タグ

2012年11月18日のブックマーク (82件)

  • 小田急・相模大野駅前、複合施設が来年開業 再開発の中核に - 日本経済新聞

    小田急線・相模大野駅(相模原市)前に整備中の大型複合施設「ボーノ相模大野」が来年3月15日に開業する。再開発組合と野村不動産が進めていた再開発の中核施設で、大型ショッピングセンター(SC)など約180店や公共施設が入る。区域面積は約3.1ヘクタールと神奈川県内で有数の大規模再開発で、県央地域を代表する集客拠点になりそうだ。再開発の区域は相模大野駅北口の西側に位置し、駅に直結する。北棟と南棟の2

    小田急・相模大野駅前、複合施設が来年開業 再開発の中核に - 日本経済新聞
  • あらゆる政策手段を導入し名目3%成長を目指す=自民党

    11月16日、自民党は日経済再生部を開き、2%の物価目標を設定し、あらゆる政策手段を導入して名目3%の経済成長を目指すなどとした「中間とりまとめ案」の骨子をまとめた。写真は自民党の安倍晋三総裁、9月26日撮影(2012年 ロイター/Toru Hanai) [東京 16日 ロイター] 自民党は16日、日経済再生部(部長:安倍晋三総裁)を開き、マニフェスト(政権公約)のたたき台となる日経済再生に向けた「中間とりまとめ(骨子案)」を議論した。 1日も早いデフレ・円高からの脱却に最優先で取り組む方針を明記し、金融政策については2%の物価目標を設定し、「目標達成に向け、日銀法の改正も含め政府・日銀の連携強化の仕組みを作る」と、より強力な金融緩和を求めている。また、政府・日銀と民間出資による「官民協調外債ファンド」を創設し、基金による外債購入などの方策を検討するとし、外債購入による円高是正

    あらゆる政策手段を導入し名目3%成長を目指す=自民党
  • ある日を境に持ち物を次々と捨てはじめ、所持品がスーツケース1.2個分になった男 : 【2ch】コピペ情報局

    2012年11月18日04:08 一般ニュース 生活 コメント( 0 ) ある日を境に持ち物を次々と捨てはじめ、所持品がスーツケース1.2個分になった男 Tweet スレタイ:ある日を境に持ち物を次々と捨てはじめ、所持品がスーツケース1.2個分になった男 元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353132187/ 1: ウンピョウ(兵庫県):2012/11/17(土) 15:03:07.75 ID:njLoEEdH0 99%のモノを処分した高城剛氏が考える22世紀 ハイパーメディアクリエイターという固有の肩書で、世間から注目される高城剛氏。 現在、高城氏のすべての所持品はスーツケース約1.2個分。これで生活しているという。 もともと、神宮前にあった60畳を超える家の隅々まで埋め尽くし、 さらには倉庫を借りるまでに増幅

    maturi
    maturi 2012/11/18
    最初の方の吸血鬼ハンターDに長く生きていると鎖がどうこう、ってな
  • 安倍総裁 日銀総裁に物価目標賛同者を NHKニュース

    自民党の安倍総裁は、政権に復帰した場合、来年春に任期が切れる日銀の白川総裁の後任には、自民党が掲げる物価目標に賛同する人物が望ましいと主張して、デフレからの脱却を図るための一層の金融緩和を日銀に求めていく考えを示しました。 自民党の安倍総裁は17日、熊市で講演し、来年春に任期が切れる日銀の白川総裁の後任人事について、「もしも自民党が政権をとれば、インフレターゲットに賛成してくれる人を選びたい」と述べました。 これは、自民党が政権に復帰した場合、デフレからの脱却に向けて自民党が掲げている、2%程度の物価上昇を目標に金融政策を行うことに賛同する人物が日銀総裁に就任することが望ましいと主張して、一層の金融緩和を日銀に求めていく考えを示したものです。 また、安倍総裁は「国民の命を守り、子どもたちの安全を守るため、公共投資などを堂々と行っていく必要がある。やるべき公共投資を行い、そのための建設国債

    maturi
    maturi 2012/11/18
    某クラスタ大歓喜
  • 【ネット転売】在庫リスクゼロで利益を上げる裏技 | 日刊SPA!

    海外オークションの定番「イーベイ」。注目され始めたのは5年前だが、円高ということもあり、最近の利用者は少なめ サラリーマンでも気軽にできる副業として人気なのが、ヤフオクなどのネットオークションを利用して利ざやを稼ぐネット転売。8年前からライター業のかたわら古のせどりを中心に、アナログのレコード、玩などの転売を手がけてきたY野さん(38歳)も、ネット転売に目をつけた一人。もともとそれらのグッズの収集癖もあることから、目利き力もあり、純利が30万円を超える月もあったという。 「最近は……さっぱりですね。3、4年前から市場は飽和状態です。平日の昼間、スマホを片手に相場を調べてる同業者らしき若者を1日に4人も見かけたときは、がく然としましたよ。こんな地味な商売をやる人間がこんなにいるのかと。そもそも希少を高値を出して買う人なんてごく少数ですから、ライバルが増えていいことなんて何もない。さばき

    【ネット転売】在庫リスクゼロで利益を上げる裏技 | 日刊SPA!
    maturi
    maturi 2012/11/18
     レントしーきんぐ
  • 三井住友銀行じゃ、中絶まで推進してるんだぜ

    子育て社員甘やかさず 「制度使う以上仕事で貢献を」 http://www.nikkei.com/article/DGXBZO48367160T11C12A1WZ8000/この日系の記事、すんげぇムカついた。で、昔、三井住友の知人からはもっとヒドイ話を聞いたのでバラす。 三井住友銀行じゃ、女性行員は結婚したら退職するのがデフォ。残るなら一生ヒラ。それが嫌なら子供は作るな、という方針で、キャリア組の女性が妊娠上司に報告したら、あからさまに嫌な顔をして「堕ろせないの!?」とか平気で言っちゃうそうだ。 社員同士の結婚なんて、悲劇しか待ってない。結婚したら、即、旦那は北海道、奥さんは沖縄に栄転。パワハラという言葉も甘く感じるような対応で離婚or退職を迫る。 だもんで、キャリア組は男女問わず離婚率、メンヘラ率、カルト加入率が半端ない。 あと、男性は家庭内DV率も凄い。 知人もメンヘラで離婚してて同僚

    三井住友銀行じゃ、中絶まで推進してるんだぜ
    maturi
    maturi 2012/11/18
     ”常識”
  • はてなブログ

    気持ちを上げる! たまに平日の朝にパンケーキを出すことがある。前夜のうちに生地は混ぜて冷蔵庫で寝かせておく。朝フライパンでバターを溶かして生地に加えて、そのフライパンでパンケーキを焼く。 切られたパンケーキ スピード命の平日朝に自分で自分を苦しめるこのパンケーキ。でも…

    はてなブログ
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ” 「教育」には本来統制的概念が有るのですから…。 福沢が言った、「発育と称すべきなり」を今一度日本人は考え”  反動という語のぐるっと半周した感
  • MSN

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 年金は完全積立方式より修正賦課方式の方が良い - himaginary’s diary

    という結果をベルギーのゲント大学SHERPPA(Study Hive for Economic Research and Public Policy Analysis)の学者(Tim Buyse, Freddy Heylen and Renaat Van de Kerckhove)が「Pension reform in an OLG model with heterogeneous abilities」と題された論文で示している(NEP DGEブログの「LATEST PAPERS」経由)。 以下はその要旨。 We study the effects of pension reform in a four-period OLG model for an open economy where hours worked by three active generations, education

    年金は完全積立方式より修正賦課方式の方が良い - himaginary’s diary
    maturi
    maturi 2012/11/18
    宗教VS
  • 2010-03-24 - おこじょの日記 トム・ハンクス氏の第2次大戦についての発言

    Times誌のインタビューでの発言が、批判されてるそうだ。ハンクス氏は"The Pacific"という太平洋戦争に焦点を当てたドラマを制作したばかり。Tom Hanks' WWII Comments Spark Controversy - CBS News Timesのインタビューの該当箇所:TIME And he is pleased that The Pacific has fulfilled an obligation to our World War II vets. He doesn't see the series as simply eye-opening history. He hopes it offers Americans a chance to ponder the sacrifices of our current soldiers in Iraq and Afg

    2010-03-24 - おこじょの日記 トム・ハンクス氏の第2次大戦についての発言
  • その人の素顔|穂村弘( 歌人) ×池上冬樹( 文芸評論家) 対談 「人は日常生活を送るうえで言葉のカテゴリーを固めてしまう。短歌を作るときは言葉の壁を越えるようにしている」

