タグ

2012年3月31日のブックマーク (68件)

  • フラクタル日よけ 新発想のヒートアイランド対策|京都大学 人間環境学研究科

    フラクタル日除けについて 自然の樹木からヒントを得たクールな発明。木漏れ日のような柔らかい光を演出しつつ、 温度が上がらない不思議な空間を作り出します。 「フラクタル日よけ」は、自然の知恵を借用した全く新しい形の日よけです。 普通の日よけと違い、隙間だらけの不思議な構造をしています。 このスカスカの構造が、木陰のような涼しく爽やかな空間を創り出します。 自然の樹木は、長い時間をかけて、よりよい形を見つけ出しながら進化してきました。自然は気まぐれです。気まぐれな自然に対処するため、樹木は様々な知恵を持っています。一方、人類は高度な思考能力で科学技術を急速に進歩させました。しかし、我々はまだ彼ら(樹木)の知恵を完全に理解していません 気まぐれな自然に対処するためには、あまり複雑で精緻な方法は役に立ちません。想定外の変化が起こると全くお手上げになってしまうからです。自然と付き合うには、なるべく簡

  • 【第8回MMD杯Ex】ビリヤード TRICK SHOT集のできるまで

    BGM:ワンルーム・オール・ザット・ジャズ sm16915662曲、オケ:DATEKEN 様サックス演奏:ドネ@アリアドネ 様BGM:月乃 sm16787939曲、オケ:つなまる(めざめP) 様サックス演奏:ドネ@アリアドネ 様編:sm16958506引用した動画のURLJapan Billiards Trick Shotshttp://www.youtube.com/watch?v=W90gx91uSjcSexy Pool Trick Shotshttp://www.youtube.com/watch?v=ZEueyR9_w7Iいままでの作品 mylist/30098446その他のクレジットは編での記載をご覧下さい。

    【第8回MMD杯Ex】ビリヤード TRICK SHOT集のできるまで
  • 日本が3%のインフレ課税を狙うべき5つの理由

    消費税の税率を上げるか否かで論戦が繰り広げられているが、関連しているのにほとんど触れられていない単語がある。インフレ課税だ。実質成長がゼロであっても、インフレには政府債務を実質的に削減する効果がある。 経済評論家はリフレ派とシバキ派(構造改革派)に分かれるようだが、どちらもインフレ課税にはほとんど言及しない。フィッシャー方程式からインフレになったら(国債の)名目金利が上昇すると思い込んでいるからだ。 しかし、良く考えると国債の名目金利ではフィッシャー方程式が成立しない可能性が高く、緩やかなインフレなら金融システムへの影響も考えなくて済み、成長戦略も必要が無い。日が3%のインフレ課税を狙うべき5つの理由を上げてみた。 理由(1) 自然利子率がマイナス 生産年齢人口の減少が、日経済に与える影響は大きい。これは日銀の金融政策を批判するノーベル賞経済学者のクルッグマンも認めるところだ。そして余

    日本が3%のインフレ課税を狙うべき5つの理由
  • 量的緩和は景気回復下支えに効果=白川日銀総裁

    3月29日、日銀の白川総裁は、日銀が行ってきた量的緩和政策の継続で円キャリートレードが起きたのは事実だが、景気下支えの効果があったとの認識を示した。都内で昨年5月撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 29日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は29日午後の参議院財政金融委員会で、日銀が行ってきた量的緩和政策の継続で円キャリートレードが起きたのは事実だが、景気下支えの効果があったとの認識を示した。財政政策については、政策自体が持続可能かの検証が怠れないと語った。 日の景気回復に財政政策も必要ではないかとの指摘に白川総裁は「一般論として、積極的財政政策が短期的に需要創出効果があるのはそのとおりだと思う」としながらも「同時にその政策自体が持続可能かどうかの検証も怠れない。財政状況が非常に悪い時に財政政策拡大で将来不安が高まると、どこかで突然長期金利上がることを意識しないと

    量的緩和は景気回復下支えに効果=白川日銀総裁
    maturi
    maturi 2012/03/31
    不良のツッパリがおばあさんに親切にすると好感度が|だったら最初から
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    This week Sony finally announced that PlayStation Network users will be able to change their IDs in the near future. To commemorate this occasion, I asked people on Twitter to tweet five online Game Person Names at me, four of which were fake, and one of which was real. On this week’s Kotaku XP, Gita and I sorted…

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    It’s easy to forget in the age of Rick And Morty, Too Many Cooks, and Family Guy reruns, but the original Adult Swim lineup was almost entirely based around plucking characters from Space Ghost: Coast To Coast or obscure Hanna-Barbera cartoons and dropping them into new TV genres. The Brak Show was a family sitcom, …

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • ULTRA SEVEN CRAZY FAN BOOK

    ウルトラセブン 1967(C)円谷プロダクション 怪奇大作戦  1968(C)円谷プロダクション 当サイトは、作品世界をさらに楽しむ目的で開設しておりますが、 著作権者の利益を妨害する恐れがあるのならば、直ちに閉鎖いたします。

    maturi
    maturi 2012/03/31
  • 親子のヒーロー講座:帰ってきたウルトラマン

    『帰ってきたウルトラマン』。 ・・・変なタイトルだ。 ウルトラシリーズにも、他のヒーローにも、こんな変なタイトルはない。「新ウルトラマン」とか「ウルトラマン二世」なんてのが、普通のタイトルのつけ方というものだ。なぜ、こんな奇妙なタイトルがついているんだろう? 「帰ってきた」ウルトラマンの、行動そのものについての疑問はないはずだ。人間が怪獣に襲われたときに現れて、怪獣を倒してくれる。初代ウルトラマンと何も変わりはない。そのウルトラマンが「帰ってきた」。この「帰ってきた」こと、その目的・理由が問題なんだ。なぜ、どうして、ウルトラマンは「帰ってきた」のか? もちろん、作品のなかにその答えはある。 ウルトラマンには「帰ってきた」理由と目的がある。そして、それこそが、この作品を作った人たちがぼくらに伝えたいことでもあったんだ。 『帰ってきたウルトラマン』では、主役の郷秀樹が2つの世界を行

    maturi
    maturi 2012/03/31
  • ウルトラマン(13)小さな英雄/さらばウルトラマン(最終回)

    ぼくは約25年ぶりにオタク趣味を再開したおっさんなので詳しい顛末については知らないが、1980年代のウルトラファンの間では「ウルトラマン=安保構造」という説があったようだ。今ぼくの手元にあるでは『ヒーローの修辞学』(平松洋)『ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義』(佐藤健志)がそういった議論を展開している。いずれも発刊は1992年。 このウルトラマン=安保構造説を簡単に言うと以下の通り。 怪獣=テロや災害 宇宙人=ソ連・北朝鮮 科特隊=自衛隊 ウルトラマン=在日米軍 つまりは国防や治安維持を米軍に依存している日人の甘え意識が『ウルトラマン』世界と一致したため、平均視聴率30%以上というあれだけの大ヒット作となったのだ、という理屈だ。 なるほど、それならアメリカやヨーロッパで『ウルトラマン』がヒットしなかった理由の説明にもなり、かなりの説得力がある・・・というような気がするが、実のところ金城

