラミング教育を」

    大阪市が「プログラミング教育推進」プロジェクトの一環で公開した、事業者募集の要項が「炎上」している。 教員への指導をはじめ業務内容が多岐にわたる一方、すべての経費は「事業者負担」。そのうえ、「損害賠償責任」まで負わされるという条件だったためだ。J-CASTニュースは、無償とした理由を大阪市に聞いた。 小中学校での授業や教員研修 大阪市は17年1月12日、「『平成 29 年度 大阪市プログラミング教育推進事業』の実施にかかる協力事業者の募集」と呼ばれる募集要項を公開した。 これは、20年施行の新学習指導要領で「プログラミング」の必修化が検討されていることをうけてのプロジェクト。公募期間は17年1月11日から30日(企画提案書提出期限)まで、実施期間は17年 4月1日から18年3月 31 日までだ。 仕様書を読む限り、事業者に課せられたミッションは「小中学校におけるプログラミング授業づくり」「

    大炎上した大阪市の募集要項 「タダでプログラミング教育を」
    matsui899
    matsui899 2017/01/14
    理屈がわからない
  • 初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分

    2017年の年開け早々、ネット上で大論争に発展したのが、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて大勢が集まる場所で初詣に参拝することの是非についてだ。それが障害者差別、少子化問題といったことにまで議論が広がっていった。 発端となったのは東京板橋区の乗蓮寺が「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板を出した、とツイートされたこと。乗蓮寺は2年前まではベビーカー優先の寺だった。看板を出したことであらぬ方向まで話題が沸騰していることに住職は頭を抱えている。 乙武氏「車椅子も同じように思われているのだろう」 「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板の写真と共に、 「何の落ち度もない単に小さい子供を連れたママさんが初詣に来て、これを見て嫌な気持ちになると想像できないだろうか。なら松葉杖の人も、車椅子の人も足の悪い高齢者も、視覚障害者も全部遠慮しろと?」 というツイートが出たのは2017年1月1日。それが瞬く間に拡散し

    初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分
    matsui899
    matsui899 2017/01/06
  • 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 日本破綻論を簡単に論破 この知識だけあればよい

    ネットの上では言論の自由が貫徹されているので、筆者にとって都合がいい。予測の当たらない御用学者を筆者が批判したコラム「『御用』の役割すら回ってこない日経済学者 まずは大外れ予測の反省を」(ZAKZAK、2016年8月24日配信)が、静かに盛り上がっている。もっとも、この言説はネットで公開する前日、リアルな新聞(夕刊フジ)で掲載されている。 これに対して、「御用学者」からの反論があるはずだが、なかなかネットでは見られない。ただし、「エア御用人」(御用学者になりたいがなれない人で、御用学者のフリしているエセ)からの反論はある。筆者の高橋もインフレ率を外しているというものだ。 インフレ率予測と消費増税の有無 たしかに、金融政策の効果は2年程度であるので、適切な金融緩和をすればインフレ目標2%は2年程度で達成出来ると言った。と同時に、消費増税がもしあれば(インフレ率は)上がらないとも予想してい

    高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 日本破綻論を簡単に論破 この知識だけあればよい
    matsui899
    matsui899 2016/08/26
  • 「NHKみんなのうた」聞いて文系絶叫 「算数チャチャチャ」の問題、難し過ぎる!

    軽快なチャチャのリズムで紹介される数式の問題。簡単な四則演算と思いきや、ルート(√)やシータ(θ)に阻まれ、とても「算数」の解法では解けない。「みんなのうた」(NHK)で放送されている「算数チャチャチャ」の歌詞が、「完全に数学」だと話題になっている。 三角比や平方根、三角関数の問題文と解き方を伸びのある声で歌い上げたのは、あの人気歌手・ペギー葉山さん。40年以上も前に放送された曲がここにきて再登場し、ネットで盛り上がりを見せている。 「みんなのうた」で1973年に初登場 同曲はチャチャのリズムに合わせて、数式とその解き方を紹介するもの。1つ目は2+√2/√2+1を簡単にせよ、という設問だ。これは、分子の2+√2を√2(√2+1)に分解すると分母と分子を約分できるため、答えは√2になる。 2つ目はsinθ=cosθ×√3のときsinθとcosθの値を求めよ、という設問。sinθ/cosθ=t

    「NHKみんなのうた」聞いて文系絶叫 「算数チャチャチャ」の問題、難し過ぎる!
    matsui899
    matsui899 2016/06/25
  • おいおい、話が違うよ! ハローワーク「求人票と異なる内容」3900件