    穂村弘( 歌人) ×池上冬樹( 文芸評論家) 対談 「人は日常生活を送るうえで言葉のカテゴリーを固めてしまう。短歌を作るときは言葉の壁を越えるようにしている」 第29回は歌人でエッセイストの穂村弘さん(聞き手は文芸評論家の池上冬樹さん)。短歌と俳句とエッセイの特性と違い、それらと小説に通じるものについて語っていただきました。 ◆斬新すぎたデビュー/短歌の特殊性/視覚的なイメージ ――エッセイは昔からお書きになっていたんですか。 穂村 いえ、書いていませんでした。 ――最初は短歌で始められましたよね。そもそも短歌を始められたのは、何か理由があったんですか。 穂村 大学生のときに何かやってみたいなと思って、それで、何でしょうね、定型のあるもののほうがやりやすいような気がして。 ――俳句はやらなかったんですか。ずっと短歌で? 穂村 俳句じゃなかったですね。短歌もあまり知らなかったし、読んでいたの

    maturi
    maturi 2012/11/18
    独身時代の文しか読んだことなかったが結婚してたのか
  • ザ・マペッツ/そしてぼくらはおとなになって | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ザ・マペッツThe Muppets/監督:ジェームズ・ボビン/2011年/アメリカ 子供時代を、忘れない。けれど、いつかはさよならをする。 昔、知り合いが「にこにこぷん」の同人誌を作っていたことがありました。番組が終了し仕事がなくなったじゃじゃまる、ぴっころ、ぽろりが、貧乏生活を送っているという内容の。「ザ・マペッツ」、これと同じことを「にこにこぷん」のキャラクターでやられたら…と思うとすごく想像しやすくて。他は、うーん、自分が子供の時に夢中になっていた子供番組をそもそも覚えていないので、今、的確によい例えが見つからないんだけれど…。ガチャピン・ムック

    ザ・マペッツ/そしてぼくらはおとなになって | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    メタな映画で|この題材を与えられて映画作れって言われたらメタにせざるを得ないなぁとか|第四の壁
  • ロボット/インドのSF超大作映画 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ロボットEndhiran/Robot/2010年/インド/S. Shankar ロボット! アクション! ロマンス! コメディ! そしてダンス・ダンス・ダンス! 去年話題になっていたインドのSF映画「ロボット」です。洋盤DVDで見ました。 日未公開ですので、感想と言うよりは、内容の紹介になっています。 (※2012年公開決定。でも、ダンスシーンはほぼカットだそうです…) Vaseegaran博士(ヴァセガーラン博士。ラジニカーント/通称・スーパースター・ラジニ)は、自分に似せたロボットを開発します。ロボットの名前はChitti(チティ。ラジニカーント

    ロボット/インドのSF超大作映画 | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    「ラ・ワン」にラジニカーント(特別出演)とクレジットがあって、どこかなー、と思っていたらまさかのチティ役(ヒロインがあ!チティと言う。有名)そして名台詞「メモリ○○、スピード3テラヘルツ、○○」を披露
  • webちくま

    連載 2024/2/1 伊東 順子 第4話 赤い牌楼はいつできたのか?② チャイナタウン復活を夢見た、二人の老華僑の思い出(後半)

    webちくま
  • 来年の1月13日までは生きねばならんか…… - 関内関外日記

    見知らぬアドレスから「当選メール」という件名のメールがある。おおよそお前はオオアリクイに殺された崇徳院の怨霊が人間のふりをしているだけだから今すぐリンクをクリックしてポップアップした不自然なウィンドウにクレジット・カードの番号と名義、使用期限、暗証番号をセキュリティ向上のために書き込めという内容かと思う。 が、すばらしい『ストライクウィッチーズ』のイベント優先購入の話だった。おれの孫が人を孕ますよりありうる話ではある。なぜなら、おれはすばらしい『ストライクウィッチーズ劇場版』のすばらしいブルーレイ・ディスクを買ったらすばらしい「おまえにイベントチケット優先購入申し込みの権利をやろう」という意味のすばらしいシリアルナンバーが印字されており、「こういうものはどうせ当たらないのだろうが、権利をただ放棄するのももったいない」と思い、なにかしら打ち込んだりした覚えがあるからである。おおよそ当たるも

    来年の1月13日までは生きねばならんか…… - 関内関外日記
    maturi
    maturi 2012/11/18
    おめでとうございます||相撲の席って頑張っても手に入らないよ(若貴時代)→いい席がとれた(相撲人気凋落)|でないといいのですが
  • 面接と公案〜求職者はなにを求められているのか?〜 - 関内関外日記

    求職者はなにを求められているのか? 1.日国内1年間で消費されるトイレットペーパーの長さ(m)を求めよ。 http://anond.hatelabo.jp/20121114012226 おれは自分の履歴書も書いたこともなければ、企業面接というものもしたことがない高卒の下流なのでよくわからないが、こういう問いというのは白隠あたりの禅問答そのものだと思いこんでいた。「隻手音声」あたりが有名だが、「東海の真砂の数は?」、「空の星の数は?」みたいのもあったと思う。秋月龍みん(みんは王へんに民)あたりがに書いちゃってたと思う。 で、おれもべつに禅僧じゃないからわからんが、数学や統計のなにかしらむつかしい理(ことわり)を用いてつらつらこたえたところでアウトだろうとは思う。いや、こたえ方によってはセーフかもしれない。つまりは、たとえばその場で面接官を張り飛ばしたり、頭の上に草履をのせて山羊の鳴き真似

    maturi
    maturi 2012/11/18
     映画が終わった時拍手が出ないことについて
  • SHAME -シェイム-/セックスと愛は切り離したい | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 SHAME -シェイム-SHAME/監督:スティーヴ・マックイーン/2011年/イギリス 暴力がセックスになった「アメリカン・サイコ」 ゴールデングローブ賞授賞式でジョージ・クルーニーがマイケル・ファスベンダーの巨根ぶりをからかったとかなんとか、クルーニーさん若手いじめやめてあげてよ(笑)「SHAME -シェイム-」です。 あらすじ:セックス依存症の兄のところへ、恋愛依存症の妹がおしかけてきました。 ブランドン(マイケル・ファスベンダー)はセックス依存症。ナンパした相手や娼婦と一夜限りの関係を重ね、仕事中にイラッとしたらトイレにかけこんでオナニー、家で

    SHAME -シェイム-/セックスと愛は切り離したい | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    http://blog.livedoor.jp/y0780121/archives/50693473.html わかりやすいワイプと効果音のない妄想と現実の切り替え(シームレス)
  • おじいちゃん映画

    当ブログ初の日人おじいちゃんですね。わたしはねアジア人おじいちゃん俳優にはじつはそんなに興味がないのですね。電車の中とかですてきな日人おじいちゃんを見つけると、うっかり見てしまいますけれどもね! 日常生活で遭遇するすてきなおじいちゃんは人種問わず見てしまうんでちょっと気をつけています…。 おじいちゃんがデリヘル嬢を家に呼んで、でも性的なことは一切せずに、そのまま彼女を守り続けるという映画でございます。 とにかく映画そのものの出来がよいのと、やはり日人なので、いつものわたしみたいに、おじいちゃん萌えるわああ! みたいなのあんまりないんですよ。 でもね、住んでいる部屋の感じとか(書斎!)すごく素敵なのよ。女の子のためにスープ作ったりさ、作ったのにべてもらえなくてちょっと残念そうだったり、さすがに疲れて運転しながらうとうとしたりとか、彼氏にバイトがバレそうになってあわあわしている女の子に

    おじいちゃん映画
    maturi
    maturi 2012/11/18
    おじいちゃんの適当(いきあたりばったり)過ぎるアクションとリアクションが
  • おじいちゃん映画

    試写で見ました。マックス・フォン・シドーはこの映画で第84回アカデミー賞助演男優賞にノミネートされています。公開前ですので、ネタバレはありません。 「ゴメンネ」 ある出来事のせいでくちがきけなくなってしまったおじいちゃん。主人公の少年とふたりで、ちいさな旅に出ます。メモに気持ちを書いたり、手のひらに施されたYES / NOの刺青で会話をするんだよ。 ほわほわした髪の毛がカワイイッ! いっつもくちをへの字に結んでいてカワイイッ! ジュースをちゅうちゅう飲んでてカワイイッ! サンドイッチをもそもそべてカワイイッ!! おじいちゃんは、ちょう良い人っていうわけじゃないんだよね。くちがきけなくなってしまった元凶の出来事、現実から目を逸らしているの。 で、少年が、わりと深刻な話をしているのにめんどうくさくなっちゃってプイッてしたり、いざっていうときに逃げちゃったりするんだ。がんばれおじいちゃん、今か

    おじいちゃん映画
    maturi
    maturi 2012/11/18
    おじいちゃんはもう残りの人生でペイバックを受ける可能性が低いので嫌な行動をしたりする説を
  • 『ミッドナイト・イン・パリ』 真夜中の魔法で黄金時代へと - 1953ColdSummer

