タグ

ブックマーク / yawaiya.amebaownd.com (2)

  • 対話からうまれる。

    飛騨産業での鞍田崇さんとの対話を終えました。 たくさんの方にご清聴いただき誠に感謝いたします。感想に変えて昨日の対話から点が線に繋がっことがたくさんありましたので、こちらに書き残そうと思います。 ・今なぜ民芸なのか?古作品への愛は過去のものだからよいと云うのではない、美しさがあるから過去を省みるまでである。今のものでも美しいものは美しい~中略~『中世期に還れ』とは『永遠さへ還れ』という意味である『古き美』はどこにもなく『とこしえに新しき美』のみである。 正しき工藝・柳宗悦 これは民芸運動の創設者である柳宗悦が1927年【工藝の美】に書いた一文です。民芸という東洋の思想が現代においてなぜ再びブームと呼ばれる状況にあるのかを鞍田さんとの対話のなかで感じたことを踏まえて考えてみたいと思います。 その為にまず上記の柳の言葉を『古作品』でなく『民芸』に変えてみたいと思います。 民芸への愛は過去のもの

    対話からうまれる。
  • やわい屋

    現在最新情報はInstagramにてお知らせをさせていただいております。 また公式LINEでも展示会の情報などお送りさせていただいております。 LINEの検索で「やわい屋」を検索ください。 名利を求める人々は、 丘の平和をあまり知らない。 朝夕に澄んだ空気が動き、 天と地の間に私の生が存在する。 私の肺は膨らみ、私の体楽に動く。 他の場所を考えても、どこにも魅力がない。 この場所を考えれば、どこにも気が散らぬ。 月は満ちてきて、清い風が吹く。 バーナードリーチ 著 福田隆太郎訳「詩画集」

    やわい屋
    minimum_sho
    minimum_sho 2017/08/29
    高山市 やわいや
  • 1