タグ

2018年6月14日のブックマーク (9件)

  • 【さらっと】三十六人衆、純米吟醸の味。【夏酒】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(>人<;) 山形県の菊勇さんの夏酒です。 さらっと三十六人衆とのこと。 酒米は出羽燦々、精米歩合は55%。 飲。 (・ω・)!!‼︎! バナナ、さわやか、マスカットの手前、うまみ、さわ軽やか ごちそうさまでした!!!!!!!!!!!1 というわけで、 日のブログも、 さらっとしてみました。 えっ? しれっと手抜きちゃうのて? (∩゚д゚)アーアーキコエナーイ 【今日は何の日】 蔵は違うけんど、しゅいーんを飲みたし。 o3.hatenablog.jp おしまい。

    【さらっと】三十六人衆、純米吟醸の味。【夏酒】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
    mhkj2
    mhkj2 2018/06/14
  • 思い出を愛しているの? - チェコ好きの日記

    1. 「誰」を愛しているの? 数年前、恋人と一緒に見たとあるテレビ番組のことを、よく覚えている。 番組の特集は「認知症」で、画面に映っていた高齢のご夫婦は、旦那さんのほうがほぼ寝たきりで、おまけに認知症を患っていた。奥さんは、その介護をしているとのことだった。老老介護というやつである。 旦那さんは、どうやら奥さんのことを忘れてしまっているらしい。いつも世話をしてくれている女性は、自分のではなく、お手伝いさんだと思っているとのこと。「この人は何にも覚えてない」と奥さんは笑っていたが、何十年も一緒に暮らした記憶がなかったことになっているのだから、つらくないはずはなく、その笑みの奥には何かしらを押し殺した感情があるように見えた。 ある日、奥さんが旦那さんのベッドの脇で泣いている映像が映し出される。何があったのかと話を聞くと、「プロポーズされた」とのこと。旦那さんの中で、「奥さん」という存在は曖

    思い出を愛しているの? - チェコ好きの日記
    mhkj2
    mhkj2 2018/06/14
    みんな幻想!って言ってしまうのが手っ取り早いんでしょうね(笑)「共同幻想論」の吉本さんの本を読んだら、この方は相対化したいんじゃなく、絶対的な何かをモノを求めてた?なんて思いました、のを思い出しました
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    mhkj2
    mhkj2 2018/06/14
    晴ちゃんとhappyさんは、今、しなやかで強く前向きな愛の忍耐を体現されているのですね。少しずつ、良い方向に向かっているとのコト、なによりです!きっとうつくしい花が咲くのでしょう。いえ、お二人の今の姿こそ!
  • 人は情緒を求め、当事者は合理性を求める。 - 居候の光

    ショウブ? 10日ほど前は30度の暑さ。 忙しい日々を終えた今日この頃は20℃を下回る気温。 と昨日書いて今日の日中は11℃で、道東では雪が降った。 昨夜文書を書いて見たものの、写真がないので今日小雨の中カメラを持って出かけたしだい。 アヤメとショウブの見分けが出来ないままに。 アヤメ? 花菖蒲や仏閣の画像をブログで見かけて、ふと思い出したこと。 お寺や神社には必ず池があり、その周りには花菖蒲が咲いていた。 ショウブ? お寺と池・・・情緒ある安らぎを感じる所であるが、池はそもそも消火用の水確保が目的。 取り入れる水に農薬が混ざり、池の鯉が大量に死んだりすることも時々あって、 防火水槽や消火栓が普及してから、池は駐車場用地となった。 車社会と防火対策からくる景観の変化は、銀杏並木も同じだろう。 道路幅が狭く、消火栓が普及していないころまでは、 引火しにくい銀杏が延焼防止を踏まえて並木に採用さ

    人は情緒を求め、当事者は合理性を求める。 - 居候の光
    mhkj2
    mhkj2 2018/06/14
    もしか、あやめ?かも知れませんね。花の真ん中に放射状の模様があるじゃないですか。アレを織物の模様、「綾」に例えた、っていうハナシを聞いたコトがあります(間違ってたらゴメンナサイ!)雨の写真、素敵です!
  • 花と器のハーモニー2018 山手234番館の感想 - 花が好き!!

    <目次> 横浜山手西洋館 花と器のハーモニー2018で、山手234番館に行ってきました!! <横浜山手西洋館全7館のテーマ> < 山手234番館のコーディネーターとテーマ> 一階ダイニングのホワイトコーディネート 一階キッチンの野菜を使った楽しいアレンジ 一階の部屋の設え 二階の薄い布と芍薬等のフラワーアレンジ 山手234番館にはエリスマン邸とベイリック・ホールが近い 山手234番館の隣りはチェリーサンドで有名な「えの木てい」 <使用したカメラとレンズ> 横浜山手西洋館 花と器のハーモニー2018で、山手234番館に行ってきました!! 公益財団法人横浜市緑の教会の案内ページ 公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB)のHP ああ〜、とうとう先週末に会期が終わってしまいましたネ〜!! 今年もすごく楽しかったです!! 来年も期待しています!!(^^) (この画像は花と器のハーモ