    ミッドナイト・イン・パリ MIDNIGHT IN PARIS 2012/スペインアメリカ G 監督・脚:ウディ・アレン   旅先で魔法にかかるというのはままあることで、それが異国情緒豊かなところであれば尚更のこと。乃公などは、異国っていうか、割と近所の、健康ランドのマッサージ椅子に座っただけでも、「ぽえ〜極楽々々」などという滔々とした言葉が口をついて出て来、これもまた一種の魔法にかかった状態とも言えるのであるが、かように出かけるたびに魔法にかかっておると、はな、もしも当に外国に行った折には、場の魔法によりどのような無茶ら苦茶らな状態になってしまうのか予測も付かぬ上、それがもし、屁をひりながら奇怪な舞踊を踊らされる呪術のたぐいであったら嫌だなぁ、痩せゆく男にされたら嫌だなぁ、と心配性が胸をざわめかし、旅先で魔法にかかってしまった例として、おそ松くんの、仏蘭西帰りであるイヤミという男、

    maturi
    maturi 2012/11/18
    嫌な女役を熱演したレイチェルMさんが良かったと思った
  • 永遠の僕たち/きれいに死にたい。 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 永遠の僕たちRestless/監督:ガス・ヴァン・サント/2011年/アメリカ 加瀬亮が幽霊です。 ガス・ヴァン・サントは「エレファント」がぜんぜん合わなかったですが「ミルク」は見てみたいところです。あと「グッド・ウィル・ハンティング」も。とりあえず「永遠の僕たち」です。加瀬亮とデニス・ホッパーの息子が出ているやつ。 あらすじ:幽霊が見える少年とガンの少女が恋をします。 イーノック(ヘンリー・ホッパー)は他人の葬式に行くのが趣味の暗い少年です。ある日葬儀でアナベル(ミア・ワシコウスカ)という少女と知り合います。ちなみにイーノックはヒロシ(加瀬亮)という

    永遠の僕たち/きれいに死にたい。 | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    」だけれども、あの映画には圧倒的な残酷さがあったんだなあ。「永遠の僕たち」は終始こじゃれっぱなしなので、どーしても鼻白んで”~小洒落マーケティング(ターゲティング)ライクサムワンインラブと併せて加瀬亮
  • 私が、生きる肌/特殊な性癖のエロ漫画 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 私が、生きる肌La piel que habito/The Skin I Live In/監督:ペドロ・アルモドバル/2011年/スペイン それでもほんの一瞬だけ、『わたし』はあなたを、愛していた。 アルモドバル監督作品初めて見ました。いつもどおり予告は未見で、衣装がジャン=ポール・ゴルチエであることだけ知ってました。Twitterで高評価を目にしていたので、とっても楽しみにしてましたよ。 あらすじ:整形外科医が、完璧な肌を持つ女を作ったようです。 整形外科医のロベル(アントニオ・バンデラス)は、最愛のを失う。遺伝子実験による人工皮膚を移植し、に似

    私が、生きる肌/特殊な性癖のエロ漫画 | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
     あらきひろひこ先生の感想がききたい的な
  • ミッドナイト・イン・パリ/解りあえない僕とキミの物語 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ミッドナイト・イン・パリMidnight in Paris/監督:ウッディ・アレン/2011年/スペインアメリカ 真夜中のパリには、魔法がかかっている。 ウディ・アレン監督作品は初めてです。おじいちゃん。なぜ今まで見てこなかったんだろう? と思うんですが、まあ、めぐり合わせがないときもありますからね。 あらすじ:真夜中のパリは1920年代につながっていました。 売れっ子脚家のギル(オーウェン・ウィルソン)は、婚約者イネズ(レイチェル・マクアダムス)とその両親とともにパリへ旅行へ来ていた。彼女の男友達ポール(マイケル・シーン)の出現に興ざめし、ひとり

    ミッドナイト・イン・パリ/解りあえない僕とキミの物語 | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”ふたりとも、お互いがいなくて周りに他人が少ないとき(家族しかいないときとか、アドリアナ(マリオン・コティヤール)しかいないときとか)にはお互いのことを褒めるんですよね。それさ、相手の前で言ってあげ”
  • デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-/おれのものはおまえのもの | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 デビルズダブル -ある影武者の物語-The Devil's Double/監督:リー・タマホリ/2011年/ベルギー サダム・フセインが良い人に見えてくるほどに、息子のウダイは最悪でした。 金ピカのポスターをひとめ見て、この映画見たい! と思った「デビルズ・ダブル」です。ポスター力(りょく)。そしたらね、これすごくおもしろかったですよ。さすが、おじいちゃんなのに女装して客を引いていたリー・タマホリはりっぱですね。りっぱじゃないか? りっぱです。 あらすじ:ラティーフはウダイの影武者です。 のちにラティフ人が「サイコパスよりヒドイ」とインタビューで語っ

    デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-/おれのものはおまえのもの | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    パンチラならぬ腸チラがやっぱり
  • スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜/駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜The Ides of March/監督:ジョージ・クルーニー/2011年/アメリカ ジョージ・クルーニー監督のポリティカルサスペンス。 ライアン・ゴズリング主演映画が続いてますね。かわいらしいですよねー顔がねー。今作は最初、製作総指揮のレオナルド・ディカプリオやクリス・パインが候補に上がっていたそうですが、ライアン・ゴズリングで正解だなーと思います。ディカプリオだと強すぎるしクリス・パインは子供っぽすぎる気がするよ。 あらすじ:アメリカ大統領選挙の裏側。 民主党大統領候補マイク・モリス(ジョージ・クルーニー)

    スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜/駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚 | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”ポール・ジアマッティとフィリップ・シーモア・ホフマンの脇役力がすごい。良い人は一人も出てこないよ!”まさに!全くいい気持になれない映画は気持ちいい|娘の自殺シークエンスへの言及は
  • マシンガン・プリーチャー/神の汚れた手 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 マシンガンプリーチャーMachine Gun Preacher/監督:マーク・フォースター/2011年/アメリカ 実在の活動家、サム・チルダースの物語。 「マシンガン・プリーチャー」と聞いてまっさきに想像したのは「処刑人」でした。マシンガンじゃないけどね。で、見てみたら、「ランボー 最後の戦場」に近かったです。そして実話でした。 あらすじ:薬物中毒のバイカーが、牧師になって戦います。 サム・チルダース(ジェラルド・バトラー)は、出所したばかり。でかいバイクに乗り回し、薬をやり、奥さんには暴力をふるいます。ところが、ある事件がきっかけで、突然キリスト教に

    マシンガン・プリーチャー/神の汚れた手 | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    頭おかしい人の出てくる映画は楽しい
  • ジェーン・エア/「よくある悲話などございません」 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ジェーン・エアJane Eyre/監督:キャリー・ジョージ・フクナガ/2011年/イギリス、アメリカ ミア・ワシコウスカVSミヒャエル・ファスベンダー 眉間の皺対決 原作は未読です。過去の映画化作品も一切見ていません。これいっそ予告見ずに行ったら良かったなぁ。 あらすじ:家庭教師と主人の恋。 施設育ちのジェーン・エア(ミア・ワシコウスカ)はソーンフィールド家の家庭教師になる。そこで館主ロチェスター(マイケル・ファスベンダー)にちょっかいを出されたりしているうち結婚することになるのだが…。 ※ネタバレはありませんが、予告からわかる範囲のことは書いています

    ジェーン・エア/「よくある悲話などございません」 | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ファスベンダーさんの残念イケメンぶりが堪能できて何より|牧師の人との関係性への言及を|永遠の僕たちの人だったのか
  • ドラゴン・タトゥーの女/触って欲しい、殺してやりたい | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ドラゴンタトゥーの女THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO/監督:デヴィッド・フィンチャー/2011年/アメリカ ファーザーコンプレックスと、愛されぬ肉体。 ダニエル・クレイグは辛気臭いのでジェームズ・ボンドにはまったく合いませんが、「ドラゴン・タトゥーの女」は辛気臭い話ですからダニエル・クレイグがあっていると思います。原作は読んでいません。また「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」も見ていません。 あらすじ:ハリエット失踪事件をゴスパンク少女と辛気臭いおっさんが追います。 社会派雑誌「ミレニアム」を発行するジャーナリスト、ミカ

    ドラゴン・タトゥーの女/触って欲しい、殺してやりたい | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    元映画と比べて、矯正官(保護観察官)とのシークエンスがボリュームあった
  • 孤島の王/神は王を救わない | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 孤島の王King of Devil's Island/KONGEN AV BASTOY/監督:マリウス・ホルスト/2010年/ノルウェー、フランス、スウェーデン、ポーランド 孤島の黙示録 1915年に実際にあった事件を元にしています。ノルウェーのバストイ島にあった少年たちの矯正施設での反乱の物語です。バストイ島はノルウェー南部の島で、対岸から3キロくらいしか離れていないんですね。今は刑務所になっていて、家畜を飼い徹底した省エネ・リサイクルを実施しているようで、にわかに刑務所とは信じられないようないい環境の…(Bastøy prison)まるで観光地のよ

    孤島の王/神は王を救わない | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    すごく面白かったんですが、結局船が要らんのならなんで十数年?間誰も歩いて渡ろうとしなかったのかと、劇場を出た後思うなど
  • ハングリー・ラビット/ニコラス・ケイジが困ってる | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ハングリー・ラビットSeeking Justice/監督:ロジャー・ドナルドソン/2011年/アメリカ ガイ・ピアースがニコラス・ケイジに嫌がらせとかします。 試写会で見ました。公開は6/16から。ニコラス・ケイジ俳優生活30周年だそうですよ。がんばれ、ニコラス。 あらすじ:代理殺人を請け負わされました。 高校教師のウィル(ニコラス・ケイジ)はローラ(ジャニュアリー・ジョーンズ)と仲良く暮らしていたが、ある日、が夜道で暴行されてしまう。病院でウィルはある男(ガイ・ピアース)から、代わりに犯人をとっちめてやるぜと持ちかけられるのだが…。 ※ネタバレは

