タグ

ブックマーク / markethack.net (35)

  • 『バロンズ』「いまこそ日本を買おう!」 : Market Hack

    米国の投資週刊誌『バロンズ』(毎週現地土曜日に出ます)が「いまこそ日を買おう!」という巻頭特集を組みました。 とりあえず下がその表紙です。 以下抄訳: 想像を絶する災難に相次いで見舞われた日だが日人は「打たれ強さ」を証明する 世界の目は今、次々に日を襲う災難にくぎ付けとなっている。大震災、大津波、原子炉の事故、、、1万人を超える人が犠牲になったのではないかという報告が入っているし原子炉の状態も心配だ。 大震災がおきた11日以降、日株は12%下げた。しかしマーケットが過剰反応しているのは明白だ。確かに被害は莫大だし日経済は今年減速を余儀なくされる。 しかしスローダウンは一時的なものにすぎないし、そのあとは復興で日経済は健全な成長を見せる。 いま日株はPER13.9倍で取引されている。日株がこれほど割安になったのはリーマン・ショック以来だ。 一方、株価純資産倍率(PBR)で見

    『バロンズ』「いまこそ日本を買おう!」 : Market Hack
    me5655
    me5655 2011/03/20
  • 今夜の世界農産物需給予想(WASDE)は大注目 インフレに弱い新興国の株は処分すること : Market Hack

    まるで『スターウォーズ』や『ハリーポッター』の新しいエピソードの封切りを待つ子供のようにコモディティ・トレーダー達は今夜のWASDE(World Agricultural Supply and Demand Estimate)のリリースをわくわくしながら待っています。 WASDEは米国農務省(USDA)が毎月発表する世界の穀物の作柄に関する報告書です。今夜のレポートではオーストラリアの豪雨で綿花の収穫がどのくらい影響を受けたか?とかアルゼンチン南部の日照りでとうもろこしや大豆が受けた影響などに注目が集まっています。 (出典:CMEグループ) 品インフレは新興国を直撃しており、たとえばロシアでは2010年の品価格は+12.9%の上昇を見ました。インドでも品価格は+18.32%上昇しています。 世界的な品インフレで新興国には利上げ懸念が出ており「サッサと利上げしないと大変な事になるぞ!

    今夜の世界農産物需給予想(WASDE)は大注目 インフレに弱い新興国の株は処分すること : Market Hack
    me5655
    me5655 2011/01/12
  • 騰がっているのは金(ゴールド)だけじゃない ヒタヒタ押し寄せるインフレ : Market Hack

    以前、アラン・グリーンスパンの師匠、アーサー・バーンズが「インフレとは?」という命題についてコロンビア大学の学生を喝破したエピソードを紹介しました。 インフレとはモノの値段が騰がることではありません。お金の価値が下がることです。 それではどのような場面でお金の価値が下がるのでしょうか? 政府が輪転機を回してお金をどんどん刷れば、お金の価値は下がります。 あるモノを買う時に以前より多くのお金が必要になります。 なぜならお金の需給関係が崩れ、供給過剰になるからです。 最後には紙幣そのものに対する信用すら失われてしまいます。 それが起こったのがワイマール時代のドイツです。 さて、アメリカはデフレの危機に晒されていると言われています。 確かに不動産価格だけを見たら日が陥ったのと同様のデフレにアメリカも陥るリスクがあるように思えてしまいます。 だからFRBは必至になってデフレを防ごうとしています。

    騰がっているのは金(ゴールド)だけじゃない ヒタヒタ押し寄せるインフレ : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/10/28
  • 過去140年の最高値 綿花価格の急騰 : Market Hack

    綿花(コットン)価格が過去3カ月で50%以上も上昇し、1870年以来の最高値を記録しました。 コットンの値段の上昇はアパレル・メーカーを直撃しています。 なぜコットンの価格が急騰しているかですが、これには幾つかの複合的な要因が関係しています。 先ず中国における豪雨で収穫が減ったこと。次にパキスタンでの洪水も供給を減らす原因となりました。とりわけ中国は世界最大の綿花の生産者であり、国内での不作を見た業者が慌てて海外市場にコットンを手当てしに行ったことで価格が急騰したのです。 ただ綿花価格の高騰を「特殊なケースだ」として片づけることはできません。 普通、農業コモディティの場合、「豊作貧乏」という言葉がある通り、豊作は価格下落要因です。 ところが今年の場合、空前の豊作にもかかわらず価格は年初来高値をつけています。これは新興国からの旺盛な需要に加えて、FRBの緩和的な金利政策で余った流動性がコモデ

