タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (17)

  • 孫正義氏、当面は決算会見に登壇せず--「投資先は全滅に近い成績」「今後はArmに情熱」

    ソフトバンクグループで代表取締役会長兼社長を務める孫正義氏は11月11日、決算会見の冒頭に登壇。自身の情熱を今後は投資ではなくArmの成長に向けると明かした。また、次回以降の決算会見には登壇せず、同社で専務執行役員CFOを務める後藤芳光氏にプレゼンテーションを任せるとも明かした。 孫正義氏は、コロナ禍の反動による消費の増加や、ウクライナ情勢に起因するインフレによって、株式市場が大きなダメージを受けた指摘。「数年前からビジョンファンドでどんどん投資する方針を発表していたが、今の情勢は上場株であれ未上場株であれ、投資していた会社はほとんど全滅に近い成績になっている。世界中の投資家も大なり小なり傷んでいる」述べた。 続けて「この厳しい情勢のなかで、ソフトバンクとして取るべき道はなにか。ビジョンファンドでこのまま投資を続けるべきなのか、それとも、負債の比率を下げて、手元のキャッシュを厚くして、安全

    孫正義氏、当面は決算会見に登壇せず--「投資先は全滅に近い成績」「今後はArmに情熱」
    minorleague
    minorleague 2022/11/12
    孫さん過去にもいっぱい失敗してきてるので、いつものように復活するでしょ。テレビ朝日、キングストン、スプリント、ロボット事業… 。挑戦なくして成功なしだよ。
  • イーロン・マスク氏、リモート勤務の終了をTwitter従業員に通知

    Twitterの最高経営責任者(CEO)に就任したElon Musk氏は従業員に対し、リモート勤務を今後認めず、「少なくとも」週40時間はオフィスで勤務することを求めると通知したという。複数のメディアが報じた。 Musk氏がTwitterの従業員に宛てた初めての電子メールを、Bloombergなどが確認した。同氏はその中で「今後の厳しい時期」について警告し、自身の個人的な承認を得ない限りリモート勤務は禁止という規則を、即時適用すると伝えた。 同氏は経済の見通しと、それが広告に依存するTwitterのような企業に及ぼす影響について、「メッセージを取り繕いようがない」とした。 Twitterは2020年に、恒久的に「どこからでもリモート勤務可能」とする方針をいち早く発表した大手ハイテク企業の1社だった。従業員の70%近くが当時、1週間の少なくとも一部は在宅勤務を続けることを希望していた。 前C

    イーロン・マスク氏、リモート勤務の終了をTwitter従業員に通知
    minorleague
    minorleague 2022/11/11
    ブコメにいるようなリモートワークの方が生産性がいいなんて言うような奴は、言われたことしかやらないような人だし、新しいもの生み出さないだろうし、これからのTwitterという会社にはいらないんでしょ。
  • 「リアルタイム」と「ソーシャル」をキーワードに進化する米国のオンラインマーケティング

    前回の記事に、「ベンチャーキャピタルは2010年に向けて慎重ながら楽観的に期待を膨らませている」と書いたが、その後市況は継続好転しており、さらにIPOを準備している企業の名前を多く聞くようになった。 2010年は50件以上の上場を予想するベンチャーキャピタリストもいる。これは、2009年の13件、2008年の6件からみると大きなジャンプで信じられないような数字ではあるが、2005年、2006年は年間50件以上のIPOがあったことからも不可能な数字でない。 また、IT業界では、出会い系サイトで賛否両論あるFriendFinder Networksや携帯電話アプリのMotoricityが上場に向けた申請をした。これらはまだ大きな赤字を抱えたり、売上げの成長が鈍化したりするなどネガティブな条件が多々ある中、大手投資銀行が積極的に関与していることからもやはり2010年前半はIPOラッシュが続くのか

    「リアルタイム」と「ソーシャル」をキーワードに進化する米国のオンラインマーケティング
  • 米国でも日本と同料金で通信可能に--日本通信、米スプリントとMVNO契約を締結

