タグ

政治に関するmmddkkのブックマーク (743)

  • 【追悼】ナワリヌイ、株式投資をきっかけにプーチンの政敵となった愛国者...極右デモ参加の過去も

    <2月16日、刑務所で不審な死を遂げた。享年47。驚くほど勇敢なプーチンの最大の政敵だったが、前世代のロシアリベラル派とは違いもあった> 報道によれば、ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイが2月16日、北極圏にあるロシア北部の刑務所で死亡した。 ナワリヌイは政治的動機によるものとみられる裁判で禁錮19年の実刑判決を受けていた。47歳だった。 ヤマロ・ネネツ自治管区の刑務所当局は短い声明の中で、散歩の後に気分が悪くなり、すぐに意識を失ったと述べた。この時点で死因は明らかにされなかった。 ナワリヌイは1976年、モスクワ郊外の小さな町で生まれた。母親はエコノミスト、父親は赤軍の将校だった。 旧ソ連崩壊直後の93年に高校を卒業。モスクワのロシア民族友好大学で法律を学んだ後、2001年に金融学の修士課程を修了した。 ロシアでは90年代の混乱期を経て、00年代の急激な経済成長で数百万人が中

    【追悼】ナワリヌイ、株式投資をきっかけにプーチンの政敵となった愛国者...極右デモ参加の過去も
    mmddkk
    mmddkk 2024/02/19
    「ロシアの黒パンが恋しくなるから亡命はできない」「イスラム過激派をゴキブリにたとえ、移民労働者の強制送還を呼びかけ、ロシアにおけるロシア系住民の権利を守ると宣言」
  • 岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は、1月27、28日実施の前回調査(21%)より7ポイント減の14%で2カ月ぶりに下落し、岸田政権発足以来最低となった。岸田内閣の支持率が20%を切るのは、昨年12月以来2度目。不支持率は前回調査(72%)より10ポイント増の82%だった。 調査方法が異なるため、単純比較はできないが、内閣支持率14%は、2009年2月の麻生内閣(11%)以来の低い水準。また、不支持率が80%を超えるのは、毎日新聞が世論調査で内閣支持率を初めて質問した1947年7月以来、初めて。

    岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/02/18
    安倍晋三内閣があれこれやらかしてもここまで低くならなかった。これはたぶん、安倍さんには右派(右翼)という岩盤支持層がいたけど、岸田さんにはそれがないということかなと。
  • 二階元幹事長 野党議員が明かした“3年間で3500万円の書籍代”に「本屋か」「店ごと買ったんか?」とツッコミ続出 | 女性自身

    「今回の裏金の問題に関して、収支報告書の訂正が当然相次いでおるということでございますが、当に信じられないような訂正もいくつもあるわけですね」 2月8日の衆議院予算委員会で、こう指摘したのは立憲民主党の藤岡隆雄衆議院議員(46)。 自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件や政策活動費問題について追求するなかで、二階俊博元幹事長(84)の“衝撃的な使途”を明かしたのだ。 二階元幹事長をめぐっては、幹事長時代の’16年から5年間にわたって約50億円の政策活動費を自民党から受け取っていたとされている。 しかし岸田文雄首相(66)は5日の衆議院予算委員会で、野党議員から使途を確認するよう迫られるも「確認するまでもなく、適切に使用されているものだと認識している」などと消極的な姿勢を見せていた。 そうしたなか、冒頭の指摘に続けて「その中で1つ疑問に思ったことについて、官房長官にお伺いをしたいと思

    二階元幹事長 野党議員が明かした“3年間で3500万円の書籍代”に「本屋か」「店ごと買ったんか?」とツッコミ続出 | 女性自身
    mmddkk
    mmddkk 2024/02/10
    「それでは我が家の地下巨大図書室を見せてやろう(デデーン!)」「おぉ、これは……」みたいな展開を見てみたいが、さて。
  • 自衛隊、異例ずくめの救援 能登半島地震でヘリや艦艇活用 - 日本経済新聞