    ウルトラマン(13)小さな英雄/さらばウルトラマン(最終回)
    maturi
    maturi 2012/03/31
  • 九電、テレビとラジオの番組提供を終了 経費削減の一環 / 西日本新聞

    九電、テレビとラジオの番組提供を終了 経費削減の一環 2012年3月27日 20:08 カテゴリー:経済 九州 > 福岡 九州電力は3月で九州のテレビとラジオで放映していた計9番組の提供をすべて終了した。放映40年を超す長寿番組もあったが、過去最大の赤字を計上しているため経費削減を図る。提供額は公表していない。 提供を終えたテレビ番組は▽「窓をあけて九州」(1967年開始、3月18日終了)▽「未来への羅針盤」(90年開始、同18日終了)▽「データソムリエ西村雅彦」(91年開始、同19日終了)▽「探Qサイエンス」(86年開始、同18日終了)▽「トコトンハテナ」(91年開始、同18日終了)▽「さがそうか」(87年開始、同7日終了)▽「あかりSTORY」(2005年開始、同13日終了)―の計7番組。 ラジオ番組は▽「シネマフル・ライフ」(70年開始、同17日終了)▽「Earth Feelin

    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”▽「探Qサイエンス」(86年開始、2012年3月18日終了)▽「トコトンハテナ」(91年開始、同18日終了)”
  • 九州電力が単独スポンサーの6テレビ番組を終了させ、2ラジオ番組のスポンサーを降板

    EC@main account @ericcarpton7 九州電力(福岡市)が単独スポンサーになり、九州各地で放送されてきた6テレビ番組が今月ですべて終わった。東日大震災後、原子力発電所を再稼働できず、経営が悪化した九電が支出削減を進めているため。 http://t.co/A0pwigPA 2012-03-29 01:10:02 EC@main account @ericcarpton7 44年続いたドキュメンタリー番組なども姿を消し、各局の担当者からは残念がる声が上がっている。終了したのは「窓をあけて九州」(RKBと系列5局)、「探Qサイエンス」(TNC)、「未来への羅針盤」(KBC)など。 http://t.co/A0pwigPA 2012-03-29 01:12:44

    九州電力が単独スポンサーの6テレビ番組を終了させ、2ラジオ番組のスポンサーを降板
    maturi
    maturi 2012/03/31
    電力会社にたかってたのが終わっただけ説を|なっしゅきんこう
  • 放射能の影響でできたミュータント・ナマズだと思った?残念、みんなの人気者フサギンポちゃんでしたーっ!

    まようさ @mayousa_desuga 「おぞましいナマズ」と言われたフサギンポですら、Googleは「関連キーワード:フサギンポ 料理」と提示してきて、天ぷらにするとほこほこして美味いとか感想が出るのだ。出るのだ。 2012-03-30 15:38:36

    放射能の影響でできたミュータント・ナマズだと思った?残念、みんなの人気者フサギンポちゃんでしたーっ!
    maturi
    maturi 2012/03/31
  • 日本水中カメラマン被災地の海底記録 おぞましい突然変異のナマズ(写真)_中国網_日本語

    静かな海の中、青々とした魚がゆったりと泳いでいる。体中青一色の模様に白の斑点、所々にピンクの飾り模様がある。頭から突き出た触覚のようなものにも小さな赤い模様がある。まっ黄色のギョロッとした目の周りには、赤と黒の縞模様があり、非常に目立つ。 これは新種の魚ではなく、SF映画に出て来る特殊生物でもない。これは放射能の影響によって突然変異を起こしたナマズなのだ!「中国青年報」が伝えた。 2011年の震災後4週間目から今日に至るまで、水中カメラマンの鍵井靖章氏は放射能汚染の危険を冒し、幾度となく被災地付近の海底に潜り、ここ1年の間に海底で起こっている恐ろしい変化をカメラに収めてきた。 3月18日に広東省カメラマン協会潜水委員会の創立イベントにおいて、鍵井氏は貴重なこれら一連の写真を展示した。写真はネットに掲載されると、たちまち話題となった。 アメリカ・マサチューセッツ州ウッズホール海洋研究所の研究

  • ロボットが壊れる時に「アリガトウ」とか言うのやめろよ・・・ - MC)まとめこむ

    1:以下、VIPがお送りします:2012/03/28(水) 02:04:03.90 ID:SO4BFFek0 泣くだろ 2:以下、VIPがお送りします:2012/03/28(水) 02:04:42.31 ID:HxwNTBR20 じゃあ オボエテロ って言うようにするわ 90:以下、VIPがお送りします:2012/03/28(水) 02:44:57.48 ID:Qi37d/5q0 >>2 鼻水吹いたwwwwwww 263:以下、VIPがお送りします:2012/03/28(水) 10:01:09.25 ID:llLFFwVN0 >>2 「ワスレナイデ」っていう意味のツンデレロボだろ 269:以下、VIPがお送りします:2012/03/28(水) 10:10:45.06 ID:d7QI6/O70 >>2 普通に笑った 49:以下、VIPがお送りします:2012/0

    maturi
    maturi 2012/03/31
  • Amazon.co.jp: イラク博物館の秘宝を追え―海兵隊大佐の特殊任務: ボグダノス,マシュー (著), パトリック,ウィリアム (著), Bogdanos,Matthew (原名), Patrick,William (原名), みどり,嶋田 (翻訳): 本

  • ヤマさんと脚本家の會川昇氏がネット上でバトル! ノイタミナの山Pも止めに入るが・・・

    1 名前:つゆだくラーメンφ ★[] 投稿日:2012/03/28(水) 01:25:13.36 ID:??? 會川 昇?@nishi_ogi 帰宅時何軒も探してやっと「出崎統の世界」を手に入れた。重要な証言や研究の数々はこれから時間をかけて堪能させていただくとして、脚家の視点からは、一篇だけでも脚とコンテを引き比べればわかることを、伝聞でだけ処理されてしまっていて残念。意図不明な「寄稿」と、「一問一答」は腹立たしく 山寛?@yamacane_0901 @nishi_ogi 「意味不明」なだけで「腹立たしい」とは、随分不思議な感性の持ち主なんですね(笑)。 會川 昇?@nishi_ogi 書いたのは「意図不明」じゃないかな。ところで、あなたはどなた? RT @yamacane_0901: 「意味不明」なだけで「腹立たしい」とは、随分不思議な感性の持ち主なんですね(笑)。 山寛?@y

    maturi
    maturi 2012/03/31
    揉め事
  • 夜間航空戦の歴史|明るい夜間戦闘

    夜間航空戦の歴史 1939年の夜間戦闘 第2次世界大戦が始まった1939年は先の大戦の間に起こった技術開の発展に戦術・戦略の思想ついてきておらず、各国空軍も手探りの状態でした。 世界初の夜間爆撃 戦闘航空団夜間戦闘中隊の夜間邀撃テスト 地上レーダーの開発 地上レーダーによる捕捉 1940年の夜間戦闘 飛行隊のおまけ的な存在であった夜間戦闘中隊は飛行隊に格上げされ、ついに独立した夜間航空団を編成するまでに拡大しました。部隊、機材、レーダーなど着実に戦力を強化したことに加え、手探りであった夜間航空戦法も確立してきました。 夜間飛行隊の設立 夜間航空団と夜間戦闘師団の編成 夜間戦闘師団の設立と明るい夜間戦闘 双発多座戦闘機と爆撃機 機上搭載レーダー 夜間邀撃システム 遠距離夜間戦闘 「ヴュルツブルク」の登場と暗い夜間戦闘の開始 ヒンメルベット 1940年の総決算 1941年の夜間戦闘 積極的な夜