    通信の米国現地法人であるCSCTが、米携帯事業者Sprintとの間でレイヤー2接続によるMVNO(仮想移動体通信事業者)契約を3月17日付けで締結した。日通信が3月23日に明らかにしたもので、国内と同じ料金で米国でもモバイルデータ通信が使えるサービスを提供する方針だ。 日通信は2009年3月より、レイヤー2接続でNTTドコモ網を利用したモバイル通信サービスを提供している。通常のレイヤー3接続(IP接続)と異なり、交換網(GGSN)を自社で持つことで、さまざまなサービスが実現可能になったとのこと。日通信によると携帯電話網をレイヤー2接続でMVNOが借りたのは世界初の事例といい、今回のSprintとの契約はこれを世界に広げた形となる。 Sprintは米国全土に通信網を持つ米国第3位の携帯電話事業者。加入契約数は4800万人に達する。日通信はSprintのネットワーク内であれば、国内

    米国でも日本と同料金で通信可能に--日本通信、米スプリントとMVNO契約を締結
    minorleague
    minorleague 2010/03/24
    海外旅行中、iPhoneのデータ通信が使えるようになる日も近いか?(今でも莫大な通信料払えば使えるけど)
  • So-net、「So-net 光 with フレッツ」コースにおいて過剰請求

    ソネットエンタテインメント(So-net)は1月7日、インターネット接続サービス「So-net 光 with フレッツ(ファミリー/マンション)」コースにおいて、解約処理の不具合により月額基料金を過剰請求していたと発表した。 対象となるユーザーは、2005年4月1日以降に申し込み2009年9月16日までに解約した1万2221名。過剰請求していたとされる1カ月分の月額料金3402円〜6720円については、同社が個別に案内し返金するとしている。なお、すでにSo-netを退会したユーザーについては、ユーザーからの申し出に基づき、同社が請求状況を調査した上で返金される。 So-netによると、「解約月の処理に関して一部不具合があり、So-net 光 withフレッツ解約の申し出をいただいたにも関わらず、当該のお客様に月額基料金を過剰請求した」とのことだ。問い合わせ窓口は0120-78-8221

    So-net、「So-net 光 with フレッツ」コースにおいて過剰請求
  • 仕事がはかどるフリーウェブサービス10選

    ウェブサービスは、利用頻度という観点でみると、大きく2つの種類に分けられる。1つは、通常業務に完全に溶け込む形で、日々ガンガン利用して業務を大幅に効率化してくれるウェブサービス。例えばGmailなどのウェブメーラーのほか、カレンダーやソーシャルブックマーク、RSSリーダーなどが挙げられる。PCに接続している間はつねに稼働していてくれないと、何をするにも支障をきたすというイメージだ。 その一方、日々の利用頻度はそれほど高くないが、ブックマークに入れておくといざという時に役立つウェブサービスも数多く存在する。フォーマット変換や大容量ファイル送信といったサービスがこれらに当てはまる。困っている人にこれらを教えてあげれば確実に感謝されるであろうウェブサービス、と考えるとわかりやすい。 今回は過去に誌「エディターズレビュー」で紹介したウェブサービスを中心に、上記2タイプのサービスをそれぞれ5個ずつ

    仕事がはかどるフリーウェブサービス10選
  • [ウェブサービスレビュー]マウス操作だけでアップロード!超簡単オンラインストレージ「senduit」

    内容:「senduit」は、大容量ファイルを相手に送るための無料ファイル転送サービスだ。マウス操作だけでアップロードができる手軽さや、自動で立ち上がるダウンロードリンクなど、説明不要で使える簡単さがウリのサービスだ。 「senduit」は、大容量ファイルを相手に送るための無料ファイル転送サービスだ。国内では「宅ふぁいる便」や「データ便」、さらに前回紹介した「firestorage」などのサービスが有名だが、この「senduit」はマウス操作だけでアップロードができるという、究極といえる簡単さがウリのサービスだ。 トップページにアクセスすると、ファイルをアップロードするためのフォームが表示されるので、送りたいファイルを指定してUploadボタンを押す。しばらくすると、アップロードされたファイルにアクセスするための短いURLが表示される。たったこれだけだ。あとは表示されたURLを、メールの

    [ウェブサービスレビュー]マウス操作だけでアップロード!超簡単オンラインストレージ「senduit」
  • グーグル、JavaScriptプログラミングツールをリリース

    Googleは米国時間11月5日、「Closure Tools」と呼ばれるプロジェクトをリリースし、同社のウェブサイトおよびウェブアプリケーション作成レベルに達することを望む開発者をサポートしていく方針を明らかにした。 Googleは、ウェブ中心のビジョンの一環で、JavaScriptを用いたウェブベースのプログラム記述を強く推進している。確かにGoogleは、「Gmail」や「Google Docs」などのサービスを通じて、JavaScriptを最大限に活用しており、より高速にJavaScriptプログラムを実行できるようにする目的もあって、「Chrome」ブラウザの開発に努めてきた。 しかしながら、JavaScriptプログラムは時に異なるブラウザ上では異なった動作をするなどの理由から、高機能なJavaScriptの記述、デバッグ、最適化は困難なものともなってきた。Googleがオープ