    ハングリー・ラビット/ニコラス・ケイジが困ってる | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”全員、お話しのために動いている感じがすごくする” さっさと○○すればいいのに、的なもどかしさ
  • ドライヴ/ハンドルは血の匂い | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ドライブDrive/監督:ニコラス・ウィンディング・レフン/2011年/アメリカ ライアン・ゴズリングが車を運転します。 なんだかものすごく評判がよろしいものですから、いつもどおり内容はまったく知らぬままに、いそいそと鑑賞してみましたところ、あれえ、わたし、これ全然合わないわ。という悲しい事態に陥りました、ライアン・ゴズリングはいいとおもいます。なんで脱がないの? あらすじ:凄腕運転手が人のために悪いやつを殺したりします。 ライアン・ゴズリングは自動車修理工場で働きつつ映画のカースタントマンをしています。たまに、強盗の送り迎えをやったりもする。隣人は

    ドライヴ/ハンドルは血の匂い | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ロンパールマンJr.|いつもの「ひとり観客・読者が映画・小説を選ぶのではなく映画・小説もまた観客・読者を選んでいるのである(複号同順)あとゲームも」というのを
  • ダーク・フェアリー/ギレルモ・デル・トロ製作のホラー映画 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ダークフェアリーDon't Be Afraid of the Dark/監督:トロイ・ニクシー/2011年/アメリカ、オーストラリア、メキシコ 新しいお母さんなんか、要らない。 1973年「地下室の魔物」のリメイクです。この頃のホラー映画の邦題って、『◎◎の◎◎』っていう名付け、多いよね。「悪魔のいけにえ」とか「死霊のはらわた」とか。 ギレルモ・デル・トロ製作のホラー映画で『屋敷もの』というと「永遠のこどもたち」ですよね。いい映画です。はたして「ダーク・フェアリー」は「永遠のこどもたち」を超えられるか? と思いながら、見てきましたよ。 あらすじ:その屋

    ダーク・フェアリー/ギレルモ・デル・トロ製作のホラー映画 | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    リメイクだったのか|期待が大きすぎたので残念だった
  • BUNRAKU/GACKT&ジョシュ・ハートネットが小さな街で大暴れ! | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 BUNRAKU監督:ガイ・モシェ/2010年/アメリカ カラフルで書割的な世界の中で、ところ狭しと戦います。 「BUNRAKU」…日の伝統芸能・文楽(人形浄瑠璃)からタイトルをつけられたこの映画、GACKTさんのハリウッド進出、ということで興味を持っておりました(わたしはGACKTのファンではないのですが…)。 ところがいつになってもまったく情報がはいってこないため、DVDスルーかなと思っていましたところ、2週間限定で公開されると知りましてね。これはね、見るしかないと。見るしかないでしょうと。ちなみに、DVDは2/22発売です。劇場でも販売していまし

    BUNRAKU/GACKT&ジョシュ・ハートネットが小さな街で大暴れ! | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ロンパールマンJr出てたのか―
  • 2012年上半期に見た新作映画をおもしろかった順番にぜんぶ並べてみたよ | 映画感想 * FRAGILE

    2012年も半分が過ぎました。早いもんですね。今年は、新作をあまり見ていないのですが(旧作も…)、上半期に見た新作ぜんぶをおもしろかった順番に並べてみようと思います(6/30鑑賞分まで。30日公開の映画で取りこぼしているものは下半期に回します)。 長くなりますがどうぞお付き合いくださいませ。じゃあ、いっくよー。 ザ・マペッツサニー 永遠の仲間たちロボットそれでも、愛してるおとなのけんか 1位「ザ・マペッツ」2位「サニー 永遠の仲間たち」3位「ロボット」はすぐに決まりました。3とも歌って踊ってるな〜。お歌とダンスが好きなんだよ。「ザ・マペッツ」は2回見に行って2回とも涙が止まらなかった。最初4位を「おとなのけんか」、5位を「私が、生きる肌」にしていましたが、6月30日に見た「それでも、愛してる」がすごすぎて急遽ここへねじこむはめに(笑。 ザ・マペッツ ブルーレイ+DVDセット [Blu-r

    2012年上半期に見た新作映画をおもしろかった順番にぜんぶ並べてみたよ | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”「ドライヴ」の話はもう二度としたくない。” なぜかエキセントリック少年ボウイの歌詞を思い出すなど
  • α65買ったけど何か? - 関内関外日記

    α550のシャッターの調子が悪いので、というのを口実にα65を買った。箱から出してレンズを着けて、α550と同じバッテリーっぽいのでそれを差し込んだりした。背面液晶じゃないほうを覗いたら、水平表示がついていてエースコンバットみてえだって思った。 ソニー α65 ボディ (SLT-A65V) 価格:57,800円(税込、送料込) なぜα? アルファ 〜なぜ俺はα550を買ったのか?〜 - 関内関外日記(跡地) ここに書いてあるとおりか。おれの持ってるレンズ8はすべてAマウントで、半分は古いミノルタのレンズであって、たとえばこれらを二束三文で処分して別のマウントに乗り換えるという金がない。 なぜα77でなく? 高いから。というか、α65もα77も評判悪いようだし、評判悪いのであれば安いのを買うのがいいだろう。それになんかわからんが、それでもα65のほうが、「入門機にしてはα77の主要ななにか

    α65買ったけど何か? - 関内関外日記
    maturi
    maturi 2012/11/18
    レンズ沼
  • 危険なメソッド/分析し合うは友情か | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 危険なメソッドA Dangerous Method/監督:デヴィッド・クローネンバーグ/2011年/イギリス、ドイツ、カナダ、スイス キーラ・ナイトレイがお尻を打たれて悦びます。 いつもどおりなんとなくぼんやりとした情報しか入れておらず、それでもまあデヴィッド・クローネンバーグ監督作だし、ヴィゴ・モーテンセンもミヒャエル・ファスベンダーもキーラ・ナイトレイもいい役者だからいいかなっと(ヴァンサン・カッセルが出ていたのは知らなかったので、おおっと思いましたね)、思いつつですね。 あらすじ:ユングとフロイトが女きっかけで仲違いします。 精神科医ユング(マイ

    危険なメソッド/分析し合うは友情か | 映画感想 * FRAGILE
    maturi
    maturi 2012/11/18
    モーテンセンさんがお年を召されましたな感がはんぱない|ファスベンダーの残念イケメンぶりが堪能できて良き哉(また女絡みで泣いてるよこの人…)
  • Amazon.co.jp: 金沢城のヒキガエル 競争なき社会に生きる (平凡社ライブラリー): 奥野良之助: 本

    Amazon.co.jp: 金沢城のヒキガエル 競争なき社会に生きる (平凡社ライブラリー): 奥野良之助: 本
  • ウナギ 大回遊の謎 - けれっぷ彗星

    「ウナギ 大回遊の謎」(塚 勝巳)読了。 ウナギの産卵場探しはトレジャーハンターのよう。 ウナギ 大回遊の謎 (PHPサイエンス・ワールド新書) 作者: 塚勝巳出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2012/06/16メディア: 新書 クリック: 8回この商品を含むブログ (16件) を見る ウナギと言うと、べるウナギよりも昔飼っていたウナギのことを真っ先に思い出す。水槽をお引っ越しした翌朝、ウナギは哀れにも床の上に放り出されていた。やってしまった! 魚が水槽から飛び出すのはよくあることで、その場合、すぐに戻さない限り、まず間違いなくご臨終になっている。しかし皮膚呼吸のできるウナギならば、と近づいて唖然とした。カピカピに干からびているのだ。さすがにこれでは助かるまい。遺体処理をしようとしたところ……こいつ…動くぞ! ほぼ半日床の上にいたはずなのにまだ生きている。ウナギの生命力とい

    ウナギ 大回遊の謎 - けれっぷ彗星
    maturi
    maturi 2012/11/18
    Apeman氏を|金沢城のヒキガエル|?
  • 特撮博物館行ってきた - けれっぷ彗星

    特撮はartなんだ! 東京都現代美術館でやっている、「特撮博物館」という企画展示。すごかったです。メインディッシュのショートフィルム「巨神兵、東京に現る」もすごかったけど、そのあとに控えていた、特撮スタッフさんのメイキング映像と特撮美術倉庫が、めちゃくちゃ面白かった。 例えば、いかにビルの破壊を表現するか。火薬でミニチュアを吹っ飛ばすのもいいけれども、それだけでは物足りない。リアルの構造物をダイナマイトで解体する時みたいに、鉛直方向に沈むように破壊する。ひとつづつガラス窓に糸をつけて、崩れ落ちていく様を演出する。 例えば、高温によるビルの溶解をどう表現するか。巨神兵のプロトンビームがビルを貫くとき、その熱でビルが溶ける。実際には溶けるはずもなく、スタッフは頭を悩ます。結局、なんだかよくわからない溶液のようなものに、赤鉄色の塗料を混ぜ込んで表現していた。 楽しそうにやっているんだ。スタッフさ