    過去140年の最高値 綿花価格の急騰 : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/10/19
  • 中国のレアアース禁輸騒ぎでウハウハのモリコープ : Market Hack

    中国がレアアースを日に輸出するのを禁止しているのではないか?というニュースで世間は賑わっています。 この材料で「漁夫の利」を得るのは米国のレアアースの会社、モリコープ(ティッカー:MCP)です。 以前紹介したようにこの会社は中国がレアアースを規制する日を夢見て最近IPOされた企業です。 だから今回のニュースは同社にとっては「思うツボ」の展開でしょう。 当はレアアースなんて十分足りているのです。 それが証拠にモリコープのカリフォルニアとネバダの州境にある鉱山も余りにレアアースの市況が安すぎてずっと廃坑になっていたのです。 最近、中国がレアアースの採集を野放しにしておくと環境破壊がひどくなるという理由から、自然破壊に対するコストもちゃんと織り込んだ適正価格になるまでレアアースの市況をてこ入れしようという配慮から人為的に品薄を演出しました。 それで廃坑になっていたモリコープのレアアース鉱山も

    中国のレアアース禁輸騒ぎでウハウハのモリコープ : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/09/25
  • 英会話が必ず上達する「宇宙の真理」とは? 僕が「つかえない男ね!」と妻にののしられた理由 : Market Hack

    週末なのでチョッと投資を離れて、軽いネタを扱いたいと思います。 日頃から「MarketHack」の影の仕掛け人、田端さんに「英会話ネタは鉄板ですから」とせっつかれているので(笑)今日は「ど真ん中、直球」の英語ネタでいきなり核心を突きたいと思います。 僕の(テキサス州ヒューストン出身です)は昔、日の大手鉄鋼会社でMBA候補生などを相手に英語を教えていたこともあり、語学習得の話題についてはかなりうるさいし、きわめて実用主義(practical)です。だから英会話ネタでは彼女の意見を聞くことも多いです。 僕:「なにかないかねぇ、英語ネタ。」 :「あなた、アレ、書いたの?」 僕:「何?そのアレって?」 :「だからアレよ。つまり英会話が必ず上達する宇宙の真理!」 僕:「あーっ、そうかそうか、アレだな。」 僕:「だけどさあ、それって末転倒だよね?普通ならガイジンと寝るために語学勉強に励むって

    英会話が必ず上達する「宇宙の真理」とは? 僕が「つかえない男ね!」と妻にののしられた理由 : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/09/04
  • 新興国のネット人口は急増する ボストン・コンサルティングのネット調査 : Market Hack

    要約 向こう5年で主要新興国のネット人口は倍増する 巨大な商機が待ち受けている 新興国は一足飛びにスマートフォンへ ボストン・コンサルティング・グループが『インターネットの新しい10億人 ブラジル、ロシア、インド、中国、インドネシアのデジタル・コンシューマー』というレポートを発表しました。 BCGは向こう5年の間にこれらの国々のインターネット・ユーザー数は年率9~20%で成長し、12億人へとほぼ倍増すると見ています。これは日と米国を合計したネット人口の3倍です。 (出典:ボストン・コンサルティング・グループ) 【PC】 これらの国ではPCよりももっぱら携帯からネットが利用されています。 現在これらの国で稼働しているPCは4.4億台に過ぎません。この台数は向こう5年で2倍の8.8億台に増えると見られています。 現在のPCの普及率は: ブラジル 32% ロシア 32% 中国 20% インド 

    新興国のネット人口は急増する ボストン・コンサルティングのネット調査 : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/09/02
  • 英語と株式投資の一石二鳥を狙える学習のための題材(上級編) : Market Hack