    maturi
    maturi 2012/03/31
     狭くて深い
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    maturi
    maturi 2012/03/31
    オカルト似非科学が米国を席巻する時代が来る(来てる)のか
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    maturi
    maturi 2012/03/31
    "「人々に何かを購入するのを義務化する方が,規制で納税をしてもらってそれを人々に与えるのよりも押し入り方が深いというのは,どういう理由なのか理解できませんね」"
  • 「中止区間の旅行止めて」 JR西がHPで不適切広報

    東日大震災の被災地でJR線の一部が運休する中、JR西日大阪市)が自社のホームページ(HP)で、県などJR東日エリアの運転中止区間への旅行をしないよう要請していたことが29日分かった。いわてデスティネーションキャンペーン(いわてDC)の開幕を控え、県民を挙げて観光客誘致に励む中、いわてDCを共同開催するJRグループの一角の「不適切」な広報。JR西は外部の指摘を受け、要請箇所を同日削除した。 要請は「東日大震災等に伴うきっぷ等のお取り扱いに関するお知らせ」として掲載。震災でJR東管内の列車に運転見合わせなどがあるとした上で、運転中止区間への旅行を「取り止めて頂きますようにお願い申し上げます」と記していた。 県沿岸部のJR線は震災で山田線と大船渡線が一部運休中。三陸鉄道を含め、沿岸部の鉄路の機能は低下しているが、いわてDCが開幕する4月からは内陸から沿岸部への復興応援バスが運行

    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”JR盛岡支社は「JR西日本に表現の修正を要請し、対応がなされたことは良かった。いわてDCを通じて多くの人に岩手、沿岸地域に来ていただきたい」としている。”
  • 月の材料はほとんどが地球由来?

    【2012年3月30日 NASA】 月は一番身近な天体でありながら、まだ謎に包まれている未知の世界でもある。その材料の半分近くが原始地球に衝突した惑星からの物質と考えられてきたが、ほとんどが地球由来であることを示す研究成果が発表された。 月の形成を説明するもっとも有力な仮説は、テイア(Theia)と呼ばれる火星サイズの天体が原始地球に衝突し、その破片から月が誕生したというもの(ジャイアント・インパクト説)だ。これまでは月を構成している破片の約40%がテイア起源だと考えられてきたが、シカゴ大学のJunjun Zhang氏らの研究によれば、月のほとんどは原始地球の破片からなっているという結果となった。 研究では、宇宙線による宇宙風化なども考慮に入れながら月のサンプルの酸素同位体(同位体:元素としては同一だが中性子の数が異なるもの)の比率を分析した。すると、地球の物質のそれとほぼ一致していること

    maturi
    maturi 2012/03/31
     ホーガン
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    maturi
    maturi 2012/03/31
     自分の信じたいことだけに目を向けて生きていきたい
  • これ、弁護士が書いてるの?「正社員の解雇には2千万円かかる!-社長は労働法をこう使え!」の怪しいミスと脱法行為

    「気鋭の労務専門弁護士」が書いた、絶好調人気連載「社長は労働法をこう使え!」第三弾「正社員の解雇には2千万円かかる!」ですが…。労働問題の「最前線」にいる労働弁護士、労働NPO、労働問題研究者の感想を紹介します。 ※参考までに、文より引用です。 「嫌がる労働者に対して「この会社にあなたの仕事はないので、退職したらどうですか」という面接をしつこく3、4回繰り返したとしても違法とは判断されません。はっきり「あなたの能力は会社が求めるレベルに達していない」と言ってもかまわないのです。社会一般の認識よりも、裁判所は退職勧奨について寛容です。」 続きを読む

    これ、弁護士が書いてるの?「正社員の解雇には2千万円かかる!-社長は労働法をこう使え!」の怪しいミスと脱法行為
  • 正社員の解雇には2千万円かかる!

    1975年山形県生まれ。東北大学法学部卒業。2003年に弁護士登録。杜若経営法律事務所に所属(パートナー)。経営法曹会議会員。労働法務を専門とし、企業(使用者側)の労働事件を数多く取り扱っている労務問題のプロ弁護士。企業のハラスメント問題を数多く手がけ、ハラスメント予防研修の講師も務めている。 著書に『管理職のためのハラスメント予防&対応ブック』『社長は労働法をこう使え! 』(ダイヤモンド社)、『書式と就業規則はこう使え!』(労働調査会出版局)、『最新版 労働法のしくみと仕事がわかる』(日実業出版社)など。 社長は労働法をこう使え! 「経営者側」の労務専門の弁護士は、全国に100人ほどしかいません。そのため、会社と労働者のトラブルでは会社に正義があることも多いのに、多くの社長が孤独な戦いを強いられています。そんな状況を少しでも改善しようと出版された『社長は労働法をこう使え!』の著者・向

    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”ダイヤモンドオンラインを読んだ読者の方から、「二重払い」について質問をいただきましたので、以下に回答します(2012年3月30日18時40分)。”
  • theophil21 on Twitter: "(5)弁護士の方々にうかがいたい。このようなトリッキーで誤った主張を、書籍を通じて一般に広く通有させることをどう評価されるのであろうか。解雇は違法でなければ問題なく可能なのである。「違法解雇はしないこと」という当たり前のルールを無視させる主張を、少なくとも私は是認できない。"

    maturi
    maturi 2012/03/31
    自浄作用 法匪|まあ この人は悪目立ちしてるから叩かれてるけど、本当にデキル人はこんなことおおっぴらにしないだろうなぁ
  • カナダが1セント硬貨廃止へ、「経済への負担重い」

    [オタワ 29日 ロイター] カナダ政府は29日、1セント硬貨の流通を今年で中止する方針を発表した。製造コストがかかり過ぎる一方、通貨としての価値が低いことが理由だとしている。 政府によると、1セント硬貨の購買力は最初の発行当時に比べて20分の1に縮小。一方、1セント硬貨1枚の製造には1.6セントかかり、流通の中止によって年間約1100万カナダドル(約9億0300万円)のコストが削減できるという。 政府は「一部国民の間で1セントは実用的硬貨というより、むしろ厄介者と考えられている。1セント硬貨を瓶にしまったり、噴水に投げ込んだりするが、釣り銭としては断ることも多い」と指摘。さらに「金融機関は1セント硬貨の取り扱い、保管、移送のコスト増大に直面しており、1セント硬貨は支払い手段としての価値に比べ、経済への負担が重くなっている」と説明した。

