タグ

ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (51)

  • 偽詐欺サイトはネットユーザーが団結すればつぶせる(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    以前書いたブログで、 【緊急】検索で出てくる中国人詐欺家電ショップを見分ける5つの方法というのがありました。上海を拠点とすると言われる中国詐欺団が、偽サイトを作りまくる。最初は偽物を送ってきていたが、最近では商品を送ることもしない。楽天Yahoo!ショッピングや有名ネットショップのサイトの丸パクリをしてそっくりなものを作り、80%オフなどにすると疑われるのでアウトレット程度にするのがポイントで、支払いは事前振り込みのみ。よくよく見ると「特定商取引法」の表示がなかったり、日語がおかしいところがあったりするのだが、スマホからだとよくわからなかったりする。検索で商品の型番号などを入れると出てくるので引っかかってしまうのだ。「偽造カードに注意!」とか大書きしてあるのだが、買い物は振り込みのみでカードは使えないのが笑えるが、気づかない人が多いことにも驚かされる。 指定の振り込み口座名が中国人名で

    偽詐欺サイトはネットユーザーが団結すればつぶせる(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2014/05/04
    偽サイトには偽注文、か。誤爆すると偽計業務妨害に当たりそうだけれど
  • 4/1以降、家電の価格はどうなったか調べてみました。(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    3/31に、 '''増税前に慌てて駆け込みで買った白物家電の多くは、事前に大幅値上げされていた'''というのを書きました。テレビでも経済評論家の皆さんは、消費税アップ前に買うべきは値落ちの少ない白物の大型家電だと言ってた人が多いですよね。みなさんそれを信じて大型家電量販店に並んだわけです。 価格コムは「売り切れが続出すると平均価格が上がる」という意見もあり、たしかにそういう側面はあると思いますが、実際に冷蔵庫と乾燥機を買い換えようかと毎日ウォッチしていた自分がいいますが、同じ店舗でめきめき価格が上がってましたよ。 こういう情報は後追いできちんと調査しないと、「増税前に値下がりしにくい大型白物家電買いましょう」と煽っていた経済評論家の皆さんと同じになっちゃう。上に出したのと同じ商品がどうなったか価格コムで調べました。価格コムは4/1以降も以前も税込み表示で統一されているので比較がしやすい。3

    4/1以降、家電の価格はどうなったか調べてみました。(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2014/04/11
    予想通りの展開。不動産や自動車はどうだろうか
  • 【万華鏡日誌】中国中央銀行、バーチャルクレジットカードの発行にストップ(140317)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    中国中央銀行、バーチャルクレジットカードの発行にストップ】フィナンシャル・タイムズ中国語記事:http://www.ftchinese.com/story/001055264英語記事:http://www.ft.com/cms/s/0/7709066a-ab2e-11e3-83a2-00144feab7de.html中国の政府系メディアの報道によると、「阿里巴巴 Alibaba」(以下、アリババ)と「騰訊 Tencent」(以下、テンセント)によるバーチャルクレジットカードは業務開始からわずか2日間で、中央銀行が業務の一時停止を申し渡した。先週金曜日には中国の多くのウェブサイトに、バーチャルクレジットカードは顧客にリスクをもたらすとする、中央銀行からの通知が掲載されている。中央銀行はバーチャルクレジットカードにストップを掛ける一方で、2次元コード支払いサービスもストップをかけている。 中

    【万華鏡日誌】中国中央銀行、バーチャルクレジットカードの発行にストップ(140317)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2014/03/17
    Bitcoinに関する通知といい、中国人民銀行はかなり詳しく情報収集して、迅速に手を打っている印象
  • 日本の中小のネットショップを狙う、サイバー攻撃が来ています(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    さきほど届いたという報告を頂きました。 受け取ったのはココhttp://www.supplement-direct.co.jp/幸いショップのメルアドでは無くて、運営会社のほうに来たのでスタッフには届かなくて済んだ。 実際に来たマルウェア付きのメール一見、クレームのメール。しかし「このように破損していました」というのに写真ではなくて、exeファイル!!! 田中幸子という名前は顧客リストには無く、おかしいと思って開くのをやめましたが、開いていたらヤバかったはずだ。リテラシーのあまり高くないパートの女性だったりしたら「大変、クレームだわ、どうしましょう!!!」と慌てて開いてしまっても不思議では無い。日人の顧客に対する姿勢を突いた憎い手法である。 思い起こせば2011年7月末に、雑誌記者を装った攻撃者が国会議員3人にマルウェアを添付したメールを送信し、開封した1人のパソコンにマルウェアがインス

