2020年9月18日のブックマーク (26件)

  • TURTLE BEACH Battle Buds 米国のゲーミングイヤホン - 格安ガジェットブログ

    ゲームをプレイするのであれば、ゲーミングヘッドセットを使ってプレイするのが一般的です。しかしヘッドセットは長時間装着していると、どうしても疲れてきます。 そんな問題を解消できるのがゲーミングイヤホンです。ヘッドセットと比べて軽量。頭にかかる負担も少ないそれは、臨場感や音質こそヘッドセットに譲るものの、しっかりゲーム用途で使っていける製品です。 今回紹介していくのは、米国のゲーミングデバイスメーカー、TURTLE BEACHから発売されたゲーミングイヤホン。Battle Budsです。 スペック 若干低音が弱め マイクの音質が良い マイクミュートが簡単 4極プラグ おしゃれなカラーバリエーション 総評 良い点 悪い点 スペック スペック 名称 Battle Buds メーカー TURTLE BEACH 値段 約4000円 接続 有線接続 4極 音質傾向 低音が弱い 操作法 ボタン式 防水 な

    TURTLE BEACH Battle Buds 米国のゲーミングイヤホン - 格安ガジェットブログ
  • 旦那さん実家から桃のコンポートの贈り物♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    旦那さんファザーありがとう!! ジェラトーニ:「5袋も入ってる〜♪」 ジェラトーニ:「ひとつはそのまま♪もうひとつは改造用で〜♪もう一個は罠かな〜♪」 さくらパンダ:「改造用が気になりまつぅ〜。。」 みけにゃん:「いや。気になるところ罠じゃない?」 チャッキー :「みんなで仲良く分けっこしよう♪」 みけにゃん:「全部一気に開けて桃パーティーにゃぁぁ❤️」 ジェラトーニ:「ほら!持ってけよ♪」 チャッキー :「クソ!!何しやがる!!」 ジェラトーニ:「ほら!!」 みけにゃん:「んぐぐぐぐぐぐぐぐ。。」 ジェラトーニ:「日持ちするから保存にもできそう♪」 さくらパンダ:「チャッキー 、伸びちゃったまつぅ。。」 ジェラトーニ:「見て!!受賞シールだぁ!!」 ジェラトーニ:「僕、農林水産大臣賞受賞しちゃったし〜♪」 さくらパンダ:「これはどう反応したらいいまつぅ〜?」 みけにゃん:「誉めてあげた

    旦那さん実家から桃のコンポートの贈り物♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    とっても美味しそうですね♪ そのままでも十分に美味しそうだけど? 改造用、罠、何だろう。。気になります(笑)
  • 伊勢エビ釣り釣れる仕掛け - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    伊勢エビ釣り釣れる仕掛け #伊勢えび釣りは仕掛けやエサにもよりますがまずポイントが重要です#伊勢エビは夜行性なので明るい所は好みませんが夜釣り禁止テトラポットは立ち入り禁止の多い中堤防で昼間釣るとしたら日の当たらない場所#北向きでなるだけ暗い場所の方が良いかと思います。気に入ったらチャンネル登録をお願いします。

    伊勢エビ釣り釣れる仕掛け - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    伊勢海老!羨ましすぎました(^^♪
  • ただその40分間の為だけに(13) - 風のかたみの日記

    結局その日、バンド名は決まらなかった。一番の原因は誰も気の利いた名称を思いつかなかったからだが、それでも文化祭準備委員会に出演申請の手続きをしなければならない。「取敢えず発起人の名前をとって『ヒナコさんグループ』で出しておこう」クマの言葉に誰からも異論は出なかった。 「そんなことより、オリジナルって何曲あるの」出来るだけヒナコとムーを前面に出そうと考えているクマが切り出す。 「ムーは結構いっぱいあるよね、ねえ」ヒナコがムーの顔を見ながら確認をする。 「数はあることはあるんですけど、人に聞かせられるようなのは一、二曲かと」普段女子同士で話している時に比べ、ムーの声はやけに小さくやっと聞こえる程度だった。 「どんな曲、ちょっとやってみてよ」クマの勧めにムーはおそるおそるギターを弾き始めた。それは「ぎやまんの箱」とタイトルされた、綺麗なメロディーラインを持つスローバラードだったが、クマは何となく