    能登半島地震の発生から1カ月以上がたった。陸路が寸断し自衛隊の災害派遣は海や空を使い輸送に一定の時間を要した。首相官邸は当初、被災した地方自治体との連絡に手間取った。政府の対応を検証し次に来る震災への教訓を探る。政府は地震翌日の1月2日、陸海空3自衛隊の統合任務部隊(JTF)を1万人規模で編成した。各部隊が持つ装備を機動的に投入しやすくする態勢をとった。最大1万4千人まで増やし、航空機50機、

    自衛隊、異例ずくめの救援 能登半島地震でヘリや艦艇活用 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/02/09
    「初動でより大型の艦艇やヘリをもっと派遣する選択肢はあった」「ただちに入る情報が少ないからこそ報告待ちでは初動が遅れかねない」まあ、どの政権だったとしても結果はあまり変わらなかった気もするが。
  • トランプ氏、外交に大打撃 - 日本経済新聞

    米大統領選までまだ数カ月もある。だがトランプ前大統領はすでに米国の外交政策に深刻な悪影響を及ぼしている。米議会共和党は前大統領の意向を受けウクライナへの追加軍事支援を阻止している。米上院は近くウクライナ支援を盛り込んだ法案に合意する可能性はあるが、下院共和党は断固拒否の姿勢を崩していない。そのためウクライナへの軍事支援予算が今後数カ月、あるいは今年中でさえ議会を通過する可能性はますます低くなっ

    トランプ氏、外交に大打撃 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/02/09
    「ロシアの学校の教科書は、20年の米大統領選は「盗まれた」という前大統領のお気に入りの陰謀説を事実かのように記載している」
  • ニーアル・ファーガソン「第三次世界大戦勃発の危険性はリアルにある」 | パワーポリティクスの行方を高名な歴史学者が読む

    英国人の歴史家ニーアル・ファーガソンと1時間を共に過ごすと、まずは西側諸国に迫る脅威の数々を指摘され、おののくことになるだろう。その挑発的な言葉遣いに面白さを感じるのも間違いない。だが、彼の真骨頂は、歴史に立脚して遠くまで見通す強力な眼力だ。 米スタンフォード大学フーバー研究所の研究員でもあるファーガソンに中東情勢、米中冷戦、台湾ウクライナトランプ復権の可能性など、地政学的な危機が連発する昨今の情勢について語ってもらった。その見解は、次々に固定観念を突き崩していく。 「新しい冷戦」が第三次世界大戦に発展するリスク ──2023年10月7日にハマスがイスラエルを攻撃する1週間前、米国の国家安全保障を担当する大統領補佐官のジェイク・サリバンが「中東地域はこの20年で最も穏やかになっている」と発言していました。それに対し、あなたは2023年1月から中東で紛争勃発の可能性があると警鐘を鳴らして

    ニーアル・ファーガソン「第三次世界大戦勃発の危険性はリアルにある」 | パワーポリティクスの行方を高名な歴史学者が読む
    mmddkk
    mmddkk 2024/02/09
    それなりに面白い話だったのだけど、ところどころ「?」となる部分が後半になるほど増えてくる。「反ウォーク」の人なんだね。
  • 立民・原口一博氏、露国営メディアで「ウクライナ支援の理由ない」「ロシアが悪はあり得ない」

    立憲民主党の原口一博元総務相がロシア国営メディア「スプートニク」のインタビューに応じ、ウクライナ情勢について「日ファーストで考えたらロシアと敵対する理由はみじんもない。ウクライナを支援する理由もどこにもない。ロシアが悪で、ウクライナが善という考え方は歴史を見てもあり得ない」と持論を述べた。 インタビューは今月5日に行った。原口氏は「ロシアと日の間は長い友好の歴史がある。この短い時間で反故にしては絶対ならない」と強調した。欧州連合(EU)のウクライナへの支援については「腐敗した政権の、腐敗した官僚や政治家の懐に入っているのではないか」と疑問視した。 欧米がウクライナに武器の提供を続けていることに関しては「腐敗した政権に渡せば横流しされるのは歴史の常だ。ウクライナがいかに腐敗し、武器が横流しされているかについて議論は今までのステージとは違う」と指摘し、自身の主張に理解が広がっているとの見方

    立民・原口一博氏、露国営メディアで「ウクライナ支援の理由ない」「ロシアが悪はあり得ない」
    mmddkk
    mmddkk 2024/02/08
    佐賀県第1区で3回連続当選しているのだから(比例復活でもない)、たいしたもんだ。でも前回はかなりの僅差だったから、次はどうかな。 https://w.wiki/97CP
  • [FT]バイデン大統領、パレスチナ軽視の死角 再選に悪影響 - 日本経済新聞

