今回は「Simple Membership」を導入するために、Xサーバーからワードプレスをインストールする所から解説をしております。このコンテンツで「Simple Membership」を導入されて会員サイトを作って見てください Xサーバーでワードプレスをインストールする方法 1.Xサーバーにログインしましょう 会員IDまたはメールアドレスを記入し、あなたのパスワードを入力して、ログインボタンを押していきましょう。もし、パスワードなどを忘れた場合は、パスワードを忘れてしまった方はこちらをクリックしてみましょう。 2.サーバーパネルにログインしましょう ご契約一覧という項目があるので、その中からサーバーパネルと書いてある場所の下に、ログインボタンがありますので、クリックしていきましょう。 3.自動インストールをクリックしましょう サーバーパネルに移動して、ホームページという個所の中の、自動イ
本記事はキヤノンマーケティングジャパンが提供する「マルウェア情報局」に掲載された「今一度、おさらいしておきたいWordPressのセキュリティ」を再編集したものです。 2020年11月に発表されたウェブサイト向けCMSの世界シェアでは、WordPressが圧倒的な1位となっている。2003年にリリースされたこのオープンソースのソフトウェアは、ウェブ制作におけるデファクトスタンダードになったといえるだろう。しかしその分、悪意のある第三者に狙われやすくなっている。この記事では、WordPress利用時のリスクとその対策について詳しく解説する。 WordPressとは WordPressは無料で利用できるウェブサイト向けのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)で、その導入によりHTMLやCSSを直接編集することなく、ウェブサイトを更新することができる。プログラムが公開されているオープンソー
記事内にA8.netのスポンサーリンクを張っています。 内容は自ら確かめて客観性のある記事を書くように心がけております。 WordPressで企業サイトを作っていると、コンタクトフォームはほぼ必須になります。 最近、自分のお問い合わせページからスパムがよく届くんですが、スパムメールがくるだけならフィルター機能でごみ箱に振り分ければいいだけです。 一番の問題は、アナリティクスのコンバージョン計測・目標設定の邪魔になることです。 企業サイトではお問い合わせページでコンバージョンを設定していることがよくありますので、本当に困ります。 コンタクトフォームにreCAPTCHA v3を導入する方法を解説します。 スパムはreCAPTCHAで対策する Google reCAPTCHAは入力フォームなどで、「私はロボットではありません」のチェックボックスや、信号機、バスなどの画像を選択させられる、おなじみ
こんにちは。これすけです。 プログラミング初心者から、1ヶ月半でPHPオリジナルサイト、2ヶ月目で当サイトのWordpressオリジナル自作テーマを制作できるようになりました。 マナブさん @manabubannai 、ショーヘーさん@showheyohtaki きっかけで始めたプログラミング学習ですが、PHPまで終えたので、ミニサイトを作ってみました✨✨ コツコツと #今日の積み上げ をしてきた結果です! ぜひぜひ遊んでみてください☺️ ↓↓↓↓↓↓↓https://t.co/d4SVl6D3el — これすけ@プログラミング学習 / 初心者パパ (@koresuke1010) 2019年5月17日 上記のPHPを用いたオリジナルサイト、Wordpressオリジナルテーマ制作まで、私が実践してきた学習過程を順にご紹介していきます。
Help us understand the problem. What is going on with this article? 第1章 はじめに 1-1.Webサービス開発に必要な3つの要素 はじめまして。加藤泰明です。 東京都内でインフラエンジニアとして働きながらWebサービスを個人開発したり技術系同人誌を頒布しています。 このエントリーでは、僕が2017年7月に、3日間でマッチングサービス「先輩エンジニアサーチ」を開発するも、アクティブユーザーが1人もおらず大失敗をした失敗談をお伝えします。 第1章では、著者である僕自身について書いています。 第2章では、僕がWebサービスを開発してリリースしようと思ったきっかけについて書いています。 第3章では、これから開発するWebサービスで解決したい課題の見つけ方やビジネスモデルの組み立て方、Webサービス開発に必要なマインドについて書い
WordPressのテーマ(テンプレート)って一体どれくらいあるかご存知ですか? なんと、10月18日現在、WordPress公式サイトに掲載されている無料のWordPressテーマだけでも1100個以上もあるんです。 となると、選択肢が多すぎて「どのWordPressテーマを使うべきなんだろう…。」と迷ってしまうはず。 実は、WordPressを始めたばかりの頃の僕がそうでした。 そこで、この記事では、僕が会社経営を通じて3年間WordPressを使ってきた中で どんなシチュエーションでも使える使いやすいテーマ2021年現在売れている人気のテーマプログラミングスキル無しにやりたいことができる多機能なテーマ の3つの条件を満たしたテーマを5つだけ厳選して紹介します。
イベントカレンダープラグインの比較 イベントの投稿をカレンダー形式で表示させて、開催予定や開催中を表示するプラグインがありますが、どれを使うのがベストか悩みます。 インストール数+レビュー数+レビュー平均点を加味した上位8件で設定方法・ユーザー視点での見やすさ使いやすさ・カレンダーデザインを徹底比較していきます。 上位8件は以下の通りです。 評価レビュー 番号 プラグイン名 インストール数 レビュー数 レビュー平均点 ① All-in-One Event Calendar 100,000以上 1,212件 4.2 ② Event Calendar WD – Responsive Event Calendar plugin 20,000以上 147件 4.6 ③ Event Organiser 40,000以上 114件 4.7 ④ Events Manager 100,000以上 244件
画像圧縮、キャッシュ、リビジョン削除などサイト高速化が可能なWordPressプラグイン「WP-Optimize」 2025.01.09
前回[kanren postid="1369"]でクラウド型予約システムについて調べてみましたが、今回は自分のサイトに直接、予約システムを組み込んでみました。 例によってプラグインを使ったのですが、今回使用したのは「MTS Simple Bookin C」無料版で一部内容が改造されているバージョンです。 本家「MTS Simple Bookin C」のサイト シンプル予約システム 無料版(MTS Simple Bookin C Ver.1.2.1) 「MTS Simple Bookin C」は有限会社エムティシステムが開発したWordPressに予約システムを追加する日本語プラグインソフトです。無料版と有料版があります。 無料版は既に開発を止めているのかPHP5.4以降の新しいPHPでは動作保証していません。 逆に有料版(ビジネス版)は機能追加を頻繁にしており、合わせてPHPのバージョンが
日本のみなさん、こんにちはぁ! 2年カナダに住みましたが、最近日本に帰ることになったライター、のび太です。日本に帰ったらまずはソッコーで吉野家の牛丼を食いに行きたいと思いまーす!! さて、WordPressでサイトを作る時にイチから作るのって結構大変ですよね? とはいえテーマを使ってしまうと、いらない機能、余計なコードなどが入っていてカスタマイズにとても苦労します。 そんな時に便利なのがBlank WordPress Themesです。 Blank WordPress Themesとは? カスタマイズを前提としたディベロッパー用のWordpressテーマです。Starter WordPress themesとも呼ばれています。ファイルには最低限必要なWordPress PHP、CSS、HTMLのみで、WordPressのベースだけがほしい、時間短縮したい時にはもってこいのテーマです。 今回
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く