2012年1月9日のブックマーク (13件)

  • レファ協批評 - 書物蔵

    このまえ森さんと飲み屋で雑談していてこんな話をした。 「レファ協」の個々のデータって、じつはそのままでは使えないんですよねぇ。それを使って何かやる、というのでは使えるハズなんですけれど。。。 そーいえば、年末も車中で同じような話になってたね。 ほめまくってばかりではだめで、むしろ、「ほめたりけなしたり」が必要なのでは。このまえネット上でみた大阪市立の図書館史レファでも、せめて館史がない現代だけにすればいいのに、年表みたいなものを直接答えちゃって、あれでは、ガイドライン上も、理論上も禁じ手ですよ。 とか。 レファ協はそのままでは役立たない。むしろ個々の回答はノイズにすらなる。だからあれをそのまま宣伝してもしょーがない。そうではないやりかたで生かす道があるはずなのだが。。。

    レファ協批評 - 書物蔵
  • 第11回勉強会のお知らせ

    関西圏の図書館関係者(館種問わず)を中心にした、図書館史の勉強会(読書会)です。2010年3月発足。図書館史に関連する情報なども随時掲載(したい)。 新年明けましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、下記の日程で、第11回の勉強会を開催いたします。 御多忙のところと存じますが、ご参加をお待ちしております。 日時:2012年2月26日(日) 14:00~ 会場:京都市勧業館みやこめっせ 第3多目的室 ※通常の会場と異なりますのでご注意ください。 ※会場へのアクセスはこちら。京都府立図書館の隣です。 今回は、テキストの輪読はありません。 発表者:岡野裕行氏(皇學館大学文学部国文学科助教) タイトル:「日近代文学館が設立された頃の話:今から半世紀くらい前に文学資料の未来を考えていた人々がその頃にいったい何をしていたのか」 会場費は参加者で割りたいと思いますので

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • お話会は図書館の専売特許じゃありません - ほどよい司書の日記

  • 書店や図書館がなくなる日 - ほどよい司書の日記

    タイトルのような日は実際、来るかもしれない。 インターネットや電子書籍や電子図書館のコンテンツが充実し、また、その信頼性も向上し、ブロードバンドがもっと普及し、電気もあまりわないで済むようなものが開発され、電子ペーパーも高度化し、紙のように折り畳めるデバイスもできたといったような時代になれば、もう、近所の図書館や書店はいらなくなるかもしれない。 かわいい司書さんでもいれば別だが、うっとうしい奴しかいなかったら、そっちの方がマシだと思う人もいるだろう。 そういう時代になれば、自分は失業するが、国民の利益を損ねてまで、自分の職に固執するつもりはない。 ただ、どうしても言っておきたいのだが、そういう状況を創り出すためには、むしろ、今の図書館や書店を大事にしなければならないということだ。 国立国会図書館には膨大な資料があるから、これを電子化すればかなりのものは電子化されるだろう。しかし、地方の図

    書店や図書館がなくなる日 - ほどよい司書の日記
  • CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 「代官山 T-SITE」の「蔦屋書店」に行ってきた - 絶倫ファクトリー

    先月オープンした「代官山 T-SITE」の「蔦屋書店」、いわゆる「大人のツタヤ」に行ってきたので雑感。 代官山DAIKANYAMA T-SITE 3,40分しかいなかったのだけど、良くできていると思った。2階建て(3階もあるようだけどスタッフオンリーの模様)の建物が3つ並んでいる。 http://tsite.jp/daikanyama/store-service/ 面白かった点 この3つの建物を貫くのが、「マガジンズトリート」と呼ばれる雑誌を両サイドに並べた道。建物ごとに扱っているテーマは違うが、そのテーマごとの雑誌が3つの建物をつないでいる。ただ実際に行った時には気付かなかった。後で調べて気付いた。 エスカレータの段差のうち、こちら側を向いている面に次のフロアのテーマ(映画だったら「movie」)が書いてある。文字だと表現しづらいけど、乗る前に視線を無理に上げることなく行き先を確認できる

    「代官山 T-SITE」の「蔦屋書店」に行ってきた - 絶倫ファクトリー
  • 代官山DAIKANYAMA T-SITE

    代官山 北村写真機店 【イベント】中澤圭佑 CURBON 写真教室『そこに行きたくなる!惹きつける美し...

