タグ

Militaryに関するmitsuki_engawaのブックマーク (300)

  • 横須賀で軍港めぐり - 野尻抱介blog

    2月13日午後、JAMSTECでの見学を終えて、汐入に移動した。ダイエーの前にあるステーショングリルでヨコスカバーガーをべた。ここでは海軍カレー、ネイビーバーガー、チーズケーキが名物ということになっており、バーガーとチーズケーキのレシピは米海軍が提供している。ステーショングリルのヨコスカバーガーは申し分なくうまいし、店内もゆったりしているので二度目になる。 14時、店のすぐそばの汐入桟橋からYOKOSUKA軍港めぐり遊覧船に乗った。これも二度目で、昨年夏に乗ったとき大変素晴らしかったので、以来横須賀の字を見るたびに「ああ、また軍港めぐり遊覧船に乗りたい、あれはいいものだ、乗りたい、乗りたいなあ!」と思い焦がれている。 Harpoonのプレイと平行して1/700ウォーターラインの艦船プラモを作っているのだが、軍港めぐり遊覧船に乗ると、それらが目の前で生きて動いている。おとぎの国に来たような

  • 尖閣諸島ASWシミュレーションと小説作法 - 野尻抱介blog

    正月頃から進めていたHarpoon4による尖閣諸島ASW(対潜戦闘)シナリオの経過を3の動画にまとめた。もし中国海軍のキロ級潜水艦が尖閣諸島に潜入してきたら、海上自衛隊はどう対処するか、というシナリオである。 体を張っている海保や自衛隊の人には申し訳ないが、私は愛国心というものが希薄だ。国家などいずれ不要になると思っているから領土にも執着がない。だが中国漁船衝突事件をきっかけに尖閣諸島について調べて、そこがとても興味深い場所だと知った。 尖閣諸島は大陸棚と沖縄トラフの境界、つまり海底の崖っぷちにあって、しかも黒潮の中にある。差し渡し10海里ほどの狭い領域なのに、変化に富んだ天然のゲーム盤のようである。ここを舞台に海上自衛隊vs中国海軍でASWをやったらさぞ面白いだろう、と思ったわけだった。 またSF者の心根として、この手の不謹慎は大好きだ。ネタが不謹慎なほど大まじめになってしまうのである

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2011/02/05
    先生が仕事してる。
  • 俺の妹がHarpoon4をやるわけがない――能登半島沖不審船事件編 - 野尻抱介blog

    『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』というアニメを楽しく観ている。学力スポーツともに優秀で容姿端麗な妹が、実はエロゲマニアだった、というシチュエーションである。そんなことが実際にありうるのか、Twitterで聞いてみたところ、あり得ないことではないらしい>女性が楽しむ男性向けエロゲとは - Togetter そんな「俺の妹」でも、さすがにこれはやらないだろうな、と思うのが『Harpoon4』だ。 二つ前のエントリで紹介した現代海戦ゲーム『ハープーン』の現行バージョンである。前にプレイしていたのはGDW版で、すでに充分複雑なルールだったが、このHarpoon4はそれに輪をかけてややこしい。GDW版をベースに、マニアがよってたかって納得のいくものに仕立て上げた感じだ。おかげでプレイアビリティは著しく低く、ネットで観測した限り、国内に現存するプレイヤーは数人程度と思われる。「凝りすぎて自滅した大

  • 片翼を失っても大丈夫 - Kojii.net ココログ別館

    個人的に興味深い製品を多く手掛けているメーカー、というと Rockwell Collins なんですが、その Rockwell Collins が YouTube に公式チャンネルを持っていたとは知りませんでした。 で、そこに上がっていた最新ネタ。ASAC (Automatic Supervisory Adaptive Control) の試験に関連するやつです。F/A-18 を模したサブスケール試験機を使い、飛行中に右主翼を破断分離させて、それでもちゃんと飛べます。というデモンストレーション。 ぶつけたり、接触事故を起こしたりして、ほとんど片翼を失った状態で帰還してきた軍用機の話は幾つもありますけれど、それをパイロットの "神業" に頼らずに、機体側でなんとかしようという趣旨。 P.S. 今回のネタはいいですけど、そもそも「アンコ」屋さんの Rockwell Collins の場合、動画