    ただその40分間の為だけに(13) - 風のかたみの日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    クマさん、優しさや誠実さについて考えた貴重な時期だったのですね。ヒナコさん、とても綺麗な声♪ 私もチャンネル登録させていただきました(^^♪
  • ギリギリ セーフでケースが出来た - どーなんの定年後のチャレンジ

    縫った後の糸の始末はどうするのか 丈夫な方法は最後の二つの穴に糸を2回通してしっかりさせたいところですが 頑丈な見た目がイヤです 特に今回のようなケースのオモテは どこから縫い初めてどこで終わっているのか解らない感じで納めたい そこで最後のところは革の間で糸を出して一回結んで (固結びをすると団子状になるので半分の固結び) 瞬間接着剤で止めて 糸の端を縫い目に這わせて隠し ボンドでフタをする 縫い終わった後は糸の乱れを修正して 当て紙をしてトンカチで叩いていたが andさんに教わったクリアファイルを当てて叩いた 結び目は特に強めに スリーコインで買ってきたプラスチックのカバーを カメラ穴を合わせて両面テープで貼り付ける 両面テープは透けるタイプなので見えにくいですが 完成です! ポケットも機能しています ↑完成した顔 カメラ穴も何とか収まりました ギリギリ問題はなさそう ホッ! 傷んでダ

    ギリギリ セーフでケースが出来た - どーなんの定年後のチャレンジ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    すっごく丁寧な作りですね。本当に凄いです!
  • モルモットの抱っこふれあい・カワウソやカピパラなどの動物おやつふれあい【アロハガーデンたてやま・千葉館山】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    館山アロハガーデン アロハZOO 子ヤギ カピパラ ふれあいイベント情報 カワウソ モルモット アロハガーデン・アクセス料金など 館山アロハガーデン 千葉館山にハワイ感を楽しめれる「アロハガーデンたてやま」があります 「アロハガーデンたてやま」の全体の施設の様子についてはこちら↓ www.lepommier.work 「アロハガーデンたてやま」の植物園の様子についてはこちら↓ www.lepommier.work 「アロハガーデンたてやま」の鳥たちの様子についてはこちら↓ www.lepommier.work アロハZOO 今回は「アロハガーデンたてやま」施設内にある「アロハZOO・動物ふれあい」について写真をたくさんご紹介していきます。 上の地図の〇で囲っている場所に「アロハZOO・動物ふれあい」があり、可愛らしい動物たちと、たくさんふれあうことができます。 子ヤギ 令和元年に「小ヤギ」

    モルモットの抱っこふれあい・カワウソやカピパラなどの動物おやつふれあい【アロハガーデンたてやま・千葉館山】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    随分と人慣れしていて、可愛い子達ですね(^^♪ おやつあげるの楽しいですよね~私も大好きです!たま~に、張り切りすぎて突進してくる大型の動物さんがいて、びっくりしちゃうんですけどね!私も行きたくなりました
  • 猫動画 ~「カラスさんの鳴き声なのだ?」2019.11.19~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「カラスさんの鳴き声なのだ?」2019.11.19~ 前回の動画 「カラスさんの鳴き声なのだ?」2019.11.19 何気ない日常に平和を感じる スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「カラスさんの鳴き声なのだ?」2019.11.19~ この動画は2019年11月19日に撮影されたものです。 前回の動画 前回は「破壊王むく」が破壊王たる由縁の動画をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「カラスさんの鳴き声なのだ?」2019.11.19 様達の朝の日課、監視業務です。 小学生の通学路であるわが家の前の通りには、朝子供達の賑やかな声が聞こえています。 すずめとむくは毎朝その声を不思議そうに聞きながら、小学生の軍団を眺めています。 途中、カラスのような声が聞こえますが、小学生の叫び声です。 平凡な日常の動画ですが、この風景に飼い主は癒されます。 2分弱の動