    どんな指導者にも盲点がある。バイデン米大統領の場合、パレスチナ人に無関心にみえることが大きな代償をもたらす可能性がある。国際非政府組織(NGO)「セーブ・ザ・チルドレン」によると、過去100日間でパレスチナ人の子どもたち1万人の命が失われた。だがバイデン氏は14日の声明で、イスラム組織ハマスに人質およそ100人を解放するよう求めたものの、パレスチナ人の苦しみについてはほとんど言及しなかった。

    [FT]バイデン大統領、パレスチナ軽視の死角 再選に悪影響 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/24
    「1992年にブッシュ大統領がイスラエルとパレスチナ解放機構との和平プロセスを推進したことを激しく批判」「2010年には、ネタニヤフ政権に同様の圧力をかけようとした当時のオバマ大統領の試みを台無しに」
  • 〈現地写真〉「半島という立地」「険しい地形」だけが原因じゃない…能登半島地震で“道路復旧”が遅れる“意外な要因” | 文春オンライン

    今回、能登半島の被災地を取材し、多くの方の話を聞いて感じたのは、日常生活を取り戻すために必要不可欠な水道、電気、ガスの復旧が待ち望まれていることだ。そして、津波により被災した家の片付け等で、既に一般ボランティアのニーズも出始めている。しかし、全ての障害になっているのが、道路事情の悪さだ。 ひび割れた道路 喫緊の課題である“道路問題” インフラの復旧に向けて、全国から応援部隊が既に送り込まれている。応援部隊は被害が少なかった石川県加賀地方や富山県北西部のホテルを拠点とし、能登半島の現場まで通うことが多い。その道のりが渋滞していれば、作業時間の確保が困難となる。東海地方から水道の復旧部隊が派遣される予定だったが、道路事情の悪さから延期になった話も耳にした。 珠洲市街 発生から3週間ほどが経過した1月21日時点でも、一般車両は能登方面に行かないよう呼びかけられている。 金沢市や富山県では一般ボラ

    〈現地写真〉「半島という立地」「険しい地形」だけが原因じゃない…能登半島地震で“道路復旧”が遅れる“意外な要因” | 文春オンライン
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/23
    「七尾市内の建設会社は発災後いつでも出動できる状態だったが、いつまで経っても県から発注がこず」「(要請がこない理由)県の担当者としては通常の予算額をはるかに上回る工事を発注するのは難しいだろう」
  • 玉木雄一郎さん「立民が共産切れば政治決断する」自民揺れる中、今がチャンス~夜の政論③

    国民民主党の玉木雄一郎代表と、東京・新橋の日料理店「京矢」を訪れた。自民党の憲法9条改正案を酷評した玉木さんは、返す刀で改憲に後ろ向きな立憲民主党を批判する。野党第一党こそ改憲案を作らなければ、政権交代などできないというのだ。立民の姿勢の背景には改憲したくない共産党との連携もあるだろう。自民が政治資金問題で揺れる中、玉木さんは、立民の泉健太代表が「共産を切ると約束すれば、私も政治決断する。今がチャンスだ」と言及した。 野党第一党こそ改憲案まとめるべき「改憲したい自民も、消極的な立民や共産も、奇妙な共闘関係が成り立っている。自民は改憲を実際にやらないで『掲げている』だけがいい。その間、野党は分断されるから。国民民主や日維新の会は賛成し、立民と共産は反対だ。この状態が続く間、野党は割れ続ける。『やるやる詐欺』の自民と、『改憲したくない』という立共。彼らは政権交代どころか全体の3分の1程度の