    特撮博物館行ってきた - けれっぷ彗星
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ショートフィルムのメイキングで年配技術者がトライ&エラー・ディスカスする中で、「同じことをやっても面白くない」と|”贅沢”|毎週毎週限られた時間で作るのでなく|ジブリ・庵のブランド|予算・時間・コスト
  • BBC - Future - Science & Environment - Robots replace costly US Navy mine-clearance dolphins

    maturi
    maturi 2012/11/18
    イルカ アシカ 海軍 特殊任務 機雷
  • 暗いところに立つことになっても、暗さに飲み込まれずにしっかりと立っているのだ - けれっぷ彗星

    「不毛地帯」(山崎豊子)読了。 商社の真髄が見える資料であり、同時に覚悟を問う物語。 不毛地帯(一) (新潮文庫) 作者: 山崎豊子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/03/17メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 86回この商品を含むブログ (58件) を見る 周りで商社志望のやつらはみんな読んでいたで、あまりを読まない父もおもしろいと言っていて、やはり多くの日人を熱狂させる「なにか」が描かれているのだろう、と思い手にとった。 11年間にも及ぶシベリア抑留の苦難を乗り越え、大手商社の近畿商事で第二の人生を始めた壱岐正。自衛隊の次期戦闘機選定争い、自動車会社の提携、中東での石油発掘プロジェクトと、巨大な利権の絡む世界に飲み込まれながらも、自身の信念を持ち続ける。これが実話ベースだというのだから驚き。信念を貫き通す、とかじゃないんだよね。そんなにいつでも貫けるわけじゃない

    暗いところに立つことになっても、暗さに飲み込まれずにしっかりと立っているのだ - けれっぷ彗星
  • 大学の数は減らすべき? ─ 韓国の事情から考える

    大学進学率は向上しているものの、少子化もあって、大学の数が多すぎると言う認識は強くあるようだ。アンケート調査では大学の数を減らすべきだと考えている人は多い*1。 実際に昨今の無名大学は学生を確保するのが難しいのか、出稼ぎ目的の留学生に依存して問題になるケースもあった。山口福祉文化大の東京サテライトは、授業料の未納や授業への欠席が続いた110人を除籍処分にしたが、そのうち70人は行方不明、在籍者606名のうち605名が留学生だったと言う(読売新聞)。 しかし、関西学院大学社会学部教授の金明秀氏が、日の大学進学率が韓国などと比較して低いと知ったら、世論も変わると主張している。事実誤認があるような気がしてならない。 「高等教育への進学率が9割を超えている韓国などに比べて、日の進学率が低い(6割未満)ことが国際競争力の低さにつながっているという指摘があります。あなたは今後、日の大学を減らして

    大学の数は減らすべき? ─ 韓国の事情から考える
  • 石原・橋下合意文書は評価できる

    出てきた瞬間に消える石原慎太郎氏の太陽の党と、橋下徹氏の日維新の会の合意文書が報道されている(朝日新聞)。政策や方針にこだわる橋下氏の意向が強く出ていると思うのだが、以前の氏の主張よりも現実的に改良されたようだ。 消費税の地方財源化と地方交付税の廃止には、財政硬直化が進む一方で経済力の無い地域が困窮する問題があり、その解決が必要であった。合意文書では「地方共有税《財政調整分》」が少なく無い金額で主張されており、解決の方向性が示されている。 社会保障費に関しては、保険料の適正化と給付水準の見直し、資産課税の強化が謳われている。適正化が減額なのか、増額なのかがはっきりしないが、社会保障費の増加見込みに対して給付削減の方向と、消費税率引き上げ以外の財源を明示しているのは、民主・自民・公明の三党よりも踏み込んでいる。 原子力政策に関しては、新しいエネルギー需給体制の構築という事で、原発廃止が不明

    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”適正化が減額なのか、増額なのかがはっきりしないが、” 改革とか改正とか主張したら悪くなるわけないじゃないですか(棒)
  • 万象に天意を覚えるものは幸せなり - けれっぷ彗星

    「評伝 技師 青山士」(高崎哲郎)読了。 万象に天意を覚えるのは、もう少し先になりそうです。 評伝 技師 青山士―その精神の軌跡 万象ニ天意ヲ覚ル者ハ… 作者: 高崎哲郎出版社/メーカー: 鹿島出版会発売日: 2008/11メディア: 単行この商品を含むブログ (8件) を見る 以前、改修中の大河津分水に行ったことがある。青山士(あおやまあきら)の名を初めて知ったのはそこだ。碑文には彼の名ではなく、ただその言葉のみが記されていた。 萬象ニ天意ヲ覚ル者ハ幸ナリ 人類ノ為メ国ノ為メ 万象に天意を覚えるものは幸せなり 実は父の実家が、新潟の亀田*1で、ここはちょうど大河津分水のおかげで水害が減じられた地域である。以前から「分水」という名は祖父や祖母から聞いていたが、ある種の地名だと思っていた。しかしそれは、水を分かつための放水路であったということに気づいたのは、僕が農業水利を専攻してからだった

    万象に天意を覚えるものは幸せなり - けれっぷ彗星
    maturi
    maturi 2012/11/18
    荒川水門はタモリの番組でみたけれどあれは青水門だったのかな?動いてたし
  • 総務省|報道資料|地方公務員の給与改定に関する取扱い等についての総務副大臣通知

    日の閣議において、国家公務員の給与改定に関する取扱いが決定されました。この決定に際し、地方公務員の給与改定に関する取扱い等について、地方公共団体に対して11月16日付けで別添のとおり通知しましたのでお知らせいたします。

    総務省|報道資料|地方公務員の給与改定に関する取扱い等についての総務副大臣通知
    maturi
    maturi 2012/11/18
  • Amazon.co.jp: 地獄の思想―日本精神の一系譜 (中公文庫): 梅原猛: 本

  • 地獄の思想 - けれっぷ彗星

    「地獄の思想」(梅原猛)読了。 地獄とは、善悪の価値判断とは関係のないものだ。 地獄の思想―日精神の一系譜 (中公文庫) 作者: 梅原猛出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/05/01メディア: 文庫 クリック: 5回この商品を含むブログ (7件) を見る 旅と地獄 旅といえば地獄。というのが、最近の国内旅行のテーマだ。生と死のコントラストが美しい恐山、どちらかと言えば天国に近い別府、そして、これはブログには書いていないのだが、夏の終わりには伊豆大島に行った。 せっかくなのでここで書いておくと、大島といえばダイビングや釣りのイメージしかないが、あそこは海だけ見ていると大変もったいない。海ももちろん素晴らしいのだが、島一周道路をはずれ、「島の内側」に入るべきだ。大島はカルデラ島だから、内側には広大な砂漠が広がっているのである。僕が訪れたときは霧が一面に立ち込めており、荒涼さを

    地獄の思想 - けれっぷ彗星
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ゴジラと大島の内陸部の荒涼地| 地獄と倫理善悪の無関係性|イスラムの地獄とは(あるとすれば)どんなものだろうか?
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    maturi
    maturi 2012/11/18
    難しいね”「民主政」を存立ならしめる「民主主義」と「自由主義」という二大思想潮流が「民主制」という制度を巡って対立することで、「民主政」を揺るがしつつある、という現代世界が直面する問題の理解と整理にも
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    maturi
    maturi 2012/11/18
    迷走(混沌)
  • Twitter / shavetail: 安倍総裁は、本気で高橋財政を再現するつもりのようだ。 賞賛をおくりたい。 / “建設国債、日銀が全額引き受けを 自民総裁  :日本経済新聞” ...

