タグ

2010年10月17日のブックマーク (8件)

  • 日本の需要不足を解消し、経済を回復させる<帝国主義> - よそ行きの妄想

    拙記事『景気対策とやらを政治に期待するのが土台無理なんだと思うよ - よそ行きの妄想』のつづき。 需要創造の必要性 景気後退局面への世界的な突入を受けて、各国政府及び中央銀行はその対応にいろいろと忙しそうだが、財政出動や金融緩和による供給拡大で相応の効果をあげることが出来るとは私には到底思えないと前回書いた。根的な問題は需要の不足にあるから、そこをスルーしてはならないのではないか。生産性を高めたり、供給量を増やしたりしたところで需要がないのだ。急場凌ぎの供給対策ではなく、需要不足の問題に向き合う必要がある。池田信夫氏のブログでは、『日経済の最大の病は、需要不足でもクレジットクランチでもなく、この投資機会の不足である』*1と断ぜられているが、これは明らかに因果関係がおかしい。需要が不足しているからこそ、投資機会も不足する。もし国内に潜在的な需要がなにかしらあるのであれば、企業はその需要に

    日本の需要不足を解消し、経済を回復させる<帝国主義> - よそ行きの妄想
    me5655
    me5655 2010/10/17
  • プログラミングに関するあまり知られていない7つの真実

    me5655
    me5655 2010/10/17
  • ゴードン・ノースコット事件 - Wikipedia

    ゴードン・ノースコット事件(ゴードン・ノースコットじけん、Gordon Northcott)とはアメリカ合衆国で1920年代後半に発生した連続少年誘拐殺人事件である。別名をワインヴィル(現在のマイラ・ローマ)養鶏場連続殺人事件"Wineville Chicken Coop Murders"と呼ばれている。裁判で有罪になったのは3人の殺害であるが、人いわく犠牲者は後述のウォルター・コリンズなど20人としている。 この事件の被害者の母親の身に起きた出来事をモチーフにした映画が2008年公開の『チェンジリング』であり、一連の犯罪の首謀者・ゴードン役をジェイソン・バトラー・ハーナーが演じた。 アメリカで発生した80年近く前の事件であることから、映画の作中では関係者全て実名である。 1926年、カリフォルニア州リヴァーサイド郡で養鶏場を営むゴードン・スチュアート・ノースコット(Gordon Ste

    ゴードン・ノースコット事件 - Wikipedia
    me5655
    me5655 2010/10/17
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    me5655
    me5655 2010/10/17
  • 【為替】「円高倒産」が急増:大企業の生産拠点の海外移転が影響 [10/10/11]

    me5655
    me5655 2010/10/17
  • 【速報】米で禁止法案可決 その影響は? | オンラインカジノファン

    オンラインカジノとオンラインポーカーを含むオンラインギャンブルの関係者に激震が走っています。 Congress approves Internet gambling ban bill (ロイター) https://news.yahoo.com/s/nm/20060930/wr_nm/congress_tech_gambling_dc_2 アメリカの議会の上下両院で、Unlawful Internet Gambling Enforcement Act of 2006、いわゆるインターネットギャンブル禁止法案が可決されました。 この法案はいつもの通り成立しない見込みだったようですが、強硬な禁止法案推進派がテロリスト対策がらみの港湾セキュリティ強化法案にこのオンラインギャンブル禁止法案をくっつけるという一種の奇策に出ました。そして、結果的に賛成409、反対2で可決されました。 インターネットギャ

    me5655
    me5655 2010/10/17
  • 不況のラスベガス覆う悪夢 「ネットカジノ」合法化法案提出

    カジノで有名な米国屈指の観光地ラスベガスが、「ネットカジノ合法化」に揺れている。既に法案が提出され、議会で承認される可能性もある。 現在は違法であるネットギャンブルが法律的に認められれば、カジノ施設を多数抱え観光の柱となっているラスベガスにとっては大きな痛手。ただでさえ疲弊している経済に大きな打撃を与えることになる。 合法化で400億ドルの税収増に貢献 インターネット上でスロットマシンやカードゲームなどの賭け事ができるサイトは、検索すると数多く見つかる。米国は、ラスベガスのようにギャンブル施設が認められている一方、ネットカジノは2006年に法律で禁じられた。 だが2010年になって、これを合法化するための法案が議会で検討されているという。米ニューヨークタイムズ(NYT)紙によると、大手リゾート企業数社が中心となって、一部の遊戯がネットでも認められるように後押ししたようだ。7月28日の下院金

    不況のラスベガス覆う悪夢 「ネットカジノ」合法化法案提出
    me5655
    me5655 2010/10/17
  • 時事ドットコム:米フォード、マツダ株売却へ=新たな自動車再編の引き金に

    米フォード、マツダ株売却へ=新たな自動車再編の引き金に 米フォード、マツダ株売却へ=新たな自動車再編の引き金に マツダの筆頭株主の米自動車大手フォード・モーターが、保有株の大半を売却する方向で関係先と最終調整していることが16日、分かった。出資比率は現在の11%から数パーセントに下げる方向で交渉しており、1979年以降31年間続いたマツダの筆頭株主を降りる見通しだ。マツダが新たな提携先を模索すれば、世界的な自動車再編に発展する可能性が出てきた。  両社は、売却するフォード保有株の受け皿先企業と月内に調整を完了し、11月に正式決定する運び。  フォードは、マツダの主力取引銀行の三井住友銀行などに幅広く、出資比率で各1%程度の株式の買い取りを要請しているもよう。時価で約420億円の保有株の大半を売り、急成長する中国などの新興国で投資を拡大するとみられる。   マツダは現在、主力車種で車台をフォ

    me5655
    me5655 2010/10/17