ブックマーク / karadasukkiri.hatenablog.com (7)

  • 無印良品週間で購入したファイルボックスを救急箱にしたら、ストレスが激減。 - 楽野由乃ブログ

    前回に引き続き今回の無印良品週間でもファイルボックスを購入しました。 ファイルボックスの万能さに、すっかり虜です。 今度の使い道は救急箱です。 これまでの収納が雑然として使いにくかったので、ファイルボックスを活用することにしました。 救急箱の収納のやり直し 湿布や傷の手当てで使うようなかさばるお薬関連のものは、リビングの蓋つきの棚に収納しています。 このような蓋つきの棚は便利です。 どんなにゴチャゴチャでも蓋さえ閉めてしまえば、スッキリ空間を装えるんですからね(笑)。 その一角に、お薬関連のものを収納しているスペースがあります。 蓋を開けると・・・・ 気を抜くと、すぐにごちゃつきます。 同じスペースに、家電などの説明書をクリアファイルに入れて収納しています。 これまでの救急箱は、無印良品のポリウレタンの化粧ボックスを使っていました。 奥と手前と2つのボックスを使っていて、一応工夫したはずな

    無印良品週間で購入したファイルボックスを救急箱にしたら、ストレスが激減。 - 楽野由乃ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/11/21
    スッキリしましたね!素晴らしいです( ´ ▽ ` )
  • 見た目を優先して大失敗。キッチンでカゴ収納をしてはいけない2つの理由。 - 島ゆゆ子ブログ

    結婚したばかりの頃、ナチュラルなインテリアに憧れて、カゴ収納にはまっていました。 今回、断捨離に取り組んでいる中で、このカゴ収納が大失敗だったことが判明しました。 器棚の下から2番目に収納されているカゴのトレイです。 キッチンでカゴ収納をお勧めできない理由と、対策について書きますね。 カゴ収納にはまった理由 まずは、カゴ収納にはまってしまった理由についてお話ししますね。 冒頭にも書いた通り、ナチュラル系のインテリアにしたかったのが大きな理由なのですが、これはインテリア雑誌に大きな影響を受けてのことでした。 かご収納は生活感を隠しながら整理整頓できる、オシャレアイテムに見えたのです。 あの頃はまだ20代で生活の知恵もさほどなく、ほとんどのことが見た目重視で選んでいました。 また、もし不要になった時は燃えるゴミに出せるという点で、とても気が楽でした。 燃えるゴミの収集は週2回と、他のゴミの収

    見た目を優先して大失敗。キッチンでカゴ収納をしてはいけない2つの理由。 - 島ゆゆ子ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/10/07
    わぁ!!!うちのカゴも見直してみないと!
  • 冷蔵庫の野菜室の収納は紙袋がおすすめな理由。 - 楽野由乃ブログ

    先日の断捨離で出た紙袋は捨てずに、冷蔵庫の野菜室の収納に再利用しました。 プラスチックの収納グッツよりも、紙袋収納がおすすめな理由を紹介します。 応援ありがとうございます⇒ 野菜室はなんとなく仕切られている位がちょうどいい 生協の配送日だったので、パンパンな野菜室です。 ここにある野菜は、キャベツ(2玉)、レタス、人参、しめじ、にら、大根の6種類と、梨が収納されています。 上段に浅い引き出しもありますが、ここでは割愛します。 キャベツが2玉になっている理由は、おととい野菜が何もなくなってしまったためスーパーでキャベツを買い、べきる前に今日も生協から届いてしまったから。 宅配サービス利用、あるあるですね。 でも心配はいりません。 スープにしたり塩もみにすればべやすくなるので、2玉あってもべきる自信はあるので大丈夫です。 話を紙袋に戻します。 紙袋ナシで野菜室に入れてしまうと、あっという

    冷蔵庫の野菜室の収納は紙袋がおすすめな理由。 - 楽野由乃ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/19
    中身がわかりやすいですねー!
  • 最後のカオス空間、お掃除グッズコーナーの断捨離をしました。 - 楽野由乃ブログ

    家事を楽にするために、シンプルなお部屋にするべく断捨離を始めて1ヶ月。 今回は、ようやく最後のカオス空間、お掃除道具入れの断捨離をしました。 エコを目指したが故に、不用品の巣窟に成り果てたボックスの中身は・・・。 応援ありがとうございます⇒ 半分以上がゴミだったお掃除道具入れ リビングのパソコン台の下に、お掃除グッツを収納していますが、ご覧の通りのカオス。 下に何が埋もれているのか分かりません。 適当に放り込む癖があるので、こんな状態になってしまいます。 とりあえず、カゴの中身を全部出しました。 一番下に入っていたものは、存在すら忘れていました。 焦げ落としの掃除道具、一度使ったきりですね・・。 今もたまにお鍋を焦がすので、とっておきます。 今度は存在を忘れないように、キッチンの一角においておくことにします。 やはり、使うもののそばに置いておかないと、使わなくなってしまいますね。 収納は適

