タグ

2006年10月14日のブックマーク (17件)

  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: もしも今人類がいなくなったら

    今地球で一番優勢な動物といえば、文句無く人間だろう。この人間が今いなくなったとしたら、地球はどうなるんだろう、というのを考えた未来年表の図がおもしろい。 2,3日中に夜景が復活、3ヶ月で大気汚染は消滅、田舎の道は20年、都会の道も100年で緑に覆われる。 橋やダムといった巨大建築物も数百年後には崩れ落ち、1000年で人口の建築物はほぼ無くなる。 ただし、いくつかの合成化学物質は20万年、核廃棄物は200万年かかって分解するだろうということ。 # イギリスのtimesonlineのドメインで公開されているが、元記事のURLが探せなかった。元記事を見つけた人はぜひコメント欄へ この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツ

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: もしも今人類がいなくなったら
    mickoh
    mickoh 2006/10/14
    >2,3日中に夜景が復活/見たい
  • 技絵(プロレス、格闘技の技解説)

    格闘技やプロレス系の技をイラスト付きで解説するページを作りました。 格闘技・プロレス・格闘ゲーム等のとにかく技中心、中でもプロレス技系が多い。 マニアックな技とか分からない人もいると思うので、分かる人専用(笑)+解説付き。様々な技絵を置く倉庫として更新します。 技解説に使うためのイラストは適当なものを置くので、キャラやシチュエーションは統一されません。 ★ビリーズブートキャンプ★

  • Classic 8-bit/16-bit Topics

    デンマークのルドロジストであるジェスパー・ジュール氏が執筆した、ゲームの定義の決定版ともいえる論文 "The Game, the Player, the World: Looking for a Heart of Gameness" (2003) を翻訳しました。ゲームとは何ぞやという問いかけに対して、今のところもっとも有効であろう答えが、ここに示されています。 ゲームの定義というと「クロフォードのゲームデザイン論」や「コスティキャンのゲーム論」の提唱したものが有名ですが、ジュール氏のそれは、昨今注目を集めている『ルールズ・オブ・プレイ』に示された定義を足掛かりに、さらに徹底した探求を試みたものです。氏はこの論文で、理論と実際の狭間を縫いあわせるべく、かつてないほど広範かつ緻密な定義の検証を行っており、その成果は「現存するあらゆるゲームに照応できる定義」という、先人たちのなしえなかった業績

    Classic 8-bit/16-bit Topics
  • ゲーム業界の問題点について

    ソニー:PS3でスパコン構築、能力を証明へ PS3関連の記事漁ってたら、こんなん見つけました。 ダンピング寸前の値段で売られることが決定したPS3ですが、そんなPS3をクラスタリングしてスパコン並みの計算力を出させるっていう試みを米Terra Soft Solutionsがやるそうです。 まぁ、なんというか、ゲーム機じゃないというのを見せたいんでしょうけどね。 ただね。 Xbox 360、PS3、Wiiの違いを探る-- 第1回 他機種を迎え撃つマイクロソフト「Xbox 360」 - CNET Japan 次世代ゲーム機争いはこうなる! エンターブレイン浜村弘一がセミナーで大胆予想 / ファミ通.com とか読んでいると、真面目に業界の抱える問題点について、マイクロソフトやソニー、その他ゲーム業界諸々が考えてないんじゃねーかって思ってしまうんですよね。 というわけで、日はゲーム業界の問題点

    ゲーム業界の問題点について
  • 有名ブロガーの顔を妄想してみる-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    いろいろ他のブログを見ている時に、「この人どんな顔なんだろ?」とか思うことってありますよね。僕はそんな時は文章の勢いや記事の雰囲気や、(笑)や「w」の使い方やそのブログのテーマから勝手に顔を想像するのが最近の趣味になっています。 匿名ブロガーで顔を出さない人がどんな人なのか、こんな人なのかな、あんな人なのかな、とか電車に乗っている時妄想にふけり、ひとりニヤけたりします。 今のところ僕のイメージだと、有名どころではこんな感じかな… ▼R30::マーケティング社会時評さんのイメージ。 ▼ブログ時評さんのイメージ。 ▼知識の泉 Haru’s トリビアさんのイメージ。 ▼絵文録ことのはさんのイメージ。 ▼RERO!!さんのイメージ。 上記のように会ったことも見たこともないブロガーさんたちを勝手に想像して楽しむのが最近の趣味です。ヒヒッ。 そんなブロガーヲタ業界にいる僕ですが、今日

    mickoh
    mickoh 2006/10/14
    見せ方が面白かった
  • 痛いニュース(ノ∀`):日本のエロアニメがスペインで国家的大論争

    1 名前:苔 投稿日:2006/10/14(土) 02:48:51 ID:l47wJtDS0 ?BRZ(3002) ポイント特典 スペインの地上波テレビ「La Sexta」は日のアニメション「大悪司」を放送中止を決めたことに対して賛否が分かれている。 事の発端は9月24日に放送された内容について、スペイン語のブログ、Electroduendeが日のアニメション「大悪司」が幼児ポルノを刺激する要素を含んでいると批判したことに始まりました。その直後から、保守系視聴者団体を巻き込んでweb上で議論が巻き起っています。 この問題は新聞でも取り上げられました。 このアニメは冒頭で大人向けの作品であると告知されており、深夜に放送されていましたが、放送局側は視聴者からの反響を受けてすぐに放送を中止すると発表しました。この決定に対して、このアニメのファンらからは法的に問題が無い限り放送を続ける

    mickoh
    mickoh 2006/10/14
    善意の第三者ですよ我々は/大袈裟で良いタイトル
  • http://www.hmt.toyama-u.ac.jp/chubun/ohno/tondemo.htm

