あとで読むに関するmi00のブックマーク (54)

  • 株式会社ガイナックスからのお知らせに関して

    ガイナックス公式サイトで発表された破産手続きに関する表明を受け、弊社の立場からいくつか補足を致したく、ガイナックス社・現経営体制との関係性も考慮した上で、公式サイトにてコメントを掲載申し上げます。 ガイナックス社は、弊社カラー代表取締役である庵野秀明の元所属会社でありましたが、庵野は2006年にカラーを設立、翌年2007年にガイナックス社を退職し、その後、ガイナックス社の株主の立場となっております。 弊社としましては、かねてよりガイナックス社の経営不振及び負債の存在を確認しておりましたため、経営に対し、庵野より懸念を申し上げたり、経営改善に向けた提案をしておりましたが長きにわたり受け入れられず、そのような状況であっても、当時の経営陣からの申し出を許容し、カラーとして援助的な融資などを行ったこともありました。しかし、ガイナックス社の状況は変わらず、事態はさらに悪化を続け、2019年には当時

    株式会社ガイナックスからのお知らせに関して
  • 国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」
  • #光る君へ 21話で枕草子誕生は紫式部の言葉がきっかけ説を採用 女院の陰謀を知ってた匂わせする倫子や種崎敦美のオウム担当も

    大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie 躍動せよ!平安の女たち男たち!主人公は紫式部、千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を書き上げた女性。光源氏=光る君のストーリーの原動力は秘めた情熱とたぐいまれな想像力、そして一人の男性・藤原道長への想い。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。主演 #吉高由里子 利用規約nhk.jp/rules nhk.jp/hikarukimie 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie 第二十一回「旅立ち」をご覧いただきありがとうございました。 見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。 ▼配信ページはこちら plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ※配信期限:6/2(日) 夜8:44 まで ※要ログイン #ファーストサマーウイカ #きき

    #光る君へ 21話で枕草子誕生は紫式部の言葉がきっかけ説を採用 女院の陰謀を知ってた匂わせする倫子や種崎敦美のオウム担当も
  • スレッドとプロセスの違いを完全に理解する

    はじめに こんにちは、FarStep です。 プログラミングを学ぶ中で、「プロセス」と「スレッド」という言葉を耳にしたことがある方は多いと思います。 しかし、これらの違いを明確に説明できる自信がない方も多いのではないでしょうか。 記事では、プロセスとスレッドの違いについて、エッセンスを抽出して 解説します。 説明を簡潔にしましたので、記事は 5 分程度で読み終えることができます。 記事の内容を自分の言葉で説明できるようになれば、プロセスとスレッドの違いの理解は十分でしょう。 それでは、始めます 🚀 プログラムとは プロセスとスレッドの違いを理解する前に、まずは「プログラム」について理解しましょう。 プログラムとは、プログラミング言語で書かれた一連の命令 のことです。 プログラミング言語の例としては、以下のようなものがあります。 C 言語 Java Python Ruby JavaS

    スレッドとプロセスの違いを完全に理解する
  • メンバー1人1人のスキルアップを促す「等級(グレード)」と「給与テーブル」|風音屋(かざねや)

    風音屋(@Kazaneya_PR)では、メンバー1人1人のスキル水準をモニタリングし、さらなる成長を促すための仕組みとして「等級(グレード)」を設定しています。プロフェッショナル人材が少しでも正当な評価とフィードバックを受けられるように試行錯誤を経てきました。 採用選考を進める中で「自分の場合はどのくらいのグレードになるのか?」というご質問をいただく機会が多々あります。この記事では、どういった考え方でグレードを設計・運用しているのかを、給与テーブルとセットで解説します。 注意事項クライアントワークを担当するAnalytics部門を想定した内容となっています。Backoffice部門の給与テーブルは試行錯誤中ですが、ベースとなる考え方は同じような形に落ち着くはずです。 人事周りのルールは今後変わっていく可能性があります。最新状況についてはカジュアル面談でお問い合わせください。 すべての人にと

    メンバー1人1人のスキルアップを促す「等級(グレード)」と「給与テーブル」|風音屋(かざねや)
  • [第62話]幼稚園WARS - 千葉侑生 | 少年ジャンプ+

    幼稚園WARS 千葉侑生 <毎週木曜更新!最新2話無料>ここは世界の重鎮の子が通うブラック幼稚園。リタ先生は彼氏募集中だけど出会いが全く無かった。ある日、子供を狙った殺し屋が現れ、超イケメンで!?世界一“安全”な幼稚園で繰り広げられるアクション×ラブコメ!? [JC8巻発売中/JC9巻5/2発売予定]

