2021年11月2日のブックマーク (26件)

  • 備前焼 人気ゲームとのコラボレーション 全国各地から若者が|NHK 岡山県のニュース

    岡山を代表する伝統工芸品、備前焼。 いま、人気ゲームとのコラボレーションで、その備前焼の里に変化が起きています。 休日になると、全国各地から若者が続々と訪れているのです。 その変化の理由、そして、変化をとらえた地域の取り組みを取材しました。

    備前焼 人気ゲームとのコラボレーション 全国各地から若者が|NHK 岡山県のニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    なるほど、選挙アピールも有名人では響かないわけだ
  • https://twitter.com/tokoroten/status/1455386014143311874

    https://twitter.com/tokoroten/status/1455386014143311874
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    港区とドットアールの言い合いが笑える。お互い友人に経営者いるんでとか言って、俺のアニキは空手やってるんでみたいな子供の喧嘩みたい。
  • グレタさん「地球からの搾取やめろ」会場付近で訴え(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    気候変動対策を話し合う国際会議、COP26がイギリスで開催されるなか、環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんが会場近くで行われたデモに参加しました。 環境活動家、グレタ・トゥーンべリさん:「人々や自然、そして地球からの搾取はもうたくさんだ。搾取をやめろ。ああだ、こうだ言うのはやめろ」 グレタさんは、温暖化対策が進まない現状を痛烈に批判しました。 「各国首脳らは、未来を深刻に考えているふりをしているだけだ。変化は会場の中では起きない」と集まった数百人の若者に訴えています。 1日の首脳会合では、脱炭素に向けた取り組みに各国の温度差が際立ちました。 岸田総理も参加する2日目の首脳会合に向けて、グレタさんが大きなプレッシャーをかけた形です。

    グレタさん「地球からの搾取やめろ」会場付近で訴え(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    “各国首脳らは、未来を深刻に考えているふりをしているだけだ。変化は会場の中では起きない” 現場で起きるんだ!
  • 姉 俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかっ..

    俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかったけど、大きくなるにつれ、姉がボケボケなことをわかってきた。変なとこだけ書き出すと、グレーゾーンだと思うかもしれないが至って普通な人間だ。 姉、得意科目以外はダメダメ。 理数系は得意なのに文系はダメダメ、三者面談で担任に日語が苦手ですね、と言われた始末。(別に悪口ではない) 体育はもはやできない、特に球技が下手すぎてチームプレー系の時はボールが来ない。ボールが来そうになると他の人がすっ飛んで来る。一回バレーボールでたまたまレシーブになってしまった時に腕を上に振り回しながらジャンプして腹から床に落ちる、というイルカもビックリな動きをしたらしい。ちなみにボールは取れてない、怪我しなくて良かったな、姉。(姉の友人談) 姉、めっちゃう。 学生の時でも3合近くってた、社会人になってべる量減っちゃった…とか言いながら2合う。

    姉 俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかっ..
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    歩く萌え要素だったのか
  • 上海ディズニーランド、来園者1人の感染確認で休園 - BBCニュース

    中国・上海のディズニーランドは、来園者の新型コロナウイルス感染が確認されたとして、1日から少なくとも2日間の休園に入った。

    上海ディズニーランド、来園者1人の感染確認で休園 - BBCニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    なんか裏があるよね…
  • 渋谷で“サル目撃”情報相次ぐ その後は新宿に まだ捕獲されず | NHKニュース

    2日午前から東京 渋谷区の住宅街などで目撃情報が相次いでいるサルは午後には新宿区に移動してまだ捕獲されておらず、警察や区が注意を呼びかけています。 渋谷区によりますと、2日朝、渋谷区富ヶ谷の区立保育園から「近くでサルを見かけた」と区に連絡があったということです。 その後、渋谷区代々木2丁目から新宿区方面に北上し、午後1時すぎには新宿区西新宿1丁目で目撃され、渋谷区や新宿区はSNSなどでサルを見かけても近づいたり餌を与えたりしないよう注意を呼びかけています。 サルは新宿区内のビルやマンションなどの建物を時折、果実をほおばるなどして移動し、午後5時現在、新宿区北新宿にあるビルの屋上で毛づくろいしたり、あくびをして横になったりしてくつろぐ様子を見せていました。 現場では警察や区の職員がサルの様子を確認しながら捕獲に取り組むほか、近所の人や通行人など大勢の人が立ち止まってサルの様子を撮影していまし