    玉木雄一郎さん「立民が共産切れば政治決断する」自民揺れる中、今がチャンス~夜の政論③
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/22
    政権交代するなら「与野党を超えた新しい枠組みー。自民の一部が割れ、共産と縁を切った野党勢力と一緒に」なるしかなさそう。小選挙区で「穏健な多党制による連立政権」は難しいだろうから。
  • 《地震後に新年会行脚》岸田政権の能登半島地震における明らかな初動遅れ…「空白の66時間」の安倍政権よりも劣化している災害対応 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    能登半島地震の初動遅れ 1月1日16時10分に発生した能登半島地震が震度7であり、マグニチュード7.6であることは発生直後に気象庁が速報で発表していた。さらに、最大加速度が2828galであることは、当日22時45分(地震発生の約8時間半後)に防災科研が公表している。以下に記載した、直近20年間に日で発生した他の震度7の地震4件と比べても、その地震規模の大きさは一目瞭然である。 【直近20年間に日で発生した他の震度7の地震5件】 ・新潟県中越地震(2004年):震度7、マグニチュード6.8、1750gal、津波なし、死者68人 ・東日大震災(2011年):震度7、マグニチュード9.0、2933gal、津波9.3m以上、死者19,729人 ・熊地震(2016年):震度7、マグニチュード7.3、1579gal、津波なし、死者273人 ・北海道胆振東部地震(2018年):震度7、マグニチ

    《地震後に新年会行脚》岸田政権の能登半島地震における明らかな初動遅れ…「空白の66時間」の安倍政権よりも劣化している災害対応 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/21
    確かに(マスコミの報道を含め)なんとなく最初はのんびりしていた気がしないでもない(津波警報は頑張っていた)。状況を把握するためには上空からの視察を頑張るしかなかったと思われる。
  • 自民党の構造と政党政治のゆくえ  政治改革で見落とされた論点とは?【中北浩爾】【河野有理】

    『公研』2024年1月号「対話」 ※肩書き等は掲載時のものです。※この「対話」は2023年12月に収録しています。 自民党派閥のパーティー券裏金化問題が世間を騒がせている。 この問題の背景には何があるのだろうか、派閥の行く末は? SNS上では政治や宗教に対する過剰なバッシングも見られる中、 日政治の現状と過去、今後の見通しについて語っていただいた。 中央大学法学部教授 中北浩爾 × 法政大学法学部政治学科教授 河野有理 パーティー券問題に潜む「無責任の体系」 河野 日は「政治改革で見落とされた論点とは?」というテーマで自民党や日政治の今後について考えていきたいと思います。早速ですが、今回発覚した自民党のパーティー券裏金化問題について、中北先生はどのように見ていらっしゃいますか。 中北 今回の問題を理解しようとしたとき、私は丸山眞男の「無責任の体系」という議論を想起しました。メディアな

    mmddkk
    mmddkk 2024/01/20
    「野党連合政権の樹立という筋書き以上に(中略)アウトサイダーが一気に風を吹かせて政権をとりにいく可能性のほうが高いのかも」「日本では、移民の問題などポピュリストが動員できる争点が相対的に弱い」
  • 米山隆一の廃村論「雪下ろしが必要な田舎が危険なら、除雪のいらない都会のマンションに移住を」

    米山 隆一 @RyuichiYoneyama 非常に言いづらい事ですが、今回の復興では、人口が減り、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべきだと思います。地震は、今後も起ります。現在の日の人口動態で、その全てを旧に復する事は出来ません。現実を見据えた対応をと思います twitter.com/EriHirakawa/st… 2024-01-08 04:40:25 平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa 災害に際して、日全体における道路というインフラの重要性を改めて実感しました。 いくら国土強靭化といっても人口が減り続ける地方で維持するのは難しく、人口減少社会における災害観点での交通インフラをどうするかは当にしっかり考えなくてはいけない。 2024-01-07 23:00:59 米山 隆一 @RyuichiYo

    米山隆一の廃村論「雪下ろしが必要な田舎が危険なら、除雪のいらない都会のマンションに移住を」
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/10
    100年200年くらい経てば自然に廃村化が進むだろうとは思う。自然に任せるか、あるいは人為的により早めるか。どちらもしんどいだろうな。後者だと、どのくらいの規模の町を残すのかも難しい。
  • 能登地震で道路寸断、救助・支援阻む 石川県35路線復旧せず - 日本経済新聞

