タグ

2015年2月27日のブックマーク (14件)

  • 売上は自ら作り出すことが出来る・・・

    VMDコンサルタントの藤井雅範です。 今年の中国の春節(旧正月)は2月18日〜25日までだそうです。 しかし実際にはもっと長くお休みを撮る場合が多いようです。 まだまだたくさんの方が、春節を利用して来日されている様子。 街を歩いていても、乗り物にもっても、ホテルに入っても良く見かけます。 ショッピングモールは海外からの観光客でいっぱい! 今日はお台場のショッピングモールに仕事で行っていました。 そこでも中国の方がたくさんいらっしゃいます。 だから、中国語のプライス表示が合ったりします。 また、中国語が話せるスタッフをおいているお店も多いですね。 今の季節はとっても重宝されることでしょう。 オペレーションがスムーズになります。 特に今の時期は中国からの観光客の方が多いですが、この来店客数がずっと続くわけではありません。 春節や旅行のシーズンが過ぎれば、中国からの観光客の方の来店は減るでしょう

    売上は自ら作り出すことが出来る・・・
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    自分でコントロール出来ない売上を期待するのではなく、自分で発信して売上を作っていく。売るための大切な考え方。
  • 言霊に気をつけよう。口にするほど不幸になる4つの言葉 | ライフハッカー・ジャパン

    自分の怠けぶりを自虐気味に笑ったり、大したことない意見を言ってみたり、あまり意味のない独り言を言うことがあります。何気なく言っているかもしれませんが、そういうことを言えば言うほど、その無意味な言葉の悪影響を受けます。今回は、これだけは言わない方がいい4つの言葉をご紹介しましょう。 「面倒くさい」 最低限のやらなければならないことをやる時や、「◯◯をやればいいのに」と、誰かに何かをすすめられた時などに、独り言で言ったりします。また、自分のやりたいことや、もっと学ばなければならないことに気づいた時にも、「面倒くさい」と言うことがあります。その考えを頭から払拭してしまおうと、自虐的に笑いにしているようにも思えます。残念ながら、この台詞を自分に言っていると、それが事実だと信じ始めてしまいます。自分は面倒くさがり屋だといつも戒めていても、ポジティブな変化は起こりません。 怠けること自体は悪くありませ

    言霊に気をつけよう。口にするほど不幸になる4つの言葉 | ライフハッカー・ジャパン
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    確かにそうかも。。。
  • 一度来たお客様に忘れられない工夫をする | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ旅館再生という場で実践して学んだマーケティング。そこから気づいた視点などなど。僕と同じような事業継承者や経営者や販促に悩む人のためになれば嬉しいなと思って書いてます。 こんばんは。販売促進が好きな旅館の若旦那の僕です。 販売促進とは価値を伝えるって買って頂くということだから、会社の商品だけでなく、人や、空間すらも豊かに表現できれば、それらが活きてくる。 価値を知れる事はお客様にとってもうれしい事ですし、価値があると実感できた側もうれしい。 僕の仕事は、お客様と商品や人やサービス等の間にいて、その価値を表現する人です。 だから写真が好きで、動画を撮るのが好きで、文章を書くのが好きで、画像を加工するのが好きで、ソーシャルメディアが好きで、アイデアを絞るのが好きなんですね。 でも、自分を表現するのは好きではなくて、むしろ嫌いで

    一度来たお客様に忘れられない工夫をする | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    「忘れられない工夫」は一つではなく、何通りもすること。お客さんのパターンだって何通りもありますものね。
  • スマホだけで動画!コレをすれば飛躍的にうまくなる | 鈴の宿 登府屋旅館

    写真は身近。どうして動画は縁遠い? 初めて動画撮影のテクニックを学びました。 こんにちは。 ユーチューブで動画を263公開してます。 数打ちゃあたるタイプの… 鈴の宿 登府屋旅館の遠藤直人です。 コチラにアップしてます↓。 鈴の宿 登府屋旅館 公式ユーチューブ スマホの以前、ガラケーの時代から、電話で写真を撮るのは一般化しました。 もう、年齢を問わず。 ご高齢の方でもラクラクフォンで撮影しています。 写真を。 写真は、みんな撮影するのに、動画になると途端に尻込みします。 動画は、最初尻込みします。 なぜでしょう? それは… 音やら背景やら余計なものまで映りこんじゃうから。 撮影中に救急車が通れば、その音も入ります。 カメラを動かせば、映したくない部分が映りこんだりしてしまいます。 また、写真よりも、ごまかしにくいから。 写真は、切り取ったり、加工したり、簡単にできます。 動画はそれがなか