    猫動画 ~「カラスさんの鳴き声なのだ?」2019.11.19~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    ホント、むくさんモフモフですね~♪ 動画見ながら すずめさんとむくさんの触り心地を想像してたら癒され過ぎて(笑) 撫で撫でしてみたいなぁ、本当に可愛い(*´▽`*)
  • 中村屋様『よしゃれ饅頭』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    こし餡の中に胡桃が『コリッ!』 キメ細かいこし餡の中に小さく刻んだ胡桃がステキなバランスで入っています。口の中で時々『コリッ』とするアクセントがたまりません。甘さ控えめ、奥のほうに醤油の風味をほんのり感じ旨味が増してます。パサつきが無く素敵な口当たり、しっとり滑らかなお饅頭。お茶と一緒にゆっくり味わいながらべました。秋のはじまりほっ…とひと心地つきました。 『よしゃれ』って何? よしゃれ祭りというのが雫石であります。恥ずかしい話、今日の今日まで『よしゃれ』の意味を知りませんでした。『雫石の何かだろう…』と気にも留めませんでした。 昨日のよしゃれ、そして今日のよしゃれ饅頭…。せっかく中村屋さんのお菓子をご紹介させて頂くなら意味を知りたくなりました。今は便利ですねぇ。PCで『よしゃれ』と入れるだけですぐにわかります。 以下引用します。 元祖よしゃれそば堂いしや様ホームページより。 htt

    中村屋様『よしゃれ饅頭』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    素朴だけれど上品な感じでもあり、とっても魅力的なお菓子ですね(^^♪
  • おかんのレシピ!夏野菜の揚げ浸し〜美味しい野菜は油で揚げろ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!外でべてる時に写真が少ない時はブログの存在を知らない誰かとご飯をべている時な小生です! さて、やっと少しずつ秋になってきましたね! 夏の終わりに夏野菜の揚げ浸しをおかんに教えてもらったので紹介しよう! ちなみに私は野菜のいつが旬なのかとかよくわかってないので、どれが夏野菜でどれが秋野菜なのかよく分かりません😂 冷蔵庫にある野菜で作ればいいんやっておかんは申しておりました🙋‍♂️ 夏野菜の揚げ浸し なす3 かぼちゃ1/4カット れんこん1/2カット オクラ1袋 いんげん1袋 ピーマン2個 ごぼう1 昆布2枚 かつおぶし1つかみ 出汁5カップ 醤油大さじ6 みりん大さじ5 砂糖小さじ1.5 鷹の爪1 水適量 サラダ油適量 小さい鍋に水を1/3ぐらいはって昆布を戻します! 戻ったら弱火で沸騰する直前で火を止めて昆布を取り出します! 鍋に水を追加したらかつおぶしを入れて沸騰さ

    おかんのレシピ!夏野菜の揚げ浸し〜美味しい野菜は油で揚げろ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    すっごく美味しそう!お母様譲りの腕前ですね(^^♪
  • 創業200年 榮太樓總本鋪の道明寺おはぎ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

