タグ

appとmusicに関するmgkillerのブックマーク (85)

  • DTM始めたいけどどのソフト落とせばいいんだ ? - 見る前に飛べ踊れ

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 10:36:59.479 ID:1xvDIfct0.net どのソフト落とせばいいんだ

    DTM始めたいけどどのソフト落とせばいいんだ ? - 見る前に飛べ踊れ
  • 本家KORGが自ら復刻させたiPad版のM1が凄い!|DTMステーション

    80年代末~90年代の音楽シーンを支えたKORGのデジタル・シンセサイザ、M1。ミュージック・ワークステーションというカテゴリーの機材を世に広めた機材でもあり、世界中で累計10万台も売れたという、まさに時代を切り拓いた伝説の名機です。 そのM1をKORG自らがiPad上で復刻させ、「KORG iM1 for iPad」としてApp Storeで3,600円(6月末までは2,400円のキャンペーン価格です)で発売を開始しました。KORG自身による開発であるだけに、そのサウンドはオリジナルのM1そのもの。当時設計された回路図を解析し、細部のパラメータまで忠実に再現するとともに、オリジナルに関わったエンジニアによる丁寧な調整によって、完全な形で再現しているというのです。実際どんなものなのか試してみたので、紹介していきましょう。 M1を完全な形でiPad上に復刻させたKORG iM1 for iP

    本家KORGが自ら復刻させたiPad版のM1が凄い!|DTMステーション
    mgkiller
    mgkiller 2015/05/27
    後でDL。
  • 音声をテキスト検索できるボイスレコーダーアプリ カシオが発売

    カシオ計算機は、録音した音声から聞きたい部分をテキスト検索で検索し、頭出し再生できるiOSアプリ「キーワード頭出し ボイスレコーダー」をApp Storeで発売した。500円(4月30日までは特別価格300円)。 録音データ中の聞きたいキーワードをかな文字で入力し、検索ボタンを押すと、そのキーワードが含まれると可能性がある部分の候補を一覧で表示。すぐに聞いて確認できる。 独自の音声キーワード検索技術を採用した。入力した検索ワードは、アプリ内で音声データに変換。録音したデータの音響的な特徴と比較し、録音データ内で類似する部分をピックアップする仕組みだ。 検索結果を聞き終えた後、必要な部分だけを残しておくことも可能。声の特徴や録音環境によりキーワードを発見できない場合や、似た音響的特徴を持つ箇所が誤って検出される場合もあるとしている。 他のアプリで録音したデータを取り込めるインポート機能や、音

    音声をテキスト検索できるボイスレコーダーアプリ カシオが発売
    mgkiller
    mgkiller 2015/03/27
    後で購入。
  • DAW、ソフトウェア音源、プラグインエフェクト…全部無料でDTMを始めるために厳選したまとめ2018 – こおろぎさんち

    最近フリーの音源、プラグインエフェクトをめちゃめちゃ目にします。もうフリーだけでひと通り作れるような気がしてきたので、使えるものを厳選してまとめてみました。 パソコンはwindowsを想定してます。 これがないと始まらない、楽曲制作の要。 Studio One Prime ・無制限のトラック数 ・必要な機能だけアドオンで拡張できる Studio Oneの無料版。操作が簡単で、日国内のユーザーが多い。 mp3に書き出せないなどの機能制限や、コンテンツ、プラグインの少なさはあるものの、アドオンとして単品で購入することで使うこともできる。 ・無償のStudio One 物のフリーDAW、それがPrime | Presonus Cakewalk by Bandlab(SONAR)・完全版を無料で使える ・アップデートが不透明 元は有料だったが、会社が移ったことで無料になった。これからどう運営、

    DAW、ソフトウェア音源、プラグインエフェクト…全部無料でDTMを始めるために厳選したまとめ2018 – こおろぎさんち
  • カシオのシンセ「CZ」と「PD音源」がアプリで復活

    カシオ計算機は、シンセサイザー「CZ」シリーズを再現するタブレットアプリを開発していることを明らかにした。11月21~23日に開かれる「2014楽器フェア」(東京ビッグサイト)に参考出展する。 CZシリーズは同社が開発したシンセサイザー。1984年に発売された「CZ-101」から86年にかけて発売された。「PD(Phase Distortion)音源」という独自の音源を採用し、CMには開発に協力した冨田勲さんや高橋幸宏さんが出演していた。 アプリではCZシリーズを再現し、さらに新機能を追加。PD音源4パート分の音源を内蔵し、33種類の波形を駆使した多彩な音作りが楽しめるという。作成した音色はMIDI対応楽器でも演奏可能だとしている。 2小節のメロディーを歌うだけで曲を作ってくれるという自動作曲アプリや、好みの曲に楽器音を重ねて楽しめる音楽遊びアプリも参考出展する。 関連記事 ニンテンドー3