    安倍総裁は、気で高橋財政を再現するつもりのようだ。 賞賛をおくりたい。 / “建設国債、日銀が全額引き受けを 自民総裁  :日経済新聞” http://t.co/3js9lXoL

    Twitter / shavetail: 安倍総裁は、本気で高橋財政を再現するつもりのようだ。 賞賛をおくりたい。 / “建設国債、日銀が全額引き受けを 自民総裁  :日本経済新聞” ...
    maturi
    maturi 2012/11/18
    喜びの声
  • 飯田泰之 on Twitter: "あぁぁCOMPASSでほめようと思ってたのに,これは過ぎたるは尚……だ.最終兵器を最初から出すようなまねはしちゃいけない.まぁ最終手段も否定しないといいつつ順を追ってのリフレの効果を高めようという戦略なら脱帽だが :日銀が全額引き受けを http://t.co/6KDE2EZ4"

    あぁぁCOMPASSでほめようと思ってたのに,これは過ぎたるは尚……だ.最終兵器を最初から出すようなまねはしちゃいけない.まぁ最終手段も否定しないといいつつ順を追ってのリフレの効果を高めようという戦略なら脱帽だが :日銀が全額引き受けを http://t.co/6KDE2EZ4

    飯田泰之 on Twitter: "あぁぁCOMPASSでほめようと思ってたのに,これは過ぎたるは尚……だ.最終兵器を最初から出すようなまねはしちゃいけない.まぁ最終手段も否定しないといいつつ順を追ってのリフレの効果を高めようという戦略なら脱帽だが :日銀が全額引き受けを http://t.co/6KDE2EZ4"
    maturi
    maturi 2012/11/18
    大喜びしている人とやり過ぎやろこれと思う人の差はどこにあるのか
  • 選択肢なき総選挙の争点 - 経済を良くするって、どうすれば

    日経は「総選挙の争点は成長戦略」とするのだが、民主、自民どちらのものが実行されても、成長はおぼつかない。その意味で、選びようがない。大なり小なり、金融を緩和して、企業に資金を余らせるというものであり、この10年来、はかばかしい効用が見られなかった戦略の焼き直しである。 「同じことをしておきながら、別の結果を期待するのは、狂気なり」というのはアインシュタインの言葉らしいが、そんなところだろう。輸出需要という、外から与えられる幸運に恵まれなければ、みずから成長の機会を作り出すことができないというのが、これまでの日であり、これからの日でもあるようだ。 衆院解散の興奮の中で、もらいすぎ年金の減額が決まったが、来年分だけで年間5000億円に及ぶ。同じ10月には、毎年恒例の年金保険料のアップが5000億円ほどあるから、来年は、年金だけで1兆円のデフレ促進策を実行することになったわけだ。むろん、その

    選択肢なき総選挙の争点 - 経済を良くするって、どうすれば
    maturi
    maturi 2012/11/18
    争点は憲法改正、教育改革じゃないんですか(すっとぼけ)
  • 『選択肢なき総選挙の争点 - 経済を良くするって、どうすれば』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『選択肢なき総選挙の争点 - 経済を良くするって、どうすれば』へのコメント
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”物価上昇によって「もらいすぎ」を解消するという、平凡で容易な経済政策” って言ってるのにリフレ派ブックマーカの方々はいまいちお気に召さないご様子|財政財政言うからか?
  • ■ - REV's blog

    「このiOSスケジューラー、俺が入れた予定が入ってねー! バクだ!!」 _人人人人人人人人人_ >2013年 11月 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^

    ■ - REV's blog
    maturi
    maturi 2012/11/18
    予定表が最大4行表示でたまたまその日は5件予定が入っていて、スクロールしなかったため現れなかったので気づきませんでしたテヘ的な言明を聞いたことがある|バクというと夢を食べたりスケジュールを食べたり
  • ■ - REV's blog

    戦術と戦略 「いろいろなレベルで考えた場合、ミクロでは利得になる行為が、マクロでは損失になる場合がある*1。その相反する状況を、「戦術」と「戦略」という言葉に分けると便利」 とかメモしておく。 とはいえ、創作では、先見の明のある主人公(もしくはライバル)が大戦略を考えて敵拠点や策源地の撃破を目指すが、したり顔のライバルというかヤラレ役が、「キミキミ、全然戦略というものをわかってないね。戦術的勝利が戦略的勝利につながるとは限らないのだよ。これだから士官学校もでていない奴は…」とか言って主人公らの作戦を掣肘、敵は九死に一生を得ちゃう、という展開がよくみられたり。 *1:そうでなくて一致する場合が多いけど

    ■ - REV's blog
    maturi
    maturi 2012/11/18
    戦争ラノベあるある?
  • ■ - REV's blog

    「この任務が終わったら、アレを片付けて、コレを整理して…」 やってないw 掘っ立て小屋マスター きちんと木を組むって、結構大変。よく設計し、ちゃんと寸法を測り、きっちり切り、それでやっと組み上がる。寸法を間違えると、組立すらできない。部品を作り直す必要があったりする。 でまあ、おいらは、そのへんの丸太を紐で縛って掘っ立て小屋を建てるわけだ。「おれは、こんなに速く小屋を建てた。まだ犬小屋つくってるお前ら乙」 そして、しばらく時が過ぎる。犬小屋に四苦八苦していた連中は、ちゃんとした家を建てている。材木をきっちり組んで。進んでいる奴は、二階建て、三階建を建てている。一方、おいらはというと、相変わらず掘っ立て小屋で暮らしている。丸太を縛った掘っ立て小屋では、二階、三階を増築なんて端からムリ。そして、建て直そうにも、一旦建てた掘っ立て小屋を解体し、犬小屋から… っていうのも、この寒空だと無理の無理。

    ■ - REV's blog
    maturi
    maturi 2012/11/18
    掘っ立て小屋エピソード|地震(津波)で失ったときでも、掘っ立て小屋ならすぐ再建できる|ヘタに二階建て建てたらショックで立ち直れないから!(とか)
  • ■ - REV's blog

    素早いブロック 電車に乗ろうとしたら、子どもがドアの方に掛けてきて、ドアの真ん中で仁王立ち。突き飛ばして乗る事もできず、呆然と立ちつくす。無情に閉まるドア。 その子どもには、大きくなったら郊外から東京へ通勤し、乗ろうとする度に前の客が乗った瞬間にスマホを取り出して頑張り入道になる呪いを掛けておいた。 黄昏のコンデジ 1.レンズ 2.センサー 3.処理・記録系 (4.加工・アップロード・閲覧などの後工程) コンデジにくらべ、ケータイは1,2,3ともタコだったけど、スマホは 3 で追いつき、4では追い越してるからな。 http://b.hatena.ne.jp/entry/sierblog.com/archives/1680545.html て書いたけど、 1.レンズ、センサー 2.処理・記録系 (3.加工・アップロード・閲覧などの後工程。従来は『カメラ』の守備範囲外だった) に大別され、コン

    ■ - REV's blog
    maturi
    maturi 2012/11/18
    斜め読みしてたらこどもが長じてもがんばり入道であり続けるような呪いに見えた
  • 没落貴族の長男坊 - REV's blog

    労働者は革命を求め共産党に接近し、資家は自由賃下げして自由に儲ける「自由主義」を掲げ、没落しつつある中間層は行きどころがなくて民族の誇りを叫び自尊を備給してくれる政党に以下略、という構図を見かけた、というコメントを書いた。もう何度目だろう*1。 現在吹き上がっている層は、プロレタリアート、というよりは、国からの棒給が貰えなくなった、没落貴族の長男坊、って印象を持っている。 *1:以下は確認できた http://d.hatena.ne.jp/REV/20080817/p1 http://d.hatena.ne.jp/REV/20060725/p1

    没落貴族の長男坊 - REV's blog
    maturi
    maturi 2012/11/18
    「自由に賃下げできなくて資本家ちゃんが可愛そう!」って風潮はなんなんですかね…
  • 本物のプログラマーはパスカルを使わない - Wikipedia

    物のプログラマはPascalを使わない』(ほんもののプログラマはパスカルをつかわない。原題: Real Programmers Don't Use Pascal)は、1982年に執筆されたプログラマに関するエッセイ。 当時テクトロニクス所属のEd Postの作で、データメーション誌(en:Datamation)にレターとして投稿され同誌の Vol. 29, No. 7 (July 1983) に掲載されて広まった他、Usenetにも投稿された。日においてはコンピュータサイエンス誌bitの1985年4月号に邦訳掲載された[1]。 概要[編集] 原題はブルース・フェアスタイン(英語版)の著作「オトコはキッシュをたべない(英語版)」(原題:Real Men Don't Eat Quiche)(原著1982年)のもじりである。執筆当時における、ある種の職人気質のプロのプログラマ(当時はまだ『

    maturi
    maturi 2012/11/18
     REALと本物の持つニュアンスについて
  • 『iPadが届きました。これいいねー。もっと早く買えば良かった。 | ず@沖縄』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『iPadが届きました。これいいねー。もっと早く買えば良かった。 | ず@沖縄』へのコメント
    maturi
    maturi 2012/11/18
    いまざっと見た感じだとアラフィフでいらっしゃるみたいなのでiPadをプレゼントしてくれそうな娘さんがいても、という感じだが、息子さんがいる(息子さんしかいない)ような描写があったのかな
  • 沖縄の昔の写真を探して(長い前置き) | ず@沖縄

    昨今はネットでいろいろな情報が手に入るようになって便利なんだけど、依然として入手しづらい情報がある。例えば、テキストベースの情報であれば1995年のインターネットブーム以降の情報は割合に手に入るし、デジカメや携帯電話のカメラが普及してからの写真も多い。だけど、1980年代以前のテキストや20世紀末の写真はあんまりないんだよね。 写真に関して言えば、それでも観光名所や撮影名所の写真はそこそこ手に入る。沖縄に関して言えば沖縄戦の写真だったり、守礼の門の写真はよく見かける。国際通り三越前の写真も新聞社サイトや街おこしサイトでみかける。 でもねえ、思い出の場所の写真が意外にないんですよ。あまりにも当たり前にそこにありすぎて、撮影しようとすら思わなかった場所。昔は写真にかかるコストが高かったので、厳選して写真を撮影する傾向があって、旅行の写真とか記念撮影でもないと写真を撮らなかったし。もちろん、昔の