    カナダが1セント硬貨廃止へ、「経済への負担重い」
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ラッセルクロウの「スリーデイズ」でカナダのコインが重要だった気がする
  • ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞
  • 知的障害の女性にキス 就業支援施設バイトの男逮捕 「かわいいなと思って…」警視庁 - MSN産経ニュース

    知的障害のある女性にキスをしたとして、警視庁昭島署は、準強制わいせつ容疑で、障害者の就業支援施設「こまくさ工房」(東京都昭島市)のアルバイト職員、竹内浩容疑者(53)=東京都東大和市=を逮捕した。同署によると、「かわいいなと思い、やってしまった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は、平成23年12月14日午前8時半ごろ、同施設近くの路上で、知的障害があるため抵抗できない通所者の女性(26)の左ほほにキスをしたとしている。 同署によると、竹内容疑者は昨年11月から女性の指導を担当しており、自宅に迎えに行っていたという。女性が帰宅後に家族に話し、発覚。母親が今年2月、同署に被害届を提出していた。

    maturi
    maturi 2012/03/31
  • 〔特集:財政ファイナンス〕貨幣需要正常化の局面で国債売却できるかが試金石=池尾慶大教授 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters

    [東京 29日 ロイター] 慶応大学の池尾和人教授は28日、ロイターとのインタビューに応じ、日銀が実施している大規模な国債買い入れについて、現状はゼロ金利やデフレ期待などを背景に企業や家計の貨幣需要が膨張し、日銀による国債の買い入れ余地が拡大しており、それに伴って国債購入を増やしている限りは、財政ファイナンスかどうか判断できない、と語った。しかし、将来的には、デフレ脱却や金利上昇に伴って貨幣需要が正常化し、日銀に現金が還流すると見込まれるため、それに見合った国債を財政当局などの意向に縛られずに売却できるかが、財政ファイナンスかどうかの1つの試金石になるとの見方を示した。 また、池尾氏は、日銀が2月14日に事実上のインフレ目標を導入し、資産買入基金による10兆円の長期国債買い入れ増額を決定したことについて、政策発動余地が限られている中で、日銀は期待に働きかける方法を重視せざるを得ない状況にな

    〔特集:財政ファイナンス〕貨幣需要正常化の局面で国債売却できるかが試金石=池尾慶大教授 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
    maturi
    maturi 2012/03/31
     ものの喩えで反対する人を説得することは絶対にできないので
  • 佐藤健太郎 on Twitter: "ツイッターで収まる周期表→氫氦鋰鈹硼碳氮氧氟氖鈉鎂鋁矽磷硫氯氬鉀鈣鈧鈦釩鉻錳鐵鈷鎳銅鋅鎵鍺砷硒溴氪銣鍶釔鋯鈮鉬鎝釕銠鈀銀鎘銦錫銻碲碘氙銫鋇鑭鈰鐠釹鉕釤銪釓鋱鏑鈥鉺銩鐿鎦鉿鉭鎢錸鋨銥鉑金汞鉈鉛鉍釙砈氡鍅鐳錒釷鏷鈾錼鈽鋂鋦鉳鉲鑀鐨鍆鍩鐒鑪𨧀𨭎𨨏𨭆䥑鐽錀"

    ツイッターで収まる周期表→氫氦鋰鈹硼碳氮氧氟氖鈉鎂鋁矽磷硫氯氬鉀鈣鈧鈦釩鉻錳鐵鈷鎳銅鋅鎵鍺砷硒溴氪銣鍶釔鋯鈮鉬鎝釕銠鈀銀鎘銦錫銻碲碘氙銫鋇鑭鈰鐠釹鉕釤銪釓鋱鏑鈥鉺銩鐿鎦鉿鉭鎢錸鋨銥鉑金汞鉈鉛鉍釙砈氡鍅鐳錒釷鏷鈾錼鈽鋂鋦鉳鉲鑀鐨鍆鍩鐒鑪𨧀𨭎𨨏𨭆䥑鐽錀

    佐藤健太郎 on Twitter: "ツイッターで収まる周期表→氫氦鋰鈹硼碳氮氧氟氖鈉鎂鋁矽磷硫氯氬鉀鈣鈧鈦釩鉻錳鐵鈷鎳銅鋅鎵鍺砷硒溴氪銣鍶釔鋯鈮鉬鎝釕銠鈀銀鎘銦錫銻碲碘氙銫鋇鑭鈰鐠釹鉕釤銪釓鋱鏑鈥鉺銩鐿鎦鉿鉭鎢錸鋨銥鉑金汞鉈鉛鉍釙砈氡鍅鐳錒釷鏷鈾錼鈽鋂鋦鉳鉲鑀鐨鍆鍩鐒鑪𨧀𨭎𨨏𨭆䥑鐽錀"
  • 米各州で死刑制度廃止の動き、経費削減のため

    米テキサス(Texas)州ハンツビル(Huntsville)の刑事司法関連施設にある死刑執行室の入口(2000年2月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Paul BUCK 【2月18日 AFP】米国のいくつかの州が死刑制度の廃止を検討している。経済危機に見舞われ州の財政が苦しいなか、死刑制度を維持する費用が大きすぎるのがその理由だ。 全米50州中、現時点で死刑制度があるのは36州で、米国民のおよそ3分の2が死刑制度を支持しているという。死刑制度への姿勢は州ごとに大きく異なるが、モンタナ(Montana)、カンザス(Kansas)、ニューメキシコ(New Mexico)、メリーランド(Maryland)などの州は財政赤字対策として死刑廃止を積極的に検討している。 米国で死刑制度が復活した1976年以降の死刑執行数が5人以下の死刑執行数が少ない州が、死刑廃止を検討することが多い。 ■財政負担

    米各州で死刑制度廃止の動き、経費削減のため
    maturi
    maturi 2012/03/31
    日本では社会福祉を企業が担当する、アメリカでは刑務所が担当する、という古いジョークを|弁護士を雇わなければいいんや!(瞳孔開きぎみで
  • 「真面目系クズ」と依存性 - シロクマの屑籠

    「真面目系クズ」というのを知った 完全に俺のことでワロタwww : 妹はVIPPER リンク先には、比較的新しいネットスラングと思われる「真面目系クズ」について意見が集まっている。私の知る限り、この単語は1〜2年前ぐらいから時々見かけたような気がするが、「非モテ」「非コミュ」に比べればずっと歴史が浅い。 さて、真面目系クズとはどういうネットスラングだろうか。ニコニコ大百科には、原典にあたる人物の発言を引用しながら、 ・非リア充であり、DQNのような明るさはない ・資格や勉学に打ち込んでいるとアピールし、それを就職から逃げる理由にする ・かといって気で打ち込んでいるわけではなく、他に勉強している者からすれば明らかにボロが出るレベル ・それでも自分は努力しているとアピールし、大言壮語を吐く。 努力しているけど要領の悪い者、自分がクズだと自覚している者とは明らかに異なるのである。現実から目を逸

    「真面目系クズ」と依存性 - シロクマの屑籠
    maturi
    maturi 2012/03/31
    まじめ糸くず
  • 東電会長「枝野さんがやればいい」 経団連会長が“人事案” - MSN産経ニュース

