タグ

防衛省と気象に関するminaraiのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):硫黄島の水不足深刻 海自一部撤収、遺骨収集にも影響か - 社会

    印刷  東京・硫黄島の水不足が深刻化している。駐留している海上自衛隊の貯水池は4分の1ほどの水量で、10月にはなくなる恐れもあるという。自衛隊は一部の隊員を引き揚げさせ、訓練も制限している。菅政権が今年度から格的に始めようとしていた戦没者の遺骨収集も中止の可能性が出てきた。  防衛省によると、硫黄島の今年1〜6月の降水量は例年の約40%。5、6月は約25%と特に少なかった。気象庁によると、太平洋高気圧に覆われる日が多かったためという。  約8万トン入る自衛隊の貯水池の水は7月末に2万トン余まで減少。7月は台風などでわずかに持ち直したものの、このままのペースで推移すれば10月には完全に渇水すると予想されている。  硫黄島には川がなく、自衛隊の貯水池が唯一の水源。航空機の滑走路に降った雨水が流れ込む仕組みで、浄水して隊員らの生活用水や航空機の洗浄などに使ってきた。硫黄島の周囲は波が荒く、火山

  • 1