    片翼を失っても大丈夫 - Kojii.net ココログ別館
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/08/27
    航空機屋のロックウェルじゃなくて、そのアビオニクス部門の末裔なのか。
  • タンカー爆発、米高官が「攻撃示す情報ない」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=間圭一】クローリー米国務次官補(広報担当)は28日の記者会見で、商船三井が運航する大型原油タンカー「M・STAR」の右舷後部がホルムズ海峡を航行中に爆発したとされることについて、「現時点でタンカーが攻撃されたことを示す情報はない」と語った。次官補は、「事故以外(の要因)を示す情報はない」とも述べた。

  • 旧軍ロケット戦闘機「秋水」の地下燃料庫5基確認 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県柏市の歴史研究グループ「手賀の湖(うみ)と台地の歴史を考える会」(代表・上山和雄国学院大教授)は27日、市内で記者会見し、第2次世界大戦中に陸軍、海軍が開発に取り組んだロケット戦闘機「秋水」の地下燃料貯蔵庫5基を、同市北部の陸軍柏飛行場跡地近くで確認したと発表した。 8月8日午前10時から現地見学会を開く。 秋水は、米軍のB29爆撃機を迎撃するため、ドイツ軍の技術を基に、時速900キロで高度1万メートルまでわずか3分半で急上昇する性能を持つように設計されたとされる。市教育委員会などによると、同飛行場にも駐留し、約1キロ離れた同市花野井には燃料貯蔵施設が建設されたが、「秋水」、貯蔵施設とも未完成のまま終戦を迎えた。 今回見つかった5基の貯蔵庫は、同会メンバーが、柏飛行場で働いていた旧軍関係者から聞き取り調査を行って確認した。直径2メートルの鉄筋コンクリート製の管を地中に埋めただけの簡易

  • 戦闘機が墜落!パイロットは九死に一生 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    カナダ西部アルバータ州レスブリッジの空港で23日、週末に予定された航空ショーに向けて練習中だった同国空軍の戦闘機CF18ホーネットが墜落、炎上した。 この戦闘機を操縦していたパイロットは墜落直前に緊急脱出し、負傷したが命に別条はないという。

  • 砲艦外交に使える巡航ミサイル原潜SSGNオハイオ

    アメリカ海軍の戦略原潜(SSBN)オハイオ級は、ロシアとの核軍縮によって一部の艦がトライデント弾道ミサイルを降ろし、トマホーク巡航ミサイルに積み替えて巡航ミサイル原潜(SSGN)へと生まれ変わっています。オハイオ級SSBN18隻の内、4隻がSSGNへと改装されています。 ・オハイオ (USS Ohio, SSGN-726) ・ミシガン (USS Michigan, SSGN-727) ・フロリダ (USS Florida, SSGN-728) ・ジョージア (USS Georgia, SSGN-729) 以上の4隻がSSGN化され、2隻が太平洋側にあるワシントン州バンゴールのキットサップ海軍基地に配備されています。SSGN化されたこの4隻は、SSBNであった時代とは全く異なる任務の為、その行動に大きな変化がありました。SSBNは長大な射程の弾道ミサイルを自国近海から発射する兵器であり、核パ

    砲艦外交に使える巡航ミサイル原潜SSGNオハイオ
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/07/10
    早期警戒も迎撃も戦果観測もできない単体火力にどれほどの戦術的価値があるかをさておくと、こういう使い方しかできないというか、実際やってしまう米軍はさすがだな、というか(嫌な意味で)。
  • V-22オスプレイIDWS

