タグ

詐欺罪と裁判員制度に関するminaraiのブックマーク (2)

  • 裁判員になるのには無料ではない!驚愕の事実! - 小さなblog

    ・裁判員として登録される際に登録手数料がかかります。・裁判員としてのお知らせと、振り込み用紙が同封されています。・裁判員の方が欠席理由を事前登録しておくと、他の裁判員の方から優先的に割り当てられること...

    minarai
    minarai 2008/12/04
    裁判所内郵便局は知ってる人には有名な場所だけど、騙そうとする側、そこまでリスク犯すかなぁ?とは言え、裁判員詐欺が起こりそうなのは事実
  • asahi.com:裁判員制度かたる不審電話に注意を 地裁-マイタウン鹿児島

    来年5月から導入される裁判員制度を前に、最高裁が28日に全国に発送した裁判員候補者への選任通知。裁判所を名乗って個人情報を聞き出そうとしたり、金銭をだまし取ろうとしたりする悪質な電話がかかってくることが予想されるため、鹿児島地裁総務課の担当者は「不審な電話があれば問い合わせてほしい」と注意を呼びかけている。 最高裁広報課によると、今年6月ごろ、「裁判員制度の模擬裁判の裁判員に選ばれました」とうその内容で、氏名や家族構成などを聞き出そうとする電話が東京都と大阪府を中心に計約100件あったという。 ほかにも「候補者に選ばれても何万円か金を払えば免除してもらえる」「模擬裁判に参加すると報酬がもらえる」などと口座番号を聞き出そうとするケースがあった。裁判所から「裁判員に選ばれた」といった連絡が入ることはなく、裁判員に選ばれたとしても個人情報を尋ねることはないという。 不審な電話やメール

    minarai
    minarai 2008/11/30
    予想通り過ぎて逆に笑えない。よく分っていないと付け込まれる可能性あるし、気をつけないとね
  • 1