    グーグル、JavaScriptプログラミングツールをリリース
  • アクセシビリティ:視覚障がい者、音声ブラウザ(読み上げソフト)のシェア:WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ

    この記事のトピック Web担当者の悩み:音声ブラウザのシェアがわからない 視覚障害者のパソコン・インターネット・携帯電話利用状況調査2007 Web担当者の悩み:音声ブラウザのシェアがわからない こんにちは。“時代の3歩先をねらうWeb屋さん”ミキ・オキタです。 このブログ「WebClip ウェブデザインのニュース」では、Webデザイン・Webマーケティングの話題をお届けしています。 今回はWebアクセシビリティの話題。Web担当者なら必ず頭を悩ます音声ブラウザのシェアについて。 以前の記事でも書いたが、アクセシビリティはSEOではない。Web標準とも異なる(アクセシビリティはもっと広範囲にわたる)。かといって、結果の見えづらい「社会貢献」扱いでは、現場のモチベーションが保ちづらい。 企業がなぜアクセシビリティに取り組むのか、その動機づけははっきりさせておかなければならない。 上のことを踏

    アクセシビリティ:視覚障がい者、音声ブラウザ(読み上げソフト)のシェア:WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ
  • ケータイ、デジカメの充電周りをスマートに--モバイルステーション「lessev」が登場

    岩谷マテリアルは6月11日、ケータイやデジカメといった充電池機器を1つにまとめて充電できるモバイルステーション「lessev」を発表した。発売は7月、価格は5000円程度になる予定だ。 lessevは、充電器を市販のケーブルタップにまとめてつなぎ、ACアダプタやケーブルを隠すことで、スマートに充電できる家電収納製品。体は収納部とカバーからなり、収納部の底面にケーブルタップ用、カバーには充電ケーブルの差し込み口を設けている。 高さ116mm×幅256mm×奥行き256mmで、カバーの素材にはシリコン樹脂を使用。カバー部のカラーバリエーションとしてライトブラウンとグレーが用意されている。デザインはPORE(ポール)の根崇史氏が手がけた。

    ケータイ、デジカメの充電周りをスマートに--モバイルステーション「lessev」が登場
  • フィードサイトで盛り上がる全米IR協会の年次大会

    この6月9日から3日間、全米IR協会(NIRI)の年次総会が「アートとサイエンスのバランス」をスローガンにカリフォルニア州サンディエゴで開催された。 米国国内の42州をはじめ、カナダ(30人)、ブラジル(18人)、日(18人)などから約1,500人のIR関係者が参加した。 IR業界最大のイベントだけに、当然、現地に到着するとさっそくサンディエゴの心地いい海岸を散策する自分の写真に添えて、旧知の友人と再会する高揚した気分をブログに書きとめる参加者も出てくる。 年次大会といえば、企業経営者や取引所、規制当局の責任者による全体会場の講演、市場関係者の討論会、各社のIR担当者やIRコンサルタントからの実例報告を聞く分科会のパネルディスカッションに話が向きがちだ。 しかし、ほとんどのIR支援業者がブースを出す「IRショーケース」はさながらバザールのようだ。ブースを出すのはIR支援業者ばかりではない

    フィードサイトで盛り上がる全米IR協会の年次大会
  • 予約ボタンを押してもらうための7つの鍵--旅行サイトに欠かせない要素とは?

    8月のお盆に合わせて休暇を取る人も多いのではないでしょうか。最近は旅行代理店に行かずとも、インターネットで飛行機や電車、ホテルの予約ができるようになりました。ただそれは、はたして当に「簡単」なのか?と突き詰めて調べてみると、どうやらそうとも言えないようです。ユーザーの不満を彼らの視線と共に検証していきます。 今回は被験者A〜Eの5名に、「お盆に旅行をするつもりでサイト内から予約をしてください」というタスクを与え、「Yahoo!トラベル」「楽天トラベル」「じゃらん」をそれぞれ利用してもらいました。 写真は「穴の開くほどじっくりと」 被験者Eは、沖縄ツアーを楽天トラベルの中で検討しました。「ビーチリゾート特集」のバナーより、楽天おすすめのホテル一覧ページへと遷移しました。 このページでは、ホテルによって、 A:ホテルに付随するプールの向こうに豪華な建物が見える写真 B:前面に海がありその彼方