    V-22オスプレイはドアガンを取り付けようにも側面ドアが小さい為に取り付けが困難で、後部ランプドアに機関銃を取り付けていました。しかしそれでは射界が狭く不便だという事で用意されたのが、「Interim Defensive Weapon System : IDWS」です。 機体腹部収納式にしたM134ミニガン(7.62mm)と電子光学/赤外線(EO/IR)センサーを連動したシステムです。BAEのリモートガーディアンシステム (RGS) をV-22オスプレイ用に搭載したもので、このシステムは車両にも搭載可能です。 Remote Guardian™ System - BAE Systems 上記のBAE公式サイトのページにPDFファイルの資料も有ります。(右クリックで表示やズームを行えます。) 下記のページでは大きな画像が置いてあります。 Special Operations Forces In

    V-22オスプレイIDWS
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/06/29
    コントローラ自重。
  • 海上自衛隊DDHに米海兵隊の訓練を担わせる解法

    環境情報誌Eco Frontが「対艦ミサイルで鯨が爆殺された!」と豪快な馬鹿ニュースを報じる| Main | リディア・リトヴァク英雄称号誤記載問題は全て解決>> 今回はかなり驚きました。 普天間問題:「ヘリ空母」に訓練移転案…鳩山前首相明かす - 毎日新聞米軍普天間飛行場(沖縄県)移設問題で、鳩山由紀夫前首相が米海兵隊訓練の県外移転案として、海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」(基準排水量1万3950トン、全長197メートル、横須賀基地所属)を活用する洋上訓練案を検討していたことが分かった。前首相が毎日新聞に明らかにした。沖縄の負担軽減策として日米両政府が合意した全国への訓練分散移転の一環。ただ、防衛省が難色を示し、実現のめどはたっていない。 5月28日に発表された日米共同声明では、移設先を沖縄県の「キャンプ・シュワブ辺野古崎地区・水域」とし、訓練移転について(1)県外移転の拡

    海上自衛隊DDHに米海兵隊の訓練を担わせる解法
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/06/23
    <おもいやり艦隊>でつか。「普天間基地の移設先にDDHを使おうという案ではありません」
  • 環境情報誌Eco Frontが「対艦ミサイルで鯨が爆殺された!」と豪快な馬鹿ニュースを報じる

    SOB発言で謹慎中の勝見秘書がTwitterアカウントを変更、Wikipediaでは身内宣伝目的の編集行為を繰り返す| Main | 海上自衛隊DDHに米海兵隊の訓練を担わせる解法>> 最初は受けを狙った意図的な嘘記事だろうと思ったけど、どうやら気で書いてるみたいです・・・ 残虐!ミサイルで爆破される鯨:Eco Front -環境と経済の最新情報- (Web魚拓)怪我をして死に至る鯨 捕鯨に関する、またしても衝撃的な情報が飛び込んできた。米マクドネル・ダグラス社が開発した対艦ミサイル、ハープーン(Harpoon)によって、ノルウェー沖を泳いでいたミンククジラが殺害されたというのだ。 これは世界動物保護協会(WSPA)が5月にとらえた映像で、船から2発のハープーン(Harpoon)が発射され、1発目がかすり、2発目で死に至ったという。 (画像はイメージ) オーストラリア、強く捕鯨に反対 こ

    環境情報誌Eco Frontが「対艦ミサイルで鯨が爆殺された!」と豪快な馬鹿ニュースを報じる
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/06/22
    それでもbogusnewsなら…bogusnewsならやってくれるっ…!
  • CAS(近接航空支援)であります。 - keenedgeの湯治場

