その「Outlook」が使い勝手はそのままに、iPhoneで使いやすいように作りこまれて『Outlook for iOS』としてリリースされたんです。 それもOutlookで出来たことはそのままできるので、他のメールアプリにはないカレンダー機能でメールを見ながら予定をサクッと確認できちゃいます。 しかもGmailでアカウントを作れば、ちゃんとGoogleカレンダーと同期してくれるのもうれしいところ。 また会議通知もパソコン版と同様に送ることができるので、打ち合わせの設定も楽々。しかもGmailから送ってると予定が受け取った人のGoogleカレンダーに自動的に反映されるんですよ。これはなかなか便利! メール作成画面はすっきりとして見やすく、ここから位置情報を添付したり、会議通知を送ることができますよ。 添付するファイルはiPhoneからだけでなくOneDrive、DropboxやGoogle
![定番の「Outlook」がiPhoneアプリとして登場!他のメールアプリにはないカレンダーや会議通知などが便利だぞ | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8518fd5274c2f093050b3f6c82ceae0516ca57f7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.appps.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F01%2F20150130-outlook-ios-news-top.jpg)