タグ

2008年6月19日のブックマーク (9件)

  • 飯野由里子「レズビアンである<わたしたち>のストーリー」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    レズビアンである「わたしたち」のストーリー 作者: 飯野由里子出版社/メーカー: 生活書院発売日: 2008/05/01メディア: 単行購入: 6人 クリック: 67回この商品を含むブログ (7件) を見る 1970年代からの、ミニコミ誌から、レズビアンを名乗る人たちの語りを取り出して、記述しなおしたである。これは、これまでフェミニズムで周縁化されてきた、レズビアン活動家たちの歴史を再構成する試みである。 特に、90年代以降、「わたしたち」という言葉が活動家にとっての禁句となっていった。「わたしたち」と名乗ることは、同時に「わたしたちでないもの」を名指し、周縁化することである。 この指摘は、とても重要であった。しかし、同時に、活動家たちの連帯を示す「わたしたち」という呼びかけができなくなり、分断されていく側面もあった。この「わたしたち」という名乗りの問題に対し、飯野さんは正面から取り組

    飯野由里子「レズビアンである<わたしたち>のストーリー」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 「赦し」の残酷さ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    ある方にご紹介いただいて、「赦し」について聖書で述べられている箇所を読んだ。「マタイの福音書」18章21-35節である。 その時、ペテロが、イエスのそばに来て尋ねました。「先生。友だちが私に罪を犯した場合、何回くらいまで赦してやればいいでしょうか。七回でしょうか。」 イエスはお答えになりました。「いや、七回を七十倍するまでです。 天国は帳じりをちゃんと合わせようとした王にたとえることができます。清算が始まってまもなく、王から三十億円というばく大な借金をしていた男が引き立てられて来ました。その男は借金を返すことができなかったので、王は自分の身や持ち物全部を売り払ってでに返済しろ、と命じました。 ところが、男は王の前にひれ伏し、顔を地面にすりつけて、『ああ、王様。お願いでございます。もう少し、もう少しだけお待ちください。きっと全額お返しいたしますから』と、必死に願いました。 これを見て、王はか

    「赦し」の残酷さ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    mic1849
    mic1849 2008/06/19
    「被害者」に共感できるようになれば、「加害者」は「着地」できると思う。そこまで踏み出せるか、それが許されるかはわからないけれど。神は全てを許し給う御方なので、原罪を負う者の改悛を拒むことはないのかな。
  • Dr.Poohの日記

    話題になっていた映画「PLAN75」がアマプラで配信されていたので観てみました。 PLAN75 倍賞千恵子 Amazon PLAN75というのが何なのかははっきり説明されませんが、劇中のテレビや会話から公的な安楽死のシステムであることが示唆されます。システムが導入された経緯はちょっと強引でしたが、細部の描写は至るところで実際に国が運営したらこんな感じになるんだろうなというリアリティがありました。劇的な展開もなく非日常の中の日常が淡々と過ぎていく演出で、登場人物の葛藤を暗示したり、終盤でちょっとした事件はありますが、それでも何も変わることなく過ぎるのだろうな…と思わせます。実際こういう世の中になるわけではないと信じたいですが、皆が悪意なくよかれと思っていた結果としてなんとなく嫌な方向に進んでいる感じはなんとなく実感できるのですよね。 コロナ禍のさなか、感染対策のために個人の権利にどこまで介入

    Dr.Poohの日記
    mic1849
    mic1849 2008/06/19
    'ちゃんと休みもあげて,大金持ちになる必要はないと思いますが,アルバイトをしなくても家族を養っていける給料を出す'./どの業界でもこうあるべきだと思うのだけど...
  • 医療崩壊を防ぐために 医学書院/週刊医学界新聞(第2785号 2008年06月16日)

    〈『臨床婦人科産科』2008年6月号より〉 医師不足はどうなる? 医療事故は刑事訴追? “危機”を超えて“崩壊”とさえ言われる昨今の医療環境。この窮状の打開に向けて,舛添要一厚生労働大臣にかかる医療界の期待は大きい。「舛添氏は何かやってくれそう」と大臣就任を最も喜んだ医師の1人であり,無過失補償について取り上げた小説『ノーフォールト』の著者としても知られる日産科婦人科学会常任理事の岡井崇氏に,現場で苦悩する臨床医を代表して舛添氏と対談していただいた。 なお,対談は厚労省から死因究明制度に関する第三次試案が出される前の2008年3月25日に収録を行った。また稿は対談のダイジェスト版で,全文は発売中の『臨床婦人科産科』6月号に掲載されているので,ぜひご一読いただきたい。 医師は不足している 岡井 今,私たち現場で働いている医師の感覚では,産婦人科だけでなく,ほかの科の医師も不足していると

    医療崩壊を防ぐために 医学書院/週刊医学界新聞(第2785号 2008年06月16日)
    mic1849
    mic1849 2008/06/19
    '被害に遭った人をまず補償し,そしてあとでどこに問題があったのか原因究明するというような制度ができると,被害者はずいぶん救われるのではないでしょうか'
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 続くシリアルズクライシス | 5号館を出て

    一般の新聞にも出るようになったのかと感慨深いものがあります。読売オンラインから。 大学が学術雑誌買えない 値上がり、予算減で 研究に影響懸念 山口大の図書館は昨年末、雑誌を扱う出版社シュプリンガーとの購読契約を打ち切った。千数百万円の経費削減となったが、約1300の電子雑誌が読めなくなり、研究者の個人購読に切り替えた。理系、文系を問わず、過去の成果や最新の動向を知ることは研究の第一歩。学術雑誌が読めなくなれば、その基盤が損なわれかねない。丸卓哉学長は「買いたくても買えない。研究の根幹にかかわる」と危機感を募らせる。 学術雑誌が、どんどん少数の出版社に吸収され寡占化が進み、とてつもない高騰を続けています。学術雑誌というものは、もともと読者が少ないこともあって高いものだったのですが、それが数を増やしていると同時に、「価格は毎年5~8%のペースで値上がりを続けて」いるという現状があります。 も

    続くシリアルズクライシス | 5号館を出て
    mic1849
    mic1849 2008/06/19
    研究と資金の問題は昔からあるけれど、格差を拡げる方向は不公平だし、それ以上に科学の発展を阻害する./研究の基礎的環境に投資しない政府や経営協議会って......
  • 大学が学術雑誌買えない : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    値上がり、予算減で 研究に影響懸念 学術雑誌の価格が高騰して、大学が購入を取りやめる事態も起きている。 「大学や独立行政法人が悲鳴を上げている。重要な情報源が維持できない」。4月10日の総合科学技術会議で、金沢一郎・日学術会議会長は福田首相に窮状を訴えた。 山口大の図書館は昨年末、雑誌を扱う出版社シュプリンガーとの購読契約を打ち切った。千数百万円の経費削減となったが、約1300の電子雑誌が読めなくなり、研究者の個人購読に切り替えた。理系、文系を問わず、過去の成果や最新の動向を知ることは研究の第一歩。学術雑誌が読めなくなれば、その基盤が損なわれかねない。丸卓哉学長は「買いたくても買えない。研究の根幹にかかわる」と危機感を募らせる。 他大学も、共同で複数の雑誌を割安な価格で一括購読したり、独自に蓄積した論文をホームページで無料公開したりするなどの対策を取る。しかし、研究費や論文の数が増える

    mic1849
    mic1849 2008/06/19
    研究費を使えない院生終了のお知らせですか.必要な論文がボスと違うことも多いだろうしね.オンラインジャーナルは関東・京阪神との格差を縮める貴重な道具なのに.地方大は将来への投資もできず沈んでいくのか.