    下総ミリタリースクエァ ランドシステムに関してとても詳細な解説があります。自分も勉強させてもらってます。 南瞑/ウェブリブログ 貴重な南米情報を発信しております。また、電子関連の記述は大変参考になります。 大石英司の代替空港 時々掲示板へカキコさせて頂いてます。 軍事評論家=佐藤守のブログ日記 Amazon.co.jp: 世界の傑作機 (No.117): 管理人が「F-1の誘導兵器とFCS」の題名で一部執筆させて頂いております。 対艦ミサイルの実射試験に関する知られざるエピソードも盛り込みました。 是非、ご一読下さい。 Missle&Arms ベース基地です。 伊豆の低料金日帰り湯治こだわり温泉ごぜんの湯 源泉掛け流し。オーナーは防大卒。 Raytheon Company: Home 米国最大手国防企業 Elmendorf AFB Alaska 米国最前線基地 WarBirds 日

    CAS(近接航空支援)であります。 - keenedgeの湯治場
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/06/21
    空自が対地攻撃能力を持ちたがらないのは元は政治上な理由(対外侵略の予防)で、A-10引退劇もコスト削減が主因だったような(結局イラク戦とかの戦訓でやめたんだっけ?)
  • 比内地鶏、折り重なって圧死…米軍機に驚く? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田県大館市比内町大葛の養鶏場の鶏舎内で、比内地鶏86羽が折り重なるようにして死んでいたことが17日、分かった。 JAあきた北によると、死骸が見つかったのは14日午後3時頃。餌やりに鶏舎に入ったところ、大量に死んでいた。 同日、米軍機数機が鶏舎上空を低空飛行するのを養鶏場の関係者が目撃しており、同JAでは、騒音に驚いた地鶏が鶏舎の隅に押し寄せ、下敷きになった鶏が圧死した可能性が高いとみている。 養鶏所の関係者は当時の様子を、「『ドーン』というごう音を響かせながら、機体の腹部がはっきり見えるほど近くを戦闘機3機が飛んでいった」と話した。 付近では今年2月にも、戦闘機の低空飛行が目撃されており、同JAは「大量死との因果関係が明らかになった場合は、防衛省を通じて、圧死した地鶏の補償と戦闘機の飛行コースの変更を米軍に求める」としている。 防衛省東北防衛局では14日、米軍機が同市上空を通過したことを

  • 第三の疑惑原潜ハワイ号が登場、その稚拙な陰謀論の内容

    韓国コルベット天安撃沈事件で、陰謀論を唱える勢力は原潜コロンビア(ないし原潜コロンバス)を犯人に仕立て上げようと画策しました。陰謀論者曰く、真珠湾に帰還していない原潜がいて、それが天安沈没と深く関わっている、現場海域に原潜が沈んでいるのだ・・・しかし沖縄県うるま市が原潜コロンビアとコロンバスの両方の健在を確認、この陰謀論は明確に否定されました。 (2010/05/23)沖縄県うるま市が原潜コロンビアとコロンバスの健在を保証 (2010/05/23)米原潜コロンビアを天安沈没の犯人扱いする頭の悪い陰謀論を唱える人達 速攻で否定された陰謀論者たちは、困り果てた結果、第三の疑惑潜水艦を登場させる事にしました。先ず韓国でその陰謀論が提唱され、日では陰謀論者として著名な副島隆彦氏がそれを導入しました。氏のサイト「副島隆彦の学問道場」でそれが読めるのですが、会員限定なので、引用紹介している陰謀論賛同

    第三の疑惑原潜ハワイ号が登場、その稚拙な陰謀論の内容
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/06/04
    「潜望鏡が付いていない!」えっ。アンテナはともかく、潜望鏡ってへし折って平気なものだったっけ、発令所まで貫通してるけど。
  • Home

    note: this machine is a kickstarter. Keep in mind that Kickstarter is not a marketplace with any kind of guarantee...

