タグ

2010年6月7日のブックマーク (2件)

  • もしやiPhoneもiPadも生産停止? 従業員怪死が止まらない渦中のFoxconn会長が激白

    もしやiPhoneiPadも生産停止? 従業員怪死が止まらない渦中のFoxconn会長が激白2010.06.07 13:30 このまま製造停止に追い込まれたりして... 一連のアップル製品の製造などを請け負いながら、その急激な増産体制が響いたからか、中国広東省深センにある工場などをめぐって、謎の従業員の不審死が止まらないFoxconnの郭台銘会長が、その苦しい胸の内を一部始終語り出しましたよ。 こうやって深々と頭を下げ、工場内の職場環境の改善なんかを打ち出してはいますけど、でも、もしかすると、iPhoneiPadも、世界で今も伸び続ける需要には今後応えられず、生産体制のひずみから供給に大幅な遅れが生じてくることが避けられないやもしれません。早く手に入れられたユーザーだけの超プレミアム商品となっていってしまうのでしょうか? ついに厳しい報道規制なんかも始まって、なんとか関係者は火消しに躍

    もしやiPhoneもiPadも生産停止? 従業員怪死が止まらない渦中のFoxconn会長が激白
    minakagami
    minakagami 2010/06/07
    ここで、「日本の工場はロボットだから自殺者出ませんよ!」って、仕事を取りに動いていかないと!
  • 真空に放り出された人間はどうなる?

    人間、宇宙の真空に放り出されたら死にますよね、長くはもたない。でも死ぬ前の14秒かそこらは? 人体どうなっちゃうの!? ...と心配で夜も眠れないみなさまの疑問にNASAがお答えします。 NASAの有人宇宙船センター(現ジョンソン宇宙センター)で'65年、真空室で宇宙服の空気漏れで被験者が真空近い状態(1 psi未満)に晒される事故が発生した。 約14秒間意識はあった。これは肺から脳へのO2(酸素)の流れが止まるのにかかる時間にほぼ等しい。 宇宙服はおそらく完全な真空状態には達しなかったと思う。我々も15秒と置かず室内を再加圧し始めたので。高度1万5000フィート(4.6km)相当の気圧まで確保したところで彼の意識は戻った。 被験者は事後報告書で、空気が外に漏れる感触があり、音も聞こえた、最後に意識に残ったのは舌の上の水が沸騰する記憶だった、と書いている。 む、むぉおおお... [NASA

    真空に放り出された人間はどうなる?
    minakagami
    minakagami 2010/06/07
    真空に放り出された人間はどうなる? : ギズモード・ジャパン 10秒ぐらいなら生存可能って事か?