    日本の中小のネットショップを狙う、サイバー攻撃が来ています(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2014/03/07
    何とか世の中から実行できる添付ファイルとか撲滅できないものか
  • 「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は比較的、商品販促においては「攻めの広報」を行ってきた。一方で「広報」は「攻め」ばかりでは成り立たないことを良く知っている。 また、「広報」という仕事を愛するがゆえに、「広報」の仕事を表面的にしか理解していない人の発言を目にすると無性に悲しく、残念な思いになる。 特に下記のような意見が「残念」である。 特に大きな企業だと、インタビューをする際に「広報確認」が必須だったりするんですよね。「インタビューするのはいいですが、まずはできあがった原稿を見せてください。あと画像素材もすべて。広報に確認します」的な。これがライターとしては非常にだるい。先方に何の悪気はなくても、げんなりします。(略)どんだけ警戒しているんですか…と。冷静に考えると、それはインタビューを受ける社員に対しても失礼なわけです。要するに「こいつはまずいことを喋ってしまうかもしれないから、一応広報でも確認しておくか」ということで

    「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2014/02/20
    広報は幅広い関係者に対する想像力が必要→「本来、届くべき所に届いていない」ことに対して、この企業は十分な配慮をしている。あらゆる関係者への配慮を行うことが「広報」の基本中の基本
  • 注目集めるビットコイン(櫨浩一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mkusunok
    mkusunok 2014/02/19
    長期に渡り採掘の採算性が維持されるかどうかは確かに疑問が残る
  • 【万華鏡日誌】香港警察、東莞の性風俗取り締まりで裏社会Uターンを警戒(140213)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    【香港警察、東莞の性風俗取り締まりで裏社会Uターンを警戒】サウスチャイナ・モーニングポスト 中国語版http://www.nanzao.com/sc/hk/21152/dong-wan-sao-huang-gang-jing-ti-hei-bang-hui-liu-fan香港紙『大公報』によると、珠江デルタで潤沢な利益を上げている娯楽産業がマカオや香港などの中国内地外からの裏社会勢力を引き寄せ、そこから旨味を得ようと犯罪プラットホーム化しているという。報道では広東の警察関係者の話として、東莞など珠江デルタ都市の娯楽産業というおいしいケーキに香港マカオなどの裏社会が関わっており、特にここ数年、珠江デルタから広東省東西北部地区で次々と建設されているホテルや娯楽関係の場で、サウナを営業するホテルの一部は性風俗、賭博、麻薬が集まり、中国国内に逃げ込んだ外部裏社会組織メンバーの隠れ家となっていると伝

    【万華鏡日誌】香港警察、東莞の性風俗取り締まりで裏社会Uターンを警戒(140213)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2014/02/13
    懸念はあれど波状攻撃でいくんでしょうね
  • 自ら狩猟をした「うさぎ」を屠殺する生々しい写真のブログ掲載は批判されるべきか?あえて問う。(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    自ら狩猟を行い、手がけた獲物を捌く(さばく)屠殺の過程を写真入りで描く「ちはるの森」に対して、多くの賛否の意見が寄せられている。何より私が驚いたのは、ブログの中の「うさぎ」の屠殺の写真よりも、記事に寄せられた多くの乱暴なコメントだった。 ※動物の屠殺の写真があります。不快感を感じると思われる方は下記のリンク先は読まないでください。「うさぎはかわいい味がした。うさぎ狩りと解体してきたよ。」(ちはるさんのブログ/ちはるの森)このブログを運営する畠山千春さんは、大震災をきっかけに、大量生産大量消費の暮らしに危機感を感じたそうだ。「自分の暮らしを自分で作る」べく、鶏などを解体する屠殺の勉強を開始した。そのワークショップを通じ、大人から子どもまで一緒になって命と向き合う場を提供している。後に狩猟免許を取得。フリーの猟師として、毛皮の皮なめしなども勉強している。普段は自分で獲った獲物以外のお肉はあまり