    渋谷で“サル目撃”情報相次ぐ その後は新宿に まだ捕獲されず | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    この前用賀に出たやつかなぁ
  • ドラッグストアで買える薬の広告が「風邪でも休めない人に」から「風邪なら家でちゃんと休もう」に変わって素晴らしい

    ドトール @doutor OTC 薬の売り方が「風邪でも休めない人に」から「風邪ならちゃんと休もう」に変わっているの、何気に素晴らしいことだと思うので、みんな塩野義製薬をほめてあげて pic.twitter.com/umBXqdBnuu 2021-11-01 20:00:36

    ドラッグストアで買える薬の広告が「風邪でも休めない人に」から「風邪なら家でちゃんと休もう」に変わって素晴らしい
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    休めるなら風邪薬はいらないとは書けないからね
  • 報道ステーション+土日ステ on Twitter: "【“若い世代”ほど #自民党支持】 比例投票先を年代別に見ると #10代 で43.5%、#20代 で41.0%が自民党に投票→一方60代では34.4% ▼また、70歳以上の24.8%が #立憲民主党 に投票しているのに対し30… https://t.co/1wd0zL5mSg"

    【“若い世代”ほど #自民党支持】 比例投票先を年代別に見ると #10代 で43.5%、#20代 で41.0%が自民党に投票→一方60代では34.4% ▼また、70歳以上の24.8%が #立憲民主党 に投票しているのに対し30… https://t.co/1wd0zL5mSg

    報道ステーション+土日ステ on Twitter: "【“若い世代”ほど #自民党支持】 比例投票先を年代別に見ると #10代 で43.5%、#20代 で41.0%が自民党に投票→一方60代では34.4% ▼また、70歳以上の24.8%が #立憲民主党 に投票しているのに対し30… https://t.co/1wd0zL5mSg"
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    はじめての投票のチュートリアルにとりあえず自民党に入れてみようって出てるんだよ
  • 京王線刺傷事件で「窓からの脱出」が起きるまで。ドアを“開けられなかった”京王電鉄の判断

    京王線で10月31日夜、東京都調布市内を走行中の電車内で男が刃物で乗客を刺し、車内に火をつけた事件。国領駅に緊急停車した車両の窓から乗客が逃げ惑う姿は、事件下の混乱を表していた。 乗客が窓から脱出した背景には、車両ドアを“開けられなかった”という京王電鉄の判断があった。車内で何が起きていたのか。京王電鉄への取材などから追っていく。

    京王線刺傷事件で「窓からの脱出」が起きるまで。ドアを“開けられなかった”京王電鉄の判断
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    人々の意識はとにかく外に出たいだからね。犯人の恐怖だけじゃ無く火事も起きていた。911だって死ぬとわかってるのに何人もビルから飛び降りてた。
  • 立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は党の役員会で、衆議院選挙で選挙前の議席を下回ったことについて「私の力不足だ」と陳謝したうえで「新しい体制を整えて来年の参議院選挙などに向かっていかなければならない」と述べ、代表を辞任する意向を表明しました。 立憲民主党は10月31日に投票が行われた衆議院選挙で、小選挙区と比例代表合わせて定員の過半数を超える240人の候補者を擁立するとともに、多くの選挙区で共産党などと候補を一化して臨みましたが、選挙前の109議席を下回り96議席にとどまりました。 枝野氏は2日の党の役員会で「政権選択の構えを作ることはできたが、選挙の結果は平野代表代行や辻元副代表をはじめ有為な仲間がたくさん戻ってくることができず、また現有議席を下回るという大変残念な結果となった。ひとえに私の力不足だ」と述べました。 そのうえで「私どもとして次のステップを踏み出していくことが立憲民主党の役割、責任だと

    立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    残念だ
  • アマチュア建築家が約230億円を寄付して「この通りに建てて」と寮の設計図を提供、大学お抱えの建築家が抗議のため辞任