    能登半島地震は、被害の大きかった地域につながる主要道路が寸断された。緊急車両や救援物資を運ぶ車が通る「緊急輸送道路(緊急道)」も多く含まれ、救助活動や物資輸送が滞る要因となった。緊急道の寸断リスクは過去の災害でもみられ、全国で路線強化や代替ルートの確保が急務だ。(1面参照)今回の地震は1日の発生以降、道路インフラの損壊が徐々に明らかになった。国土交通省や石川県などによると、発生7日目の7日時

    能登地震で道路寸断、救助・支援阻む 石川県35路線復旧せず - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/08
    「不通となった道路は緊急道(緊急輸送道路)も多く含まれていた」「緊急道は1995年の阪神大震災で主要な幹線道路が沿道の建物崩壊などで寸断され、救急車などの緊急車両の通行が妨げられたことを受けて導入」
  • 読む政治:自衛隊派遣、増員が容易でない背景 能登半島地震と熊本地震の差 | 毎日新聞

    石川県能登半島地方を震源とする地震に対する自衛隊派遣を巡り、野党の一部から「逐次投入」「初動が遅い」といった批判が出ている。政府は部隊の増強を重ね、6日までに5400人態勢に拡充したが、2016年の熊地震では発生から5日後に2万2000人を派遣した実績があるだけに、派遣規模に限れば見劣りの感もある。数字上で差が生じた背景には何があるのだろうか。 「今般の自衛隊の災害派遣について一部、逐次投入であるとか、初動が遅いといった指摘がある。私から少し詳しく説明をしたい」

    読む政治:自衛隊派遣、増員が容易でない背景 能登半島地震と熊本地震の差 | 毎日新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/07
    「陸の孤島と言われている半島での未曽有の震災。一番起きてほしくない場所」「被害が激しい半島先端に向かうにつれて道路網が寸断」「能登半島には規模の大きな自衛隊の拠点がない」
  • 自衛隊の投入遅いとの批判に反論 被災地、展開規模巡り首相:東京新聞 TOKYO Web

    政府は5日、能登半島地震の被災地対応に当たる自衛隊員を約5千人に拡充した。発生初日から段階的に投入数を増やしている。甚大な被害が出た半島の先端地域は当初陸路が寸断され、ヘリコプターや艦艇による人員輸送が中心だった。徐々に陸路による支援を増強している。部隊の展開が遅いとの批判も上がっているが、岸田文雄首相は記者団に「与えられた条件で最大限投入してきた。過去の災害と比べて小規模だとの指摘は当たらない」と反論した。 立憲民主党の泉健太代表は5日「自衛隊が逐次投入になっており遅い」と政府対応に疑問を呈した。16年4月に起きた熊地震で、震度7の「前震」があった2日後に自衛隊規模を1万5千人とした前例との比較が念頭にある。 首相は、熊には駐屯地などに元々1万人を超える規模の自衛隊員がいたとし「今回は地元に大規模な部隊がない」と条件の違いを指摘した。木原稔防衛相は、航空機の人員輸送には限度があるとし

    自衛隊の投入遅いとの批判に反論 被災地、展開規模巡り首相:東京新聞 TOKYO Web
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/07
    でもまあ、大規模災害発生時の政府の対応で「今回は文句なし」みたいなことは過去にあったかな(外国含め)。数年後の評価で「まああんなものだろう」みたいな評価になることはあるだろうが。
  • <独自>郵政民営化方針撤回、金融2社の株式保有継続 自民、通常国会に改正法案提出検討

    政府の郵政民営化方針の撤回に向けて、自民党内で郵政民営化法を改正する議論が進められていることが6日、分かった。日郵政が保有するゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の金融2社の株式について、一部を保有し続けられるよう完全分離の規定をなくす。日郵政が日郵便を吸収統合し、赤字体質の郵便事業を金融2社が支える構図を明確にする。郵便物の減少など郵便事業の業績悪化が背景にある。 改正法案は、自民党の山口俊一衆院議院運営委員長を中心とする有志衆参議員8人ほどでつくるプロジェクトチームが昨年初めから議論を進めてきた。近く内閣法制局も含めた会合を開き条文の格作成に着手する。公明党や野党との調整も進め、1月下旬召集の通常国会会期中に議員立法として提出することを目指す。郵政民営化法が改正されれば12年ぶり。前回平成24年の改正も議員立法だった。 小泉純一郎政権下の17年に成立した郵政民営化法は、29年9月までに