    おはぎ(つぶあん・抹茶) 各250円(税抜) 日橋の榮太樓が横高にやって来たので、初日に出かけてみたら行列になってました。 1818年江戸末期の文政元年創業。なんと200年超えの歴史を持つ江戸を代表するあの榮太樓飴で有名な榮太樓總鋪。 おはぎは、春と秋のお彼岸の時にだけ販売されます。こしあん、つぶあん、抹茶、黄粉の4種類があって、今回はつぶあんと抹茶を購入。 道明寺で作られたおはぎは、軽さがあっていくつでもべれちゃいそう。ほくほくしたつぶあんも、なめらかな抹茶あんも、丁寧に昔ながらの製法で作られているのが伝わってくる。 京菓子の上品さは違って、江戸の町の人たちが手でパクッと口にいれちゃう、そんな気取りのない飾らないおはぎです。 もうひとつ、こちらの栗づくし大福も購入したのですが、小麦菓子のためこちらはお土産です。美味しそうだなーーー。 こちらもぜひご覧ください⏩【館ツレヅレ美ナルモ

    創業200年 榮太樓總本鋪の道明寺おはぎ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    すっごく綺麗なおはぎですね。道明寺も気になるし、抹茶あんの色が上品で とってもとっても美味しそう♪
  • 納豆の栄養と効果!意外と知られていない! - いろいろ情報ナビ

    納豆はネバネバしていて独特の匂いがあるので人により、好き嫌いがあるかも知れません。 納豆は野菜の肉といわれており、栄養価が高く健康と美容にも良い素晴らしい品です。 種類は糸引納豆と甘納豆があり、一般に事としてべているのは、糸引納豆です。 料理方法も簡単で醤油やねぎなどを加え混ぜるだけで手軽にべられます。 熱々ご飯のお伴としてすごく合いますね。 また、身近にある材なので、おいしくべて、効果も期待でき健康にも役立つのではないでしょうか。 納豆 効果 整腸効果 人間は、ストレスの蓄積や生活が乱れると、健康のバランスが崩れ、悪い作用の菌が増殖し、腸荒れ・便秘・下痢などの異常が起きます。 納豆菌は、これらの悪い作用をする菌を抑制する力を保持しており、乳酸菌など他菌と比べ粘り強く、腸で長時間働き、高い整腸効果があります。 また、物繊維はほうれん草の約2倍含んでおり、お腹の調子を整え、便

    納豆の栄養と効果!意外と知られていない! - いろいろ情報ナビ
  • われわれは現在だけを耐え忍べばよい。過去にも未来にも苦しむ必要はない。過去はもう存在しないし、未来はまだ存在していないのだから。 - はっとさせられる言葉たち

    われわれは現在だけを耐え忍べばよい。 過去にも未来にも苦しむ必要はない。 過去はもう存在しないし、未来はまだ存在していないのだから。 by アラン【名:エミール=オーギュスト・シャルティエ】(哲学者) フランスの哲学者であるアラン氏の名言です。 昔あったことを思い出し、悔しくなったり、後悔したり、あのときあれをすれば良かったなぁ、あのときにあれをやっておけば今頃は…等々、昔のことを考えることはあると思います。 そして、将来のことを考えて不安になったり、今からどうしようかと悩むこともあると思います。 しかし、私達が直面しているのは過去でもなければ未来でもありません。 たった今、そう、目の前にある現在ですよね。 過去は現在へ繋がっていますが、今からどうこう出来ることではありません。 立ち向かうべきは過ぎ去った過去ではなく、それを現在の問題だと認識して今より少しでも良くなるように、マシになるよ

    われわれは現在だけを耐え忍べばよい。過去にも未来にも苦しむ必要はない。過去はもう存在しないし、未来はまだ存在していないのだから。 - はっとさせられる言葉たち
  • ブオン ジョールノ 金曜日 皆さまおはようございま〜す ! - Grazie a tutti !!!

