タグ

2011年4月20日のブックマーク (7件)

  • 切込隊長のブログエントリ『狼と安心料』から派生した議論

    「俺たちが明日パンを買う金が、人の血で汚れているというのは居心地が悪い。 物事にはたくさんの終わらせ方があるだろうが、 明日もまた生きていくのであれば、明日につながるものを選択しなければならない。 そうだろう?」 続きを読む

    切込隊長のブログエントリ『狼と安心料』から派生した議論
    mgkiller
    mgkiller 2011/04/20
    切り込み隊長の話、要は当代(左翼含)サヨクが政治的無能だったが為に「反対」しか叫べず有効な代案を持って社会を説得できなかったという事だろ。/根回し出来ない奴は社会では敗者扱い。正に表現規制問題がそう。
  • 「死んでも復活できない」iPhoneゲーム | WIRED VISION

    前の記事 株価暴落の初期サインは「連動性」 カーシェアリングのZipcar社、IPOに成功 次の記事 「死んでも復活できない」iPhoneゲーム 2011年4月19日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Mark Brown, Wired UK Screengrab: FreshTone Games ほとんどのゲームでは、物の恐れや不安といった感情を呼び起こすことに失敗している。しかし、独立系ゲーム開発者Anthony O'Dempsey氏が作った実験的な『iPhone』用ゲーム『One Single Life』は違う方向を目指している。 現在の大半のゲームでは、失敗を償うには、最後の5分間をもう一度やり直せばいい。アーケードゲームの時代には、代償はもう少し大きかった。ゲーム機は大事な50セントを飲み込み、次の50セントを放り込まない限りゲームを続けさせて

    mgkiller
    mgkiller 2011/04/20
    俺がやって欲しかったシステムをネタじゃなく本当にアプリにしてる奴が。失敗即アプリ削除ならなお良かったんだが。/できればアドベンチャーでこれをやってもらって選択肢で悶々としてクリアに1年とか悩んで欲しい
  • 「がむしゃら」ってのは「がむしゃら」なんだよ。 | おごちゃんの雑文

    ちょっとお手伝いした、日経アソシエの吉田さんの連載 【第156回】自分は「組織に向いていない人間」です 私が登場してるんだけど、これは私が書いた原稿じゃなくて、吉田さんの電話インタビューに答えたものをちょっと手を加えただけ。それでもまぁ、自分の言ったことなんで、責任を感じつつ気になるコメントに反応してみる。 まぁここを見てる人なら、いかにも私が言いそうなことだとゆーことで、前に書いたものへのポインタ。 「10年間は泥のように働け」 そーいやー、件の言葉を言った人は、結局自殺とか(リンク張ろうと思ったら記事が消えてる。日の新聞パネぇな)。泥のように働いて、昇り詰めてそのまま天まで昇ったとか。当に最後まで業界のネガキャンやってくれるね。 とゆーのは良いとして、20代は下積み頑張れなことは何度か言ってること。もちろん人には早熟晩成あるので、早熟な人は腐る前に一働きすると良いんだけど、そーゆー

    mgkiller
    mgkiller 2011/04/20
    できれば「がむしゃらな自分」に没頭するのは20代で終わっておいた方が良いと思うのであった。天才で無い人ほど没頭したスキルを研鑽する時間がどんどん少なくなってくるのでね。
  • 日本公開天文台協会がサマータイム制に関する声明を発表

    サマータイムに関する声明文 東北地方太平洋沖地震およびそれに伴う災害に被災された皆さまに、お見舞いを申し上げます。また、救助・復旧作業等で、日夜ご尽力されている多くの皆様に、深く敬意を表します。 さて、震災により電力供給に滞りが生じたため、電力需要に関し逼迫した状況にあることは周知の通りです。現在はもちろんのこと、今夏についても節電努力が求められており、その方策のひとつとして「サマータイム制」の導入が提唱されています(注)。しかし、サマータイム制の節電効果には有効性の確証にあたり考慮が必要な要素が多く、自然と生活との調和を念頭に置いて活動している日公開天文台協会としては、その導入に反対を表明せざるを得ません。 考慮が必要な主な要素としては次のものが挙げられます。 (1) サマータイム制は、年に二度の時刻の書き換えを要します。会社、家庭、公共機関等に配置されている時計、コンピュータ、GPS