    自ら狩猟をした「うさぎ」を屠殺する生々しい写真のブログ掲載は批判されるべきか?あえて問う。(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2014/02/07
    全然ありでしょう。嫌なら見なければいい訳でさ
  • 【中国のツイート】1月12日~17日(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mkusunok
    mkusunok 2014/01/19
    世間の閉塞感が強まるとブラックジョークのセンスが磨かれる気がするな
  • 警視庁公安部捜査資料流出事件:今回の判決の意義と問題点(河﨑 健一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    警視庁公安部外事第三課のイスラム教徒に関する捜査資料がインターネットに流出したという事件をご記憶だろうか。 東日大震災の半年前,2010年の10月末にその事件はおこった。 流出した資料の中身は衝撃的なものだった。 氏名,住所,生年月日といった人特定情報はもとより,顔写真,電話番号,籍地,前科の有無,入出国履歴,身体的特徴,モスクへの出入り状況,行動パターン・・・ ありとあらゆる個人情報が,「イスラム教徒である」ただそれだけの理由で,公安警察によって,包括的,網羅的,徹底的に洗い出されている実態が明らかとなった。 この事件に関して,警視庁と警察庁の責任を問う国家賠償請求訴訟の判決期日が日だった。 私はこの事件の発端となった出版差し止めの件で代理人弁護士を務め,国家賠償請求訴訟の弁護団のメンバーの一員でもある。 その立場から,今回の判決について,若干の解説を試みることにしたい。 判決文

    mkusunok
    mkusunok 2014/01/15
    日本でイスラム教徒によるテロ事件ってそんなに起こってたっけ?悪魔の詩訳者殺人事件は昔だし
  • 若者がテレビを見ないのはコミュニケーションの問題?(西森 路代) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近よく耳にするのが「テレビは見ない」という言葉です。ラジオでも、博多華丸・大吉の博多大吉さんや、とんねるずの石橋貴明さんが、今の若者がテレビを見ない状況について、語っていました。 大吉さんは、多くのテレビ番組は30代の人にわかるように作られていて、20代にはわからないものも多いようだとコメントし、石橋さんは、テレビを見ないと言われているが、「家政婦のミタ」のように視聴率40%を超えるものがある。だから、あきらめてはいけないとのこと。 また、千原ジュニアさんはテレビ番組の中で、以前気になった女性がいたものの、その女性と事をした際に、あまりにも「テレビを見ていない」ことを強調する姿に疑問を感じて、それ以来会っていないというエピソードを披露していました。 ツイッターを検索してみても、「テレビは見ない」というツイートがかなり見られます。では、なぜ「テレビは見ない」という人が多いのでしょう。 *

    mkusunok
    mkusunok 2014/01/14
    昔のリア充はテレビ見てたんですかね。ケータイとかスマホのない時代は
  • 【万華鏡日誌】中国中央銀行、1ヶ月に2回の禁令 ビットコイン追放で暴落(131219)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    中国中央銀行、1ヶ月に2回の禁令 ビットコイン追放で暴落】南方週末http://www.infzm.com/content/96801経済紙『第一財経日報』によると、12月16日午後、中央銀行は第三者決済機関を集め、第三者決済においてビットコイン取引サイトの委託、取引などを行ってはならないとする規定を明らかにした。報道では、中央銀行は10社あまりの第三者決済機関の責任者を呼び、ビットコインやライトコイン(LTC)などの取引サイトに支払い及び決算業務の場を与えてはならないと要求したとされる。この会議に参加したある大型第三者決済企業関係者によると、会議は中央銀行支払決済司の周金黄・副司長が主宰、各社から関係者がそれぞれ1~2人ずつ出席して行われたという。 「会議が始まると、周副司長が今回の会議は各社を集めてビットコイン関連業務が展開できるかを話し合うのではなく、中央銀行トップの態度を伝えるこ