    沖縄の昔の写真を探して(長い前置き) | ず@沖縄
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”だけど、1980年代以前のテキストや20世紀の写真はあんまりないんだよね。”
  • スマートフォンにコピー&ペーストは必要なのか? (iPhoneとかAndroid) | ず@沖縄

    ちょっと前のEngaged.comの「「Windows Phone 7 Series」搭載デバイス、コピー&ペーストに非対応」という記事。そう言えば、初期のiPhoneもcopy&pasteできないことで叩かれてたし、確かにcopy&pasteできないと不便だったけど、当に copy&pasteって必要だろうか? 無いと困るか、という意味では困る。左上の写真は将棋棋譜入力 Kifuから将棋の名人戦の棋譜をみようとしているところだけど、URLコピーができないと棋譜が見れないのだ。それ以外にも、困ることはたまーにある。 でもなあ。 iPhone でcopy&pasteするのって物凄く面倒臭いし、良くできたアプリはほとんどコピペをしないで使うことができる。twitterクライアントの進化を見てもそう思う。twitter使ってて copy&pasteしようと思ったことは(最近は)あまりない。(私

    スマートフォンにコピー&ペーストは必要なのか? (iPhoneとかAndroid) | ず@沖縄
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”Windows使ってると、つまらんことでcopy&pasteが必要なんだよな。PC的に使おうとするとcopy&pasteが必要になる。何故だろうか? 何かがそこにあるような気がする。”
  • ある宴会で好評だったipadアプリ | ず@沖縄

    宴会にiPadなんか持っていくなよと言われそうですが、まあ、そういう宴会だったということで。以下、アプリ紹介。 Cats Reversi 3D-Lite。好きなら喜びそうな3Dオセロ。Full版(Cats Reversi 3D)もある。CPUが強くなってるのと、子の種類を選べる。どうぶつしょうぎ(iPad版)・(iPhone版)も そうだけど、こういう分野のアプリにはいろいろと宝が落ちてるような気がする。 Kaeru jump。パズルゲーム。Konamiのフロッガーとは違い、アクション要素はありません。かなり頭を使います。問題数が増えたFull版(Kaeru Jump HD、iPhone版)あり。 Harbor Master HD(iPhone版)。交通整理モノ、って言えばいいのかな。船を安全に港に誘導するゲーム。ネットでハイスコアを見れるけど、桁違いに凄い人がいる。どういう人なんだろ

    ある宴会で好評だったipadアプリ | ず@沖縄
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”いまこそ、良いレビューサイトが求められてるような気がする。” 広義の電子書籍キュレーション http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/REV/20121025/p1 電子書籍を購読して書店員の努力を見た
  • 都市の匿名性は消費の匿名性と強い繋がりがあるのでは - ARTIFACT@はてブロ

    今回、日で感じたこと −一歩踏みだすと、まったく新しい世界が開けてくる : 小林恭子の英国メディア・ウオッチ 小林恭子氏のブログはイギリスのメディアに関する興味深い情報が多いのだが、今回はちょっと疑問があった。 日に住んでいる人からすれば、(1)から(4)についてあまり不便さを感じないかもしれないし、「関係ない」と思われるだろうか? と言われるが、ATMの24時間体制に関しては、日に住んでいても思いっきり恩恵を受ける訳で、実際問題コンビニATMの普及で、ATMの24時間体制化は非常に進んでいるのではないだろうか。 とまーこれは細かい部分だが、気になったのはカード決済ができない店舗が多いことを不便だとして批判している部分。これは旅行者でも入る機会が多そうな個人経営の飲店などをイメージしているのではないかと思うのだが、記事では上の文章のあと、このように続く。 そんな方には、ある人による

    都市の匿名性は消費の匿名性と強い繋がりがあるのでは - ARTIFACT@はてブロ
    maturi
    maturi 2012/11/18
    電子書籍は店頭で買いにくい本を買うのに便利!論をどこかで読んで、それはないわぁ、と書いた記憶が。 http://b.hatena.ne.jp/maturi/20121027#bookmark-116108190 これか
  • Tensegrity - Wikipedia

    For the movement system created by Carlos Castaneda, see Tensegrity (Castaneda). The simplest tensegrity structure (a T3-prism). Each of three compression members (green) is symmetric with the other two, and symmetric from end to end. Each end is connected to three cables (red), which provide tension and precisely define the position of that end in the same way as the three cables in the Skylon de

    Tensegrity - Wikipedia
  • 中華料理のデリバリー車が盗難にあうも…「なんだって?犯人が配達を続けてる!?」 : らばQ

    中華料理のデリバリー車が盗難にあうも…「なんだって?犯人が配達を続けてる!?」 アメリカ・コネチカット州で、中華料理のデリバリー車が配達中に事ごと盗まれました。 ところが犯人は、盗んだ車で残された料理の配達を続けていたそうです。 いったいどういうことなのでしょうか。 犯人はキース・ハインズ(45歳)。窃盗のほかに少量の麻薬も所持していた罪で逮捕されています。 警察によると、中華料理を中学校に配達する際に、停車していたデリバリー車が盗まれたと運転手から通報がありました。 運転手から電話を受けた店は、ただちに未配達の客にお詫びと状況の説明するため連絡を入れ始めます。 ところがスタッフが客に電話してみると、未配達であるはずの料理がすでに届いていることがわかったのです。 配達したのは泥棒自身に違いないと、警察が残りの配達先に先回りをしたことから、あえなく逮捕される運びとなりました。 さて、犯人が

    中華料理のデリバリー車が盗難にあうも…「なんだって?犯人が配達を続けてる!?」 : らばQ
    maturi
    maturi 2012/11/18
    ”それって普通に仕事しているのと変わりありませんよね。” 違うよ全然違うよ
  • スイーツ(笑)断罪 1330 ~リアル女はノー・センキュー 僕はフィクションに恋をする~ 徒然草の恋愛論 | とらっしゅのーと

    maturi
    maturi 2012/11/18
    本田透すぎる
  • 中国共産党を悩ます権力と富:日経ビジネスオンライン

    中国共産党幹部の家族が巨額の蓄財をしているとの報道が相次いでいる。指導部の世代交代を控え、当局はこうした報道の統制に躍起だ。だが新指導部の構成には、各地で抗議行動を起こす中流階級が影響力を持つ。 中国では目下、街角に「反体制的な」スローガンが貼られていないか監視の目が光る。インターネット検閲当局は時間を問わず活動し、警察は反体制派への見張りを強め、書店では役人が地下出版物をチェックしている。 この11月に予定されている10年に1度の指導部の交代を前に、中国共産党幹部は、自分たちの動きについての噂を抑え、民衆が不満を抱える証拠を消し去ろうと懸命だ。 温首相の家族が27億ドルの蓄財 そんな時期に温家宝(ウェンジャーバオ)首相の家族が、温氏が指導部入りした後の10年間に巨額の蓄財をしていたことが明るみに出たのは最悪だった。1980年代後半以降、指導部交代の時期に党がこれほどスキャンダルと危機に見

    maturi
    maturi 2012/11/18
    2200億円
  • 宇宙飛行士 星出彰彦氏が宇宙から撮影した「夜の東京」が綺麗すぎると話題に!

    星出 彰彦 (JAXA宇宙飛行士) @Aki_Hoshide イタリア、後ろに青い稲Italy, with blue lightning in the background. http://t.co/5iIrdjA2 2012-11-14 19:00:12

    宇宙飛行士 星出彰彦氏が宇宙から撮影した「夜の東京」が綺麗すぎると話題に!
    maturi
    maturi 2012/11/18
  • 石ノ森萬画館ReOPEN

    石ノ森萬画館 @ishimangakan おはようございます。 東日大震災発生から618日目、いよいよ日から再オープン致します。 日は13:00よりオープニングセレモニーを開催し、その後14:00ぐらいから館内の無料開放を行います。 2012-11-17 09:45:51

    石ノ森萬画館ReOPEN
    maturi
    maturi 2012/11/18
    おお...
  • 自殺する政治家たち

    民主党からの離党者が相次いでいる。 これを裏切り者となじり、保身はよくない、という批判が出ている。 間違いだ。 保身のためなら、絶対に離党してはいけない。 今、離党するのは、自殺行為だ。 この一回の選挙に万が一勝っても、政治生命を絶たれる。 年収千数百万円をあと1,2年、維持することだけが目的なら、それも良いだろうが、一生、政治はできなくなる。 政治というのは、仲間と行うものだ。自分がリーダーになったときに、すべてを捨てて心中してくれる仲間が何人いるか。それにかかっている。 党という枠組みは、それをフォーマルにしたものだ。 自民党が民主党よりもましなのは、派閥という、実利をかねた共同体が存在したからだ。 だから、派閥を否定する自民党議員はリーダーにはなれない。 政策などはどうでもいい。 なぜなら、適切な政策は、環境によって変わりうる。そのたびごとに選挙をやるわけにも行かないし、組織を変える