    FT Alphaville(FTアルファヴィル フィナンシャル・タイムズの市場関連ブログです) http://ftalphaville.ft.com フィナンシャル・タイムズはオンライン購読が必要ですがFTアルファヴィルは誰でも閲覧できます。投資に直接関係する情報量はフィナンシャル・タイムズそのものよりFTアルファヴィルの方が多いです。金融業界関係者の「楽屋オチ」的な話題が多いので、マーケットに詳しい人でなければ何が書かれているのか皆目見当がつかないと思います。今日紹介するメディアの中では最も難解。 Wall Street Journal(ウォールストリートジャーナル オンライン購読が必要) http://online.wsj.com →NY時間朝8:30AMにはじまるNews Hub(ヴィデオ生番組)は購読しなくても無料閲覧出来ます。10分という短い時間ですが情報満載且つ極めて良質なプロ

    英語と株式投資の一石二鳥を狙える学習のための題材(上級編) : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/07/27
  • スカイプ(Skype)英会話は日本を救えるか? オンライン英会話に体当たり : Market Hack

    英会話業界の新勢力】 ユニクロや楽天英語社内公用化宣言で英語ネタがネットで盛り上がっています。 英会話スクールそのものは昔からあったし、「なぜ日人は英語が下手か?」式の水掛け論も昔から議論し尽くされてきました。その意味では正直、(またか)という既視感を禁じ得ません。 でも昔と違う事もあります。 それはオンライン英会話スクールの登場です。これはディスラプティブ(disruptive=秩序破壊的)なサービスだと思います。 【量産型ビジネス・モデル】 オンライン英会話スクールは25分のレッスン当たり250円程度(生徒がひと月にどのくらい積極的にレッスン・スケジュールを入れるかで変わります)という破格でレッスンを受講することができます。 大手のオンライン英会話スクールでは登録講師が900名近くも居ると言われています。そのようなスクールはたぶん生徒数で1万6千人くらい抱えているはずなので、これ

    スカイプ(Skype)英会話は日本を救えるか? オンライン英会話に体当たり : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/07/25
  • 新しい消費者 : Market Hack

    先週、スイスの品コングロマリット、ネスレがアナリスト・ミーティングを開催しました。 ネスレは世界の企業の中でも最も早くから発展途上国の市場開拓に取り組んできた企業であり、成功も失敗もしています。 その豊富な経験は新興国の消費の発展という問題を考える上でたいへん参考になります。 ネスレは現在売上高の34%を新興国からあげていますが、2020年までにはこれを45%へもってゆくという計画です。 ネスレが新興国の売り上げ比重を増やしてゆく戦略に自信を持っている理由はターゲット顧客層の人口がどんどん増えているからです。2008年の時点でネスレがターゲットにできる消費者の数はグレーの部分(3767)、つまり年間所得で3000ドル以上の人々です。現在世界には37.67億人そういう人が居ます。別の言い方をすれば「10年前より12.91億人増えた」ということです。この10年間での通算成長率は52%です。

    新しい消費者 : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/06/28
  • ライブドアのブログ奨学金制度の紹介 learning curve(学習曲線)が急こう配になる : Market Hack

    ライブドアがブロガーのための奨学金制度をスタートします。 この制度では応募者の中から選ばれた人に対してブログ奨学金として年間で: 特待生 300万円 第1種 120万円 第2種 60万円 第3種 30万円 のいずれかの支給資格を得る事ができます。また、ブログメディア構築支援や運用支援サポートなどが受けられます。 「MarketHack」は今年の1月にスタートしたブログメディアですがライブドア社の支援を受けています。 その意味では僕はひと足先に上記のシステムの恩恵に浴した、ラッキーな存在だと思うし、ひょっとすると先輩・後輩という見方をすれば先輩に相当するのかも知れないなと思います。 だからこの制度のメリットを、奨学金を受けるブロガーの立場から伝える責任を或る程度感じます。 そこで今日はこれについて書きます。 個人のブロガーにとってこの制度のメリットはもちろん奨学金を貰える点にあります。しかし

    ライブドアのブログ奨学金制度の紹介 learning curve(学習曲線)が急こう配になる : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/05/31
  • Twitterが課金戦略について語る : Market Hack