    <独自>郵政民営化方針撤回、金融2社の株式保有継続 自民、通常国会に改正法案提出検討
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/06
    民営化はさておき、郵便局での「世襲」に近いようなことはまだ行われているようで、そういう古い体質はなんとかしたほうがいいと思うぞ(民営化時に期待したことなのだが)。 https://www.asahi.com/articles/ASN1G6JHJN1GTIPE006.html
  • 自衛隊派遣、なぜ小出し?熊本地震時の5分の1 対応できない救助要請たくさんあったのに…首相の説明は:東京新聞 TOKYO Web

    石川県で最大震度7を観測した能登半島地震で、人命救助などのために派遣されている自衛隊員は、5日時点で約5000人となった。政府は、地理的条件や近隣の部隊配置などに違いがあり、単純比較できないとするが、2016年に震度7を記録した熊地震の5分の1にとどまる。野党からは、政府の初動対応の遅れを批判する声も出ている。 防衛省は地震発生翌日の2日、陸海空自衛隊の指揮系統を一元化した統合任務部隊を1万人規模で編成した。ただ実際に現地で活動するのは2日の段階で約1000人、3日は約2000人、5日も約5000人にとどまっている。発災から5日目で約2万4000人が活動していた熊地震と比べて規模が小さく見える。 立憲民主党の泉健太代表は5日、記者団に「自衛隊が逐次投入になっており、あまりに遅く小規模だ」と批判。別の立民幹部も「物資が届かず、被害の全容が明らかにならないのは、自衛隊員が足りない影響だ」と

    自衛隊派遣、なぜ小出し?熊本地震時の5分の1 対応できない救助要請たくさんあったのに…首相の説明は:東京新聞 TOKYO Web
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/06
    「地理的条件や近隣の部隊配置などに違い」というのは大きいとして、それでも素人目にはもうちょっとなんとかならんかったかなという感はある。政府の当初の被害想定が小さかったとか。
  • 能登半島地震対応の予備費40億円が「少なすぎる」はミスリード。災害時の予算措置について考える(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4日、岸田総理大臣は能登半島地震に対応するため、40億円規模の予備費の使用を9日に閣議決定することを記者会見で表明しました。この報道について、SNSを中心に「道路や岸壁が壊れていて40億円で済むわけがない、少なすぎる」「万博リング予算の350億円と比較しても10分の1しかない」「裏金とそこまで変わらない」などといった批判が相次いでいます。 今回予備費として支出が決定される見込みの40億円は、能登半島地震に対応するための第1弾の予備費です。第1弾の予備費は、これまでの地震の例からプッシュ型支援に係った経費分のみとみられ、能登半島地震にかかる費用の総額ではないことに注意が必要です。 このことについて、筆者は上記の通りSNSでも注意喚起をしましたが、「予備費」「プッシュ型支援」などといった聞き慣れない言葉も多いため、よりわかりやすく解説していきます。 総理記者会見でも触れられた「プッシュ型支援」

    能登半島地震対応の予備費40億円が「少なすぎる」はミスリード。災害時の予算措置について考える(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/05
    「熊本地震でも第1弾の予備費は23億4000万円だった」「(閣議決定が9日では遅いとの指摘があるが)事後的な措置として閣議決定が多少遅れること自体が、復興や復旧に悪影響を及ぼすとは考えにくい」
  • 安倍派幹部、還流の仕組み共有か 疑問視した安倍氏が中止提案 | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、最大派閥の清和政策研究会(安倍派)では2022年4月、会長を務めていた安倍晋三元首相と事務総長だった西村康稔前経済産業相ら派閥幹部、会計責任者の職員が集まり、ノルマ超過分の議員側へのキックバック(還流)の取りやめを協議していたことが関係者への取材で判明した。還流手続きを疑問視した安倍氏が中止を提案したという。 資金の還流は政治資金収支報告書に記載されていれば問題がなく、還流スキームの把握と違法性の認識は直結しないものの、スキームは幹部の間で共有されていた可能性がある。

    安倍派幹部、還流の仕組み共有か 疑問視した安倍氏が中止提案 | 毎日新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/01/01
    政治資金パーティー問題の発覚を恐れて、口封じのために安倍さんに刺客を……なんて陰謀論は出てきていないのかな。