    自殺する政治家たち
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 大人になってから気づいた、子どもの頃の勘違い - ライブドアブログ

    1 名前: ピクシーボブ(福岡県):2012/11/16(金) 21:24:46.20 ID:jPFCL4Gk0 Q.大人になってから気づいた、子どものころの勘違いを教えてください(複数回答) 1位 言葉の勘違い 27.6% 2位 歌詞に関する勘違い 17.3% 3位 一般的な習慣だと思っていたら、自分の家だけの習慣だった 12.9% 4位 大人になると、必ず結婚するものだと思っていた 10.8% 5位 日の名所・地名に関する勘違い 8.7% (以下省略) http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2012/11/15_1.html 2 : シンガプーラ(西日):2012/11/16(金) 21:26:01.45 ID:ypwn5xaX0 大人達1人1人が頑張って世の中を良くしていこうとしてる って子供の頃は思っ

    maturi
    maturi 2012/11/18
  • これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った(週刊現代) @gendai_biz

    これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った 「警察・検察をハメてやりたかった、その動機が100%です」---真犯人は犯行声明でそう語った。ネット犯罪の進化に、警察はまるで対応できていない。そして、悲劇の冤罪事件が起きた。 他人事ではありません 世間を騒がせている「ネットなりすまし殺人予告事件」で、大阪府警に誤認逮捕された北村真咲さん(43歳)の弁護人は、北村さんの怒りをこう代弁する。 「北村さんは、今回の事件に関して逮捕前から一貫して捜査に協力し、かつ否認していました。にもかかわらず、北村さんは逮捕・勾留されてしまい、著しい肉体的、精神的、経済的打撃を受けました。捜査に協力していたのに安易に身体拘束に踏み切った捜査機関(大阪府警)に対し、強い憤りを覚えます。 また、逮捕された後も、捜査機関は北村さん

    これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った(週刊現代) @gendai_biz
    maturi
    maturi 2012/11/18
    「経済の」死角ではないような
  • http://beautystyle.jp.msn.com/news/fashion/fashionsnap/beams%E3%81%8C%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%80%8C3%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%80%8D%E6%A1%90%E5%B1%B1%E9%9B%B6%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3

    maturi
    maturi 2012/11/18
    メガネもやってたような記憶が(あいまい)
  • 藍上陸の二次元堕落論ブログ どういうことなんだ?

    12月にアキカン!10巻を出す予定と言われて、原稿を念入りに直したというのに、公式サイトの発売予定に入ってないってどういうことなんだろうか……。 ちゃんと編集長にも話してたはずなんですが。 なにか事情があって出版できなくなったというなら、その旨を前もって伝えて欲しいもんです。こっちも生活がかかってるんで……。 土日は会社に人がいないと思うので、月曜には確認できるといいんですが……。

    maturi
    maturi 2012/11/18
    集英社の編集部は土日無人なのか
  • 植田まさし風 似顔絵ジェネレーター

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【最低・・・】 ナイナイ 「安倍さんって、しっぽ巻いて逃げた人だよね」「お腹痛いって」→リスナーからの抗議で、「すいませんでした」

    お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さん(42)と矢部浩之さん(41)がラジオ番組で「お腹痛いって言って1回逃げた」と自民党の安倍晋三総裁を揶揄する一幕があった。怒ったリスナーから苦情のメールが来て、番組内で謝罪に追い込まれた。総裁就任時にも安倍総裁の首相辞任を揶揄するコメントが問題になったことがあり、今回それが再燃してしまった形だ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353052447/ ・お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さん(42)と矢部浩之さん(41)がラジオ番組で「お腹痛いって言って1回逃げた」と自民党の安倍晋三総裁を揶揄する一幕があった。怒ったリスナーから苦情のメールが来て、番組内で謝罪に追い込まれた。総裁就任時にも安倍総裁の首相辞任を揶揄するコメントが問題になったことがあり、今回それが再燃してしまった形

    【最低・・・】 ナイナイ 「安倍さんって、しっぽ巻いて逃げた人だよね」「お腹痛いって」→リスナーからの抗議で、「すいませんでした」
  • 愛機NEX-5Nが落下大破から無料で修理されて戻ってきたぞ! - むねさだブログ

    去年の9月に購入して以来、 ほぼ毎日持ち歩くほど愛用している SONYのミラーレスの一眼デジカメNEX-5ND。 NEX-5ND到着!「開封の儀」とり行いました。 | むねさだブログ この愛用しているデジカメを 先月、雨の中アスファルトの地面に落としてしまい、 大破させてしまいました・・・。 【悲報】NEX-5Nが大破…。レンズがもげて、液晶が割れたぞ… | むねさだブログ ただ、僕はSONYストアで有償で5年間保証に入っていたので、 落下での故障も保証対象内だということが分かりました。 ってことで、早速修理に出すことに。 落として壊したNEX-5NとレンズSAL1680Zが無料で修理してもらえるかも!? | むねさだブログ 上記の記事のように手続きをすると、 指定の日付に宅配業者が我が家まで直接来てくれて丁寧に梱包後 修理センターに送られていきました。 そして、待つことおよそ2週間・・・

    愛機NEX-5Nが落下大破から無料で修理されて戻ってきたぞ! - むねさだブログ
    maturi
    maturi 2012/11/18
    大型家電カメラ店のソニースタイルでVAIOを購入するか迷ってるときに、係員のおにいさんおねいさんが囁くらしいですよ「長期保障に入ればいいことありますから」って(都市伝説)
  • 都知事選出馬も選択肢! 敵をつくることで自分の価値をあげる「大衆扇動政治家」を排し、「恒久革命の呪縛」を解くために(舛添 要一) @gendai_biz

    都知事選出馬も選択肢! 敵をつくることで自分の価値をあげる「大衆扇動政治家」を排し、「恒久革命の呪縛」を解くために 国会は、今週がヤマ場である。衆議院予算委員会で幕が開けて、14日には党首討論が行われる。そして、特例公債法案が衆議院を通過する。その過程で、年内解散の方向が決まるのかどうか。与野党の激しい綱引きが行われている。 野田内閣の閣僚からも解散風が吹き始めた。「近いうちに」解散と言ったのだから、年を越すのは、いくら何でもひどいというわけだ。 さらには、第三極の選挙準備が整わないうちに、総選挙をしたほうがよい、負けるにしても傷を最小限にして来年の参議院選挙につなげたい、などといった民主党側の思惑も推測されている。解散は首相の専権事項である以上、周囲から決められるものではないが、政界が解散モードに入ってきたことは確かである。 多くの可能性を開いておきたい 石原東京都知事の突然の辞任、そし

    都知事選出馬も選択肢! 敵をつくることで自分の価値をあげる「大衆扇動政治家」を排し、「恒久革命の呪縛」を解くために(舛添 要一) @gendai_biz
    maturi
    maturi 2012/11/18
    NGワード おまいう
  • NEXT A-Class

    Please click the "Subtitles" button below the film and select your language from "Translate Captions." メルセデスの新型A-Classが、まもなく日にやって来る―――。全く新しくなったその魅力を多くの人に感じてもらうための前代未聞のアニメーションプロジェクト「NEXT A-Class」が、ついに始動! STAFF メルセデス・ベンツ日 NEXT A-Class 制作委員会 制作:博報堂、AOI Pro.、Production I.G 企画・原案・監修:佐藤夏生・伊藤聡 監督:西久保瑞穂 脚:谷村大四郎 キャラクターデザイン:貞義行 作画監督:黄瀬和哉 美術監督:平田秀一 音楽:川井憲次 STORY 今からそう遠くない未来。 増えすぎた人口による交通渋滞や過度のビル高層

    NEXT A-Class
    maturi
    maturi 2012/11/18
    テクスチャワークが気合入ってるな
  • メルセデス、“新世紀エヴァンゲリオン”の貞本義行氏と初のアニメコンテンツ制作 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メルセデス・ベンツ日は、「新型Aクラス」の発売キャンペーンとして、約6分間の短編アニメーション作品「NEXT A-Class」を制作した。「変形起動都市」として生まれ変わった近未来の東京を舞台に、3人の主人公が新型Aクラスに乗り、めまぐるしくルートが変形していく街を縦横無尽に駆け抜けながら、「謎のクルマ」を追いかけていくカーアクションムービー。アニメーションの手法を使ったメルセデスブランドを表現するのは、同社初の試みという。 制作は「攻殻機動隊」などのシリーズで知られるアニメーション制作会社Production I.G、キャラクターデザインは「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズを手掛けた貞義行氏が担当。演出には西久保瑞穂氏、作画に黄瀬和哉氏、音楽に川井憲次氏を迎えるなど、日アニメ界屈指の才能を集めた。企画・原案・監修は博報堂の佐藤夏生氏。 「新型Aクラス」は、若者を中心とした新規顧客層

    メルセデス、“新世紀エヴァンゲリオン”の貞本義行氏と初のアニメコンテンツ制作 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    maturi
    maturi 2012/11/18
    高級車の超重い公式サイトばくはつしろ