    米倉弘昌経団連会長は30日、消費税増税関連法案の閣議決定について会見し「持続可能な社会保障の実現と財政の健全化に極めて重要だ」と歓迎し、「今後、与野党は政局ではなく大局から議論をして一刻も早く法案を成立させてほしい」と要望した。 そのうえで社会保障制度について「給付の効率化・重点化、財源の見直しが不十分だ」と指摘。「政府はできる限りの合理化をして(歳出を)節約し、政治助成金や(国会議員の)交通費の支給などにもメスをいれていく必要がある」と注文をつけた。 難航している東京電力の会長人事については「(原発事故は)国と東電の共同責任なのに東電に押しつけられたような形になっている」と主張し「今後(東電の経営責任が)どういうふうになるのかをあいまいにしたままでは依頼された方が引き受けるのは難しい」と強調。会見終了後、記者団の質問に答え「引き受け手がいないなら枝野(幸男経産相)さんがやればいい」などと

    maturi
    maturi 2012/03/31
  • 「大外刈り」禁止 中学柔道指針 試合は座った状態で 静岡 - MSN産経ニュース

    4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。県内では平成22年、中学の柔道部で大外刈りを受けた部員が死亡する事故が起きたこともあり、技の種類を制限する全国的にも厳格な内容の安全指針となった。 県教委の指針は頭部外傷などの事故が予想される大外刈りは行わない▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない-などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。 1、2年生については「投げ技は互いに約束した動きの中で行うだけで、乱取りなどは行わない」と、より厳しい条件を課した。 名古屋大学大学院の内田良准教授のまとめでは、22年度までの28年間に柔道中の事故によ

    maturi
    maturi 2012/03/31
    谷亮子議員の意見やいかに
  • 特集:景気回復下の追加緩和は「合理的」=武藤・大和総研理事長

    3月30日、大和総研の武藤敏郎理事長(前日銀副総裁・元財務次官)は、ロイターとのインタビューに応じ、日銀による大規模な国債買い入れについて、現行の「量的緩和」を達成するための手段として実施しており、「財政ファイナンスと決めつけることはできない」と語った。写真は都内の日銀店。13日撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 30日 ロイター] 大和総研の武藤敏郎理事長(前日銀副総裁・元財務次官)は30日、ロイターとのインタビューに応じ、日銀による大規模な国債買い入れについて、現行の「量的緩和」を達成するための手段として実施しており、「財政ファイナンスと決めつけることはできない」と語った。 日銀が定める国債買い入れの「銀行券ルール」については、金融緩和という政策目的を遂行するため、「一時的に国債保有額が銀行券残高を上回っても良い」とし、同ルールの厳格運用は末転倒とも指摘

    特集:景気回復下の追加緩和は「合理的」=武藤・大和総研理事長
  • 日銀は追加緩和でCPI1%に近づける努力必要=大和総研理事長

    [東京 30日 ロイター] 武藤敏郎・大和総研理事長(前日銀副総裁・元財務次官)は30日、ロイターとのインタビューに応じ、日銀が2月に「中長期的な物価安定の目途」を導入し、消費者物価指数(CPI)の前年比上昇率で1%を目指すことを明確にしたことを受け、今後も日銀が追加緩和に動く可能性は十分にあると述べ、日銀はさらなる金融緩和でCPIを1%に近づける努力をすべきと語った。 足元の日経済は欧州債務問題の小康や、円高・株安の修正などで明るさも見え始めているが、武藤氏は景気回復はマイルドなものとし、需給ギャップの解消に時間がかかると指摘、そうした状況下での日銀による追加緩和は「合理的」と指摘した。 武藤氏は、日銀が2月の金融政策決定会合で「中長期的な物価安定の目途」を打ち出し、CPI1%を目指すとしたことについて、物価と金融政策努力を結び付けたものであり、「今後の物価動向によって、日銀はさらなる

    日銀は追加緩和でCPI1%に近づける努力必要=大和総研理事長
  • ドル82円後半、日銀政策委員の発言には反応薄

    3月28日、東京外為市場午後3時のドル/円は、ニューヨーク午後5時時点よりややドル安/円高の82円後半。写真は昨年8月、都内で撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 28日 ロイター] 東京外為市場午後3時のドル/円は、ニューヨーク午後5時時点よりややドル安/円高の82円後半。午後に入ると商いが閑散となり、値動きは限られた。

    ドル82円後半、日銀政策委員の発言には反応薄
  • 訂正:焦点:スペインは日本型10年不況に突入か、官民そろって緊縮路線

    3月27日、スペインでは企業と家計がともに財布のひもを締め、政府予算は削られ、銀行貸し出しは振るわない状況となっている。このため長年にわたり経済が停滞し、最終的には救済を仰がざるを得なくなる可能性も。写真はスペイン国旗。マドリードで2月撮影(2012年 ロイター/Paul Hanna) [マドリード 27日 ロイター] スペインでは企業と家計がともに財布のひもを締め、政府予算は削られ、銀行貸し出しは振るわない状況となっている。このため長年にわたり経済が停滞し、最終的には救済を仰がざるを得なくなる可能性がある。

    訂正:焦点:スペインは日本型10年不況に突入か、官民そろって緊縮路線
    maturi
    maturi 2012/03/31
    けーざい学者はXX年間何をやっていたのかと問われてもしかたない
  • 加藤AZUKI on Twitter: "うーん、年38万円(田んぼ)、バツ3で暮らしていけるという生活。が、その生活が存在するということを我々に知らせてくる彼のAndroidスマホは、彼のライフスタイルを支える環境では作り出せないという事実に、「田んぼ暮らし最高です」と言ってる当人が気付いていないのはどうなん?"

    うーん、年38万円(田んぼ)、バツ3で暮らしていけるという生活。が、その生活が存在するということを我々に知らせてくる彼のAndroidスマホは、彼のライフスタイルを支える環境では作り出せないという事実に、「田んぼ暮らし最高です」と言ってる当人が気付いていないのはどうなん?

    加藤AZUKI on Twitter: "うーん、年38万円(田んぼ)、バツ3で暮らしていけるという生活。が、その生活が存在するということを我々に知らせてくる彼のAndroidスマホは、彼のライフスタイルを支える環境では作り出せないという事実に、「田んぼ暮らし最高です」と言ってる当人が気付いていないのはどうなん?"
    maturi
    maturi 2012/03/31
    XV氏の ”サラリーマンは奴隷、今すぐ全員辞職して起業すべき”を
  • Twitter / 瀧岡 優 (Yu Takioka): 90年代に入ってから日本人の平均的労働時間は減少して ...