    Twitterのデベロッパー・カンファレンスがサンフランシスコで2日に渡って開催されています。 今日はその初日ですが、午後の部で注目されているTwitterの課金戦略に関するプレゼンテーションがありました。 そのプレゼンテーションでは一昨日発表された第一の課金戦略、プロモーテッド・ツイートに関するディスカッションがありました。 プロモーテッド・ツイートとは或るキャンペーンを行いたいと考える企業がお金を払って載せるツイートです。 当分の間、プロモーテッド・ツイートはサーチにのみ対応します。またTwitterのプラットフォームだけに反映されます。 プロモーテッド・ツイートは広告(アド)ではありません。だから見た目は普通のツイートと大差ありません。 ただプロモーションであることがハッキリわかるように黄色いバックグラウンドでハイライトされます。 プロモーテッド・ツイートもツイートの一種ですから、R

    Twitterが課金戦略について語る : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/04/15
  • サラリーマン・ファンドマネージャーが日本国債の暴落をもたらす : Market Hack

    「それにしても解せないよねぇ、日の金融機関は。なんであんな魅力の無い投資対象を買い続けるんだい?」 米国のヘッジファンド仲間で集まると、すぐJGB(日国債の略称)の話になります。 (またこの話か、、、) たまたま僕が日人だから、話の肴にされてしまうのです。毎回、こうやって日国債バブルの件に話を振って来られると、いい加減、辟易するし、チョッとブルーな気分になります。 ジョン:「理詰めで考えればだな、、、日国債はリスクに見合った分だけのリターンを貰えない証券だ。」 ここで言うリスクに見合うだけのリターンとは、利回りと言い直しても良いでしょう。 僕:「うん、でもそもそもそういう分析から資産配分を考えてはいないと思うんだ。」 マーク:「馬鹿言っちゃいけない!リスク・リターンのソロバン以外に、どんな計算があると言うんだい!」 全員:(?) 僕:「わかるだろ?運用主体として正しい判断を貫くと

    サラリーマン・ファンドマネージャーが日本国債の暴落をもたらす : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/03/14
  • なぜギリシャ政府はデリバティブ(金融派生商品)に手を出しちゃったのか? : Market Hack

    ギリシャ政府の「隠し」債務が話題になっています。 我々ニュースの読み手からすれば(どーして懲りもせずこういう事をやるの?)という呆れる気持ちが先に来ます。 でもこの手の事件はエンロンを例に出すまでもなくこれまで何度も起きているし、今後も後を絶たないと思います。 そこでなぜギリシャ政府はデリバティブに手を出しちゃったのか?、、、この問題を数学とか金融の知識を一切使わずになるべく平易に説明してみたいと思います。 英語のデリバティブのもともとの意味はデライブ、つまり「引き出す」という動詞からきています。つまりあれこれ工夫して取り出した「結果」なのです。 婚活を例に説明します。 20代の女性:「やっぱ男はやさしさが一番だと思うわ。」 30代の女性:「貴女は社会に出てないからそういう甘い考えをするのよ。やっぱり財力が勝負だわ。」 40代の女性:「男に金なんて要らない。兎に角、若くて可愛い子にどんどん

    なぜギリシャ政府はデリバティブ(金融派生商品)に手を出しちゃったのか? : Market Hack
    me5655
    me5655 2010/02/16
  • Market Hack

    マリファナ株の乱舞で「チャリンチャリン」と稼いでいる証券会社 2018年09月30日22:48 Tweet このところ米国株式市場では大麻(マリファナ)株がワイルドに乱高下しています。そのボラティリティーで儲けている証券会社がカウエン(ティッカーシンボル:COWN)です。 同社は今年がちょうど創業100周年。つまりそれなりに歴史がある証券会社です。昔ながらの証券リサーチ、トレーディング、新規株式公開(IPO)の引受けを中心に据えており、2009年以降はラミアス(Ramius)を買収したことで資産運用ビジネスにも乗り出しています。 同社は以前、フランスの銀行、ソシエテ・ジェネラルの傘下でした。しかし2006年にスピンオフされ、今では完全に独立しています。 同社の調査部は900銘柄をカバーしており1年に8千回に及ぶ投資カンファレンス、ワン・オン・ワン・ミーティングをアレンジしています。 同社の

    Market Hack
    me5655
    me5655 2010/01/15