タグ

2011年5月2日のブックマーク (6件)

  • GoogleマップとMovable Typeを組み合わせた「mapBlog」 - 沖縄 Web デザイン ヨセヤマブログ|OKINAWA WEB DESIGN YOSEYAMABLOG

    2年ほど前からGoogleマップのマッピングが簡単に出来てBlog形式になっているCMSはできないものかと模索していたところ、「Movable Type」のテーマとjQueryを用いたGoogleマップのライブラリーなどを使い、手軽に構築できる「mapBlog」を考案しました。 ありそうで無い「マップ」を中心としたインターフェイス それは「マップ上に簡単にマッピングできるBlog」という単純な発想からでした。Blogにマップを埋め込む方法はいくつか存在します。しかし、マップを中心としたインターフェイスは私の調べた上では無く、また簡単に構築できるものではありません。そこで手軽に利用できるBlogシステムを使い、Googlemaps APIを簡素にコントロールできるjQueryのライブラリーを探し、融合させてはどうだろうかと思いついたのです。いくつかのjQueryのライブラリーを検証した結果、

    mazeroom
    mazeroom 2011/05/02
  • ツイナビ | X(旧Twitter)の話題まとめ

    ツイナビはX(旧Twitter)で話題のポスト(ツイート)まとめや、ポスト(ツイート)検索が楽しめるサイトです。注目のニュースや画像、使い方や人気アカウントなどを総合的に紹介。X(旧Twitter) ユーザーなら毎日チェック!

    ツイナビ | X(旧Twitter)の話題まとめ
  • 「クラウド女子会」が都内で開催。Amazonユーザー会とAzureユーザー会が合同で

    4月30日土曜日、女性限定のクラウド勉強会「クラウドってそもそもなんなの?(女子限定)」が開催されました。主催はJAWS-UGクラウド女子会とWindows Azureユーザー会女子部の合同で、会場となった品川にある日マイクロソフトのセミナー会場には70名近い女性が集まりました(Amazonクラウドのユーザー会は「JAWS-UG」、Windows Azureユーザー会は「JAZ」と呼ばれています)。 勉強会の司会を担当したWindows Azureユーザー会女子部の安東沙織さんは、勉強会の冒頭で次のように挨拶しています。 「JAWSの方は女子会をやっているそうですが、JAZは人数の関係もあってできていないので、同じクラウドの勉強をするなら一緒にやりましょう、ということでこの女子会を企画しました。クラウドを使う女性が増えればいいなあと思います」 AmazonクラウドとWindows Azu

    「クラウド女子会」が都内で開催。Amazonユーザー会とAzureユーザー会が合同で
  • 【特集】“Firefox史上最多の改善点”を誇る「Firefox 4」がついに登場

  • RSS Readerの終わりを予感させるTwitter bot70 - RyoAnna

    興味深いニュースが舞い込んできた。 メディア・パブ: RSSリーダー時代が終焉か、Bloglinesがサービス停止へ あすなろBLOG終了のご挨拶|パソナテック(PASONA TECH) FlipboardをGoogle Readerにする方法|Tomute’s Notes RSS Readerで記事を読むスタイルが終わるかもしれない。 RSS Readerの欠点は、敷居が高いところにある。使い方が分からないという声をよく聞く。実際、カジュアルなネットユーザーはRSS Readerを使っていない。 だが、不思議な事に、彼ら彼女らもTwitterのタイムラインに流れるニュースは読む。感想をつけてRetweetする事もある。 時代が変わってきているのだろう。 今回は、ニュースサイトや、役立つbotのTwitterアカウントを紹介する。 主要なニュースサイトには、公式のTwitterアカウントが

    RSS Readerの終わりを予感させるTwitter bot70 - RyoAnna
  • 20mSVの文部科学省のロジック|ガジェット通信 GetNews

    ※衆議院議員河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』よりご寄稿いただきました 小佐古敏荘内閣官房参与が辞任した。 福島県内の小学校や幼稚園の校庭利用基準を20mSVにするということに反対しての辞任だ。 この件に関して細野豪志首相補佐官は、「われわれが最もアドバイスを聞かなければならない原子力安全委員会は年間20mSVが適切と判断している。政府の最終判断だ」と発言しているが、当にそうなのだろうか。 細野補佐官は、この数字は高すぎると主張していた。それに対してこの数字でいいと言っていたのは文科省の政務三役だ。文科省の政務三役の主張は、この数字を 下げると、福島県内の小学校のなかに疎開せざるを得ないものがでてくる。この状況で子供を移動させるのは、精神的な負担が大きいとして反対している。 しかし、戦時中に、子供たちは大勢、疎開した。つらいこともあったかもしれないが、命を考えれば、やむを得なかった

    20mSVの文部科学省のロジック|ガジェット通信 GetNews
    mazeroom
    mazeroom 2011/05/02
    [保存]