    2015年度中にハローワークに出された求人票のうち、賃金や就業時間などの記載内容が実際の労働条件と違っていたケースが3926件あったことがわかった。厚生労働省が2016年6月8日に発表した。前年度と比べて9.9%減ったものの、いわゆる「ブラック企業」による労働条件を偽った求人は社会問題化しており、厚労省は求人票を受理する際の点検や指導などを強めるとしている。 「賃金関係」が最多 求人票をめぐる相談件数は2015年度の1年間で、前年比10.7%減の1万937件だった。主な相談内容は「賃金関係」が24%と最多。「就業時間」19%、「職種・仕事の内容」13%と続いた。実際の労働条件との相違以外では、求人企業やハローワークの説明不足、求職者の誤解などが、相談の主な原因だった。

    おいおい、話が違うよ! ハローワーク「求人票と異なる内容」3900件
    matsui899
    matsui899 2016/06/10
  • 女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活

    新生女児に付けられる名前に変化が起こっている。「さくら」「葵」といった和風が多くなり、これまでは影を潜めていた「子」で終わる名前も復活してきた。 今時のお母さんたちは日人らしく呼びやすい名前を模索している。奇抜な名前を付ける「キラキラネーム」の揺り戻し、という一面もあるらしい。 1位は「さくら」と「莉子」、3位は「葵」と「和奏」 料理レシピの投稿・検索サイト、クックパッドの子会社、クックパッドベビーの「2015年生まれの赤ちゃんの名前ランキング」によると、女の赤ちゃんの名前に大きな変化が起きている。ランキング10位以内の約半数が入れ替わり、1位は「さくら」と「莉子(りこ)」、3位は「葵(あおい)」と「和奏(わかな)」、5位は「咲良(さくら、さら)」で、和風の名前が人気を集めた。それだけではない。同社がこの調査を始めたのは2010年からだが、「子」で終わる名前がベストテンに入ったことすらな

    女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活
    matsui899
    matsui899 2015/11/14
    わ・・わそう?
  • 「ベーコンのない人生なんて意味あるのか」 「発がんリスク」発表受け、世界中から悲鳴

    世界保健機関(WHO)傘下の研究機関が、ベーコンやハムなどの加工肉が大腸がんのリスクを高める可能性があるとする研究結果を発表したことで、ネット上でも反響が広がっている。 世界中の「ベーコンファン」から「ベーコンのない人生なんて意味があるのか」といった悲鳴に近いツイートが寄せられており、ベーコン関連のハッシュタグが「トレンド」入りするほどの盛り上がりぶりだ。 「WHOに何が分かるのか」のハッシュタグも登場 研究結果はWHO傘下の国際がん研究機関(IARC)が2015年10月27日、医学専門誌に発表した。それによると、加工肉を毎日50グラムべると、がんのリスクが18%高まるという。発がん性がどの程度「確かか」を示すリスク分類で、加工肉は喫煙やアスベストと同じ「グループ1」に分類された。ただし、この分類は発がん性の「確かさ」を示しており、ただちに「高さ」を示すものではない。 だが、早くもツイッ

    「ベーコンのない人生なんて意味あるのか」 「発がんリスク」発表受け、世界中から悲鳴
    matsui899
    matsui899 2015/10/30
    無くても良いではと思ったけど、ベーコンを神としてまつる教会が話題になったな
  • 外食アルバイト時給「青天井」、ついに「深夜1500円」 人手不足深刻化、「都心ほど集まらない」

    業のアルバイトの時給が高騰している。 牛丼チェーン店の「すき家」を展開するゼンショーホールディングス(HD)では、とうとう「深夜1500円」の最高水準に達した。 西新宿店や三田店は1200~1400円 時給が深夜1500円になったのは福島県の「すき家」原町店。原発事故を起こした東京電力福島第一原発からは約25キロメートル。JR常磐線原ノ町駅から約1.5キロメートルの国道沿いにある24時間営業の店だ。 周辺の外店はどこも深刻な人手不足に悩まされている。放射線の影響を懸念して、主な働き手だった若者や主婦層が市外に流出したうえ、除染作業などの復興事業の格化が重なったことで、労働力の奪い合いが起こっている。 外店は復興関連の作業員でにぎわっているものの、店を円滑に運営するほどの人員は十分に確保できない。そのため、アルバイトの時給がみるみるうちに上昇したというわけだ。 原町店の時給は、東日

    外食アルバイト時給「青天井」、ついに「深夜1500円」 人手不足深刻化、「都心ほど集まらない」
    matsui899
    matsui899 2015/10/17
    そりゃそうだ
  • 10年以上前のExcel本や「公認会計士受験本」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか

    2013年4月にリニューアルオープンした佐賀県・武雄市図書館の蔵書が「ひどい」と話題になっている。 「蔦屋書店」やコーヒーチェーンのスターバックスが併設される、おしゃれな図書館として評判だが、運営はや、CDやDVDレンタルの「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に武雄市が委託している。 「新古書店の在庫をそのまま持ってきたからじゃないか・・・」 佐賀県の武雄市図書館歴史資料館は、樋渡啓祐・前武雄市長(45)肝煎りの「民間活力」を生かした図書館として注目を集めた。2013年4月のオープンから6か月間の来館者数が51万9000人と、1年間の来館者数の約2倍を記録。また、図書貸出冊数も30万冊と2倍近くに達した。館内では、コーヒーを片手に読書やおしゃべりに興じる人でにぎわった。 ただ、地域活性化への期待が高まる一方で、当初から膨大な個人情報や蔵書の管理などを

    10年以上前のExcel本や「公認会計士受験本」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか
    matsui899
    matsui899 2015/08/12
    ついでに元市長がCCC子会社に天下った事も書いたら良い〆になった
  • もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋

    2015年は日韓国交正常化50年の節目のはずだが、日中関係と比べて日韓間の「雪解け」は難しそうだ。外務省の国別基礎データのページで、これまで韓国の項目にあった「基的価値を共有」という表現が姿を消し、単に「最も重要な隣国」となったからだ。 この更新は、最近の安倍晋三首相や岸田文雄外相の演説内容を反映したものだ。日韓の間には、いわゆる従軍慰安婦問題や産経新聞の前ソウル支局長の出国禁止問題など課題が山積だ。こういった問題への韓国政府の対応に日側が業を煮やした結果、表現が変化したとの見方もある。 「我が国と、自由と民主主義、市場経済等の基的価値を共有」 内容の変化が注目されているのは、外務省がウェブサイトで国別に公開している「基礎データ」の韓国のページ。面積や人口といった一般的な事柄に加えて、南北関係や経済情勢など多岐にわたって解説されている。その中で注目されているのが、「二国間関係」の「政

    もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋
  • LUNA SEAがライブ会場に託児所設置 ネットでは好評

    ロックバンド「LUNA SEA」は2015年2月13日、3月14日の大阪城ホール(大阪市)公演で、託児所を設置すると公式サイトで発表した。 2014年に結成25周年を迎えたLUNA SEAは14年6月7日から16都市32公演におよぶロングツアー「LUNA SEA 25thANNIVERSARY LIVE TOUR THE LUNATIC-A Liberated Will-」を行っている。大阪城ホール公演でツアーのファイナルを飾る。 今ツアーでの託児所設置は、14年12月21日のさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)、14年12月23日の横浜アリーナ(横浜市)公演に続き3度目。 発表をうけ、ツイッターでは 「LUNA SEAのファン層を考えれば、託児所を設けたことはいい試みだと思う」 「ちゃんとファンのこと考えてくれる良いバンドだっていうのがすごくよくわかる」 「客も大人が沢山いるから、良い

    LUNA SEAがライブ会場に託児所設置 ネットでは好評
    matsui899
    matsui899 2015/02/17
    これは良い
  • 「王将を歩兵が守る」広告に将棋ファンが総ツッコミ 「完全に『二歩』」

    2015年1月5日発売の経済誌「週刊東洋経済」(1月10日号 東洋経済新報)に掲載された広告にネットユーザーからツッコミが入っている。 広告は金融・企業情報を分析、配信する「トムソン・ロイター・マーケッツ」(東京都港区)が出稿し、海外へ進出する日系企業向けに規制やリスクなどの情報を提供するサービス「トムソン・ロイター・アクセラス」をPRした。 「めちゃめちゃ弱いやぐら」 将棋をモチーフにしたデザインで、「世界に挑むあなたを守る」と大きく表記されている。「王将」が六方から「歩兵」に囲まれている将棋盤上の様子をイメージ画像に採用、サービスを利用するメリットを訴えた。しかし、ネットではサービスの内容と異なる部分が着目された。 6日、雑誌を見たと思われるツイッターユーザーが「王将をリスクから守るという意味のようですが...。それ、二歩です」と指摘、これに続けて「歩の下に角を打たれたら守りに困る」「

    「王将を歩兵が守る」広告に将棋ファンが総ツッコミ 「完全に『二歩』」
    matsui899
    matsui899 2015/01/10
    滅茶苦茶弱い矢倉に笑う。そっちも突っ込んで
  • サルの「美談」、実は人間の誤解だった? 気絶状態の仲間を救助したように見えたが...