    90年代に入ってから日人の平均的労働時間は減少しているけれどもそれは短時間労働する女性労働力が増加したことに加えて、超長時間労働者と短時間労働者への二極化が起きたから。月に60時間以上労働する人は90年代よりも増加傾向にある。平均は下がっているにもかかわらず。 7:36 PM Mar 27th webから Retweeted by 16 people

    maturi
    maturi 2012/03/31
    平均値の意味
  • 書評:『Lords of Finance』ハイパー・インフレや大恐慌時代を生きた中銀総裁たちの人物描写がスゴイ : Market Hack

    Lords of Finance: The Bankers Who Broke the World クチコミを見る ★★★★☆評者: 広瀬隆雄 今、ベン・バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)総裁がジョージ・ワシントン大学で公開講義シリーズを催していますが、学生たちに課題図書として出した宿題の筆頭に掲げられているのがリアクァト・アハメッドの『ローズ・オブ・ファイナンス(=金融の君主たちLords of Finance)』です。(なお書はへそ曲がりヘッジファンド・マネージャー、ヒュー・ヘンドリーの愛読書でもあります。) 書は第一次大戦勃発(1914年)から始まって第二次大戦に至るまでのグローバル・ファイナンスの混乱期にイギリス、アメリカドイツ、フランス各国の中央銀行総裁がどのように危機に対処したかを追ったです。 普通の経済書と一線を画すのは著者はデータや理論に重きを置かず、四人の主人

    書評:『Lords of Finance』ハイパー・インフレや大恐慌時代を生きた中銀総裁たちの人物描写がスゴイ : Market Hack
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”金本位制度という世界共通のトランスファー・メカニズムを通じて金本位制度が危機の伝染の感染経路の役目を果たしてしまったということ”
  • 石油ショックが繰り返される新時代に備えよ

    (2012年3月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 原油価格が上昇している。悪いのはバラク・オバマだ。解決策は米国内で油井をもっと掘ることだ――。大統領の政敵がそんな呪文を唱えている。 燃料価格の高騰について非難される傾向は、すべての大統領に見受けられる。しかしガソリン価格が1ガロン=4ドルの大台に近づいていることから、オバマ大統領への批判はかなり激しいものになっている。 米国の議論が馬鹿げている理由 このような攻撃は政治的には正しいやり方かもしれないが、議論としては馬鹿げている。原油は天然ガスとは異なり、世界規模で売買されるコモディティー(商品)であり、その価格は世界市場で決定される。 また2010年の米国の産油量は日量780万バレルで、これは世界の供給量の9%に相当する。そして、サウジアラビアとは異なり、米国には余剰生産能力がない。つまり、米国はプライステイカー(価格受容者)なの

    maturi
    maturi 2012/03/31
    コアコアCPIには関係ない(棒
  • 原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」:日経ビジネスオンライン

    筆者が国際資市場の現場で日夜悪戦苦闘していた20年ほど前、中銀への注目といえば政策金利をどう動かすのか、という一点に絞られていた。いわば、金利の調整弁である。正直に言えば、市場で働く身にとって中銀とはそれだけの存在でしかなかった。 だが現在では、市場の話題のほとんどを中銀が占めている。ゼロ金利や量的緩和が異形の政策であるように、こうした市場模様もまた筆者にとっては異様に映る。時代は変わった、というだけで済む話なのか、どうも釈然としないものがある。高格付けと高リターンの怪しげなサブプライム商品全盛の頃にも、時代は変わったのだ、と言われたものである。 1990年代の日銀に追随するように、リーマンショック以降、英国中銀や米国FRBも量的緩和に向かい、最後まで抵抗を見せていた欧州中銀すらも、昨年末には3年間の流動性供与で銀行の国債購入を促す事実上の「裏口量的緩和」を行った。この調子で行けば、こう

    原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」:日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”日銀は、そうした攻撃に抵抗しながらも、実質的には膨大なマネー供給を続けざるを得ないだろう。” 一縷の
  • 原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    中銀が供給するベースマネーと、民間経済で動くマネーサプライが分断されていることは、周知の通りである。それは、日に限った話ではない。英エコノミスト誌に拠れば、2008年以降M2の増加率は量的緩和に踏み切った多くの先進国で低下傾向を示しており、英国はGDPだけでなくマネーサプライすら「マイナス成長」に落ち込んでいる。 その中で、米国のM2伸び率だけが辛うじて10%近辺まで回復しているが、これは欧州債務危機を契機としてMMFを解約して銀行預金に向かった投資家の行動に拠るものであり、FRBの政策が奏功したものとは言い難い。昨今の米経済の改善も、所詮は大きなデレバレッジの流れの中での小反発に過ぎない。中銀政策に依存しただけの景気回復は、結局は見かけ倒しなのである。 銀行は何をしているか 昨今の市場はそんな中銀の一挙手一投足のみに注目しているが、来的に凝視せねばならないのは、民間銀行の動向である。

    原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”08年以降M2の増加率は量的緩和に踏み切った多くの先進国で低下傾向を示しており、英国はGDPだけでなくマネーサプライすら「マイナス成長」に落ち込んでいる。”
  • 原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」 (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    貨幣乗数・流通速度の低下も貨幣に対する需要の高まりという現象を表したもので、中央銀行の行動と無縁ではない。MBとMSは決して分断されていない。時間稼ぎではなく、中銀の行動自体が実体経済そのものに影響する。この世は貨幣経済であり、貨幣に対する超過需要というものが存在することを忘れてはならない。実体経済・金融経済(?)といったように世は二分されてない。裏と表である。民間部門の動きが重要なのは間違いないが、それは決して民間銀行の貸出チャネルだけではない。実質マイナス金利を通じての債務負担の民間転換も、通常の税という形か、インフレ税という形かの違いに過ぎず、どちらにせよ民間が負担。仮に実質金利が下がるなら、それで消費や投資を刺激できるインフレ税の方が好ましい。民間企業のリターンが魅力的なら、国債投資も新興国投資もせず民間投資をする。民間投資が少ないならそれだけ魅力がないということ。国債増発でクラウ

    原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」 (5ページ目):日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”米銀がより巨大化してしまった点にも注目すべきだろう。米国の「Too Big to Fail」は、いまや「Too Big to Save」と言われるまでに集中リスクを抱え込んでしまった。米銀経営も、袋小路に嵌り込んでしまっ”
  • 原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    貨幣乗数・流通速度の低下も貨幣に対する需要の高まりという現象を表したもので、中央銀行の行動と無縁ではない。MBとMSは決して分断されていない。時間稼ぎではなく、中銀の行動自体が実体経済そのものに影響する。この世は貨幣経済であり、貨幣に対する超過需要というものが存在することを忘れてはならない。実体経済・金融経済(?)といったように世は二分されてない。裏と表である。民間部門の動きが重要なのは間違いないが、それは決して民間銀行の貸出チャネルだけではない。実質マイナス金利を通じての債務負担の民間転換も、通常の税という形か、インフレ税という形かの違いに過ぎず、どちらにせよ民間が負担。仮に実質金利が下がるなら、それで消費や投資を刺激できるインフレ税の方が好ましい。民間企業のリターンが魅力的なら、国債投資も新興国投資もせず民間投資をする。民間投資が少ないならそれだけ魅力がないということ。国債増発でクラウ