    アメリカ有数の名門大学として知られるカリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)の学生寮の新規建設を巡って、「投資の神様」と呼ばれたウォーレン・バフェット氏の右腕として知られるチャーリー・マンガー氏が設計図通りに寮を作ることを条件に2億ドル(約230億円)を寄付しました。しかし、提供された設計図には寝室の94%に窓がないなどの問題点があることから、同大学の建築デザイン検討委員会に15年間在籍した建築家が「建築家としても親としても、そして一人の人間としても支持できない」と抗議のため辞任しました。 Architect Resigns in Protest over UCSB Mega-Dorm - The Santa Barbara Independent https://www.independent.com/2021/10/28/architect-resigns-in-protest-

    アマチュア建築家が約230億円を寄付して「この通りに建てて」と寮の設計図を提供、大学お抱えの建築家が抗議のため辞任
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    楳図かずおの家は本人がやったんだっけ?
  • 13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う

    誰かの指示通りに車を走らせるということは、当に大変だ。 予約時に言っていた行き先を変えることはよくあるし、こちらが思うベストなルート以外を指定するお客さんも多い。 交通状況や乗車中の電話によって行き先が変わったり、引き返したり途中下車することもままある。 コンビニに寄る、途中でもう一人を拾う、人や建物を探しながら走る。 「とりあえず〇〇方面」とか、「前の車について行って」といった行き先不明の指示も多い。 これらの指示が口頭で次々と飛んでくる。 乗客がタクシーの運転手に不満を持つのは、たいていこのコミュニケーションがうまくいかないときだ。 自動運転というと、走行の技術ばかりに目が行くが、最も難しいのは、こうした指示を理解することだと思う。 走行についての指示は、お客さんからだけではない。 これはタクシーに限らないけど、車というのは車外の人にすごくコントロールされている。 最も頻度が高いのが

    13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    せやな、でも全体客の中にそう言う客は何%いるか測ってまあ40%以上ぐらいないと置き換わることは免れないと思うぞ。
  • ネット全体が老害感あってキツい

    最近も選挙で「若者も投票しろ!」って噴き上がっていたし、ネット全体がナチュラルに老害感あってキツい。 若者を見たら脊髄反射で説教するタイプが多数派になっちゃった感じ。 「今の若者はこれを知らないらしい!」とか、「今の若者にはこれが通じないらしい!」みたいな話題ばかり盛り上がって、昔流行ったアニメ・漫画音楽を「懐かしいわ〜」とゾッとするぐらい何度も話題にする。 もはや様式美かってくらい若者の新しい流行りはなんでも馬鹿にするし、若者がテレビに出てたらキャプチャして見た目や話し振りを嘲笑するのが当たり前。 有名人のインタビューが載ったら妬み・嫉みのコメントが殺到して、iDeCoの話題にご熱心。 もう老害集団だろ、これ。 (追記) やっぱり出たか、若者の話題になれば「TikTok」を出せばいいと思っている老害。 もはや芸人やおっさん・おばさんばっかりだっつーの。

    ネット全体が老害感あってキツい
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    いやいや、ネットはテレビと違って自分が好きなものを探して閲覧する道具だぞ。老害じみてるなら老害じみてるところにお前が踏み込んでるだけだ。つまり自分も老害だと言うことになる。
  • 楽天、出社週4日に拡大 コミュニケーション活性化 | 共同通信

    Published 2021/11/01 17:00 (JST) Updated 2021/11/02 17:05 (JST) 楽天グループは1日から、東京社などの従業員の働き方について、原則週4日出社、週1日在宅勤務にした。新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されて以降、週3日出社、週2日在宅勤務としていたが、出社日を増やし、社内のコミュニケーションを活性化させる。 広報担当者は「対面のコミュニケーションを創出してチームワークの向上を図り、より良いサービスの提供につなげる」と説明した。在宅勤務でストレスを感じる社員もいるという。 妊婦や、同居人に被介護者がいる従業員などは対象外とし、在宅勤務の日数を多くできる。

    楽天、出社週4日に拡大 コミュニケーション活性化 | 共同通信
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    対面コミュニケーションより絵文字だけで仕事できるように考えるのがIT企業って感じ。つか駅前混むのが嫌だ。←こっちが本音
  • 東京都が独自の「ワクチン接種証明アプリ」を開始、政府アプリを待たなかったワケ