    おはようございます。 今週もたどり着きましたよ金曜日。 残り1日 良い一週間だったですか ? Per comprendere a che punto ti amo, bisogna che tu viaggi per 20 anni nel futuro e che tu mi veda prenderti tra le mie braccia… esattamente come oggi. どれぐらい君のことを愛しているか知りたいなら、20年後にタイムスリプしてくる必要があるよ。どんな感じで君のことを抱きしめているか君自身が確認してくる必要がある。。。今日と完全に同じさ。 今も将来もずーっと同じ気持ちでいたいですね。 今日もニコニコでいきましょー! 後ちょっと ファイトー!(^o^)/””” ↓↓↓  もしよかったこちらも覗いてみて下さい ↓↓↓

    ブオン ジョールノ 金曜日 皆さまおはようございま〜す ! - Grazie a tutti !!!
  • Tohato つまめる ステック ポテコだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは つまめる ステック ポテコだよ こちら 中身 ポテコ リングは できないのは 残念だけど ポテコに 比べると さく さくして 美味しいね で ふくすけ びしょ びしょですが 何かあったんですか? さて もうすぐ 連休だね  ま 色々 2週間後に 大騒ぎにならないことを 祈りましょう それでは  パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    Tohato つまめる ステック ポテコだよ  - ふくすけ岬村出張所
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    サクサクしてるのですね!美味しそうです♪
  • O次郎 秋のうんどう会 - もふもふ日記

    9月に入って一気に涼しくなってきました。ずっとだらけていたO次郎も最近は活発化していますよ。 ひとり運動会の開催です。今日もカシャカシャ棒で汗を流しましょう。 選手宣誓。にゃーっ。 ていていっ。 大きく背伸びをして準備運動。 秋になってまたもふもふが増してきました。今現在、週に一回の割合で長い毛玉を吐いていますが。頻度は平年よりもずいぶん多いです。なんか今年は春からずっと換毛期が続いてるような感じでしたが。秋に入ってまた格的な換毛期に入ったようですね。廊下はすでに抜け毛まつりです。 いやー。涼しくなるとさすがに動きがいいですね。 かしゃかしゃ棒を素早く振っても付いてきますし、何よりも動きの予測が的確です。 えいっ。にくきうしらはどりっ。 お見事です。 さんざん運動して疲れたのか、机の上で爆睡のO次郎。 寝る子は育つ。 これ以上育つかどうかはわかりませんが。 おまけ はい小次郎です。こちら

    O次郎 秋のうんどう会 - もふもふ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    O次郎さん、抜け毛まつりなんですね(笑) 長い毛の猫さんは大変そうですね。楽しそうに遊ぶO次郎さん、可愛いです。ピラミッドの崩壊も可愛すぎて笑えました(^^♪
  • 知らないと損をする『go to eat 食事券』キャンペーン <9/27更新> - QUATRE(キャトル)の庭

    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 農林水産省から、Go To Eat キャンペーンの公式サイトが公開されました。 日トレードリサーチが9月上旬に男女各300名に行ったアンケート調査によると、Go To Eat キャンペーンを利用したいと答えた人は37.5%でした。 しようと思わないと答えた人の多くは、新型コロナウイルス感染への不安をあげられていました。 (引用元:日トレンドリサーチより) Go To Eat キャンペーンとは Go To Eat キャンペーンでは、次の2つのプログラムが用意されています。 Go To EAT Go To Eat 事券(プレミアム付) Go To Eat オンライン飲予約(ポイント還元) Go To Eat 事券は、プレミアム付お事券です。 Go To Eat オンライン飲予約は、特設サイトからオンライン予約で申込むとおトクなポイント還

    知らないと損をする『go to eat 食事券』キャンペーン <9/27更新> - QUATRE(キャトル)の庭
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    素晴らしい情報量!ありがとうございます♪
  • 蝶々が少ない夏だった。 - 居候の光

