タグ

2008年11月13日のブックマーク (9件)

  • 高齢者の犯罪、過去最多の4万8605人…半数は万引き : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年の白書は1991年以来、17年ぶりに65歳以上の高齢者による犯罪を特集した。交通関係を除く一般刑法犯で07年に検挙された高齢者は、前年比4%増の4万8605人で統計を取り始めた86年以降、最多となった。 高齢者の増加を上回るペースで高齢者の犯罪が増えている実態も分かった。 高齢者の犯罪に関する調査は法務総合研究所が実施した。 それによると、88年に9888人だった高齢者の一般刑法犯での検挙者は07年には約5倍に増え、この間の高齢者人口の増加率(約2倍)を大きく上回った。検挙者全体に占める割合も、2%から13%となった。 犯罪の内訳は、万引きが2万5854人で全体の53%を占めた。女性では、検挙者全体の82%が万引きによるものだった。次いで多かったのが、遺失物横領で22%だった。 同研究所は、07年に東京地裁で有罪判決などを受けた高齢者368人を対象に、初めて犯罪を犯した「初発群」と、過

  • asahi.com(朝日新聞社):両陛下とスペイン国王夫妻、新型「お召し列車」で茨城へ - 社会

    両陛下とスペイン国王夫、新型「お召し列車」で茨城へ2008年11月12日11時56分印刷ソーシャルブックマーク 茨城県土浦市、つくば市訪問のため、天皇、皇后両陛下、スペインのフアン・カルロス国王夫が乗るお召し列車=12日午前9時36分、東京都台東区のJR上野駅、代表撮影茨城県土浦市、つくば市に「お召し列車」で出発する天皇、皇后両陛下とスペインのフアン・カルロス国王夫=12日午前10時3分、東京都台東区のJR上野駅、代表撮影 天皇、皇后両陛下は12日午前、国賓として来日中のスペインのフアン・カルロス国王夫と、宇宙航空研究開発機構の筑波宇宙センター(つくば市)などを訪問するため、上野発のJR臨時専用列車で茨城県入りした。同日夕に帰京する。 ◇ 天皇、皇后両陛下が茨城入りに利用したのは、昨年7月に完成した皇室専用の新型「お召し列車」で、今回が初のお目見えとなった。陛下がお召し列車を利用す

  • 【金融危機】ドイツ唯一のユダヤ人ラビ養成学校を直撃 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ドイツ東部ドレスデンで2006年秋、戦後初めてラビ養成学校の卒業生(手前左)がラビに任命された(アブラハム・ガイゲア・カレッジ提供) 【ベルリン=黒沢潤】ナチスによるユダヤ人迫害という“過去”を持つドイツで最近、戦後初めてユダヤ教律法学者「ラビ」を誕生させた唯一の養成学校が、欧米を襲う金融危機に直撃されている。米国からの寄付が途絶えてしまったためで、留学生の帰国といった緊急事態に見舞われている。 この学校は、1999年に欧州大陸で初めて作られた「アブラハム・ガイゲア・カレッジ」。2001年に独東部の公立ポツダム大学の付属機関となり、約10人の指導者が、ドイツや旧ソ連諸国、東欧出身の生徒22人に指導を行っている。 ところが、世界を襲う金融危機により、米国の篤志家たちから送られていた年間約25万ドル(約2500万円)の新年度(10〜9月)分の寄付が途絶えてしまった。この額は、独政府や地元ブラン

  • 明日自殺する者だけど、何か質問ある?2008/11/09(日) 20:53スレ立て 〜 2008/11/10(月) 12:08電車飛び込み:Birth of Blues

    ご冥福をお祈りします。 高3女子が線路に飛び込み死亡、自殺か - 社会ニュース : nikkansports.com via kwout 立てた理由: 故人が生の最後に書いた画像の保守です。ログ流れたら二度と確保出来ないので。 可能な限り原寸大で保守しました。 教育教材に使ったらいい。 酷い書き込みも励ましの書き込みも報道後の書き込みも全文読めるよ。 (自殺報道後のスレ住民の動揺が道徳事例の肝と思われ) 以下、安価は省略しましたので、詳しくはDAT落ちミラーのリンクにて。

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2008/11/13
    これはホントに・・・
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ レアなデート方法を惜しみなくご紹介するスレpart4

    1 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2007/06/01(金) 21:42:47 ID:NYBC85JI0● BE:420617366-2BP(4759) レアデート例 ・山登り、カブト虫取り、ピクニック ・工場、牧場、法廷、国会見学 ・ただひたすら歩く、電車に乗ってどこまで行けるか ・向こう十年くらいのデートの計画を練る ・紙粘土、塗り絵 ・バター作り(ペットボトルに生クリーム入れてひたすら振るやつ) ・自由研究キット ・忍者ゴッコ、細道探検 ・家庭菜園計画 ・ガンプラ作り 【前スレ】 レアなデート方法を惜しみなくご紹介するスレpart3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1148356734/