    新型コロナウイルスの感染防止対策と行動制限緩和を両立させるべく、東京都は2021年11月1日、スマートフォンを使うデジタル式のワクチン接種証明を導入した。デジタル式のワクチン接種証明を巡っては、他の自治体や企業でも準備や検討が相次いでおり、2021年12月中の公開を予定する国のアプリを待てないとする声は多い。さまざまなアプリが乱立することが決定的となったなかで、行政機関が利用者にアプリの「使い分け」をどう周知していくかが課題となりそうだ。 自治体はLINEを活用 東京都の「TOKYOワクションアプリ」は、対話アプリ「LINE」を用いる。2021年11月1日正午から接種証明用の専用アカウントをLINE上に開設し、登録の受け付けを開始した。登録手続きにはワクチン接種券を用いた簡易な「ワクチン接種済み証(臨時ワクチン接種証明)」と人確認書類の2点を撮影してアップロードする。 事務センターがアッ

    東京都が独自の「ワクチン接種証明アプリ」を開始、政府アプリを待たなかったワケ
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    ほんとスピード感がないよな
  • 声優のライブに行った結果、自分の腐った心根が見えてしまった。

    書きながら文章を纏めている。 誰かに読んでもらいたいような文章じゃなく、思考の整理がしたいだけなので許してほしい。 俺はオタクだ。 来年の3月で24歳になる社会人2年目。 趣味はアニメと漫画ゲームとお笑いとボカロ。 友達は少なくないが彼女はいない。 オタクである自負はあるが、周りの目を気にし、最低限身だしなみは整えるようにしている。 1~2ヶ月に1度美容院に行き、ファッションも気にし、筋トレをして体型維持にも気を遣っている。 これが俺だ。 今日は大好きな声優のライブに行くために、会場である舞浜アンフィシアターへ向かった。 俺はその声優の大ファンで、ファンクラブにも入っている。 ライブは全部で3公演あったが、俺は最終日の千秋楽の夜公演だけを取った。 舞浜アンフィシアターに行くには、舞浜駅からイクスピアリを抜ける必要がある。 イクスピアリに足を踏み入れた時、俺は愕然とした。 ミッキーとミニー

    声優のライブに行った結果、自分の腐った心根が見えてしまった。
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    まずは仲間を見つけることだけど近くにいることは運に近いから自分で探すしかない。昔はオフ会が普通だったけど今はそんなのあるのかねぇ。。
  • 「ティラミスの父」 アド・カンペオルさん死去、93歳

    イタリア・トレビゾで開催された「ティラミス・ワールドカップ」で披露されたティラミス(2017年11月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARCO BERTORELLO 【11月2日 AFP】世界的に有名なイタリアのデザート、ティラミスの「父」と呼ばれたアド・カンペオル(Ado Campeol)さんが10月30日、死去した。93歳。同国ベネト(Veneto)州知事が明らかにした。 カンペオルさんは、同州トレビゾ(Treviso)でレストラン「レ・ベッケリエ(Le Beccherie)」を経営。1970年代にティラミスを提供し始めた。 地元メディアによると、ティラミスはカンペオルさんのと当時のシェフの手違いから生まれた。程なく世に広まり、今ではイタリアンスイーツの定番として世界中で愛されている。 ベネト州知事は10月30日、「トレビゾは美界の星をまた一つ失った」と自身のフェイスブック(F

    「ティラミスの父」 アド・カンペオルさん死去、93歳
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    スイーツ(悲)
  • Vue.js?React?フレームワーク選びの7つの選定基準、大規模ECサイトのフロント刷新プロジェクト - MonotaRO Tech Blog

    こんにちは。モノタロウでフロントエンド寄りの開発をしている、陳です。 今回はモノタロウの新フロントエンドのメインフレームワーク選定についてお話しします。 選定結果から言うと、モノタロウ独自の7つの選定基準をもとに、Reactを選ぶことになりました。 背景 新フロントエンドプロジェクトの立ち上がり Vue.jsとReactの比較検討をしてみた 俯瞰して改めて選定基準を考えた 一般的な視点 モノタロウの社内事情 7つの選定基準 選定結果 技術選定を通して得た3つの学び 背景 まず、モノタロウの現フロントエンドについてざっくり説明します。 モノタロウは2002年から、PythonJavaScriptでECサイトを開発してきました。 基構成として、サーバサイドのPythonHTMLを生成し、クライアントサイドのJavaScriptでカートインなどの動的処理を補完する形ですが、実はこの構成で違