    (モンシロチョウ) (以下、名が間違っていたら訂正願います) 私が住むところは田舎の市街地。 市街地と言っても、商店や事務所・住宅などの面積と同じぐらいの空き地や家庭菜園用地がある。 (モンキチョウ) 壊れた換気扇や使われていない煙突などでヒナが育ち、人に守られながらスズメが増え続けている。 (瓦を模した屋根で、雪が滑り落ちない作り) スズメの子たちは、互いに真似をしながら群れを成す。 (スジクロシロチョウ) 家回りでチョウが舞うのは当たり前の様子なのだが、 今年はわずかに白いチョウが通り過ぎていく感じ。 街路灯の下で舞うガも一切見かけなかった。 (昨年写したキアゲハ) アゲハチョウはいつも赤い花。 時には他の色にとまれよと思っていたが、 今年は赤い花でも見ることができず。 (昨年写したカラスアゲハ) 環境の変化か、 チョウやガの幼虫がスズメたちのエサになったのだろうか。 今回は内容がない

    蝶々が少ない夏だった。 - 居候の光
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    蝶々さん達、楽しそう♪ 美しい姿を写してもらって喜んでいるように見えます(^^♪
  • リユース花材が多くなる理由 - 気が向いたら花活け

    常日頃から花材の使い回しをしていますが、今回も同じパターンで作品を制作することになりました。 使用した花材は4つ。 まず前々回の作品からヒオウギの実とクルクマ。 ヒオウギは前回の花活けでも使っているので、これで3回目の登場です。 そして前回のワレモコウ。 さらに3回前の作品で使ったチョウジソウです。 新しい花材は一つもなく、全部がリユース品となっています。 前にもお話ししたかと思いますが、続けて同じ花材を使っていると見ている方も飽きるだろうし、活けている人もうんざりするところがあります。 なので後から作る作品はとにかく前作と被らない、趣きの違うものにするよう心がけていてます。 今回もそこを意識して活けてみました。 一応、これらの花材を使ったそれぞれの前作とは違うものになったと思いますが、それ以前の過去の作品に似たようなものがあったような🤔 もう少し表現の幅を広げたいところです。 それに

    リユース花材が多くなる理由 - 気が向いたら花活け
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    今回のはとっても可愛らしい作品ですね♪ 同じ花材で、これだけ印象が変えられるのは凄いです。移り気ではなくて才能ですよね(^^♪ 花活けの基本はよく分からない私でも、眺めていると幸せな気持ちになります♡
  • 近所めし VOL.15 金葉 金葉バーグ - 赤い羽BLOG

    近所めし VOL.15 金葉(きんよう) 金葉バーグ 今回は中華台湾料理店の金葉の人気メニュー「金葉バーグ」をべてみた。 金葉バーグは2019年「ガチでうまい横浜の商店街ハンバーグNo.1決定戦!」で 見事1位に輝いたハンバーグで、この企画にエントリーするに 当たって作られたそうで、それまでは当然なかったメニュー。 ガチシリーズは横浜の商店街振興の店舗参加型企画とのことで 今年2020年版の第10回は丼ものNo.1決定戦らしい。 今回は右のハンバーグを注文したが、左はスーランタン炒飯。 とろみのある酸辣湯に混ぜてべるスープチャーハン。 ガチ2018年のチャーハン版で銀賞になった、もう一つの看板メニュー。 金葉バーグ、ライスとスープにたくあん付き980円。 注文して待つこと十数分、熱々の鉄板に乗って来る。 見と付け合わせなどがだいぶ違うようだが気にしてはいけない。 金葉バーグは洋風で

    近所めし VOL.15 金葉 金葉バーグ - 赤い羽BLOG
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    甘酢だれのかかったハンバーグって初めてかも。レアな感じの焼き加減なのにレンコン人参たけのこ入りっていうのも意外な感じ。何だかとっても美味しそう♪食べてみたいです(^^♪
  • (再UP)母親の香り - 私の不思議な体験