    最後のカオス空間、お掃除グッズコーナーの断捨離をしました。 - 楽野由乃ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/18
    タイツの扱い、すごいわかります。掃除にもつかえるよってだけでめちゃくちゃ便利ってわけじゃないんですよね…。エコなんですけどね!
  • 収納の見直し、料理が嫌いになる雑然としたキッチンのビフォーアフター公開します。 - 楽野由乃ブログ

    私が料理をするのが嫌いなのは、キッチンが雑然としている事も大きく影響しています。 これは調理台。 置きっ放しになっているオリーブオイルとサラダ油、胡椒があるため、掃除が面倒になっています。 もっと酷いのは、この向かい側です。 ごちゃごちゃしていて使いにくいので不要なものは捨てて、できる範囲で収納を見直しました。 これより先は、ごちゃごちゃ映像に耐性のある方だけ、お進みくださいね。 応援ありがとうございます!⇒ 料理が嫌いになる雑然としたキッチンを公開 シンクの向かい側が、この様にごちゃごちゃなのです。 3畳しかないキッチンなので、家族4人分の事を作るにはとても狭いです。 まずはレンジ台。 洗って拭いたお弁当箱やタッパー類を乾かすために、一時置きしたものが積もり積もって、このような状態に(汗)。 置く場所が足りなくて、オーブントースターの上にもお弁当箱が。 もちろんこの状態でオーブントース

    収納の見直し、料理が嫌いになる雑然としたキッチンのビフォーアフター公開します。 - 楽野由乃ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/02
    キレイになってると思います!
  • 13,000円分のパルシステムで注文した食品を公開、これでゆる糖質制限ダイエットしてます。 - 楽野由乃ブログ

    約1週間分の料は、ほぼ生協パルシステムの品でまかなってます。 今週の注文額は13,000円でした。 中高生娘2人がいる4人家族分の料になります。 応援ありがとうございます⇒ 生協で注文した1週間分の材は、発泡スチロールの箱に入れて届けてくれます。 今回は5箱分になりました。 一箱ずつビニール袋に入っているので衛生面も安心です。 それでは袋から出して見ていきましょう。 ↓冷凍品です。 ・お弁当用の鮭 ・お弁当用の中華ごま団子 ・栗かぼちゃ ・ほうれん草 ・豚ひき肉500g ・鶏胸肉 ・ミックスベジタブル(人参、コーン、玉ねぎ) ・ネバネバミックス ・豆腐ハンバーグ 豚ひき肉はパラパラな状態で冷凍されているため、使いたい分だけ簡単に取り出せるので便利です。 豆腐ハンバーグは当は2袋頼むはずが注文ミスです。 ↓冷蔵品です ・納豆(たれ、カラシなし) ・卵 ・もずく酢 ・プレーン

    13,000円分のパルシステムで注文した食品を公開、これでゆる糖質制限ダイエットしてます。 - 楽野由乃ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/08/15
    パラパラのひき肉、すごい便利ですよね!配送日に急に冷凍庫がパンパンになる感じ、わかります!!
  • 【時短】簡単に作れる低糖質チキンカレーの作り方 - 楽野由乃ブログ

    こう暑い日が続くと、カレーべたくなる! だけど市販のルーを使ったカレーだと、太りやすいんですよね。 ルーには小麦粉が使われているし、その上じゃが芋(炭水化物)も入っていたりと、糖質が高いことこの上ない料理です。 しかし今日ご紹介するカレーレシピは、市販のルーを使うよりも簡単に出来て、しかも低糖質です。 さらに、特別珍しい材を揃える必要もありません。 小規模スーパーでも売っているような、オーソドックスな材料で出来きてしまいます。 今日はそのカレーの作り方をご紹介します。 ポチッと応援していただけると励みになります ⇒ 低糖質チキンカレーの作り方 エスニック風味のカレーです。 今日ゆゆ子が作った分量になります。 7〜8人分くらいの量です。 調味料はいつも目分量なので、正確な量は不明です(汗) おおよその量で記載するので味見しながら調整していただければと思います。 材料 鶏もも肉800g

    【時短】簡単に作れる低糖質チキンカレーの作り方 - 楽野由乃ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/08/13
    おいしそう♪たしかにカレーのいちばんの手間って野菜の皮むきですね~。
  • 1