    Vue.js?React?フレームワーク選びの7つの選定基準、大規模ECサイトのフロント刷新プロジェクト - MonotaRO Tech Blog
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    どちらもバージョンアップが激しいから現段階ではこうでも一年後にはガラリと変わるかもしれない。新しいのも出るかもしれない。そこが悩みどころよ。
  • クマが民家のウッドデッキに寝そべって動かず 兵庫・佐用町

    10月31日午前11時すぎ、兵庫県佐用町上三河の民家で、ウッドデッキにクマが横たわっているのを住人の男性(73)が見つけた。町によると衰弱していたとみられ、翌1日になってもその場からほとんど動かず、町が県から許可を得て駆除した。 クマは、ツキノワグマの高齢の雌とみられ、体長は約1メートル20センチ。住人は一時敷地内の別棟に移り、町職員が交代で現場を監視したり、防災行政無線で周辺住民に注意を呼び掛けたりした。

    クマが民家のウッドデッキに寝そべって動かず 兵庫・佐用町
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    窓開けてこんなのいたら腰抜かす。R.I.P.
  • 小型特殊免許を取った|複素 数太郎

    1週間ほど前に無効マイナンバーカード再発行の手続きをしたのだが、これが受け取りまで1ヶ月以上かかるという。何度か引っ越ししたときに更新しなかったのが悪いとはいえ、引っ越し程度のことで使えなくなるのは国民管理ツールとしてどうなのか。もっと真剣にビッグブラザーしてほしい。 早急に身分証明をする必要のあるイベントが発生しているため、即日発行できる小型特殊免許を取得した。小型特殊免許というのは原付免許以外の運転免許の下位資格なのだが、農耕用トラクターなどの特殊な車は運転できるが普通自動車はもちろん原付すら乗れないという使いどころのわからない免許である。大抵の人間は普通免許を取得することでトラクター等の運転を可能にするのだが、ピンポイントで小型特殊免許を取得するやつはほとんどいないらしい。免許センターで小型特殊を受けると言うと何人にも困惑された。僕のように簡易な顔写真付き身分証として欲している者も大

    小型特殊免許を取った|複素 数太郎
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    ユンボの免許取りたい。
  • もう全野党解党してみんな自民党に入って欲しい

    しばらくしたら「自民党A」「自民F党」に分裂してほしい。(誰がどちらに行くかはコイントスで決めます) 二大政党制への道はもうこれしかない。

    もう全野党解党してみんな自民党に入って欲しい
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    自民党に派閥があるのは勉強会のジャンルだからAとかBではないよ。ちゃんとそれぞれ専門的な派閥を作れないと無理なのよ。
  • カメで航空機の安全が危ない? いったいどういうこと 成田空港 | NHKニュース

    航空機の安全に影響を及ぼしかねない状況が明らかになりました。ことし、成田空港の滑走路がカメの影響で一時閉鎖された問題で、NHKが滑走路脇にある池を取材したところ、外来種とみられるカメが多数繁殖していることがわかり、専門家は「侵入防止の対策を早急にとる必要がある」と指摘しています。 外来種「ミドリガメ」が滑走路脇の池で多数繁殖 ことし9月、成田空港の滑走路でカメが歩いているのが見つかり、安全な運航に支障が出るおそれがあるとして、一時、滑走路が閉鎖されました。 成田空港会社によりますと、このカメは繁殖力の強い外来種のミシシッピアカミミガメ通称「ミドリガメ」とみられ、滑走路脇にある調整池で生息していた可能性があるということです。 今回、NHKが許可を得てこの池を取材したところ、同じ外来種とみられるカメが多数、甲羅干しをしていて、繁殖していることが確認されました。 池と滑走路の間にフェンスなどはな

    カメで航空機の安全が危ない? いったいどういうこと 成田空港 | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    “橋さんは「鶴がシンボルマークの日本航空の航空機の副操縦士としては、カメは縁起がいい動物だと思っていますが、滑走路に侵入することはなくなってほしい」と話していました。” 上手いこと言う
  • 君は「にしき食品」のレトルトカレーを知っているか? その本気度がやっぱりすご過ぎるので中の人の沼を聞いた(おすすめリスト付き) #ソレドコ - ソレドコ