    【万華鏡日誌】中国中央銀行、1ヶ月に2回の禁令 ビットコイン追放で暴落(131219)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2014/01/08
    12月5日の通知は知ってたけど、16日午後の動きは追っかけてなかった
  • 【万華鏡日誌】アリペイvs微信、オフラインで戦闘開始(140107)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mkusunok
    mkusunok 2014/01/08
    世界最大の取引量となったビットコイン取引所である「BTCチャイナ」は、ユーザーの現金口座からの受け入れが停止し、その世界市場に占めるシェアは一夜のうちに30%以上から5%未満へと激減
  • 「教える経験の少ない人」が、他人に何かを教えるときに、ついつい、陥ってしまう3つの罠(中原淳) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「教えること」にあまり経験のない人が、他人に何かを教えなければならないときに、最も陥りやすい罠は、「詰め込み」「バラバラ」「一方向」の3つです。 仕事柄、僕は、企業の研修・ワークショップを人よりも多く参与観察しておりますし、また、大学院生に教えることを教えるプログラム「東京大学フューチャーファカルティプログラム」にかかわってもいます。 これまでたくさんの授業事例(症状!?)を見てきましたが、「教えることのノービス」がついつい陥りやすい症状としては、この3つといっても、過言ではありません。 現在3月年度末、数日たてば、新年度。日各所では、新人研修・新学期の授業がはじまるということもあり、今日は、自戒をこめて、このお話をしたいと思います。 ▼ 陥りやすい罠のひとつめ、「詰め込み」とは、そのものズバリです。やたらと学習内容が多すぎる。 たとえば、1時間しか時間がないのに、パワーポイントが100

    「教える経験の少ない人」が、他人に何かを教えるときに、ついつい、陥ってしまう3つの罠(中原淳) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2014/01/01
    自戒。ついパワポ無理に突っ込んじゃうんだよね
  • ポスティング上限20億は安いのか?~新ポスティング制度の正しい理解~(石渡 進介) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新しいポスティング制度が合意された。 2000万ドル(約20億円)の上限が定められたことに注目が集まり、この上限金額で楽天が話題の田中選手をポスティングにかけるのかどうかが話題になっている。 果たして、この約20億円という上限金額は報じられているように「安すぎる」というべきものなのだろうか。 ■過去の例■まず、以下の過去の入札額をみてみよう。 fromWikipedia「ポスティングシステム」過去の入札でこの上限金額を超えたのは、 2006年の松坂大輔選手、井川慶選手 2011年のダルビッシュ有選手 の3回である。レンジを大きく超えているのは、松坂選手、ダルビッシュ選手の2回だけである。 あのイチロー選手も、石井一久選手もこの上限は超えていないし、ポスティング熱が加熱した特別な投手においてのみ起きる現象であることがわかる。 ■球団の権利?■またよく「ポスティングは球団の権利だから」という言

    ポスティング上限20億は安いのか?~新ポスティング制度の正しい理解~(石渡 進介) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2013/12/22
    これは分かりやすい解説
  • 共産化するネット社会? 万事をシェアする人類の未来(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『週刊東洋経済』2013.9.7号に掲載された、連載「歴史になる一歩手前」の第11回です。写真入りの東洋経済オンライン版はこちら、過去の連載はこちらから。 歴史家の網野善彦は晩年、共産主義という用語は歴史上、最大の誤訳の一つではないかと語ったことがある。 対談集『「日」をめぐって』で小熊英二氏に述べたもので、しかしどう訳せば正しいのかは示していないので、その真意は判然としないのだが、最近、ふとこういうことかな、と感じる機会が増えた。 網野は従来の日史学が農民を中心とする歴史叙述に偏ってきたことを批判し、商業・流通業者や芸能民など、一か所に定住せず漂白しながら生活する人々に着目したことで知られる。 だとすると共産主義という訳語についても、それが共同で「生産」するというイメージに陥った点を、問題にしたのではないか。 実際、冷戦下の共産圏で行われたのはもっぱら生産現場の国有化だったが、これは

    共産化するネット社会? 万事をシェアする人類の未来(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2013/10/14
    なめらかな社会の生き辛さか?→中国では近代革命を待たずに、科挙制度による身分制の撤廃を可能にしたのだが、その後にもたらされたのは儒教的な徳(名声)の有無が社会的な地位の高低と連動する、過酷な競争社会
  • なんと、(恐らくジョブズからの)iPhone用プロセッサの生産委託をインテルCEOが断っていた !?(湯之上 隆) - 個人 - Yahoo!ニュース

