タグ

2016年4月7日のブックマーク (7件)

  • 「射幸性」はソシャゲの本質的な問題そのものです : やまもといちろう 公式ブログ

    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/279975/040400002/ この問題については、そもそもが記事中でも指摘のあるとおり2012年「コンプガチャ問題」の焼き直しの部分であり、業界が襟を正すはずが、実際にはより巧妙(言い方によっては悪質)になって返ってきた話ですので、当然のことながら消費者問題の中心に位置するべきものです。 この中で、いわゆる「高額課金」問題を問うに当たって、業界側の高収益構造を担う最大のポイントは射幸心を煽る告知に関わるノウハウやビジネスの仕組みです。それもあって、その高額課金を促す仕組みとして射幸性を確保し、一回当たりの投入金額を300円など低い敷居とし、さらに広告表記についてもアウトと言われても仕方がないぐらい煽動的に行ってゲームプレイヤーの金銭感覚を麻痺させる仕組みを提供することで収益性を実現していると

    「射幸性」はソシャゲの本質的な問題そのものです : やまもといちろう 公式ブログ
  • 【書籍紹介】Machine Learning : A Probabilistic... | DERiVE コンピュータビジョン ブログ

    このサイトについて DERiVEはコンピュータビジョン、画像認識が専門のMasaki Hayashiがお送りしている、コンピュータビジョン(Computer Vision)を中心としたITエンジニア、研究向けのブログです。※「DERiVE メルマガ別館」は2015/9月で廃刊致しました、 メルマガで先月からscikit-learnを取り上げ始め、ブログの方でもコンピュータビジョン以外のものも含めて機械学習も記事としてとりあげる対象にしたこともあり(リニューアルについて説明した先月の記事)、私も発売当時から愛用している、以下の機械学習のリファレンスを紹介します。 Machine Learning: A Probabilistic Perspective (Adaptive Computation and Machine Learning series) 書は、元カナダのブロティッシュコロ

  • 「教育における合理的配慮」のためのICTツールを無償貸与、WiCCと東大先端研

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Windowsクラスルーム協議会(WiCC)は、4月1日から「障害者差別解消法(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律)」が施行されることに合わせて、教育における合理的配慮へのICT活用セミナーを3月31日に開催した。 WiCCは2013年5月に発足し、業界枠を超えた約80の企業が参加して、教育におけるICTの導入と利活用の促進に取り組んでいる。今回、障害者差別解消法の施行に向けて、2015年7月から2016年3月まで「合理的配慮へのICT活用推進プロジェクト」を実施。茨城県つくば市の小中一貫校「つくば市立春日学園」で、書字困難、読字困難などの学習障がい(LD)や注意欠陥多動性障がい(ADHD)、自閉症スペクトラムなどをもつ児童生

    「教育における合理的配慮」のためのICTツールを無償貸与、WiCCと東大先端研
    mh615033891
    mh615033891 2016/04/07
    「合理的配慮マインド」
  • 中期目標・中期計画/鳥取大学公式ホームページ

    mh615033891
    mh615033891 2016/04/07
    #memo
  • 仕事の効率を上げたければ、飲みに行くのを止めなさい|More Access! More Fun

    なんとYahoo!様(昨日からの変貌ぶり)の、インターネットの歴史に、わたしが携わりましたJTBのPassMe!が載ってるという連絡を受けてびっくり。自分がやった仕事が出てるって嬉しいな。Yahoo!様、ありがとう〜 んで、日の話題はそれとは関係なく・・・ 多忙を極めている永江様が御自身の生活リズムについて、何度かSNSで投稿されていますが、毎日8時間以上寝て、映画読書は1日1作品は見て、読んでと、正直どんな生活すればそんなことができるようになるか不思議です。 私が永江様と同じようなことが出来るとは思えませんが、少しでも真似できるところは実践していきたいので、差し支えのない範囲で教えていただければと思います。 という質問をいただきまして、昨日のメルマガとnoteで回答しましたが、けっこう反響があり(といっても数件 www)ましたので拡大してブログにいたします。 自分、けっこう忙しいので

    仕事の効率を上げたければ、飲みに行くのを止めなさい|More Access! More Fun
    mh615033891
    mh615033891 2016/04/07
    でもプログラマの人とプログラミングの話をしながら呑む酒はめちゃうまいよ。
  • 集落単位の「高齢者率」×「18歳未満同居世帯率」分布図のつくり方

    好天、絶好の行楽日和の週末の朝に、マニアックな話題で恐縮です。。。 「集落単位の『高齢者率』と『18歳未満同居世帯率』をクロスした分布図 (一例として、大阪府吹田市の場合がこちら) のつくり方を教えてください!」という、とても地元思いの 学ぶ意欲の強いお問い合わせを、年に何度か(だけ)いただきます。 「あのグラフ、自分でもつくりたい!」とお感じくださる方が増えることは、 日の地域づくりをより良く進めていくために不可欠だと、僕も確信します。 さて、そのつくり方ですが、まず、 「e-Stat」(政府統計の総合窓口)から、「国勢調査」の希望する年度を 表示してください。(平成22年度なら、こちら) 下方までスクロールすると「小地域集計」という項目があり、その「+」 マークをクリックすると、各都道府県名が出ます。 ご希望の都道府県を選び、 「2 男女別人口及び世帯数 - 町丁・字等」を開くと、人

    集落単位の「高齢者率」×「18歳未満同居世帯率」分布図のつくり方
  • ヤマト運輸が過疎地のバス路線を救う「客貨混載」の試み

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 テレビ東京系の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」をご存知だろうか? 太川陽介、蛭子能収、そして女性ゲスト(“マドンナ”と呼ばれる)の3人が、路線バスだけを乗り継いで4日間で目的地を目指すというもの。バス路線のつながりに翻弄され、ぽっかり空いた待ち時間に喫茶店でぐったりするあたりに人情味とゲーム性があって人気のシリーズだ。 あの番組でよくあるのが、乗るつもりだった路線が数年前に廃止されたとバス会社の係員から聞かされて、「えっ、なくなっちゃったの?」と、蛭子能収が困ったような笑顔を浮かべ、リーダーの太川陽介が表情

    ヤマト運輸が過疎地のバス路線を救う「客貨混載」の試み