    [第62話]幼稚園WARS - 千葉侑生 | 少年ジャンプ+
  • 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2023 - 誰かの肩の上

    的に1つ目のリンクが元記事(増田)、2つ目以降がブコメです。 過去の記事はこちら。 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞 2019年上半期 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞 2019年下半期 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2020 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2021 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2022 - 誰かの肩の上 一般ネタ 【追記】北海道旅行から帰ってきた。札幌円山の回転寿司トリトン行ってきた 獲れたてのプリンいいなぁ - bokmal のブックマーク 腕が4あったらやりたいこと 六つんばい - srgy のブックマーク 両隣から圧死させようと迫り来る壁に対して2の腕で押さえながら、空いた2の腕でカップラーメンべる - flirt774 のブックマーク お手のような短文ネタブコメとお手のような長

    勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2023 - 誰かの肩の上
    mi00
    mi00 2023/12/26
    はてのさんに乾杯
  • はてなブックマークガイドラインを公開しました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 日、「はてなブックマークガイドライン」というページを新たに公開しました。 b.hatena.ne.jp すでに公開されている「はてなコミュニティガイドライン」では、はてな全体のユーザーコミュニティに関する価値観や対応指針を記載しています。 一方で今回公開するガイドラインでは、はてなブックマークというサービスに焦点を当て、サービス運営におけるより具体的な考え方や対応指針を示すとともに、サービスをご利用いただくみなさまにお願いしたいことを記載したものとなっています。 ガイドライン公開の背景 はてなブックマークではこれまで、サービスの健全性・建設性の向上を目指した取り組みを継続して行ってきました。こうした機能改善や活動を告知する際にはその都度、実施の意図

    はてなブックマークガイドラインを公開しました - はてなブックマーク開発ブログ
  • あだち充『タッチ』を精読する。浅倉南はほんとうは何を考えていたのか。

    浅倉南の話をしたい。 もちろん、あだち充の傑作漫画『タッチ』のヒロインである「南ちゃん」のことである。 タッチ 完全復刻版(1) (少年サンデーコミックス) 作者:あだち充 小学館 Amazon 彼女が少年漫画史上に残る重要なキャラクターであることはあきらかだが、それにしてはその評価は個人個人で分かれる。 もちろん、だれからも愛される万人向けのヒロインなど存在しようもないわけだが、浅倉南の人気とうらはらの悪評は強く印象に残る。 なぜ、南はこれほどまでに嫌われるのか。ぼくにはそれはそもそも彼女が何を考え、何を思い行動していたか広く理解されていないからだと思えてならない。 当然、作中にはっきりと南の心理が書かれていない以上、すべては解釈の問題でしかなく、自分の考え方が「正しい」などと主張することはできない。 しかし、いままで浅倉南について、さらには『タッチ』という作品について伝統的になされてき

    あだち充『タッチ』を精読する。浅倉南はほんとうは何を考えていたのか。
  • 「君たちはどう生きるか」宮崎駿監督が、新作映画について語っていたこと。そして吉野源三郎のこと|好書好日

    宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」ポスター=スタジオジブリのTwitterより 「私自身、訳が分からない」 「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました」。 2023年2月下旬、東京都内のスタジオで上映された、「君たちはどう生きるか」の初号試写。米津玄師の歌うピアノバラードが流れ、エンドロールが終わった瞬間、灯りが点き、宮崎駿監督のコメントが読み上げられた。 客席から軽い笑い声が漏れた。私もその一人だった。あまりの展開の速さと、盛り込むだけ盛り込まれた情報を消化しきれず、茫然と座り込んでいたが、その言葉で我に返った。 これは「宮崎アニメ」の集大成なのか、吉野源三郎の著書『君たちはどう生きるか』の再解釈なのか。とにかく、1回見ただけではとても全容を把握できなかった。 「自分のことをやるしかない」 今回の作品は、公開前のプロモーションも、メディア関