    Home
  • 魚雷の磁気信管による艦底爆破の利点

    魚雷には接触信管による直撃爆破と磁気信管による近接爆破という二種類の起爆方式があります。磁気信管による近接爆破は対水上艦で使用する場合、目標艦底の真下で起爆するように調整する為に、艦底爆破とも呼びます。現代の対水上艦用の長魚雷はこの磁気信管を用いた艦底爆破方式が主流となっています。一方で対潜水艦用の短魚雷はHEAT弾頭と接触信管が多いので、混同に注意して下さい。韓国コルベット撃沈事件北朝鮮が使用した「CHT-02D」魚雷は誘導式の長魚雷で起爆装置は磁気信管です。 磁気信管には接触信管に比べて大きな利点が二つあります。一つが魚雷の命中角度を気にしなくて済む事、もう一つがバブルパルスによる高い打撃力で防御の弱い艦底を打てる事です。先ず最初に命中角度の話を解説します。水上艦を目標に狙った場合、接触信管では目標の真横の腹に当てる必要があります。接触信管は浅い角度で当たると作動不良を起こし易く、命

    魚雷の磁気信管による艦底爆破の利点
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/05/27
    Youtubeで見た、オーストラリア海軍の魚雷実験でもそれで駆逐艦が真っ二つになってたなーと思ったら、TVでもやってたのか。 http://www.youtube.com/watch?v=hKiT6NnO_uw
  • 海兵隊って何やってるばー?=元海兵隊員がホンネで語る=を実況ツイートしました

    http://neokinokai.ti-da.net/e3050883.html 海兵隊って何やってるばー?=元海兵隊員がホンネで語る= 5月23日(日)午後1時~4時 場所:沖縄大学3号館101教室 参加費:無料 続きを読む

    海兵隊って何やってるばー?=元海兵隊員がホンネで語る=を実況ツイートしました
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/05/24
    1次大戦の頃の兵士の大半は人間に発砲できなかった、という統計があって、その後、撃てる人間を教育するシステムが構築された……という話を知ってると、「体験」の部分は興味深く読めると思う。
  • 哨戒艦沈没:決定的証拠となった北の武器カタログ(下) | Chosun Online | 朝鮮日報

  • 哨戒艦沈没:決定的証拠となった北の武器カタログ(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    哨戒艦沈没:決定的証拠となった北の武器カタログ(上) 中東や南米などの輸入国から入手 哨戒艦沈没 南米のある国で活動していた韓国情報機関の関係者が、2年前の2008年に偶然、北朝鮮の武器輸出用カタログを入手した。このカタログには北朝鮮の新型魚雷をはじめ、水中兵器についての詳細が掲載されていた。また、一般的なカタログでは見られないような設計図もあった。この関係者はこのことを上司に報告し、カタログは直ちに軍の情報機関に送られ、分析作業が行われた。 このカタログは、哨戒艦「天安」沈没の主犯を明らかにする過程で大きく役立った。カタログに記載されていた設計図やサイズから、天安を攻撃したのが北朝鮮の新型CHT-02D魚雷であることが確認されたのだ。このカタログがなければ、魚雷のスクリューは回収できたとしても、これが北朝鮮製だという事実を立証するのは極めて困難だっただろう。天安事故後における韓国国内の左

  • 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル2010.05.18 22:0027,015 Brian Shul - Gizmodo US [原文] ( satomi ) SR-71ブラックバード。チタン合金の機体、Pratt&Whitney社のJ58-P4エンジン、発祥の話をいくら並べたところで実録に勝るものはないでしょう。今回ご紹介するのは、極めて危険な任務でブラックバードを操縦したパイロット自らが語る回顧録です。-JD 1986年4月、ベルリンのディスコ爆破テロで米兵が死亡。これを受け、レーガン大統領はリビアの軍人ムアンマル・カダフィのテロリストキャンプ爆撃命令を下した。 僕に与えられた任務は、リビア上空を飛んで米軍F-111が加えた被害状況を写真に記録すること。カダフィは領土境界線「line of death(死のライン)」をシドラ湾に張り、そのラインから侵入してくる者は

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル