落語に関するmatterhornのブックマーク (28)

  • 小朝と泰葉 - ENDING ENDLESS 雑記帖

    最近自分が書いたもの 「亀田騒動で思う“親子物語”の消費地図」 → メルマガ「週刊ビジスタニュース●偉い人にはそれもわからんのですよ●」(11月14日配信)http://www.sbcr.jp/bisista/mail/art.asp?newsid=3253 というわけで↑では、亀田家を軸に、アニマル浜口・京子、歌舞伎の中村家、和泉節子・元彌、若貴の花田家、横峰良郎・さくら、長嶋茂雄・一茂、手塚治虫・眞に片っ端から言及してみた。 この原稿では、林家三平の息子、元・こぶ平の正蔵にもチョロッと触れたが、著者校正が終わって入稿がすんだ後の13日、彼の姉・泰葉と春風亭小朝の離婚記者会見が開かれたのだった。で、思ったこと。 会見の報道については、離婚する2人が揃って出席したことが、話題の筆頭になっていた。だが、むしろポイントは、祖父(7代目)の名をついだ記憶が新しい正蔵(9代目)、亡父の“三平”を継

    小朝と泰葉 - ENDING ENDLESS 雑記帖
    matterhorn
    matterhorn 2007/11/15
    あ、なるほど
  • 三遊亭円朝『真景累ヶ淵』

    三遊亭円朝『真景累ヶ淵』 一気に読んだ。一気っていっても3日くらいかかったけど、いまの子育て状況ではそれはまさに一気なのですよ。新書版で500ページもあるから、途中で投げ出すかと思ったが、投げ出さなかった。 それどころか、仕事育児の中断さえなければおそらくずっと読んでいただろうというくらい引き込まれた。 「怪談」というがいわゆる「怪談」ではない 落語である。ぼくは落語が好きな方だが、この作品については演じられているのを聞いたことも読んだこともなかった。まったく偶然に、屋の奥の棚にひかえめに並んでいたのを手にとっただけだったのだが。聞けば、世の中は「円朝ブーム」で、この『真景累ヶ淵』を原作にした映画までできるという(そして今日07年8月4日が封切りなんだと!)。 いや、落語といっても、「その落語とは現在のようにオチで笑わせる滑稽噺ではなく、語りの芸で聴衆を引き込み、また翌日も寄席に通おう

  • 職人の世界をガイドしてくださる職人(山本益博さん) - 経営者会報 社長ブログ

  • 落語2.0宣言 - 【今日だけダイエット】のススメ

    注: ものすごく長いです!携帯で読む人は注意! あと、昨日の日記の続きなので、できれば「僕が落語にこだわる理由(未整理版)」を先に読んでいただけるとありがたいです。 勉強会も近くなってきたので、また最近落語のことばかり考えている。 まずデビュー戦の分析から見えてきた事。 客席の反応はまぁまぁ、というより新人の初舞台にしてはやけにウケていた。しかしそれとは別に、アンケートや感想のメールで、人数こそ少ないながらかなり否定的な意見をもった人もいたことがわかった。 僕が不思議だったことは「ウケたのに、否定された」こと。 完全にスベったのなら理解できる。 「マイナーとはいえテレビにでも出てるような、まぁちょいと有名人さんが落語に挑戦ですか。おやおや、全然面白くないですね」 こういう評価なら、僕にとって哀しいだろうけど納得できないことはない。 しかし、僕の高座を否定した人たちは、きまって同じ言葉を投げ

    落語2.0宣言 - 【今日だけダイエット】のススメ
    matterhorn
    matterhorn 2006/12/01
    岡田斗司夫の芸人宣言 もともとこの人は文章より喋るほうがうまかった 「2.0落語の守るべきルールは「和服で座布団に座って話す」ということだけ」
  • Untitled Document

    matterhorn
    matterhorn 2006/11/30
    文楽の噺の上での師匠 とてもよくまとまってる ダイスポさん
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    matterhorn
    matterhorn 2006/11/27
    自分の資料
  • YouTube - Broadcast Yourself