    花と器のハーモニー2018 山手234番館の感想 - 花が好き!!
    mhkj2
    mhkj2 2018/06/14
    どのアレンジメントも素敵ですねー!きっと、細部にいろーんな配慮がされてるんでしょうね。ガサツな私には知る由もありませんケド(笑)私は最後のが一番好きです。なんか空気までデザインしてるみたいです。
  • W.H.W - りあさんの世界

    W.H.Wに、大した意味はなく。(笑) 白い紫陽花散歩を英語にしてみただけ。 WHITE  HYDRANGEA  WALK 紫陽花を英語でなんて言うんだろうと調べたら 耳慣れない言葉だった。 HYDRANGEA、ハイドレインジャ?ハイドランジア?みたいな? 梅雨入りした割にはまだ 憂な気分にはならずに過ごせている。 近くの庭園にて。。 濃くなっていく緑に映えるのは やっぱり白い花だなあ。 ナツツバキなんかもそろそろ咲いているだろうか フワフワの花の塊の間を ブンブンとホバリングしながら散歩する妄想。。 この庭園では紫陽花の葉っぱの裏に キボシアシナガバチの巣を見つけたので、 数日置きに観察しに行っていた。 小さなその巣には まだ働きバチは産まれて居なくて 女王バチ独りで巣作り子育て。↓まだ巣を作っているところ。 毎回ゆっくり観察するとこんな場面も。 ↓幼虫に餌のダンゴをあげるシーン。(ダ

    W.H.W - りあさんの世界
    mhkj2
    mhkj2 2018/06/14
    あー!蓮の初花、先こされたー!!(笑)きれいですね~。初花って、ありがたさのひとしおです。タイワンリスってヒトを恐れないですよね~。八幡さまのリス、この前、足に登って来て、さすがにチョット?。。(笑)
  • 年に一度のオープンガーデン(その1) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、いい天気ですが、少し肌寒い朝です。 生物の多様性の宝庫、白山に咲く高山植物を守る。そのために何ができるだろう。答えを、一粒の種に求め、始まった白山高山植物園。「パンフレット引用」6月1日~7月16日まで開園しています。入園料300円です(笑) 【撮影場所 白山高山植物園:2018年06月09日 PENTAX K-3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    年に一度のオープンガーデン(その1) - 金沢おもしろ発掘
    mhkj2
    mhkj2 2018/06/14
  • 「びびる」の嘘語源を正す 「平安時代から」はガセ - 四次元ことばブログ

    今回は長文になりますので、最初に概要をまとめてしまいます。 ・「びびる」の語源として広まっている「平安時代からあることばで、戦で鎧が触れ合う音に由来する」という説は誤りであると考えられる。「びびる」の用例が確認できるのは江戸時代から。 ・この説は平成に入ってから突然現れたもので、どうやら1988年に出たの誤読から生まれたようだ。 ・「びびる」がオノマトペに由来しているという点はおそらく正しい。 ネットで「びびる」の語源について調べてみると、以下のような説がもっともらしく記されています。 「びびる」は平安時代末期からあることばである。むかし、大軍の鎧が触れ合う「びんびん」という音を「びびる音」といった。源平の合戦における富士川の戦いでは、水鳥の飛び立つ音を聞いた平家軍が、これを源氏軍が攻めてくる「びびる音」だと勘違いし、びびって逃げ出したというエピソードがある。 あちこちに同じような記述が

    「びびる」の嘘語源を正す 「平安時代から」はガセ - 四次元ことばブログ
    mhkj2
    mhkj2 2018/06/14
  • 紫陽花⑤(鎌倉・瑞泉寺から覚園寺へ) - mhkj2’s blog

    数ある鎌倉の花のお寺のなかでも、三の指に入る、それが瑞泉寺。 。。。。アレ?このフレーズ、前も使ったような?(笑) 明月院や長谷寺ほどではありませんけれど、紫陽花の名所です。 ただ、今回は、時期的なものか?お寺の境内より、向かう途中のほうが見事でした。 でも、良いんです、紫陽花以外にもう二つ目的があるので。 。。。。アレ?このフレーズ(ry 道々の紫陽花を撮ってゆきますね。 ココからが境内です。 そして、これが今回の目的のひとつ。 瑞泉寺の石段です。 いつもくると必ず撮っちゃいますね。 寺社の門って異界への入り口のよう。。。 それでは、手水をして堂へ。 まずは、参拝をしてから。 そして、二つ目の目的、瑞泉寺の石庭です。 いつも観るだけで撮るの忘れちゃうんですよね。。。 う~ん、なんか撮ったダケ、ってカンジの工夫のない写真ですね。。 でも、忘れず撮れたので満足! すこし時間がありますね。

    紫陽花⑤(鎌倉・瑞泉寺から覚園寺へ) - mhkj2’s blog
    mhkj2
    mhkj2 2018/06/14
    id:par321いつもありがとうございます!大丈夫だと思います~。境内の方はこれから、ってカンジでした(ちょっと花数が少ない?)覚園寺の方はたまに拝観中止だったり時間が限定されたりなんで事前にお問い合わせを~。