タグ

ブックマーク / blog.myrss.jp (5)

  • JASRACに行ってツイキャスの包括契約を結んできたときのメモ : 管理人@Yoski

    いやー、正直言うと相当ビクビクしてたんですけどね、JASRACとコンタクトとるの。 なんせ楽曲の著作権は JASRAC がもっていて、それらの利用には費用がかかる、と。そしてそれは基的には蛇口課金(侵害したユーザーにじゃなくて、運営元に支払い義務がある)なんで、ある日突然「こんにちは〜 JASRAC です〜。お支払いは2千3百万円程になります〜はいっこれ請求書なっ!!!!ビシッ!」なんて悪夢が現実になったらどうしよう、みたいな。 んで、おそるおそる連絡してみたわけですよ。もう最初は全然サイトなんか運営してない素人のふりして。 で、いろいろ聞いてみたところ、こりゃ早めに契約したほうがいいな、ってことでちゃんと連絡とって契約することにしたわけです。 結論からいうと、やさしかったですよ、JASRACさん。お金はもちろん取られますけど。 ◎契約しようとおもったきっかけ ツイキャスでは楽曲の利用は

  • ssh 攻撃を仕掛ける Bot プログラムを入手した a++ My RSS 管理人ブログ

    最近やたらと ssh 攻撃の Bot と化してるマシンが多いのですが、先日ふとしたことから ssh 攻撃を仕掛ける Bot サーバー(に仕立てられたマシン)を入手しました。せっかくなのでどんなことになるのかご紹介したいと思います。 ※もちろん私の管理サーバーではありません ^^; #というか、公開していいのか・・・ま、注意喚起ということで。。。 ■1. サーバーへの侵入 まずはサーバーに侵入してくるわけですが、ssh のパスワードを総当りしてきたようです。 #last ... ****** pts/2 pilkington-boome Tue *** ** 05:20 - 05:25 (00:05) こんな感じ。侵入に成功すると短時間で卵を産み付けて帰っていきます。 ■2. 産み付けられた Bot プログラム こんな感じに産み付けられます。(伏字はIPアドレスの一部など) ... /var

  • ajax で動的に作成している Web ページを再表示可能な HTML コードで保存する方法 : 管理人@Yoski

    ajax を使いだすとその時点の HTML コードがどうなっているか(innerHTMLですね)を確認したくなることが多々あります。 DOM とか innerHTML に突っ込んでいるうちに、正しい状態になっているのか不安になってきたり、不具合改修したときにきちんと反映されているか比較してみたくなったり、、。 これまで IE の「IE DOM Explorer」や Firefox の 「FireBug」「Web Developer」を使って確認していたのですが、あとからでもページを再現できる HTML コードで残しておきたいな、と。 で、ふと思いつきました。 「あとで読む」使えるやん・・・ ajax や javascript で動的に作成されたページを「あとで読む」すれば、その時点で動的に作成された HTMLコード を全部書き出して送信してくれるので(scriptタグは削除されますが)かな

  • Google Calendar に見る RSS 認証の今後の方向性 : 管理人@Yoski

    先日リリースした toread.cc (あとで読むの英語版) がすごいことになっていて少々バタバタしつつも(「あとで」レポート書きます)、ひとまず落ち着いたエントリを。 さて、各所で話題になっている Google Calendar について。 (レビューは 秋元さんのブログ などで簡潔にまとめられていますので、そちらを参照して頂くとしてここでは割愛します。) さて、私が注目したのは Google Calendar の Atom フィードの配信方法です。 以前から「認証が必要なパーソナルデータをフィードで配信する方法」についてはいろいろな議論がなされていました。 少し前に一番基的で確実といわれていたのが HTTPS + 基認証 を用いる方法で、実際 GMail のフィードではこの方式が用いられています。 ※ GMail Atom フィード: https://gmail.google.co

  • RSS リーダーランキング : 2006年3月版 : 管理人@Yoski

    ちょっと間が開いてしまった気がしますが、RSSリーダーランキングの 2006 年 3月版です。 集計方法にはいろいろと問題がある(ウェブ型に有利な集計方法になっている) ことを認識しつつも 今回はそのまま集計しています。 ということで、まずはグラフから。 フレッシュリーダーの順位が落ちてしまったのは、さすがにサーバーインストール型なので仕方ない;;としても、今回新しく登場した「Fenrir」に注目です。 表記上は「Fenrir」になっていますが、これは「Fenrir Headline-Reader Plugin」のことです。 Fenrir Headline-Reader Plugin は、 ・Sleipnir の「β版」をダウンロードして ・Headline-Reader のプラグインを別途ダウンロードする というかなりのハードルがある、、、にも関わらずこの勢い。 今後、Headline-

    mistake
    mistake 2006/04/07
  • 1