    原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ほほほ”米銀が復活するための処方箋は給与体系を大幅に引き下げることであろうが、それは金融のダイナミズムを奪う自殺行為にも等しい。”
  • 原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」 (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    貨幣乗数・流通速度の低下も貨幣に対する需要の高まりという現象を表したもので、中央銀行の行動と無縁ではない。MBとMSは決して分断されていない。時間稼ぎではなく、中銀の行動自体が実体経済そのものに影響する。この世は貨幣経済であり、貨幣に対する超過需要というものが存在することを忘れてはならない。実体経済・金融経済(?)といったように世は二分されてない。裏と表である。民間部門の動きが重要なのは間違いないが、それは決して民間銀行の貸出チャネルだけではない。実質マイナス金利を通じての債務負担の民間転換も、通常の税という形か、インフレ税という形かの違いに過ぎず、どちらにせよ民間が負担。仮に実質金利が下がるなら、それで消費や投資を刺激できるインフレ税の方が好ましい。民間企業のリターンが魅力的なら、国債投資も新興国投資もせず民間投資をする。民間投資が少ないならそれだけ魅力がないということ。国債増発でクラウ

    原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」 (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/03/31
    米英 ”第一次世界大戦後に積み上がった各国の債務は主にデフォルトによって解消されたが、第二次世界大戦後は市中金利より低い金利での国債発行と適度なインフレによって削減された、というものだ。”
  • 「橋下旋風はデフレが生んだ」:日経ビジネスオンライン

    大阪府知事から大阪市長へと前代未聞の転身を遂げ、「既得権の破壊」を声高に叫ぶ橋下徹氏。次は国政進出をも狙う彼の快進撃を支えているのが、将来不安が増すばかりの府民、市民の不満であることは明らかだろう。 「橋氏躍進の根にあるものこそがデフレ」――。日経ビジネス3月26日号の特集「さらばデフレ消耗戦」の取材で、興味深い解説を聞いた。大和総研顧問の原田泰氏である。 原田氏は「デフレの毒が顕著に回っているのが地方。単に物価が下がるだけならいいが、それに伴って景気が停滞し雇用・賃金もじわじわと低下し続けた。円高によって地方の雇用を支えていた製造業の生産拠点も次々と海外に出ていき、地方では高所得の職が公務員などに限られるようになった。当然、市民の間で公務員に対する反感が増幅する。この空気をうまく読んでいるのが橋下氏だ」と指摘する。 上のグラフは、大阪市が公表する市内雇用者の現金給与総額(月額、5人以

    「橋下旋風はデフレが生んだ」:日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”円高によって地方の雇用を支えていた製造業の生産拠点も次々と海外に出ていき”(原田泰) もうちょっと日本語を|http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__120329.html デフレファシズム論
  • 日銀委員が緩和姿勢、「円高修正・株高続けばデフレ脱却に寄与」

    3月28日、日銀の宮尾龍蔵審議委員は、実質的なインフレ目標導入と追加緩和を打ち出した2月の政策パッケージについて、デフレ脱却に向けた「コミットメント」と強調した。写真は23日撮影(2012年 ロイター/Toru Hanai) [千葉 28日 ロイター] 日銀の宮尾龍蔵審議委員は28日の講演・会見で、実質的なインフレ目標導入と追加緩和を打ち出した2月の政策パッケージについて、デフレ脱却に向けた「コミットメント」と強調。円高の修正、株価上昇が続けば、企業の設備投資意欲を刺激しデフレ脱却に寄与すると述べた。

    日銀委員が緩和姿勢、「円高修正・株高続けばデフレ脱却に寄与」
  • 『日本統計学会創立75周年記念出版『21世紀の統計科学』(全3巻) 増補HP版 (2012年1月)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本統計学会創立75周年記念出版『21世紀の統計科学』(全3巻) 増補HP版 (2012年1月)』へのコメント
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ブックマークされ過ぎ
  • 東京新聞:都会の公園「無名」の死 スズメ餌付け ホームレス男性:社会(TOKYO Web)

    東京都北区のJR王子駅前のビル街にある「王子駅前公園」の一角で二月十九日早朝、ホームレスの男性が倒れていた。病院に救急搬送されたが、死亡。当日の二十三区の最低気温は氷点下二・六度。凍死だった。一カ月がたとうとしているが身元はまだ確認されていない。「珍しいことではない」ともいわれる。それでも確かにその男性だけの、その人だけの人生があった。 (岡村淳司) 「面白い人がいる」と聞いて、記者としてこの男性を訪ねたのは二〇〇九年九月。トイレとベンチしかない公園で、砕いたピーナツを使ってスズメを餌付けし、手に乗せるほど懐かせていた。 話しかけると、不況で仕事をリストラされたことや、生活苦で子に逃げられたことを、とつとつと話してくれた。苦労話ばかりなのに「今の暮らしに満足している」と穏やかに笑い、プレゼントしたたばこをうまそうにくゆらせた。 男性は塩原博志と名乗った。当時六十七歳。専門家に尋ねると「ス

    maturi
    maturi 2012/03/31
    スズメ減ってるらしい|”生活保護を勧めたが、その男性は住居や生活が制限されるのを嫌い、拒んだという”
  • はてなブックマーク - dongfang99 のブックマーク - 2012年3月19日 東京新聞:都会の公園「無名」の死 スズメ餌付け ホームレス男性:社会(TOKYO Web)

    2008年に日統計学会75周年記念出版として刊行されました国友直人・山拓監修『21世紀の統計科学』(全3巻)の増補版を, 日統計学会のホームページを通じて提供することとなりました.書の増補版の オンライン公開が統計科学の今後の発展に資することを期待しております. 第I巻 社会・経済の統計科学 (国友直人・山拓編) 第II巻 自然・生物・健康の統計科学 (小西貞則・国友直人編) 第III巻 数理・計算の統計科学 (北川源四郎・竹村彰通編)

    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”「署がその男性の親族を捜しだし、遺体の確認や引き受けを頼んだが、「ずっと交流がなかったので」と断られた」 家族や地域の絆という言説は、こういう「無名」の人を排除することで成り立っている。 ”
  • dongfang99のブックマーク / 2012年3月18日 - はてなブックマーク

    さて今月も定時連絡のようにニコ生×VOICEです.ここんとこアウェーな話が続いていましたが,今回はしっかり経済のお話.「社会保障の専門家」ではない社会保障の専門家鈴木亘先生と,近著[www.amazon.co.jp/dp/4334036627/:title=『円高の正体』]で話題のエコノミスト安達誠司氏をお迎えして,社会保障の再構築について話し合いたいと思います! しかも今回は時間帯がなかなかよいかんじ♪ みなさんの活発なコメント出しを期待しています. 社会保障と経済のスペシャリストが90分間徹底議論 これが日の社会保障を立て直す秘策だ! 2012/02/17(金) 開場:22:20 開演:22:30 ■番組ページはこちら■ ニコニコ生放送と論壇誌『Voice』のコラボレーション企画「ニコ生×Voice」。いま考えるべきテーマや課題について、それぞれの分野に精通した論客たちが激論を交わし

    maturi
    maturi 2012/03/31
    孤立死関連3題   しくみの問題と心の問題 ”「近所付き合いの希薄さ」ではなく、希薄な人であっても気兼ねなく頼れる公的なセーフティネットの不在”
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    maturi
    maturi 2012/03/31
    河野龍太郎
  • 日本ができない「社会保障費の削減」に切り込む!:日経ビジネスオンライン

