タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (4)

  • 認知症予防にも! お医者さんが提案する誰でもできる快眠法とは? | AERA dot. (アエラドット)

    誰でもできる快眠法6つの心得(週刊朝日ムック『すべてがわかる 認知症2016』より)この記事の写真をすべて見る 生活のリズムに大きく影響する睡眠。最近の研究で、認知症と睡眠が大きく関係していることがわかってきました。週刊朝日ムック『すべてがわかる 認知症2016』に掲載された、研究や快眠法を紹介します。 ■やることがないからといってあまり早く布団に入らない 若いころはたくさん眠れていたのに、年をとると睡眠時間が短くなり「眠れなくなった」と悩む高齢者がいます。しかし、加齢により睡眠時間が短くなるのは自然なことで、必要以上に悩むことはありません。清水医師は、次のように注意します。 「高齢者の夜間睡眠は、6時間がめどです。寝つくまでの時間を含めて、布団の中にいるのが7時間程度。やることがないからといって、あまり早く布団に入ると夜中に目が覚めてしまうのでよくありません」 そこで、清水医師が提案する

    認知症予防にも! お医者さんが提案する誰でもできる快眠法とは? | AERA dot. (アエラドット)
    mimozax
    mimozax 2016/08/21
    短い昼寝、できたらほんとにいいよなあ。
  • “桜田売れ”再来? 美容業界で話題沸騰の化粧品 | AERA dot. (アエラドット)

    放送作家でコラムニストの山田美保子氏が今注目するグッズを紹介する新連載「楽屋の流行(はや)りモノ」。今回は、美容業界で話題の「基礎化粧品」について。 *  *  * テレビと雑誌、双方で仕事をしていると、それぞれの現場で会ったキャラのいい人を他メディアで紹介したくなるものだ。 1988年、「キャリアと結婚だけじゃイヤ」というコピーで「Hanako」が創刊された頃、転職特集でインタビューをさせていただいた中に忘れられない人がいた。当時、フランス大使館からランコムに転職をしたばかりの桜田明子さんだった。 強烈なインパクトと押しの強さ。「わかる~?」と、いちいち念を押しながら興味深いエピソードを段積みしていく彼女の話が面白すぎて、すべてカギカッコで括って原稿をまとめたことが忘れられない。 その後、彼女はロレアルパリに転職し、日ではヘア商材の会社だという印象があった同社がスキンケアでも認知される

    “桜田売れ”再来? 美容業界で話題沸騰の化粧品 | AERA dot. (アエラドット)
    mimozax
    mimozax 2016/08/06
    これは気になるー!パッケージもかわいいなあ。
  • もはや芸術…飛騨高山に「世界屈指」のパン屋があるワケ | AERA dot. (アエラドット)

    美しく大きさと形がそろったクロワッサン この記事の写真をすべて見る 「トラン・ブルー」のシェフ・成瀬正さん(中央) 連日、長蛇の列ができる「トラン・ブルー」 生のフルーツを使ったデニッシュも絶品 岐阜県高山市に、全国から観光客と弟子入り志願者が集まるパン屋がある。パン職人のワールドカップといわれる「クープ・デユ・モンド」で3位に入った成瀬正さんが腕を振るう「トラン・ブルー」だ。聞けば、個人店ながら、高山市を訪れる観光客が訪れる“名所”になっているらしい。 成瀬さんのこれまでの歩みを紹介しておこう。高山市内で100年以上続くパン屋の4代目。父は学校給用のパンを製造していた。大学を卒業後、都内の老舗ホテルなどで修業した後にUターン、1989年に高級志向のパンを扱うトラン・ブルーを開店した。 「フランスには全国に地元の水や材を生かしたパンを焼く職人がいる。自分も故郷で愛されるパン屋になろう」

    もはや芸術…飛騨高山に「世界屈指」のパン屋があるワケ | AERA dot. (アエラドット)
    mimozax
    mimozax 2016/08/04
    おいしそう~ここ行くためだけでも高山行きたい。
  • なぜきちんと歯を磨けない人が多いのか? 歯医者さんが教える、正しいブラッシング | AERA dot. (アエラドット)

    歯ブラシ選び5つのポイント(『日人はこうして歯を失っていく』より)この記事の写真をすべて見る 歯間ブラシとデンタルフロスを併用することも大切(『日人はこうして歯を失っていく』より) 歯周病は、中年以降の日人では80%がかかっている病気です。初期は目立った症状がなく、ゆっくり進行するため、「静かな病気(サイレント・ディジーズ)」とも呼ばれ、日人が歯を失う最も大きな原因となっています。 しかし安心してください。歯周病は正しい知識さえあれば防ぐことができる病気なのです。それなのに、世の中には歯周病の専門家から見て、首をかしげたくなるような不正確な情報が蔓延(まんえん)しているといいます。 そこで、歯周病の原因・治療・予防についての研究や歯科医師の教育を行っている日歯周病学会と、日臨床歯周病学会が全面的に協力し、歯周病に関する“正しい”知識の普及を目的とした初の書籍、『日人はこうして

    なぜきちんと歯を磨けない人が多いのか? 歯医者さんが教える、正しいブラッシング | AERA dot. (アエラドット)
    mimozax
    mimozax 2016/07/13
    最近歯医者さん行ってないなーこういう記事見ると不安になってくる。チェックしてもらいに行ってこよう。
  • 1