    予約ボタンを押してもらうための7つの鍵--旅行サイトに欠かせない要素とは?
  • 2007年オープンソースCMSアワードの発表:オープンソースJoomla CMS - CNET Japan

    2007年オープンソースCMSアワードの発表 公開日時: 2007/11/05 09:44 著者: Hanji 2007年オープンソースCMSアワードの発表 (Packt Publishing Ltd、UK) 毎年恒例のオープンソースCMSアワードの発表が11月2日にあった。昨年は、Goyat LLCがお薦めするJoomla CMSが総合評価で優勝したが、今年は昨年2位であったDrupalも越されたが堂々2位になっている。 但し、PHPオープンソースCMSアワード部門では、こんな結果を残している。 Best PHP Open Source CMS 1. Joomla! 2. Drupal 3. e107 一番の激戦部門で1位を維持しているのは評価に値する。日では、誰も知らないといっていいほど見慣れない名前ばかりかもしれない。 日で名が知られているXOOPS(ズーブス)などは

  • 「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30:マーケティング - CNET Japan

    「ついカッとなってやった・・・」「だが断る」--ウェブの掲示板やブログ、ウェブサイトで見かける、ある種の決まり文句。自然発生的に突然流行りだしたそれら言葉を「ガイドライン」と呼ぶそうだ。ニュースなどで注目された発言や文章などについて、真似をしたり一部を改変して楽しむという。 そんなガイドラインのなかでも特に印象に残るものをgoo ランキングが集計し、「印象に残るネットの『ガイドライン』ランキング」として発表した。 1位は「いいえ、ケフィアです。」だった。goo ランキングによれば、このガイドラインは2007年に放送された「やずやの千年ケフィア」のCMコピーが元になっているという。 2位の「人生オワタ\(^o^)/」は「2007年最も検索されたネットスラングランキング」でも30位にランクインしたそうだ。「人生」の部分を他のワードに置き換えてさまざまな事柄に応用されているという。 27位の「○

    「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30:マーケティング - CNET Japan
  • 改善に結びつくKPIを立てるには--ユーザーシナリオによるKPI策定

    コラムのサマリ ・サイトのビジネス成果を向上するためには、まず重要目標達成指標(KGI)を明確化すること、KGIに至る中間指標(KPI)を設定することが重要。 ・ただし、闇雲に取得可能な数字を追跡しても、成果には結びつかない。 ・サイトのゴールに至るまでの主要導線と成功因子を明らかにすることが、有用なKPIを作る鍵となる。 ・主要導線と成功因子の抽出には、ユーザーの心理や状況を踏まえたユーザーシナリオを策定する必要がある。 KPIを立てているのに、なぜ改善へ結び付けられない? 企業のウェブサイトは、最終的に何らかのビジネスゴールを達成するために運営されます。最終的なゴールとは、コマースであれば「売上げ(高)」、営業機会の増加であれば「問い合わせ、資料請求数」といったものです。 ウェブサイトを効果的に活用していくためには、ビジネスプロセスにおいてウェブサイトで「実現すべきことは何か」をま

    改善に結びつくKPIを立てるには--ユーザーシナリオによるKPI策定
  • インターネットの歴史--50の主要な出来事(第1章)

    インターネットの歴史の中で重要な50の出来事を振り返ってみよう。 1995年までさかのぼってみると、この年、米国TIME誌は、「On a Screen Near You」と題した特集を組んだ。この特集では、ネット上にどのくらいポルノ情報が存在するのかを18カ月にわたって調べた米カーネギーメロン大学の研究結果が示された(論文のタイトルは「Marketing Pornography on the Information Superhighway」)。そして、コンピュータの前で驚いた顔をしている少年の姿を写した同誌の表紙が示唆したように、インターネットにはポルノや不道徳な情報が溢れていて、もはや子供が安全ではないことが実態として示された。 しかし記事そのものは興味深いものであった。特集では、掲示板、ニューズグループ、ダイアルアップモデムのほか、「情報スーパーハイウェイ」「サイバーポルノ」「電話料

    インターネットの歴史--50の主要な出来事(第1章)
  • 特集 : ユーザー中心によるネットマーケティングROI最大化

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    特集 : ユーザー中心によるネットマーケティングROI最大化
  • 1