    カシオのシンセ「CZ」と「PD音源」がアプリで復活
    mgkiller
    mgkiller 2014/11/20
    おお、これは期待。でたら買う。
  • 3Dオシロスコープ搭載のニンテンドー3DS用シンセ、KORG DSN-12誕生|DTMステーション

    これまでニンテンドーDS用のKORG M01D、iPhone/iPad用アプリ&AndroidアプリののI am SynthやI am Sampler、FM音源をiPadで実現させるiYM2151やKORGのMS-20をiPadで実現するiMS-20など、数々のシンセソフトを生み出してきた佐野電磁さん率いる会社、DETUNE。そのDETUNEが、またすごいソフトを開発してくれました。今回登場したのはニンテンドー3DS用のソフト、KORG DSN-12というものです。 M01DやiMS-20同様にKORGとの共同開発とのことで、シンセサイザエンジン部分にはKORGの技術が採用されている一方、オシロスコープ機能を組み込んでしまうという斬新なアイディアは佐野さんによるもの。パッケージ販売ではなく、ダウンロード専用のソフトウェアになっているとのことですが(ダウンロード価格は税込3,800円)、実物

    3Dオシロスコープ搭載のニンテンドー3DS用シンセ、KORG DSN-12誕生|DTMステーション
    mgkiller
    mgkiller 2014/06/25
    いよいよ3DSLLを買う時が来たか…
  • シンセを作れるiPadアプリは仕組みがわからない人に使ってほしい (1/2)

    パーツを配置して出力までつなげるだけで音が鳴る アプリを立ち上げた初期画面は4段構成になっています。画面上部左にModal Proの使い方を教えるマニュアルウインドウ。画面上部右側にシンセサイザーのパーツを表示するスペース。画面中段には最大8パターンのフィルターセッティングを、シームレスに可変できるフィルターパッドウインドウ。画面下部にキーボードウインドウという配置です。各ウインドウはそれぞれの左隅にあるマークをタップすることで開閉が可能です。 のアイコンで開閉するマニュアルの内容がとてもわかりやすく、音作りの手順に関してとても丁寧に紹介されています。シンセサイザーの構造がまったくわからない初心者でも簡単に音作りに取り組むことができるでしょう。 基的な操作はパーツスペースにある6種類のジェネレーターを配置し、2種類の制御系パーツと組み合わせて、それぞれの信号を5種類の信号変形系のパーツ

    シンセを作れるiPadアプリは仕組みがわからない人に使ってほしい (1/2)
    mgkiller
    mgkiller 2014/06/04
    面白そうだ。
  • Windows 8のマルチタッチで、理想のモバイル音楽制作環境を! (1/5)

    Windows 8とタッチパネル搭載ノートPCという環境はクリエイターにとって、創作魂に火を付けるものなのか!? ASCII.jpでもソフトウェアのレビューなどをしてもらっているライター兼特殊音楽家のBUBBLE-B氏が、まさにこの環境を構築したとのことで音楽制作はどう変化したのか、どう影響があったのかをずばりレポートしてもらった。 気の音楽制作環境を持ち歩きたい! ここ数ヵ月、仕事の都合で新横浜と京都の間をひと月に10往復くらいする生活が続いており、そのたびに崎陽軒のシウマイ弁当を買って新幹線内でべるのでどんどんシウマイ体型に近づいているのだが、それと引き換えに失ったものは自宅で曲作りに費やす時間だ。 筆者のような「DTMで曲作り」という、業の深い無限泥沼ワールドにズッポリとハマってしまった者には、曲作りの環境や時間から遠ざけられると、モヤモヤとした不安に襲われる。その正体は「迫って