    「君たちはどう生きるか」宮崎駿監督が、新作映画について語っていたこと。そして吉野源三郎のこと|好書好日
  • 柚子こしょうでピリ辛に作る「ジャーマンポテト」を冷たいビールのおともに。電子レンジも使うとすぐできます - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山リコピンです。 ジャーマンポテトといえば、じゃがいも、ベーコン、玉ねぎを炒めた、シンプルでありながらもお酒、とくにビールがすすむおつまみ。ベーコンをソーセージにしたり、粒マスタードを加えたり、潰してサラダっぽくしたりといろいろなアレンジがありますが、今回は柚子こしょうでほんのり和風に仕上げます。 柚子こしょうはピリッとした唐辛子の辛味と柚子の風味、そして塩気がまさにいい塩梅の万能調味料。しょうゆと合わせるとコクもうま味も出ておすすめですよ。 それでは早速レシピです。 山リコピンの「柚子こしょうのジャーマンポテト」 【材料】作りやすい量 じゃがいも(大きめ) 1個(130g程度) 玉ねぎ 1/4個 ベーコン(スライス) 30g 柚子こしょう 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 オリーブオイル 大さじ1 小ねぎ(刻む) 適量 作り方 1. じゃがいもは皮をよく洗い、皮

    柚子こしょうでピリ辛に作る「ジャーマンポテト」を冷たいビールのおともに。電子レンジも使うとすぐできます - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ

    コンサートやライブに持っていく応援うちわ。公式グッズでも販売されていることがありますが、推しへの愛を表現するために手作りする人も多いのでは。ファンサ(ファンサービス)のもらいやすさを考えて作ることもありますよね。そんなうちわ作りですが、面倒なのが文字のカット! 爆速、かつきれいに文字をカットしてくれるカッティングマシンを紹介します。 #オタ活捗りガジェット 誰か・何かを応援していると、あれもこれも観たい・聴きたい・やりたいことがたくさん!! という状態に陥りませんか? 忙しいけどこだわりたい。そんなときは便利なガジェットに頼ると、あなたの推し活がますます捗(はかど)るかもしれません。 この連載では、ジャニヲタ見聞録管理人さんが便利なガジェットを紹介。気になったものを実際に使ってみてレビューします。 著者:ジャニヲタ見聞録管理人 ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログを不定期更新で運営し

    応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ
  • 陳 建一さんの料理レシピ一覧|料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】NHK「きょうの料理」で放送のおいしい料理レシピをおとどけ!

    ピリッとしたみそ味で、白いご飯がすすむ炒め物です。あっさりとみずみずしいもやしと、豚バラのコク、うまみを吸った油揚げが一体になっておいしいこと間違いなしですよ!

    陳 建一さんの料理レシピ一覧|料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】NHK「きょうの料理」で放送のおいしい料理レシピをおとどけ!
  • 漫画家が「10巻以内に完結するオススメの漫画」を募集したところ様々な人から作品が集まる

    秋鹿えいと @aikaeito もし良ければオススメの10巻以内完結オススメ漫画教えて欲しいです〜!…というかこれ聞く為にリスト作りました☺️(国立国会図書館で読みたい漫画大体読んだのと、10巻以内だと1日で読めるので、教えてほしいです!) 2022-12-10 19:00:01 秋鹿えいと @aikaeito マンガ家 / 漫画映画紹介を投稿してます🖌️ /「映像研には手を出すな!」第5話エンドカード担当 / KADOKAWA「黒のクロ」電子単行発売中。 漫画イラストなどのご依頼はaikaeito@gmail.comまで!過去のお仕事は↓のURLからご覧ください https://t.co/FggiWBQPTO

    漫画家が「10巻以内に完結するオススメの漫画」を募集したところ様々な人から作品が集まる
  • 【読書】『独学プログラマー』の心得 - Qiita

    優れたプログラマーは、金銭的な報酬や人々から賞賛を浴びる目的でコードを書くのではない。単純にプログラミングを楽しむためにコードを書くんだ。 リーナス・トーバルズ(Linuxカーネル開発者) コーリー・アルソフ氏の『独学プログラマー Python言語の基から仕事のやり方まで』(清水川貴之氏、新木雅也氏による邦訳は2018年発行)を読んだので、のタイトルの通り独学でプログラマーを目指している方や、新人エンジニアの方に一読をお薦めできると感じたので紹介します。 かく言う私もソフトウェアエンジニアリングを独学し、肩書きとしてエンジニアの職を得て2年目の身。 『独学プログラマー』を読んで初心に返り、至らぬ点を内省できました。 (エンジニアとして就業できてからも独学は続くので、経験を重ねてからでもこのを読む価値はあると思います!) 書の対象となる方 プロのプログラマーになる際に必要な知識や技術

