タグ

2008年5月12日のブックマーク (8件)

  • うなずきインターフェイス

    説明 EnterKeyを押すと画面がうなずきます このことで気持ちよくタイピングできるかなーって思った うなずきの効果->マルチモーダル音声対話コーパスの収録とうなずきの分析 var nod = { direction : 3, increment : 3, down_rate : 30, down_max : 0, speed : 10, timer : null, init : function() { var t = nod.extract_px(document.body.style.marginTop); nod.down_max = t + nod.down_rate; document.onkeydown = nod.bind_enterkey }, bind_enterkey : function(e) { if (!e) e = event; if (e.keyCode

  • 10のアプリケーションロールパターン ― @IT

    インタラクションデザインパターン(2) アプリケーションロールデザイン、 基礎の10パターン ソシオメディア 上野 学 2007/3/19 前回の「80年代のAppleに学ぶUIの部品化とガイドライン」では、インタラクションデザインの作業にパターンを活用することの有用性について説明しましたが、今回からは、実際にどのようなデザインパターンがあるのかを考えていきたいと思います。 私はこれまでの連載(ユーザビリティのヒント、Webアプリケーションのユーザーインターフェイス)を通して、インタラクションやユーザーインターフェイスのデザインはプログラムが出来上がってしまってから最後に付け加えるというものではなく、システムの基的な品質を決定する重要な要素として設計の初期段階から考えなければならないものであると主張してきました。なぜなら、そのシステムが提供しようとしている機能を、画面の見た目や操作の流れ

  • 【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う

    このところのメモリ価格の下落から、メインメモリは2GBどころか4GB以上も余裕で搭載できるようになった。2GBのDDR2 DIMMを4枚、計8GB分購入したとしても2万円で十分おつりが来る。とはいえ、32bit OSを使っている限り、OSは約3.5GB以上のメインメモリを認識できず、それ以上のメモリを搭載したとしても無駄になってしまう。64bit OSを利用すればこの問題も解決するが、ドライバの対応やアプリケーションの互換性などに問題があり、使いたくても使えない状況だ。 しかし、32bit OSで認識できないメインメモリ領域を活用できる手法が見つかり、2ちゃんねるWindows板を中心に話題となっている。その手法とは、「Gavotte Ramdisk」というRAM Disk作成ツールを利用し、メインメモリのOS管理外領域にRAM Diskを作ってしまおうというものだ。 メインメモリを手軽

  • 火星から Twitter ?

    ついに火星から Twitter が発信される時代になりました。NASA(アメリカ航空宇宙局)が打ち上げた火星探査機"Phoenix Mars Lander"が、Twitter を更新中です: ■ Twitter / MarsPhoenix 「火星まであと16日。僕は目標に向けて飛行中です!」とのこと。うーん、地球から遠く離れた宇宙空間から放たれたメッセージ、なんかロマンチック。 ……というのはもちろん設定で、実際は誰か人間が更新しているわけですが。また公式のものかどうかは確認できなかったのですが、Twitter で旅の様子を逐次伝えていくという手法、公式の情報発信として採用しても面白いのではないでしょうか。ちなみに以下の ITmedia の記事によれば: ■ IBMのPower Architectureが火星の未踏の地へ (ITmedia エンタープライズ) この探査機は、生命の構成要素を

    火星から Twitter ?
  • 気になる! itemズ

    来であれば娯楽が目的であった携帯ゲーム機に、脳トレや雑学クイズ、電子書籍などのように実用性を前面に打ち出したソフトが登場して久しい。ソニースタイル・ジャパンとゼンリンが発売する「みんなの地図3」も、その1つ。カーナビやWebサービスなどでお馴染みのデジタル地図をPSPで閲覧、ナビゲーション用途に利用できる地図ソフトだ。 2006年4月に第1弾を発売して以降、順調にバージョンアップを重ねており、作ではメモリースティック Duoへのインストール機能を搭載。また、施設などの検索用データベースも強化された。 なお、今回試用したバージョンはベータ版となるため、4月25日に発売された製品版とは一部仕様等が異なる場合もあるので、あらかじめご了承いただきたい。 ■ 注目のインストール機能~スクロール快適度が確実にアップ 新しいモノ好きならまず注目したいのが、インストール機能。PSPではセーブファイルな

  • 住所文字列を受け取って緯度経度を取得し地図を表示するサンプル CGI

    住所文字列を受け取って緯度経度を取得し地図を表示するサンプル CGI 2008-05-07-2 [Programming] 入力として住所文字列(例:渋谷区恵比寿)が渡されると、 API経由で緯度経度を取得し、 それをもとに alpslab base の地図ページを表示するという サンプル CGI (perl) です。 #!/usr/bin/perl -T use strict; use warnings; use CGI; use URI::Escape; use LWP::Simple; my $q = new CGI; my $ek = URI::Escape::uri_escape($q->param('q') || ""); my $apiurl = "http://base.alpslab.jp/position.rb?adr=$ek"; my $rslt = get($api

    住所文字列を受け取って緯度経度を取得し地図を表示するサンプル CGI
  • Google MapsをiPod Touchで持ち歩く·GMDL MOONGIFT

    iPod Touchが音楽や動画以外の場面で便利に感じられるのは、メールや地図などのPDA的な機能を使った時だ。だが、iPhoneとは違い、地図やメールと言ったネットワークを必要とする機能は無線LANがない環境下では利用できない。 地図を一括してダウンロードする そこで地図情報をダウンロードして持ち歩いてしまうのはどうだろう。それならいつでもどこでも地図が見られるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGMDL、Google Mapsのデータをダウンロードし、オフラインで閲覧できるようにするソフトウェアだ。 GMDLは特にiPod Touch/iPhone用のソフトウェアと言う訳ではないようで、地図をダウンロードするためのソフトウェアと言う位置づけだ。だが、Google Mapsの指定範囲をダウンロードし、その結果をSQLite3にする機能がある。 iPod Touch/i

    Google MapsをiPod Touchで持ち歩く·GMDL MOONGIFT
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。