    常日頃より、当ブログをお読み戴きまして、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます。 今年(令和2年)3月17日に最初の記事をUP致しましてから、6ヶ月が経過いたしました。 その間に、37の私の体験記を掲載いたしました。 アクセス総数 20,122アクセス 読者数 363名 総スター数 22,298スター 総ブックマーク数 319ブックマーク ※6ヶ月間の記録 日より、何度かに渡り、過去の37の体験記の中で、コメントが多かった記事、私のメールアドレスへのお問い合わせが多かった記事を再度、UPさせていただきます。 日の再UPは、当ブログの第一記事である「母親の香り」です。 2005年(平成17年)に体験した不思議な出来事です。 様々な不思議な体験をしてきた私ですが、この時の出来事は、その中でも特に印象深い不思議な出来事でした。 母親の存在を再度、認識することができた貴重な体験

    (再UP)母親の香り - 私の不思議な体験
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    いつもお母様が守って下さっているのでしょうね。母親の愛情って深いですね。
  • ちびっこ交通公園。本物そっくりの信号・標識・横断歩道がある公園【大阪府富田林市】 - シマのブログ

    ここは大阪府富田林市(とんだばやしし)にあるちびっこ交通公園です。寺内町(じないまち)と呼ばれる歴史ある古民家が立ち並ぶ地域にあります。 このちびっこ交通公園には、物そっくりの信号・標識・横断歩道などがあり、まるで自動車教習所のような小さな公園なんです。 (撮影日 2020年8月) ちびっこ交通公園 物そっくりの信号・標識・横断歩道 富田林市『ちびっこ交通公園』の場所 ちびっこ交通公園 これがちびっこ交通公園。 非常に小さな公園なんですが、敷地のほとんどが舗装路となってますね。交通公園という名前の通り、物の一般道を模しているようです。 もちろん公園の一部区画には普通の遊具があります。 物そっくりの信号・標識・横断歩道 こんなかんじで公園内には交差点がある。 物そっくりの信号や横断歩道もあり、小さな子供でも交通のなんたるかを学べるのかもしれない。 一定時間が経過すると、ちゃんと信号

    ちびっこ交通公園。本物そっくりの信号・標識・横断歩道がある公園【大阪府富田林市】 - シマのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    小さい子供がいたらこの公園いいな~♪って思います。でもあんまり使われてないのかな?少し勿体ないですね。トイレの前の横断歩道(笑) お漏らししちゃう子がいたら、どうしてくれるのでしょう?子供は純粋(^^♪
  • メダカの産卵床と水槽の掃除屋サカマキガイとラムズホーン

    この記事は100均のメダカの産卵床と、水草についてきた貝の紹介です。 こんにちは、モカリーナです♬ 春先から秋にかけてメダカはたくさん産卵します。 メスメダカのチビちゃんは環境を整えて少しいいエサに変えてから、毎日たくさん卵を産んでいます。 そんなチビちゃんのために産卵床を用意しました。チビちゃんは産卵床や水草など、好きな場所でお腹をこすりつけて卵を産んでいます。 新しく買ってきた水草のアナカリスは一度葉が枯れてから成長しています。そしてまたまた貝がオマケに付いてきました。

    メダカの産卵床と水槽の掃除屋サカマキガイとラムズホーン
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    100均で産卵床なんて売ってるんですね!便利~♡ メダカの赤ちゃん可愛いです♪ 以前飼っていた時のことを思い出しました(^^♪
  • ジャンバラヤは手軽で美味しくキャンプにおススメ! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプを楽しむには美味しいキャンプ飯が欠かせませんが、調理や片付けは面倒と思われる方も多いのではないでしょうか。 しかしジャンバラヤなら、簡単・安い・美味しい三拍子が揃っているのでキャンプ場で作るキャンプ飯としてはおススメですよ! 格安!手軽にキャンプでジャンバラヤ! ジャンバラヤを作ろう! ジャンバラヤ【材】6人分 ジャンバラヤ【作り方】 オリーブオイルをフライパンに投入! 南部鉄器 OIGEN ダッチオーブン グリルスキレット 鶏モモとウインナーを炒めよう! 御飯を炊き込もう! 彩り具材を炒めよう! ジャンバラヤ完成 お手軽レタスのスープ! レタスのスープ材】6人分 レタスのスープ【作り方】 お湯を沸かそう! レタスのスープ完成! 誰でも手軽に簡単キャンプ飯のまとめ! ジャンバラヤとレタスのスープ【評価】 格安!手軽にキャンプでジャンバラヤ! キャンプ飯といえば、家とは違って準

