タグ

2017年4月24日のブックマーク (7件)

  • 去年度から現在に至るまで、その振り返り、リクルートであったことの話 - i remember nothing

    2017 - 04 - 24 去年度から現在に至るまで、その振り返り、リクルートであったことの話 一年前の今頃、私は新卒エンジニアとして リクルート に採用され、出向先の リクルート マーケティング パートナーズで実務をやっていた。 就活は自分にとって ロシアンルーレット みたいなものだった。どんな会社でも入ってみないと善し悪しがわからない。だからここは運試しだろうと、内定した企業のうち一番提示年収が高くサービス内容が興味のあるジャンルである(いわゆる英語教育系のサービスであった) リクルート に入社した。 でも、2ヶ月後に休職し、気づけば入社半年後には退職していた。 リクルート では、内定が出る時点でミッショングレードというものが提示される。平たく言うと、そのランクに応じて与えられる業務目標が設定され、年俸が変わるというものだ。 だいたいの新卒は同じミッショングレードを与えられる。私も標

    去年度から現在に至るまで、その振り返り、リクルートであったことの話 - i remember nothing
  • 愛煙家の言い分も少しは聞いてくれ

    自分のことを思い返せば、法律的に適切とは言えない年齢からタバコを嗜み始め、30歳で命に係わる大きな持病が判明してからもしばらくタバコをやめられず、一念発起して33歳でタバコを投げ捨てて現在に至る元ヘビースモーカーです。カネをかけて健康に悪いことをして、何と馬鹿なことをしたのだと思い返して悶々とすることは稀にありますが、自分もタバコを吸っていただけに禁煙を突き付けられる喫煙者の苦悩も分かります。そんな中で、飲店への原則禁煙案が打ち出されて、それに対する反発が業界団体からあって、ということでニュースになっておりました。 飲店などでは、喫煙席と禁煙席を分ける分煙の取り組みが広がっているものの、席やスペースを離すだけなど空間が完全には仕切られていない施設が多く、受動喫煙を防ぎ切れていないのが現状です。 これに対し、厚生労働省が去年10月に示した案では、官公庁や競技場、社会福祉施設などは建物内を

    愛煙家の言い分も少しは聞いてくれ
  • 「来年から楽はずるい」 PTA改革、立ちはだかる壁:朝日新聞デジタル

    「役員をやらずに、文句だけ言っては無責任」。そう考えて執行部に入ったある女性の改革案に、思わぬ「NO」が突き付けられました。壁はどこにあるのでしょう。 「役員 PTA 無責任」のキーワードでネットを検索したら、1月に開設されたばかりのブログが見つかりました。 開設した千葉県の40代の女性は昨年、「役員をやらずに、文句だけ言うのは無責任だ」と考えて執行部の役員になりました。小学校教諭の経験もあります。誰もが自由に参加できるPTAに変えるために貢献できれば、と考えていたそうです。 PTA会長も改革に関心が高く、ネットでPTA問題や各地の改革事例を調べたそうです。執行部は何度も週末に集まって議論しました。最終的に①入退会は任意ということを周知し、入会手続きを整備する②学校集金ではなく、PTA会費は現金で集める③組織をスリム化する(役員は子どもの数にかかわらず世帯ごとに1回のみ、役員数を減らす、な

    「来年から楽はずるい」 PTA改革、立ちはだかる壁:朝日新聞デジタル
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/04/24
    ググってみつけたブログを書き写すだけで記事にしてるの???
  • 創業者:福田規雄の話|福田珈琲株式会社 | コーヒーフレッシュ,スタンダードコーヒー,レギュラーコーヒー,真空パック,大阪市,四つ橋駅

  • 【三橋貴明】特別永住者という移民問題 | 「新」経世済民新聞

    From 三橋貴明 【今週のNewsピックアップ】 難民認定の偽装申請 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12267258166.html 来日外国人犯罪と、在日外国人犯罪 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12267565885.html 移民政策のトリレンマ、「移民受入」「安全な国家」「国民の自由」の三つの内、二つまでしか同時に成立させることはできない。安全かつ自由な国家を望むならば、移民を受け入れてはならない。移民政策のトリレンマからは、いかなる国も逃れることができない。 移民政策のトリレンマにより、日に先駆けて移民国家化していった欧州の「自由」な国々(※西側先進国)は、「安全な国家」を失いつつあります。 フランスは、2015年11月の同時多発テロ以降、非常事態宣言下にあります。フランス

    【三橋貴明】特別永住者という移民問題 | 「新」経世済民新聞
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/04/24
    ネトウヨ方面の人は「在日特権を廃止して、帰化するか他の外国人と同じになるかを選ばせろ」というのだが、歴史的な経緯があって特殊な形態の永住者がいること自体は別にいいのでは
  • 【都市伝説】独自の宗教を持つ殺人鬼がいると噂の鬼血骸村に行ってみた

    midnightseminar
    midnightseminar 2017/04/24
    これ昔探しに行ったけどみつけられなかった
  • 人文学は何の役に立つのか?

    個人が学費を払って学ぶ意義は何か、研究・教育に公的補助を与える意義は何かと言う質問に、医歯薬系など技能や資格の習得に直結しない分野の研究・教育者はいつも回答に困っている。もっとも、多額の費用と学習努力が必要な理工学分野の方が深刻で*1、専門的な事を熱心に勉強したいわけではないが、大学卒業資格は欲しいと言う層からの需要で補助金なしに経営が成り立ってしまうので*2、人文学分野の研究・教育者がこの問いに答える意欲は低い。だからと言って、理屈をつけられないわけでもない。 1. 研究・教育に公的補助を与える意義 研究・教育に公的補助を与える意義は、比較的容易につけられる。あれこれ議論になる社会問題を見ると、人文学に分類される歴史や倫理の知見を借りてこないと議論が進まないことは多い。社会保障を正当化するために、厚生労働省はロールズの哲学を借りてきている*3。格闘技に追加された銃剣道がどのようなモノかを

    人文学は何の役に立つのか?
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/04/24
    「米国では学部では歴史を専攻していた著名経営者はそこそこ見かける」