    Windows 8のマルチタッチで、理想のモバイル音楽制作環境を! (1/5)
  • PreSonus | Studio One Prime

    Studio One Prime日語版は、トラック数や時間制限もなく、格的なオーディオ/MIDI編集、バーチャル・インストルメント、ループ素材、エフェクト、ミキシングを無償提供し、ベーシックな音楽制作をスタートできます。もちろんバージョン6の新機能を搭載し大きく進化!もし機能アップが必要ならばStudio Oneを拡張するアドオンを追加することも可能。さらに、プロフェッショナル達が制作した日限定ソング・データも無償提供しており、打ち込みテクニックやトラックメイク/ミキシングも目と耳で学べます。さあ、今すぐStudio Oneで音楽を始めましょう。 主な特徴|日語マニュアル|Prime入手方法|ソング・データ|アーティスト・ビデオ|素材/ガイドブック/レッスン|メルマガ登録でオトクをGET 主な特徴 完全なフリーDAWソフトウェア日語版 無制限のオーディオ/MIDIトラック数 32

    PreSonus | Studio One Prime
  • 「スマホでギターを弾く」アプリなら、イチオシはこれ! (1/3)

    お花見シーズン、桜の下でギターなんて青春まっしぐらという感じですね。今回はギターを弾けるスマホアプリを紹介します。「そんなのいっぱいあるじゃん」と思った人にこそ読んでほしい! ギターを弾けるアプリは数あれど “使える”ものはあるんでしょうか ノッツ こんにちは、ノッツです。最近は漫画家みたいな生活をしている私が、ASCII.jp「音楽アプリ部」内でアプリを紹介するこのコーナー、今回で14回目になります。 アンぽん 私が補佐的な役割をしておりますアンぽんちゃんです。さすがに暖かくなってきましたね。ちょっと前までは大雪が積もったりしていたのが嘘みたいです。そろそろ場所によっては桜もほころび始めましたよ。お花見の予定とかないんですか? ノッツ この流れ行く時の早さに乗りきれない私、桜前線ならぬ原稿〆切前線に追われる日々でありまして、お花見行く暇はあるのかしら……って感じです。 アンぽん 毎度言っ

    「スマホでギターを弾く」アプリなら、イチオシはこれ! (1/3)
    mgkiller
    mgkiller 2014/03/30
    これはなかなか使い勝手が良かった。音色はそれなりだが無料でこれ以上を求めるのは野暮だろう。同作者のMy ukurereも一緒に使いたい。
  • ベクターPCショップ:

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Generative AI improvements are increasingly being made through data curation and collection — not architectural — improvements. Big Tech has an advantage.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • AndroidもiOSも! 音楽制作アプリ30選+1 | ライフハッカー・ジャパン

    『Traktor DJ』のiPad版がリリースされ、ますます充実してきた音楽制作アプリ。携帯端末のスペック向上とアプリが洗練されてきたことに伴い、ライブで使用するアーテイストも増えてきました。 テック系メディア「The Next Web」で今オススメの音楽制作アプリがまとめられていました。iOS用から、Android用まで紹介されているので、これを機にどこでもミュージシャンライフをスタートしてみましょう。全31点を紹介します。Androidアプリ ・『Audiotool Sketch』(315円) Audiotool Sketchはリズムマシンアプリです。ドラムマシン2つとベースシンセ1つをシミュレート。3つをまとめるミキサー画面上でテンポ調整や複数のリズムパターンのアサインが可能です。かのウェブ音楽アプリ『Auditool』直系のエンジンを積んでいるので、太い音が楽しめます。 ・『Aut

    AndroidもiOSも! 音楽制作アプリ30選+1 | ライフハッカー・ジャパン
  • 無償版サウンド開発ツール「CRI ADX2 LE」の提供がスタート、Unity Pro対応でアプリ組込も可

    最先端のゲームサウンド制作現場でのニーズやノウハウを反映し、高度なサウンド演出から細かい音の調整まですべてをツール上で直感的に行うことができるサウンド開発ツール「CRI ADX2 LE」のダウンロード提供が日からスタートします。このツールはCRI・ミドルウェアが開発したインディーズゲーム開発者向けの無償版ツールで、ゲームエンジン「Unity Pro」に対応しており、制作したサウンドはiOSやAndroidPC向けのゲームやアプリに組み込むことが可能となっています。また、WAVフォーマットでも保存できるため、ゲーム以外でもいろいろな活用が可能です。 ADX2 LE - CRI Middleware http://www.adx2le.com/ CRI、無償版サウンド開発ツール「CRI ADX2 LE」の提供を開始 - CRI Middleware http://www.cri-mw.co

    無償版サウンド開発ツール「CRI ADX2 LE」の提供がスタート、Unity Pro対応でアプリ組込も可
  • 作業用BGMまとめ for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store