    ジャンバラヤは手軽で美味しくキャンプにおススメ! - 格安^^キャンプへGO~!
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    すっごく美味しそうです!何でも上手でいいですね♪
  • 小田原名物「ジャンボおはぎ」食らふ - 週刊あんこ

    小田原は実はあんこのメッカでもある。 戦国時代は北条4代、江戸時代に入ると東海道五十三次の宿場町。 いい和菓子屋が多いのもうなずける。 明治・大正以降はあんパンの名店もいくつか誕生している。 すごいこっちゃ。魚だけじゃない。 トップバッターで登場するのは「甘味喫茶 岡西(おかにし)」のジャンボおはぎである。 トップバッターというより、重量度で見るとクリーンアップの5番打者あたりかもしれない。イメージとしてはデスパイネかな。 とにかく見ていただきたい。 大人のこぶし大のデカさ。天地左右8~10センチ大くらいかな。 見た瞬間、目が吸い寄せられてしまった。 京都・七条通「松屋」の名代おはぎ(つぶしあんのみ)に負けない大きさだが、こちらはあん、きなこ、ごまの3種類揃っている(それぞれ税込み 290円)。感もだいぶ違う。 岡西の創業は昭和22年(1947年)。昭和な、ノスタルジックな店構え。 白地

    小田原名物「ジャンボおはぎ」食らふ - 週刊あんこ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    随分大きなおはぎですね。きな粉おはぎの形が印象的。美味しそうです♪
  • YouTubeチャンネル作りました。 - パン屋の【秘密工場】

    文字では伝わらないので、YouTubeチャンネル作りました。 以前書きました。通称ガリガリ www.papan.tokyo この動画がコチラ↓ youtu.be 動画のアイコンの文字にフランス語で heureux(ウフル):嬉しい という意味の言葉をアイコンに致しました。 僕が独立したときに 今までにないパン屋を開業するためです。 パン屋に買いに来た時・来る前・そのあと いつでも、嬉しくなるようなお店 を目指しています。 《 嬉しい・楽しい・面白い 》があるパン屋楽しみです。 嬉しい

    YouTubeチャンネル作りました。 - パン屋の【秘密工場】
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    開業を目指されているのですね!頑張ってください♪
  • あなたがいちばん慰めてほしいとき、 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 240 あなたがいちばん 慰めてほしいとき、 人って 言葉をかけてくれないでしょ? こんなときくらい 何か言ってくれてもいいじゃないかと さすがのあなたも、思う。 でもね、 優しさとか 思いやりって、 けっきょくは、 想像力なんです。 根である 想像力が働かないと 人の傷みってリアルに わからないの。 まずは、それがひとつ。 大半の人は、あなたほど、 想像力に恵まれていない、ってこと。 ふたつ目は、 あなたほど、人は、 気持ちを言語化できないんです。 よって当然、 言葉にして伝えることも、不得意。 そういうわけで── あなたが慰めの言葉を 珍しく求めているときでも、 身近な人は、 的確な言葉を与えてくれないかもしれないけど── 大目に見てあげてください。 ◯ 大半の人は、あなたほど想像力に恵まれていない。 ◯ あなたほど人は、気持ちを言語化できない。 このふ

    あなたがいちばん慰めてほしいとき、 - Blue あなたとわたしの本
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/09/18
    何かが足りない時はフクロウのおなかに顔をうずめて、ふわ~っと無になる。私も言葉が足りない人なので、生き物たちの純粋さに惹かれます。