タグ

2007年8月17日のブックマーク (6件)

  • 原爆で得した日本人

    昔土曜日に子どもがミュンヘン補習校へかよい、私が送り迎いをしていた頃のことである。補習校図書館で授業が終わるのを待っていた私は一番上の棚にある「日の原爆文学」・全15巻に好奇心をひかれて、その何巻かを手にとって読むようになった。 ■徹底的に抗戦する ある日、私は第15巻「評論・エッセイ」で長岡弘芳の「原爆文学と戦後ナショナリズム」のなかで著者が引用している次の一節を読んで仰天する。 《、、、突然誰か発狂したのではないかと思われるほど大きな声で「このまま敗けられるものか」と怒鳴った。それに続いて矢つぎばやに「今さら敗けるとは卑怯だ」「人をだますにもほどがある」「何のために今まで辛抱したか」「これで死んだものが成仏できるか」いろんな表現で憤が炸裂する。病院は上も下も喧々囂々全く処置なき興奮状態に陥った。日ごろ平和論者であった者も、戦争に厭ききっていた者も、すべて被爆この方俄然豹変して徹底的

  • ナントカグループ トリオフォー[34]

    お知らせ: ○ 山下陽光が東京茅場町で展覧会開催!「山下陽光の大チョロズムパノラマワールド展」(2008/9/19) ○ 山下陽光がとんでもない企画をはじめたぞ。の日一周が始まる『チョロズム出版』!(2008/8/7) ○ ガムテープ文字案内「修悦体」の公式サイトができました。English pageも。どうぞご覧下さい。(3/28) ○ 34も参加した高円寺で行われたライブイベント「DELETEYOU」。ご覧頂いた方、ありがとうございました(3/21) ○ 新年初動画「ファミカセいこかもどろかパート2」今回はアポ無しで突撃。当たるか外れるか。さあ(2/13) ○ 六木ペチャクチャナイト。ご覧頂いた方ありがとうございました。Thank you Thank you!!(2008/2/27) ○ 新しい動画シリーズを公開! 24年ぶりのファミコン世代と、グーグル世代が今対面

    miyachi59
    miyachi59 2007/08/17
    佐藤修悦さんのドキュメンタリーを作ったグループ。日暮里駅や新宿駅のフォントなど
  • YouTube - 新宿ガムテープ道案内のこと

    http://trio4.at.infoseek.co.jp 2003年から始まった新宿駅構内切り替えし工事。それに伴って駅の至る所にガムテープによるユニークな道案内が出現した。一体誰が、どのように製作しているものなのか? 動画はその謎に迫った2004年製作の映像です。

    miyachi59
    miyachi59 2007/08/17
    警備員さん作の文字案内。着眼点も素晴らしいが、編集も素晴らしい
  • ここギコ!: 「ブログとSNSは全くの別物」とする視点が知りたいです

    Posted by nene2001 at 13:51 / Tag(Edit): blog open sns openid / 1 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps "アメンバー" @Ameba by CyberAgent -チミンモラスイ?- ただ、機能的に近づいてきても、ブログとSNSというのはそもそもディメンジョンの違うところの定義だと思いますので、だからSNSになったというようなものでもないと、今のところ思っています。(このあたりは書くと長くなりますので別途w) その長くなるあたりをぜひ聞きたいです。 技術的には(といっても賛同者もあまりいない「俺的」技術ですが)、以前「SNSSNSたらしめている最重要の機能とは何か」で書いたように、SNSは「ログインという行為により特定された個人」という情報を元に、

    miyachi59
    miyachi59 2007/08/17
    いや、全然違うと思う。どういうことかっていうと…うわぁ、確かに説明しにくいしめんどくさいから後でって言いたくなりますね
  • 原子力

    §3.原発の経済性・安全性 アイゼンハワー大統領が“Atom for Peace”講演(1953)を行って以降、アメリカでは原子力産業の育成が政策上の既定路線となっていた。このため、原子力委員会(AEC)が中心となって原子力発電の経済性・安全性をアピールし、多くの専門家・科学ジャーナリストもこれに同調した。1960年代後半から70年代の原発発注ブームも、このアピールに煽られた面がある。しかし、70年代半ば頃から、次第に原発の経済性・安全性に対する疑念が高まり、80年代にはいると世界的に反原発運動が起きるようになる。 経済性評価 1950年代から原子力産業の育成を画策していたAECは、政策的に原子力発電の経済性をアピールしていた。原発の発電コストがいかに安いかを強調する当時の有名な標語に、"too cheap to meter"というものがある。ウラン燃料がきわめて安価に入手できるので、「メ

    miyachi59
    miyachi59 2007/08/17
    原子力発電のコストと安全性について。
  • F4 Phantom Vs. Wall

    Test video where an F4 Phantom is crashed into a wall at 500 MPH. Check out www.GunshineStateShooters.com!

    F4 Phantom Vs. Wall
    miyachi59
    miyachi59 2007/08/17
    原発の壁にF4戦闘機がつっこむ映像