    ヨーロッパでは2009年末にギリシャの債務危機が深刻化して以来、景気に暗雲が垂れ込めている。だが、ドイツ経済だけは快進撃を続けている。同国は2010年に3.7%、2011年に3%と他のユーロ加盟国を大幅に上回る成長率を記録した。前回お伝えしたように、2011年の輸出額は1兆ユーロの大台を超えて過去最高。自動車の輸出台数は、2010年に前年比23.7%、2011年に同6.6%増えた。2011年のドイツの勤労者数は4100万人を突破し、史上最高の水準に達した。 ドイツ経済はなぜこれほど好調なのか。日ではよく「ユーロ安のせいだ」という意見を聞く。確かに、欧州債務危機の影響でここ数年、円やドルに対するユーロの交換レートが大幅に下がったのは事実である。ドルに対するユーロのレートはこの5年間で8.6%、円に対しては5年間で32.8%も下落した。これが、ユーロ圏外向けのドイツの輸出にとって追い風になっ

    日本ができない「社会保障費の削減」に切り込む!:日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/03/31
    しばきあげと合成の誤謬全体最適部分最適
  • シンボルマーク・めいじろう | 明治大学

    2001年、新世紀の到来、そして創立120周年に向け、新しい一歩を踏み出すために、「120年の伝統を受け継ぎ、新世紀に向けて大きく飛躍・上昇する明治大学」をイメージした大学マークを作成しました。デザイン案を公募し、その応募作品の中から選ばれたものです。 この大学マークのコンセプトは、明治大学の「M」をモチーフとして、これからの明治大学が「限りなく飛翔する」イメージ、シンプルなデザインによる「親しみやすさ」、斬新な切り口による「未来へのメッセージ」を伝えています。 明治大学の公式キャラクター「めいじろう」は、“森の賢者”と呼ばれるフクロウがモチーフのマスコット。スクールカラーである紫紺色の羽や、遥か遠くまで見据える大きな目が特徴。「めいじろう」の名前の由来は、「めいじ」+「ふくろう」です。 学生や教職員から寄せられた応募作品の中から、2007年3月にデザインが決定。当初は広報課キャラクターと

    シンボルマーク・めいじろう | 明治大学
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ゆるきゃら
  • 消費税引き上げとさらなる経済低迷--人民網日本語版--人民日報

    「週刊!深読み『ニッポン』」第8回--「東日大震災とこの1年の日の巨大な変化」 「週刊!深読み『ニッポン』」第9回--「船中八策」と日の新たな政治体制改革 「週刊!深読み『ニッポン』」第10回--「震災後の日の対中「感謝外交」をどう受け止めるべきか」 文:陳言・日企業研究院執行院長/日問題のコラムニスト これほど沈な世論、閉塞した民意、貧困政治はこれまで日で見たことがない。(文:陳言・日企業(中国)研究院執行院長) 消費税の引き上げはすでに日の既定方針となったようだ。国会の議論では、与党民主党と野党多数はぼんやりとした様子でどうでもいい小さな問題を持ち出し、与党はものうさげに二言三言答弁している。議論の時間をつぶしているかのようだ。それでも結構な時間が余り、結局議長は早めの閉会を宣言した。「連日の審議でみなさんすでに疲れている。日のように早めに閉会するのもいいでしょ

    maturi
    maturi 2012/03/31
     PRC と 産経の蜜月的な ”元日本経済新聞記者の田村秀男氏は最近の記事で「2010年の世帯のひと月あたり可処分所得は1997年に比べ6万6700円、13.4%減った」と指摘”
  • 『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント
    maturi
    maturi 2012/03/31
    id:dongfang99氏のエントリ 「逆進性があるくらいでちょうどいい」まわりを連想 しかし、こういうことを書いておきながら何故ベーシックインカム主義に赤木氏が強いシンパシーを感じられるのか謎だな
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”障害や賃金によって発生する「格差」は、人々の関係性を、「一方的に与える人」「一方的に受け取る人」に分断してしまう。「こんなに税金を払っているのにアイツらは楽をして」と憤り片や「私は受け取る事ばかり”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”BLOGOS編集部のなりすましアカウントが作成されており、”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”実際的な問題として、現在から策を講じたとしても、団塊ジュニアが40歳台に足を踏み入れている現在ではもう手遅れで、高齢者に偏った人口分布はとうぶんのあいだつづきます。少子化対策とは別に、いびつな人口”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    maturi
    maturi 2012/03/31
    へえ”出生率が維持できていない国の特徴は、女性の労働参加があまり活発ではなく、男女の賃金格差も大きな国です。もちろん例外もあります”
  • 画像詳細 - BLOGOS(ブロゴス) 一人当たりGDPと合成特殊出生率の関係、他

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    画像詳細 - BLOGOS(ブロゴス) 一人当たりGDPと合成特殊出生率の関係、他
    maturi
    maturi 2012/03/31
    散布の真ん中の外れてる国はどこなのだろう
  • 気になる記事だけダウンロード!ビジネス情報ならG-Search ミッケ!

    G-Search ミッケ!は「読みたい雑誌」の「読みたい記事だけ」選んで購入出来るビジネス情報サイトです。雑誌記事をPDF形式でダウンロードできるので、パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットでも簡単に記事が読めます。

    気になる記事だけダウンロード!ビジネス情報ならG-Search ミッケ!
    maturi
    maturi 2012/03/31
    民主主義の生物学的限界(小塩隆士)
  • ニンジアンエ 古処誠二著 戦争の日常 緻密に淡々と :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ニンジアンエ 古処誠二著 戦争の日常 緻密に淡々と :日本経済新聞
    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”しかし、人口が減少していると高齢者が意思決定権を持つので、将来世代が不利になる政策が取られる。つまり「将来世代の利益を考慮した制度改革を、民主主義の意思決定ルールが阻止する」のである。”
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    maturi
    maturi 2012/03/31
    民主主義の生物学的限界(小塩隆士)
  • 日本が導入した「やってはいけない政策」=竹中平蔵慶大教授 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    野田佳彦首相は、消費税増税法案を3月中に国会に提出する姿勢を崩していない。そうしたなか、消費税引き上げに反対の意を唱える竹中平蔵慶応大学教授は、増税の前に政府はまず「異常な事態」を正す必要がある、と話す。ウォール・ストリート・ジャーナル日版が聞いた。(以下、人談) Hajime Yamaguchi/The Wall Street Journal 竹中平蔵氏 日経済のここ3年間の悪化には明確な理由がある。規制緩和の遅れなどの要因もあるが、むしろそれ以上に、やってはいけないような政策をやっているのだ。 たとえばモラトリアム法(中小企業金融円滑化法)。亀井静香氏が主導する形で(2009年12月に)施行されたが、典型的なポピュリズム政策だ。中小企業が返済の猶予を求めたならば、銀行は応じなければならない。罰則規定はないし、義務でもない。しかし、金融庁、政府に睨まれるのは銀行は嫌だから、実際、応

    maturi
    maturi 2012/03/31
    ”こうしたことを止めれば、それだけで日本経済は普通に成長する” そーなのかー(棒| 瞳孔開き始めてる感
  • netosoku.net

    This domain may be for sale!