    【読書】『独学プログラマー』の心得 - Qiita
  • 「多様性否定したことない」 LGBTめぐる寄稿で―杉田総務政務官:時事ドットコム

    「多様性否定したことない」 LGBTめぐる寄稿で―杉田総務政務官 2022年08月15日20時15分 杉田水脈氏 杉田水脈総務政務官は15日の就任記者会見で、LGBTのカップルについて「『生産性』がない」と2018年に月刊誌へ寄稿したことをめぐり、「過去に多様性を否定したこともなく、ある性的マイノリティーの方々を差別したこともない。岸田政権が目指す方向性と、政務官として何一つずれている部分はない」と述べた。政権が「多様性が尊重される社会」を掲げている点について問われ、答えた。 「岸田1強」へ布石 内閣改造・党人事「安定重視」も透ける「計算」【解説委員室から】 杉田氏は寄稿に対する批判が集まり、自民党から当時、十分注意するよう指導を受けた。その後、自身も「あの言葉は必要なかった」と釈明している。 簗和生文部科学副大臣も15日、昨年にLGBTなど性的少数者を指して「種の保存」に反するとの趣旨の

    「多様性否定したことない」 LGBTめぐる寄稿で―杉田総務政務官:時事ドットコム
  • マッキンゼーの人材・組織レポートから読み取れること(2022年6月28日記事)|塩川 太嘉朗(SHIOKAWA Takao)

    最近は、政府統計やコンサルの調査データを意識的にチェックするようにしています。マッキンゼーが人材・組織の領域で最近出したレポートがなかなか面白かったのでご紹介します。 職務満足と外的報酬との関係性は低い16,000人以上の勤務者を対象としたマッキンゼーの調査では、職場での良好な対人関係と興味深い職務に携われていることが職務満足の約20%を説明できるのに対して、外的報酬は約4%しか説明できないとしています。興味深いのは、調査対象者はあらゆる職位・報酬レンジの勤務者であることをマッキンゼーは強調しています。 つまり、職位や報酬が高い人材が上記のようなことを述べているのではなく、相対的に職位や報酬に満足していない群も同じであるというのです。かつてのマズローの欲求階層説に依拠すれば、給与が一定レベルより低い群は外的報酬によって満足度を説明できるはずなのですがそうではないとしているのです。 有能感と

    マッキンゼーの人材・組織レポートから読み取れること(2022年6月28日記事)|塩川 太嘉朗(SHIOKAWA Takao)
  • 「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話

    この記事で書きたいことは、大筋下記のようなことです。 ・「これは問題だ」「だから改善したい」と、自分ごととして真剣に考えてくれる人というのは極めて希少です ・ただ「便利になる」というだけでは誰も動かないし、どんなにいいものを作っても使ってもらえません ・当事者意識を「持ってもらう」ということは基的に出来ません ・当事者意識を持っている人を別に探し出すことで、なんとか状況を打開出来る場合もあります ・だから、「この人は当事者意識を持ってくれている/くれていない」を嗅ぎ分ける能力はとても重要です よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 以前にも書いたことがありますが、私はかつて、システム開発の会社に勤めていました。 社員数は4桁に届かないくらいで、SI案件とSES案件が大体半々くらい、自社業務と客先常駐も大体半々くらいという

    「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
  • 国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長

    漫画『月曜日のたわわ』の宣伝のため、性的に描いた女子高生のイラストを日経済新聞が朝刊の全面広告に掲載した問題で、UN Women(国連女性機関)の部(米・ニューヨーク)が日経新聞に抗議していたことが4月15日、ハフポスト日版の取材で分かった。

    国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長
  • JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】

    JR恵比寿駅に設置されているロシア語の案内表示が、2022年4月初旬に撤去されていたことが分かった。 JR東日東京支社広報課は14日、J-CASTニュースの取材に、複合的な事情を踏まえての決定だと明かす。 「調整中」に JR恵比寿駅の西口改札内には、乗り入れている東京メトロ日比谷線の案内表示が掲示されている。 駅独自の取り組みとして日語、英語韓国語、ロシア語の4か国語で「中目黒」「六木」と記していたが、広報課によれば4月7日の始発からロシア語の案内のみ無くした。J-CASTニュースが14日午前に確認すると、当該スペースには「調整中」と書かれた紙が貼られていた。 4か国語の表示は、東京五輪・パラリンピックを視野に、海外の乗客向けに設置した経緯があるという。役割を果たしたことに加え、(1)コロナ禍でインバウンド客が減少(2)六木周辺にある駐日ロシア大使館に向かう客からの問い合わせ減少

    JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】