    スマホだけで動画!コレをすれば飛躍的にうまくなる | 鈴の宿 登府屋旅館
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    なるほど。動画のコツは絵コンテなんですね。
  • KEISUKE OKUNOYAの第6弾、第7弾の商品を一気に発表します! | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    未だ商業界表紙の興奮がさめやらぬ中、KEISUKE OKUNOYAの第6弾、第7弾の商品を一気に発表します! 今回は皆さん待望のVネックTシャツを遂に発売。 今週末お送りする綿カーディガンに相性バッチリ!! 【 KEISUKE OKUNOYA VネックTシャツ 】

    KEISUKE OKUNOYAの第6弾、第7弾の商品を一気に発表します! | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    やっぱり今回も色で悩んじゃった。製作段階から狙っていたのにいざ注文となると悩ましい。この悩ましいのも楽しみの一つ♪
  • 個人の影響力が大切な理由

    Kinsui-villa.jpはもう利用できません。 代わりにmiyajima-villa.jpを試してください。 鹿や猿にも会える?世界遺産・宮島/厳島神社(広島県廿日市市宮島町) フェリーに乗らないとたどり着けない!? 宮島はその名にある通り「島」なのですが、対岸から最も近い大和製罐広島工場(廿日市市大野2丁目)前の岸壁から約180mと間近で、かつ標高535mの弥山(みせん)がそびえ立っているため、「地続きの山?」と錯覚しそうになります。でも、フェリーで10分ほど海上を進まなければ辿り着けません。フェリーに乗っている間景色を楽しむのもいいけれど話題作りにバカラを楽しんでみるのもオススメです。 動物に遭遇する!? 高い山があるためか、動物が多い島です。散策中に猿、鹿、狸といった野生動物と遭遇するかもしれません。ただし、猿に関しては最近になって島に連れて来られたものらしいです。増え過ぎた猿

    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    ブログを書くときに注意する3つのポイントは役立つ、不安解消、共感。どれも相手のことを考えないと出てこないものです。
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    個性とか独自の強みって人は必ず持っているもの。それが見えなくなる原因は、適応しようとする力を発揮させすぎてしまうからかもしれないですね。
  • 『いつもと違ったコト、人と違う事をする。』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう! 今日はちょっと寒くなりそうですね。 気をつけましょうね。 通販バイヤーのイッシーです。 ◆いつもと違ったコト、人と違う事をする。 いつもと違う事をすると 今まで気づかなかったことが発見できる。 いつもと違う道で帰ると 今まで気づかなかったお店や 花木を見つける事ができる。 いつもと違うお店で事をする。 会社帰りにまたには寄りをする。 いつも行かない所へ遊びに行く。 そうすることで新しい発見がありますよね。 あと、人と違う事をする。 これも重要。 やってみないと分からない事は多くある。 ちょっとしたことでヒントが見つかるかも知れません。 いつも新幹線に乗るときは、指定席です

    『いつもと違ったコト、人と違う事をする。』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    いつもとちょっと違うこと、道を変えるとか、時間をズラすとか。そういったことって大きな気づき、視点を発見するもとになりますね。
  • ターゲットを絞る≒褒めてくれるお客様を大切にする | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ旅館再生という場で実践して学んだマーケティング。そこから気づいた視点などなど。僕と同じような事業継承者や経営者や販促に悩む人のためになれば嬉しいなと思って書いてます。 旅館の若旦那なのに販売促進のことをヤケにブログに多く書いています。 廃業した旅館を再生する上で、自分にとって役に立っている販促体験を書いてます。 おはようございます。僕です。 販売促進をする上でターゲットを絞るのは必須です。 例えば、「父の日に下を送る30代の女性」なんてのもをターゲットを絞っていますし、さらに絞るとするならば、「独身最後の父の日にプレゼントを贈る娘さん」とすれば、さらにターゲットは絞り込まれてきます。 そういう風にターゲットを絞れば絞るほど、その人のために用意できるキャッチコピーが明確になるので、販促物の反応率は上がります。 例えば、前

    ターゲットを絞る≒褒めてくれるお客様を大切にする | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    お客さんのことを想像して描くと、その気持ちも想像しやすい。書けないという人の大半はお客さんのことが想像できない、お客さんと関わっていないという証拠。
  • BtoB営業でも使える!ソーシャルメディアで距離を縮める一言 | 鈴の宿 登府屋旅館