    カレー」と名が付くもの全てを愛するカレー研究家のスパイシー丸山です。 手軽にべられるカレーと言えばレトルトカレーですが、大手メーカーだけでなく一般的にはあまり知られていないメーカーもたくさん存在するのがこの世界。意外なメーカーが人気商品を手掛けていたりするので、知れば知るほど沼にハマってしまいます。 ▼以前「高級レトルトカレー」を紹介した記事を書きました レトルトカレーの進化が止まらない! カレー沼の住人オススメの当においしい「高級レトルトカレー」10選 そんな知られざるメーカーの中でも、カレーマニアから注目を集めているのが宮城県にある「にしき品」。 初めて「にしき品(NISHIKIYA KITCHEN、旧「にしきや」)」という名前を聞いた方もいるかもしれませんが、同社はマニア以外は理解できないであろうマニアック過ぎるインド料理を次々とレトルト化するなど、その存在感はまさにオンリ

    君は「にしき食品」のレトルトカレーを知っているか? その本気度がやっぱりすご過ぎるので中の人の沼を聞いた(おすすめリスト付き) #ソレドコ - ソレドコ
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    南かな。インドカレーも南と北で違うからな。
  • 2kgから800gに激減、教科書「PMBOK」新版に何が起こったのか

    プロジェクトマネジャーの教科書」とも呼ばれる「PMBOKガイド」第7版の日語版書籍が2021年11月1日に発売される。第6版は重量が2kgあったが、新版は800gと一気に軽くなった。プロジェクトの流れをまとめたプロセスの記載が姿を消し、プロジェクト運営を成功させる「原理・原則」が前面に出るなど構成が大きく変わったことが影響した。変化が激しい時代に対応するため、開発プロセスにかかわらず活用できるように転換した。 米PMI(Project Management Institute)が発行したPMBOKガイド第7版は、従来版とは全く異なる構成になった。翻訳作業に中心的に携わったPMI日支部の庄司敏浩標準推進委員会委員は「プロセス中心の構成をやめた」と説明する。 第6版までのPMBOKガイドは、QCD(品質・コスト・納期)をはじめとする要求事項を満たして円滑に成果物を作り上げることを重視して

    2kgから800gに激減、教科書「PMBOK」新版に何が起こったのか
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    タイトル引きつけるねこれw
  • 選挙で開票率0%(5%)でも当確が出る理由として、味噌汁の味見で例えた統計学の説明文がめっちゃ解りやすいと話題に

    選挙速報で、8時の投票〆切と共に、各TV局・新聞などのメディアが出す開票速報。 まだ開票もされていないのに議席数が大筋で判明したり、既に当確が出たりするのは何故だと疑問に思う人が結構いるようで。 そういった人達向けとして、統計学の重要さを説いた説明文が非常に解りやすいと話題になっておりました。

    選挙で開票率0%(5%)でも当確が出る理由として、味噌汁の味見で例えた統計学の説明文がめっちゃ解りやすいと話題に
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    味噌汁というよりまさに選挙の当確そのものが例に出されるからね。
  • おすすめの世界史の本教えて

    なろうで小説を投稿している。もう7年目になる。 今年完結した最新作が初めて総合評価2000pt超えた。 ちょっと自信がついて、今までレッドオーシャンなので避けてきた西欧中世風FTにチャレンジしようと思いたった。 だが、歴史をあまりにも知らなくて詰んでいる。 知ったうえで気にせず書くならいい。 しかし、まったく知らないで書くというのは、結局、これまで読んだフィクションからの影響だけで書くということになるわけで、それはちょっとな……と思うわけだ。 素人なのにというか、素人だからこそ、自分が気持ちよく楽しく書きたいので。 そういうわけで、最後に世界史に触れたのが高校生の時(その後は理系)という人間に向く世界史のを教えてほしい。 まず高校生向けの参考書から読むかと思ったのだが、それも山のようにあって選びきれなかった。 全体像が分かるが嬉しいが、分野ごとのでも面白くて読みやすいのがあればぜひ。

    おすすめの世界史の本教えて
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2021/11/02
    大航海時代