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2008/11/13
    定期それなんて(ry
  • 「にちぎん☆NIGHT」開催のお知らせ ─ 白川総裁ほかによる「市民講座」 ─:日本銀行

    「にちぎん☆NIGHT」開催のお知らせ ─ 白川総裁ほかによる「市民講座」 ─ 2008年11月10日 日銀行 日銀行では、年末に開催予定の名橋「日橋」保存会による催物に併せ、12月22日(月)および24日(水)から26日(金)にかけて、「市民講座」を中心とした催事「にちぎん☆NIGHT」を開催します。この催しにつきましては、事前にお申し込みが必要となります。開催内容の詳細およびお申し込み方法は以下のとおりです。 この機会に、多くの皆様に日銀行店にご来場いただければ幸いです。 1.開催場所 日銀行館(東京都中央区) 2.開催内容 (1)白川総裁「市民講座」 ── 12月22日(月) 白川方明総裁による講演を行います。「日銀行への招待」というタイトルで、日銀行の仕事などについてお話させていただきます。 (2)「市民講座」と地下金庫見学 ── 12月24日(水)〜26

  • 酔ってやらかした最大の事:アルファルファモザイク

    20年前になるが、朝起きたらディリークィーンのソフトクリームの置看板が台所に転がってたことがある。 排ガスとほこりで相当汚かったそれを、抱え込んで持ってきたらしく、Tシャツが真っ黒だった。 そういえば、ガキの頃俺の住む町(普通の地方都市)ではディリークィーンしか欧米なファーストフードがなく、そこのチョコ掛けソフトを買ってもらうのが週1の楽しみだった。 親父の給料日前にはただのバニラだったりしたが、幸せな気分になれたし、あのソフトクリームの置物は見るだけでテンションが上がったものだ。 酔い方を知らない学生だったので、ふとそのことを思い出してしまったらしい。 こっそり次の日の夜中に返しに行ったが、そのディリークィーンも今はない。

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2008/11/13
    酒の上での武勇伝かぁ・・・あはは
  • 痛いニュース(ノ∀`):漫画の人気キャラが非処女と判明してヲタ騒然…「単行本全部捨てる」と漏らすファンも

    1 名前: グリーンピース(福島県) 投稿日:2008/11/10(月) 12:10:17.22 ID:kj7XyEGL ?PLT 現在放送中の人気アニメ「かんなぎ」の原作で、主人公であるナギが非処女だったとされ、ネット上でファンたちが発狂する騒ぎとなっている。 「Comic REX」で連載中の人気漫画「かんなぎ」。10月からアニメが放送されるなど、多くのファンを持つ人気漫画なのだが、その最新話で、ナギにはイケメンの恋人がいたことが発覚しさらに黒くなるといった描写があったことなどから、非処女だったと騒ぎに発展。 ファンたちが「5冊全部捨てたくなってきた」「飛影はそんなこと言わない」など 怒りを見せている様子が以下で見られる。(情報:にゅーあきば) 【ネタバレ】かんなぎのナギの中古(非処女)疑惑で2ch各スレ大混乱 『かんなぎ』 ナギ様の中古問題についてのまとめ 「かんなぎ」

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2008/11/13
    アリシアさんの時もそうだったけど、なんでキャラにそこまで・・ww
  • livedoor ニュース - 日本の所得格差やや縮小とOECD発表・・・新聞が黙殺した「不都合な真実」?

    の所得格差やや縮小とOECD発表・・・新聞が黙殺した「不都合な真実」? 2008年11月04日10時03分 / 提供:PJ 写真拡大 OECD HPより 【PJ 2008年11月04日】− 『「日、所得格差やや縮小」 世界の主要国と比べた日の所得格差は中ぐらいで、1990年代半ば以降の10年間ではほかの国での格差拡大とは対照的に日では格差がやや縮まったことが経済協力開発機構(OECD)が21日発表した格差分析リポートでわかった。企業のリストラなどで家計の実質所得が減るなかで、格差拡大が抑えられたとみられる』  上記は10月22日の日経に掲載された記事の一部ですが、格差は拡大していると思っていた読者にとっては大変意外な内容です。ところがこの記事は他紙には見当たりません。OECDと所得格差をキーワードにグーグルでニュース検索すると日経以外の一般紙はなく、CNN Japan、マイコミ

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2008/11/13
    もう少し読み込む必要があるな、このニュース