    YouTube アカウントでフルサービスにアクセス: 膨大なコミュニティやパートナーの動画を検索して閲覧できます お気に入りの動画にコメントし、評価して、動画レスポンスを作成できます 動画をアップロードして何百万人ものユーザーと共有できます お気に入りの動画を保存して、後で再生したり共有したりできます

    matterhorn
    matterhorn 2006/11/18
    笑ってしもた
  • 痛いニュース(ノ∀`):談志「あれ(亀田)全部八百長、買収、そういうことが大好きな局なんだTBS」

    談志「あれ(亀田)全部八百長、買収、そういうことが大好きな局なんだTBS」 1 名前:依頼754 投稿日:2006/08/09(水) 09:24:07 ID:yhWQUJhM0 ?PLT 談志 「品の悪い下品ったって言い様の無い奴等が出てきた」 「あれ全部八百長です」 「点数言うの 何対何 あれも買収 そういうことが大好きな 局なんだTBSって」 「とにかく全部銭です」 「一ヶ所だけ誤算があるんだ まさかあんな簡単なパンチで倒れちゃうと思わなかったんだ」 「スキッとしたろ!聞いてる連中!他のコメンテーターなんかと桁が違うんだからね」 http://www.youtube.com/watch?v=vUc4LuU2kOY 6 名前:そんなばなな[] 投稿日:2006/08/09(水) 09:26:40 ID:ewPpLUZf0 ?BRZ(3435) 最高 9 名前:友達できたか?[sage  

    痛いニュース(ノ∀`):談志「あれ(亀田)全部八百長、買収、そういうことが大好きな局なんだTBS」
    matterhorn
    matterhorn 2006/11/18
    誰でも考えることをこんなに得意げに云うなんて。おぞましい。ケーブルテレビの質が知れる。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    matterhorn
    matterhorn 2006/11/18
    一番云いそうにない人が
  • 談志絶唱 昭和の歌謡曲 立川談志 - 本と奇妙な煙

    売れる前のキラー・カーンと 三波春夫ちょっといい話 三橋の老残に己の老いを重ねて語る なにせ「”歌謡グループ”だ何だとくると、家元はマヒナスターズまででもうダメ」という次元なので殆ど知らない歌の話ばかり、それでも家元の語り口ですいすい読めます。昨今のネットで調べてるような輩と違って全部自分の記憶だからと家元。こんな調子。 ”何で戦後はカムバックしなかったんですか、唄わなかったんですか”に、小野巡さん、好々爺のあの顔で、”あたしは軍事歌謡が多かったもんですから、戦後はもう精根つきた””もう私の時代[イメージ]ではない”と答えたが、戦前、姓は大山、名は巌〜……の『祖国の護り』を唄って一発目でヒットさせ、以後順調に『涯なき泥濘』『西湖の月』『音信はないか』『開かぬパラシュート』『円タク行進曲』、皆全部唄える。 淡谷さんがなぜコロムビアをやめてビクターに行ったのか。二葉あき子の『夜のプラットホーム

    談志絶唱 昭和の歌謡曲 立川談志 - 本と奇妙な煙
    matterhorn
    matterhorn 2006/11/18
    談志が三波春夫を認めないってのはよくわかる。あの良さは田舎者にしか分からない。
  • 「落語2.0」試論 承前 - 【今日だけダイエット】のススメ