    mgkiller
    mgkiller 2011/04/20
    冷静な反論は良い。
  • 避難所の女性らを性暴力から守れ - MSN産経ニュース

    東日大震災で被災した女性や子供たちを性暴力などから守ろうと、被災地で危険を避けるための注意点をまとめたカード約5千枚を女性支援団体らが作製、宮城県や福島県の避難所などで配布を始めた。 作製は東京の女性団体らによる「震災後の女性・子ども応援プロジェクト」の一環。事務局によると、阪神大震災では、子供や女性の被災者から性暴力やいたずらなどの被害の声が支援団体に寄せられたという。 カードは「1人で行動している人、特に子供は見守り、声をかけましょう」「自分の安全・安心を優先させることはわがままではありません」など、安全に過ごすための心構えを記載。 動物のキャラクターを用いた子供にも親しみやすいデザインで、相談先として岩手、宮城、福島各県警の窓口の電話番号を記した。 生理用品や基礎化粧品など、女性向けの支援物資にもカードを添えて配る予定で、配布のボランティアや、カードを添える支援物資を募集中。スタッ

    mgkiller
    mgkiller 2011/04/20
    これなー、すでに福島の被災地あたりで頻発してる話が出始めてるんだよなあ。伝聞だから確定情報では無いんだが心配。
  • 読まずに死ねるか「ゲド戦記」

    人生は短いのに、読みたいは多すぎる。 せめて「入」を絞ろうとしても、欲望は際限なく湧きあがる。興味と関心の赴くまま濫しているうちに、逃しているがあることに気づく。しかも、だいぶ遅くになって。かろうじての救いは、死にぎわでないこと。死期が不可逆に迫ったなら、読書どころじゃなかろう。何を読んでも後悔するのは目に見えている。しかし、それでも、「コレ読んでおけばよかった」の「コレ」を読む。そして、「ゲド戦記」は「コレ」だ。 重厚な世界設定に心奪われ、緻密な内面描写に感情移入し、謎が明かされるカタルシスに酔う。ただひたすら夢中になれるのだが、哀しいかなハマる自分を醒めて見ると、著者の意図が映りこんでくる。キャラやイベントの出し入れについて、ル=グゥインはかなり計算しており、読み手の年齢まで考慮した上で、時間軸を決めている。 たとえば、第1巻「影との戦い」は、ゲド自身の成長譚になる。生い立ちから

    読まずに死ねるか「ゲド戦記」
    mgkiller
    mgkiller 2011/04/20
    ファンタジー好きを自認していながらゲド戦記を読んだことも無いという友人を徹底的に罵倒した記憶が蘇るのう、懐かしい。
  • ワコム、"描き心地重視”のiPad用スタイラスペン「Bamboo Stylus」

    ワコムは4月20日、“iPad用”をうたったスタイラスペン「Bamboo Stylus」を発表、5月下旬より発売する。価格はオープン、同社直販「ワコムストア」販売価格2980円(税込み)。 Bamboo Stylusは、iPadでの利用に対応した静電結合式タッチパネル用のタッチペンで、握り心地と書きやすさのバランスを重視した設計となっているのが特徴だ。また、他社製品比で約25%小さいペン先を用いたことで、より自然な描画が可能だとしている。 なお、iPad以外の対応機種については同社製品サイトにて順次紹介される予定だ。 関連記事 iPadiPhone、スマートフォン、3DSなどで使える:1で静電式・感圧式どちらも対応、お手ごろ価格のスタイラスペン──「普通サイズ タッチペン」 上海問屋で、さまざまなタッチスクリーンで使える標準サイズのスタイラスペンが発売された。価格は299円。 Dock

    ワコム、"描き心地重視”のiPad用スタイラスペン「Bamboo Stylus」
    mgkiller
    mgkiller 2011/04/20
    スマートフォン用のスタイラスには散々騙されてるからなあ…使ってはみたいが。