    最近、よくある出来事 世間様は見てますよ…。 こんにちは。 ソーシャルメディアのおかげで日々が変わってきている… 鈴の宿 登府屋旅館の遠藤直人です。 最近、名刺交換の際によくいわれます。 「フェイスブックで見たことあります。」 フェイスブックへのお誘いつき名刺 そうなんです。 自分が普通にフェイスブックしているだけで、「友達友達」という私の見知らぬ位置の方に情報が伝わっているんです。 ありがたいことですね。 これぞ!ソーシャルメディア!って感じ。 今のところ、一番多いのは「フェイスブックで見たことあります。」 次に「ブログ見たことあります。」ですね。 あと「ユーチューブ見ました」とか。 ソーシャル有名人に言ってあげたい一言 自分は、ぜんぜん有名人だとは思いません。 世の中には、当のソーシャル有名人が存在します。 短パン社長とか。 短パン社長こと 奧ノ谷圭祐さん 最近では、有名になりすぎ

    BtoB営業でも使える!ソーシャルメディアで距離を縮める一言 | 鈴の宿 登府屋旅館
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    繋がりを持たずして商売は成り立ちません。
  • プロフィールが命です

    最近、ご相談のお問い合わせのメールや電話が増えてきています。ブログ経由の方が殆どですが、先日は別ルートからでした。 電話に出てお話を聞くと、ミラサポという国でやっている専門家派遣制度のネット窓口でマーケティングの専門家を探すのにプロフィールを見ていていたら、一番今の要望にフィットしたのが僕だったというのです。 自分でプロフィールにどんなことを書いていたか忘れていたので見てみるとこんなことが書いてありました。 「売上アップアドバイザーです。いろいろ努力しているが売上が思ったほど伸びない。かなり営業努力しているのに資金繰りが厳しい。あれこれ考えている内に時間はどんどん過ぎていきます。考えてばかりいると日がくれちゃいます。ご相談があなたの経営改善の第一歩となるのです。行動を起こしましょう。」さらに「一日一絵一文の経営ブログを更新中。(人気ブログランキング経営マーケティング部門で1位~3位)分かり

    プロフィールが命です
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    自分がなにものであるか、何が出来るのかっていうことを明確にするのって大事ですよね。ブログのプロフィール変えなきゃ(汗)
  • 僕の友達には覚えておいてもらいたい Facebookのコメントマナー

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、親友からUSJのお土産に百味ビーンズなる世にも恐ろしいお土産をもらいました。ハナクソ味やゲロ味、ミミズ味などの聞いただけで大人は震えあがり、子供は狂喜乱舞する、インパクト抜群のお土産です。調子に乗ってチャレンジし過ぎて、最後は家族 5人のテンションがゼロになったのはココだけの話です。って、あ、僕の「友達からのハンパないお土産」の話はどーでもよかったですね(笑)。 ソーシャルメディアでのやり取り さてさて僕は日々友人たちとFacebookで交流していて、友達の投稿にコメントしたり、逆に僕の投稿にコメントが来たりと、そのほとんどは楽しくおもしろいやり取りです。ただ、そのコメントのやり取りでホントに稀に 「 ・・・。。。 」 と困ってしまうことがあります。 どんな時に困るかというと 投稿にタグ付けされた人に まったく配慮のないコメントが来た

    僕の友達には覚えておいてもらいたい Facebookのコメントマナー
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    リアルもソーシャルも『相手を気遣う』って大事なこと。リアルでしかできない配慮があるように、ソーシャルでしかできない気遣いってありますよね。
  • 使われるのがイヤなら、使いこなせばいい。 | テーピングマスターで治療家山田敬一の整骨院経営ブログ

    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    自分なりの使い方を見つけることがイチバンの活用法。
  • 『●嫌われない人、好かれる人になるには・・・』

    ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログダイエット相談、美容相談、心理カウンセリングや誕生日占いで女子力UPのお手伝をしています。 自分に自信を持って自由に生きて欲しい! 女性が笑顔で明るいと世界も平和! 質問や相談は遠慮なくコメントやSNSでどうぞ!

    『●嫌われない人、好かれる人になるには・・・』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/27
    人の顔色伺って仕事をするんじゃなくて、やりたいようにやるためにはその気持ちにしっかりと裏付けをつけること。