    感電して意識を失ったサルを仲間のサルが助けようとした「救出劇」がインドで話題だ。日でもテレビ番組内で紹介されるなどして注目を集めている。 ところが、この「美談」は人間目線の都合のいい解釈に過ぎない可能性もあるようだ。 上位ザルに「逆転」するチャンスだった? 「奇跡の救出劇」は2014年12月20日、インド北部カンプールの鉄道駅で目撃された。一部始終をとらえた動画を見てみると、最初に一匹のサルがぐったりとしたまま線路の脇に倒れているのが分かる。電線の上を歩いていた際に感電し、意識を失ってしまったらしい。 そこに仲間のサルが現れると、感電したサルの頭や首に何度も噛みつき、激しく揺すり始めた。それでも目を覚まさないと今度は地面に体を打ち付ける。ついにはサルを線路脇の水路に投げ込むという少々手荒な行動に。するとサルは意識を取り戻し、一命を取り留めた。回復後は助けたサルが背中をさするような姿も見ら

    サルの「美談」、実は人間の誤解だった? 気絶状態の仲間を救助したように見えたが...
    matsui899
    matsui899 2014/12/25
  • 国民年金の滞納者、所得400万円以上で差し押さえ 厚労省方針

    厚生労働省は、自営業者らが加入する国民年金の納付率の向上に向けた取り組みとして、控除後の所得が400万円以上で保険料を13か月以上滞納している人を対象に、資産を差し押さえるなどの強制徴収に踏み切る方針を2014年1月24日、明らかにした。4月から順次実施する。 国民年金の保険料納付は法的に義務付けられているので、1か月の滞納でも差し押さえの対象になる。厚労省は、「これまでも日年金機構の職員が滞納者の資産を差し押さえることはできましたが、年金記録問題への対応などで人員が不足していることから強制徴収をしていませんでした。それを段階的に強制徴収していくことにしたものです」と説明する。 15年度以降は未納率の状況などをみながら、年収基準を引き下げるなどして強制徴収の対象者を拡大していく考え。 一方、保険料を払う余裕が乏しい低所得者向けに納付を猶予する制度を拡大する。現在は大学生など(20歳代)に

    国民年金の滞納者、所得400万円以上で差し押さえ 厚労省方針
    matsui899
    matsui899 2014/09/24
    結構、差し押さえという強い行為の割に低い所得からでビックリ。多いんかな。
  • 「研究環境抜群」東北大はブラック企業 「大賞投票」でワタミに次ぎ現在2位

    えっ、あの東北大学が「ブラック企業」? そう意外がる声が各所から上がっている。 東北大学といえば「研究第一」を掲げる名門校だ。ところがよりにもよってその研究環境が問題視され、「ブラック企業大賞」の候補にノミネートされてしまった。 ベネッセ、東急ハンズなどと並びノミネート 「競争力の高い研究者が、抜群の研究環境で指導します」 「一人一人の研究者が競争力の高い研究に取り組んでいるため、国の研究費補助も大きくなり、研究環境が整備され、研究はさらに進展するという好循環になっています」 そんな華やかなうたい文句を載せるのは、東北大学が新入生向けに配布しているパンフレットだ。 東北大学は旧帝大時代から「研究第一」を学風とし、中でも理系分野ではノーベル化学賞学者・田中耕一さんらを輩出するなど、国際的にも名声が高い。 ところが2013年6月27日発表された「第2回ブラック企業大賞」では、東北大学は教育機関

    「研究環境抜群」東北大はブラック企業 「大賞投票」でワタミに次ぎ現在2位
    matsui899
    matsui899 2013/07/05
    パワハラ、セクハラ対策委員会が機能していなくて対策や教員の教育がないのが繰り返される原因だろうな。
  • SuicaはなぜJR各社のエリアまたいで使えないのか 素朴な疑問に乗客不在の「言い訳」が…

    便利な「Suica」「ICOCA」などの交通系ICカードだが、こんな不満を持つ利用者が少なくないようだ。 「ICカードって、なんで鉄道会社のエリアをまたいで使えないの?」 十数分の距離でもエリア違うとアウト JR各社のICカードは、基的にSuicaならJR東日、ICOCAならJR西日の「ナワバリ」の中だけで利用することが想定されている。そのため、たとえば東京から大阪など、地方をまたいでの旅行の際に、「いつも使ってるICカードが使えない!」という問題に直面しやすい。 その「理不尽さ」の例としてよく挙げられるのが、JR東日エリアの終点である熱海駅だ。この駅からSuicaを使って乗車し、十数分離れた三島駅で下りようとすると、たちまちエラーとなってしまう。三島駅がJR東海の管内に入っているためで、この区間は面倒でもいちいち切符を買って乗車するほかない。これでは、せっかくの便利さも半減だ。

    SuicaはなぜJR各社のエリアまたいで使えないのか 素朴な疑問に乗客不在の「言い訳」が…
    matsui899
    matsui899 2013/04/11