    iPhone(⇒ スマホ)の破壊的特性(PCの終焉)を、イノベーションの賢人もインテルCEOも見抜けなかった2012年、スマートフォンの世界出荷台数は7.1億台に達し、パソコン(PC)出荷台数3.5億台の2倍以上になった(図1)。これは純正品の正式統計で、中国で出回っているイミテーションも含めると、世界スマホ出荷台数は軽く10億台を超えるという。 1977年に、スティーブ・ウォズニアックとともに「アップルII」をガレージセールで販売して、PCの時代を切り開いた故スティーブ・ジョブズは、2007年にiPhoneを発売してPCの時代を終焉に向かわせた。 iPhoneは世界に強烈な破壊的イノベーションを引き起こしたわけだが、そのiPhoneを巡る二つのエピソードがある。一つは愉快な失言であり、もう一つは痛恨のミスジャッジである。 破壊的イノベーションの提唱者クリステンセン、iPhone(⇒ スマ

    mkusunok
    mkusunok 2013/09/28
    ありがちな話。かつてIBMが自社のPCの出荷台数を見誤ってMPUをインテルに外注したことが今日のIntelの英華に繋がってるんだから歴史は繰り返すと
  • 【万華鏡日誌】中国高官子女の採用でJPモーガンに賄賂疑惑、取り調べ(130905)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    中国高官子女の採用でJPモーガンに賄賂疑惑、取り調べ】ニューヨーク・タイムズ英語記事:http://cn.nytimes.com/business/20130818/c18yuan/en-us/中国語記事:http://cn.nytimes.com/business/20130818/c18yuan/2週間前の記事。何を今更の感はあるものの、こうした報道は日ではあまり取り上げられておらず、実際に目にした人も少ないと思うのでピックアップ。 アメリカ政府が自国企業の他国ビジネスにおける贈収賄容疑を調べた中に、JPモーガンの中国高官子女雇用に触れた文書があったことが明らかに。 JPモーガンの香港支社は、中国鉄道部高官の娘を採用していた。政府文書と公共の記録によると、この高官はその後、政府の契約を利用して賄賂を受け取った疑いで起訴された。ニューヨークに部を持つJPモーガンにこの元高官の娘が入

    mkusunok
    mkusunok 2013/09/05
    要人の子弟が大手企業に採用される例は少なくないが、どうやって賄賂性を立証できるんだろう?
  • 【万華鏡日誌】新浪微博に新ルール、信用60点以下のアカウントは転送不能に(130904)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    【新浪微博の新ルール、信用60点以下のアカウントは転送不能に】新京報http://epaper.bjnews.com.cn/html/2013-08/31/content_462048.htm先月末、新浪微博はユーザーの信頼度をポイント化、それによって転送(ツイッターの「RT」)やファン(同「フォロワー」)獲得の可否が許される「クレジットルール」を発表した。 新浪微博のコミュニティ規約では、信用度の低いユーザーに「反省再出発」のチャンスを与えており、信用ポイントの低いユーザーが毎日一善、その他の規約違反情報を摘発するなどの方法でポイントを「稼」ぐことで自分の微博の権利を回復することができるとしている。信用ポイントが引かれて「0」になったアカウントは凍結され、「復活」のチャンスはなくなる。 初期クレジット(信用)は80ポイント、1回デマを流したことが証明されれば5ポイントが差し引かれる。 信

    mkusunok
    mkusunok 2013/09/04
    興味深い試みだが当局によるソーシャルメディア統制に繋がりそう
  • 残念なウェブ。誹謗中傷がお金になる時代(大元 隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今、スタートアップを対象としたメディアで、ある人物の行為が話題を呼んでいる。その人物は匿名のアカウント(仮にXとしよう)を作成し、2chや、Twitterで特定の個人や企業への誹謗中傷を繰り返していた。 参考:クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終何の狙いも無く誹謗中傷を行うのではなく、話題に釣られた読者を、Naverまとめ等のPV数に応じて、金銭報酬が貰えるサイトにユーザを誘導することで収入を得ることを目的としていた。 手口はこうだ。 1) 対象となる企業、個人を見つける 2) Twitter2chでその対象の誹謗中傷を行う 3) 読者がヒートアップするまで書き込みを繰り返す 4) 炎上発生の一連の経緯をNaverまとめにまとめる 5) Naverまとめへ読者を誘導する 上記記事によると、この匿名アカウントは複数名で運用されていたという話もあり、「誹謗中傷を専門に行う組

    mkusunok
    mkusunok 2013/08/29
    残念なのはウェブ以前に人間社会であって、新聞や週刊誌だってそうやって売れてきたし、実名制にして解決できる問題ではないよね。明治20年新聞条例は筆名を禁止し筆者の氏名住所表記を義務付けた