    おとつい、月例行事で「創」誌連載のため、渋谷で唐沢俊一さんと対談した。 この連載対談、いちおうテーマは最近のオタク事件に合わせて、というお約束になっている。当だったら「松vs槇原」とかそういうテーマを選ぶべきなんだろうけど、せっかく唐沢さんに会うんだから、もっと個人的に気になる話をしなくっちゃ!と、むりくりに「じゃあ落語で!」と強引にお願いした。 唐沢さんに「落語をやる」と相談(でもないか、結論だもんなぁ)したのは先月の同じ対談の場。そのときは「それは面白い。おやんなさい」という調子だったけど、今月は「で岡田さん、なんで落語なの?」と聞き返された。 おそらくこの一ヶ月の僕の日記を見て「オヤ、どうもこいつは気、というより狂ってるぞ」と思われたに違いない。 僕はつっかえながらも、唐沢さんに伝えようとした。いっけんブームに見える落語界は、実は10年前から同じ穴に入っていて抜け出せないこと。

    「落語2.0」試論 承前 - 【今日だけダイエット】のススメ
    matterhorn
    matterhorn 2006/11/17
    十年前、落語界に何かあった!?
  • 「ガンダム講談」と考察 - 【今日だけダイエット】のススメ

    先月16日(月)に大阪・ナンバまで「ガンダム講談」を見に行ってきた。 僕が落語をやろうと思ったときに、まず最初に思ったのは「ガンダム落語は可能か?」ということだ。たぶん先達も多くいるだろうはずけど、いまだに「これが面白い!」という噂は聞かない。 落語家でガンダムやウルトラマンやガメラが好きな人もいるけど、そういう人の「好き」という気持ちが、その人の落語に面白く反映されているかもよくわかんない。 すっごく面白いオタク落語があれば、噂ぐらい聞こえてくると思うんだけど、少なくとも僕は今まで「面白いオタク系古典芸能」は知らなかった。 僕が「落語をやろう」と決意したときに、「ではいずれ、僕はガンダム落語をやるのか?」と自問自答し、その疑問に答えるべくネットをいろいろ探して見つけたのが、講談師の極堂南半球氏だ。 http://www.kcc.zaq.ne.jp/hankyu/ 見てみたい。 素直にそう

    「ガンダム講談」と考察 - 【今日だけダイエット】のススメ
    matterhorn
    matterhorn 2006/11/06
    講談に「笑い」とかそんな重要じゃない気がするな やっぱり本質は「講釈師、見てきたような嘘を言い」でしょう それはガンダムでも変わらない
  • http://amstudinokinawa.seesaa.net/article/19694034.html

    matterhorn
    matterhorn 2006/07/06
    「下流芸術の華ーー平岡・酒井・平井による冗談思想3人会」
  • 立川談志 世相講談

    Not Found The request URL was not found on this server.

    matterhorn
    matterhorn 2006/02/24
    家元がこんなメディアを持っていたとは知らなかった しかし言ってる内容そのものに反応してる人を見たことないという事は、たぶんこれもひとつの芸と思って放置してるのだろう
  • http://www.edo.net/hyakunen/cgi-bin/encyo/search.cgi?category=Sother

    matterhorn
    matterhorn 2006/01/26
    資料
  • 音源データ

    電脳版音源データ 写落誌上に連載の「桂文樂音源データ」「三遊亭圓生音源データ」の電脳版での公開です。 容量の問題で全てを掲載出来ないと思います。最新のデータ、及び更新されたデータを公開しますので、興味ある方はまめに見に来て下さい。 この音源データは皆様の所持していらっしゃる録音の整理の為に作られたものです。同じ音源による音を複数所持しますと、最初のうちは良いのですが数が増えると格納スペースに大きな問題が生じて参ります。各々のデータや喋り出しを参考に整理をする事をお薦めします。そして、もし、データに掲載されていない別の音を所持されていましたら、是非私に分けて下さい。また、どうしてもわからない音源などがありましたら御連絡下さい。私が鑑定しましょう。

  • kyosendo rensai3

    matterhorn
    matterhorn 2005/12/19
    資料
  • http://www.deston.net/rakugo/wagei04.html

    matterhorn
    matterhorn 2005/12/19
    資料
  • kyosendo rensai15

    matterhorn
    matterhorn 2005/12/19
    資料
  • kyosendo rensai13

    matterhorn
    matterhorn 2005/12/19
    資料