  • 関連しているアーティストを視覚的に見る「MusicMap」 - ネタフル

    Discover new music with MusicMapというエントリーより。 Flash web app MusicMap is a search visualization tool that lets you search for musicians or albums and see related artists in a webbed network of relation. 「MusicMap」は、Amazon APIを利用して、ミュージシャンやアルバムの関連商品に基づいてビジュアライズして検索することができるサービスです。 最初に商品を検索して、あとは「EXPAND」していくと、関連商品が次々と現れてきます。新しい商品と既に表示されていた商品もまた繋がってりして、これはなかなか面白いですね。 それぞれの商品の繋がりを、視覚的に捉えることができます。日語版が利用でき

    関連しているアーティストを視覚的に見る「MusicMap」 - ネタフル
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

    mickoh
    mickoh 2006/10/14
    昭和81年/幼心に沁みる
  • ネトゲ研究日誌:成功する売り方 - livedoor Blog(ブログ)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mickoh
    mickoh 2006/10/14
    >創作されたキャラは使い回されないのに、『新ジャンル「ツンドロ」』で登場した脇役の「渡辺さん」が何度か使い回されている
  • ゲームで物語を語ることは可能か: 欄外空白株式会社

    ストーリー神話の崩壊とゲーム業界の「ストーリー病」 結局、ゲームは物語を語るには向いていないよな、と思っていたら、こんなテキストを見つけた。 【ゲーム】「主人公型」ゲーム心得 最終回 僕と主人公 主人公は、プレイヤーの分身という立場と物語の中心という立場を渡り歩く。両者は両立できないため、「プレイヤーは主人公である。主人公は物語の一部である。よってプレイヤーは物語に参加できる」という論法は成立しない。プレイヤーが(主人公として)主体的に物語に参加できるなんてのは幻想である。 それが顕著なのがイベントシーン(ムービーシーン)で物語を語り、合間の戦闘等をプレイヤーが埋める形式だろう。 イベントでムービーが始まったとたんに、主人公が自分の手を離れて“演技”を始めるのを見守った経験は誰しもあるはずだ。 もうひとつ、「主人公=プレイヤー」というタテマエは、ストーリーテリングにおける主人公の役割を妨げ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 2006-10-14

    空耳アワーの第一回スペシャルでエディット・ピアフのパダンパダンが空耳ってて、気になってYouTubeで検索した。 あった。 http://www.youtube.com/watch?v=R85LXfkdcWA はじめてピアフの名前を知ったのは、山田章博のデビューしたときの短編で、その名も「ぱだんぱだん」。単行のあとがきにピアフのことが説明してあって、ドアの閉まる音、心臓の音だとか、っ書いてあったのが印象に残っていた。他にも山田さんは『紅色魔術探偵団』の中で「暗い日曜日」モチーフを書いてる。山田さんのマンガは、ガルガンチュアとか、さまよえるオランダ人とか、いろいろなキーワードが出てきて、私がそういうのに興味を持つきっかけだった。私の中では荒木飛呂彦と同じ箱に入っている。見た目も含めて好き。 カテゴリが演劇なのは、私にとって演劇というものが、結果的には全ての集成であるような気がするから。要は

    2006-10-14
  • デッサンてなあ便利な言葉のように見えましてね。 - 絶叫機械

    Amazonのキム・ヒョンテ画集のレビューより。セカイは広いなあ。どうも絵描きらしいんだけど、この人の考える「デッサン」を知りたい。 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060728/kim この記事を見て、マンガにおけるデッサンて何なのかを考えてみよう、と検証画像を作ったんだけど、なんか詳しく説明しなくても見たらわかると思ったよ。デッサン、つまりこの場合は立体としての構造の破綻は、ある場面において確実に起こっています。でもそれでいいんじゃないですか。なぜなら同じ画面上で物体の移動を表現するためには、意図的にデッサンを狂わせる必要があるからです。 検証用に使ったのはここの画像です。横たわった絵なのに、こちらへ向かう視線を感じます、それはなぜか? 元画像  元画像から切り抜き。 輪郭線ごと左右反転  輪郭線のみ。 輪郭線を輪切りに。 上方から見るとおそらくこう。で、

    デッサンてなあ便利な言葉のように見えましてね。 - 絶叫機械
  • はじめる、を解決 (Daily Lit.com) | 100SHIKI

    作業量が多いと、始める前からやる気がなくなってしまう。 そうしたときはやりたいことを細分化して目の前の小さな作業に集中するのがいい。 そうした仕組みを応用したのがDaily Litである。 このサイトでは「を読まなくちゃいけないけど、ちょっと厚いはなぁ」という人向けのサービスを提供している。 なんと登録されている電子ブックを細分化し、少しの分量だけをメールで飛ばしてくれるのだ。 飛ばしてくれる頻度は「平日」「毎日」「月、水、金のみ」から選べるので気楽にはじめられそうである。 気軽にはじめるために何ができるか。「仕事で一番難しいのははじめること」とは誰かさんの言であるが、そうした課題を解決するこうしたツールはもっとあってもいいですね。

    はじめる、を解決 (Daily Lit.com) | 100SHIKI
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    mickoh
    mickoh 2006/10/14
    ウコンしか目に入らないよ?