    代官山DAIKANYAMA T-SITE
  • 吉田直『トリニティ・ブラッド』 - logical cypher scape2

    2001年から2004年に出てたラノベ。著者が早くに亡くなってしまったため、未完のままとなっていることは知った上で読んでいたが、読み終わってやはり続きが読めないのが惜しいと感じる作品。 “大災厄”以後、文明レベルが衰退した世界。教皇庁が各国を支配しつつも、世俗諸国がその支配から脱しつつあるという中世〜近世にかけての雰囲気のヨーロッパを舞台にしつつ、一方で“大災厄”以前のロストテクノロジーが数多く登場し、戦闘シーンにおいては近代兵器や未来兵器が活躍しまくるという、いかにも一時期のラノベっぽい、SFやファンタジーの要素を色々と詰め込んだ作品。 主人公であるアベル・ナイトロードは、ヴァチカンの巡回神父を装っているが、その実は教皇庁国務聖省の特務機関Axの派遣執行官であり、普段は貧乏にあえぐ「バガ神父」であるが、戦闘シーンにおいては愛銃であるリボルバーによる天才的射撃の腕を見せ、さらには「クルース

    min2-fly
    min2-fly 2012/01/09
    未完であることの確定している名作シリーズと同向きあうかって難しい。面白ければ面白いほど未完で終わるってわかってるのが辛いわけだし
  • 過当競争に喘ぐ日本のアカデミアと、その明るくない展望と – 大「脳」洋航海記

    【ポスドク問題】 文系の研究者になりたい人達に知っておいてほしいこと – bluelines 大学の教員になりたい全ての人のために – 生駒日記 日のアカデミアの将来はきっと明るい – むしブロ+ 日のアカデミアの将来は明るい、か? – lochtextの日記 公募のしくみ – bluelines 上記リンク筆頭のgorotakuさんの記事が大変な反響を呼び、それに連なる反応エントリが続々と出てきているようです。それらのエントリを既にお読みの方も多いと思いますが、1センテンスずつでまとめるとこんなところでしょうか。 大学教員(研究者)になる=応募者の中で絶対に1番になることであり、絶望的なぐらい困難で覚悟の要る挑戦 大学教員公募を勝ち抜くのは大変だし、ノウハウも要る 就活競争激化によって競争原理が働き、近い将来日のアカデミアは優秀な研究者だけが残るはず (3.への反論)むしろ過当競争

  • マリモ:日本起源か…渡り鳥を介し欧米へ? - 毎日jp(毎日新聞)

    北半球の各地に生息するマリモは、日が起源である可能性が高いことが、北海道釧路市教委の「マリモ研究室」の研究で分かった。同研究室の若菜勇学芸員が約10年間、世界各地のマリモのDNAを収集・解析し、最も古いタイプのマリモが日に集中しているのを突き止めた。渡り鳥を介して欧米に広まったとみられるという。 若菜学芸員は02年ごろから、日とアイスランド、カナダ、西シベリアなど世界各地のマリモの標約1200点をデータベース化するとともに、生体試料34点のDNAの変異の度合いを比較した。 その結果、国の特別天然記念物に指定されている同市の阿寒湖のマリモをはじめ、国内の個体の多くが、変異が起こっていない「祖先型」であることが判明。琵琶湖の個体は変異後の「進化型」としては最も古いタイプだった。 一方、欧米の個体の大半は、琵琶湖よりも新しい進化型だった。アイスランドの湖など一部には祖先型があり、これらは

  • 坂本龍一「MP3は320kbpsくらいで聴けるレベルになる。128kbpsは音質的に非常に不満」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: エステマティックサロン(東京都):2012/01/08(日) 12:24:40.76ID:328cPk5s0 坂龍一 vs 大友良英、DJ KENTARO vs Open Reel Ensembleが実現! “音楽による異種格闘技戦”というコンセプトのもと、2006年にリリースされ各方面から激賛を集めた音楽ドキュメンタリー 『BOYCOTT RHYTHM MACHINE II VERSUS』。 http://www.cdjournal.com/main/news/sakamoto-ryuichi/42372 「この間のツアー公演を配信したものは、いろいろな都合があってMP3の128kbpsだったのですが、音質的には非常に不満でね。 でもMP3でも320kbpsくらいであれば、ほとんどの人が劣化を感じずに聴けると思います。生で鳴っている音って、データにしようと思ったらきっと相当な重さ

    坂本龍一「MP3は320kbpsくらいで聴けるレベルになる。128kbpsは音質的に非常に不満」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    min2-fly
    min2-fly 2012/01/09
    "逆に坂本龍一が128で十分って言ってたら嫌だろ? " が全部持ってったな
  • 「女性リード型の描写が進むとホモセクシュアル的な傾向が出てきて、心理的にノーマルな性交渉が難しくなる」という議事録が話題|やらおん!

    1 名前:つゆだくラーメンφ ★[] 投稿日:2012/01/09(月) 08:31:03.76 ID:??? 宮崎県青少年健全育成審議会の第2回概要があまりにもあまりだということで、ネット上で話題となっています。 問題になっている箇所は以下のページで閲覧が可能です。 宮崎県:平成23年度 第2回宮崎県青少年健全育成審議会の概要 http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/danjo/kenzenikusei/page00152.html これは2011年12月23日に公開され、「宮崎県における青少年の健全な育成に関する条例」に基づき、 有害図書類の指定について、図書類を回覧後に行われた主な意見・質疑として掲載されているもの。 その中でも特に問題視されたのは以下の箇所。 A 委員 これらのは、粗暴性や残虐性は少し影を潜めていて、性

    min2-fly
    min2-fly 2012/01/09
    ネタにマジレス承知で言うが冒頭の画像は女性リード型じゃない、女性がリードを持っている型だ!