  • ブラウザ上で楽しめるデジタルオーディオワークステーション「audiosauna」 | ライフハッカー・ジャパン

    「audiosauna」はブラウザ上で作曲できるサイトです。シンセサイザーなどが用意されており、作曲することができます。出来上がった音は、wavファイルなどで保存することができます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずaudiosaunaへアクセスしましょう。ログインなしですぐに利用できますよ。 マウスだけでシンセサイザーなどを操作することができます(キーボードでの演奏も可能です)。少々見えづらいですが、上部にメニューが用意されており、「File」から作曲した音楽をダウンロードすることができます。作曲が好きな方はぜひ一度お試しください。 audiosauna (カメきち)

    ブラウザ上で楽しめるデジタルオーディオワークステーション「audiosauna」 | ライフハッカー・ジャパン
    mgkiller
    mgkiller 2012/12/24
    後で使う。
  • 好きな曲のギターコードを認識し、コード譜を表示するAndroidアプリ(動画) | naglly.com

    Android端末の中に保存されている任意の一曲を選ぶと、その曲の中をサーチしてギターコードのみを認識し、画面上で音楽と共にコード譜を表示してくれるAndroidアプリ「AnySong Chord Recognition」のデモンストレーション動画です。 AnySong Chord Recognition - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=egBk1Fv29Sw 詳細な情報、ダウンロードは以下より。無料版では最初の40秒のコードを認識・抽出してくれるそうです。Proバージョンでは曲全ての認識が出来ます。 AnySong Chord Recognition - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.musprojects.chor

    好きな曲のギターコードを認識し、コード譜を表示するAndroidアプリ(動画) | naglly.com
    mgkiller
    mgkiller 2012/10/03
    pro版DLしようかな…
  • somode | Club MusicのHappyをみんなに

    現在、somode shopを停止し、ご迷惑をお掛けしております。 復旧は未定となっております、ご理解とご容赦の程をお願い致します。 Raise A Hope Project Artist : Various Artists Art work : yoneco Buy : beatport Release Date : 2012/03/11 Setakamuy Artist : Tomoyuki Sakakida Art work : Daisuke Sasaki Buy : somode shop Release Date : 2012/02/10 Community Artist : Calla Soiled Art work : Daisuke Sasaki Buy : beatport Release Date : 2011/11/10 Blackcurrant Artist :

    somode | Club MusicのHappyをみんなに
  • KORG AUDIO UTILITYがかなり使える!

    ここのところ、ポータブルレコーダーがいろいろ発売されているのでそのうちまとめてご紹介でもしようかと見ていたら、KORGがレコーダーの支援ソフトとして無料配布している「KORG AUDIO UTILITY」がいろいろと使いやすいことがわかりました。 KORG AUDIO UTILITYは、音声ファイルの簡易編集ができるソフトで、WavやAIFFといったファイルをWav、AIFF、MP3、WMAに変換(サンプリング周波数やビット数、ステレオorデュアルモノを選択可)して保存したり、音量レベルやバランスの調整、フェードイン/アウトの処理やメタデータ(ファイルのアーティストやタイトル、画像等)の一括変更、音声ファイルの統合やチャンネルリンク(モノラルのファイルを左右のステレオに分配)、音楽CDの読み込みやCD-R/CD-RWに書き出し(ノーマライズも可能)したりすることができる簡易的な音声編集ソフ

    KORG AUDIO UTILITYがかなり使える!
  • iPhone/iPad版のVOCALOIDが進化 GarageBandとのコラボ可能に

    VOCALOIDのiOSアプリは2つある。まずiPhone版の「VocaloWitter」。音程をつけたおしゃべりをYouTubeに投稿し、そのリンクをTwitterにつぶやける、お遊び系アプリだ。もう1つは、より格的なiPadアプリ「iVOCALOID-VY1」。9月12日、後者がバージョン1.4.1から2.0にメジャーアップデートした。開発を担当したヤマハの赤澤英治氏に話を聞いてきた。 「iVOCALOID-VY1」でまず大きく変わったのは、iPad専用アプリから、iPhone 4、第4世代iPod touchで使えるユニバーサルアプリになったということ。iPad版を買った人は、そのままiPhoneでも使える。iPhoneで使えるVOCALOIDアプリは、「VocaloWitter」と「iVOCALOID-VY1」の2つになった。 GarageBandと連動可能に 「iVOCALOI

    iPhone/iPad版のVOCALOIDが進化 GarageBandとのコラボ可能に
    mgkiller
    mgkiller 2011/09/12
    おお、両方DLしてるから後で試してみよう。そういや最近全くiPadを触ってなかったな…