タグ

2013年7月18日のブックマーク (5件)

  • PayPalがバーコードでモバイルペイメントを開始,NFCはいらない : Cartan's Blog

    6月1 PayPalがバーコードでモバイルペイメントを開始,NFCはいらない カテゴリ:モバイルペイメントNFC PayPalが店舗で支払いを行うモバイルペイメントサービスを開始しました.ペイメント情報の伝達に,NFCを使わず,バーコードを用いています.同社の公式ブログから PayPal arrives on the British High Street モバイルペイメントの名前は PayPal inStore app で,ロンドンのハイストリートにあるCoast, Oasis, Warehouse, Karen Millen の4店で5/31にサービス開始しました.今後230店舗に拡大する予定です. PayPal inStore app は,iPhone向け,Android向けが提供されています.利用者は,アプリを自分のスマートフォンにダウンロードして店舗にいき,商品を選びます.アプリ

    midnightseminar
    midnightseminar 2013/07/18
    バーコード+ペイパルのパターンはいろいろ応用がきくと思うんだけど
  • Amazon.co.jp: ヘルプ > 各種サービス > Amazon.co.jp コミュニティ > タグ

    ご意見をお寄せいただきありがとうございます。サービス改善のため、以下から当てはまるものを選択してください

    midnightseminar
    midnightseminar 2013/07/18
    アマゾンのレビュアーのコミュニティって、見る人も少ないししょうもない話が多いんだけど、なんか自分のレビューに自分で「参考になった」を投票できるというバグの存在が指摘されて盛り上がってる
  • 転換期にあるグローバル化 金融危機や格差などの問題に左右される貿易

    (2013年7月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 保護貿易は、まさに「吠えなかった犬」だ。大変な金融危機が発生したにもかかわらず、世界経済が統合に向かうトレンドはそのまま続いている。これは間違いなく驚くべきことだ。 では、なぜこうなったのだろうか? このトレンドは今後も続くのだろうか? まだやるべきことが残っているとしたら、それは一体何だろうか? 世界金融危機でも続いたグローバル化 外国直接投資(FDI)と貿易は1990年以降、世界経済全体の成長率をはるかに上回るペースで拡大しており、FDIの伸び率は貿易のそれをも上回っている。 国内総生産(GDP)の世界合計に対する財・サービスの輸出の比率は1990年の20%から2012年の31%に上昇した。同じくGDPの世界合計に対するFDI残高の比率は、同じ時期に9%から33%へと急拡大した。そしてどちらの比率も、2012年には金融危機前の水

  • 【保存用】Webからの売上を増やすために使える行動心理学、30法則まとめ | Find Job! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    【保存用】Webからの売上を増やすために使える行動心理学、30法則まとめ | Find Job! Startup
  • 戦前の国語教科書(小1)の『さるかに合戦』のイラストがシュールすぎる - The Midnight Seminar

    戦前の尋常小学校の1年生で使われていた国語の教科書『國語讀 巻一』に、サルカニ合戦が載っていて、イラストがたいへんシュールで感動しました。 まず、 サル ガ カキ ノ タネ ヲ カニ ニ ヤリマシタ。 サルが出てきました。これはいいです。 つづいて、 カニ ガ ニギリメシ ヲ サル ニ ヤリマシタ。 え? ハヤク メ ヲ ダセ、 カキ ノ タネ。 ダサヌ ト、 ハサミ デ ハサミキル。 カニwww メ ヲ ダシマシタ。 ハヤク キ ニ ナレ。 ナラヌ ト、 ハサミ デ ハサミキル。 水をやってます。 和服に草履です。 キ ニ ナリマシタ。 ハヤク ミ ガ ナレ。 ナラヌ ト、 ハサミ デ ハサミキル。 もう多少、見慣れてきました。 まぁ演劇の衣装のようなものと思えば、そんなに違和感はないかもしれません。 ミ ガ ナリマシタ。 サル ガ ミツケテ トリマシタ。 アオイ ノ ヲ カニ ニ ナ

    戦前の国語教科書(小1)の『さるかに合戦』のイラストがシュールすぎる - The Midnight Seminar
    midnightseminar
    midnightseminar 2013/07/18
    サルカニ合戦といえば