タグ

ブックマーク / mainichi.jp (14)

  • 陸自北部方面隊:隊員に「遺書」指示 元隊員が証言 - 毎日新聞

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2015/07/11
    これのどこがニュースですか?
  • オスプレイ:沖縄で広がる抗議大会 既に過半21市町村- 毎日jp(毎日新聞)

    オスプレイ配備撤回などを求め、怒りの声を上げる大会の参加者たち=沖縄県嘉手納町のかでな文化センターで2012年11月7日午後8時過ぎ、井義親撮影 米軍垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの配備に反対する沖縄県内の市町村主催の大会は、7日の嘉手納町での集会が21カ所目で、開催市町村が沖縄の全41市町村の過半数に達した。9月9日に10万1000人(主催者発表)が集まった県民大会実行委によると、市町村主催の大会がこれほど続くのは72年の土復帰後初めて。米兵2人が逮捕された集団強姦(ごうかん)致傷事件があった10月16日以降は、併せて事件への抗議や日米地位協定の抜的改定をも求めており、沖縄の怒りは燎原(りょうげん)の火のように広がっている。【井義親】 「オスプレイはやりたい放題に飛び、米兵の事件も続発する。忍従は限界」「怒りのマグマは爆発寸前、今こそ決起すべきだ」 極東最大の米空軍基地、嘉手

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2012/11/11
    やりたい放題だあ?米軍は任務や訓練で飛ばしてんだ、遊びでやってんじゃねえバカなのかこいつら
  • 在日米軍再編:オスプレイ配備 「アジアを敵に回すのか」 長崎で反対集会 /長崎- 毎日jp(毎日新聞)

    米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの日配備反対を訴える集会が16日、長崎市であった。約80人が出席し「米軍普天間飛行場の閉鎖・撤去、オスプレイの配備計画撤回を日米両政府に求める」と決議をした。 県内の有志で作る「長崎・沖縄連帯集会実行委」(長崎市)が主催。9日に約10万1000人(主催者発表)が集まった沖縄での県民大会の映像を上映した後、オスプレイが駐機する山口県岩国市で反対運動をする古屋恭一さんらが活動報告した。講演予定だった沖縄県民大会実行委事務局長の玉城義和県議は、台風16号の影響で参加できなかった。 古屋さんは「オスプレイは欠陥機だが、速く飛べるし長く飛べる。今までの国内での配備はどちらかというと『守り』だったが、オスプレイはアジアの国々への『攻め』を意味する。アジアの人を敵に回すのか手を取り合うのか考え直さないといけない。基地は、沖縄だけでなく全国の問題」と指摘した。【釣

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2012/09/18
    本音が出たな。
  • 五輪サッカー:「竹島」アピール、韓国協会が謝罪- 毎日jp(毎日新聞)

    ロンドン五輪サッカー男子の3位決定戦で韓国選手が竹島をめぐる政治的なメッセージを掲げた問題で、日サッカー協会の大仁邦弥会長は13日、韓国の大韓協会会長から「申し訳なかった。二度と起こらないよう徹底する」との文書が届いたことを明らかにした。福島市内で取材に応じた大仁会長は「対応についてはFIFA(国際サッカー連盟)やIOC(国際オリンピック委員会)に任せている」と述べた。【江連能弘】

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2012/08/13
    「日本サッカー協会に謝罪しただけ」なのでこれで事態が収束したなどと捉えてはいけない。
  • 憂楽帳:「矛盾」してていい- 毎日jp(毎日新聞)

    あまりに暑いので台所のクーラーをつけたところ、21歳の長男が汗だくで帰ってきた。「わあ、やっぱり涼しいね」と感動しながらも、こんなことを言う。「お父さん、脱原発なのに、こういうの使って、矛盾してない?」 それを「矛盾」ととるなら、矛盾でいい。いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。原発関係の企業や省庁に勤めていても同じだ。問われているのは、福島のような放射線汚染は未来永劫(えいごう)二度と起きないと言えるのか、ということだからだ。あるいは、最終処分場も決めず、見知らぬ未来の人々に核廃棄物を託してもいいのか、ということだ。エネルギー論というより個人の倫理が問われている。 意見とは来そうだし、特に倫理について語る場合、地位や経歴、立場、ふるまい、過去との一貫性にとらわれず、どこまでも自由であっていい。だから「電気自動車のCMに出ている坂龍一が脱原発を語れるのか」「テクノポップで電気

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2012/07/23
    放射脳新聞。
  • がんばっペン:多様性こそ社会 /茨城- 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市で行われた全職員を対象としたタトゥー(入れ墨)調査を、私は疑問に感じている。調査をしなければ分からない程度であれば人目に付くこともなく、職務に支障が出るとは到底思えない。調査の発端は、児童福祉施設の職員が腕の入れ墨を児童にあえて見せたこと。入れ墨の有無ではないはずだ。 私は米国留学中にタトゥーを入れた。もちろん今も体にある。人種差別を批判する米国の音楽を好きになり、タトゥーに興味を持った。米国でファッションとして浸透していることもあった。同時に、社会問題に関心を抱くきっかけにもなった。そのおかげで今の私がある。取材の時は人目に触れない服装を心掛けている。タトゥーを彫ったことを後悔したことはない。 タトゥーを入れている人は日社会では少数派。嫌悪感を感じる人が多くいるのも分からなくはない。しかし、なぜレッテルを貼って管理する必要があるのだろうか。自分が嫌いなものを排除すれば、楽だろう。

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2012/05/31
    「それぞれが違うからこそ面白い」ってのをレッテル貼りしてる毎日新聞さんじゃないですか。自分の嫌いなものを排除しようとしてる(ry
  • クローズアップ2012:違法ダウンロード罰則案、国会提出へ ワンクリックで犯罪?- 毎日jp(毎日新聞)

    音楽や映像を違法に複製した「海賊版」を、インターネット上に配信する違法なアップロード行為だけでなく、海賊版をパソコンや携帯電話に取り込むダウンロード行為にも罰則を科す法案の修正案が今国会に提出される見通しだ。CDなどの売り上げ不振が「海賊版が多くダウンロードされたため」だとする音楽業界の意向を受けた動きだが、ネットに違法な音楽や映像があふれている現状に、利用者側から「パソコンのワンクリックで誰もが犯罪者になる恐れがある」と懸念の声も上がっている。【岡礼子、青島顕】 ◆手続き ◇利用者側、懸念の声 海賊版の音楽や映像をアップロードする行為は90年代に違法となり、現在は「10年以下の懲役または1000万円以下の罰金」が科せられる。一方、ダウンロードは2010年の著作権法改正で違法とされ、民事上の責任を問われることになったが、罰則は「違法性が軽微」として見送られた。 前回の法改正翌年の11年後半

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2012/05/24
    ”CDなどの売り上げ不振が「海賊版が多くダウンロードされたため」だとする音楽業界の意向”まだそんな事言ってるのか凡愚どもめ
  • 余録:「魏志倭人伝」には「男子は大小と無く、皆黥面…- 毎日jp(毎日新聞)

    「魏志倭人伝」には「男子は大小と無く、皆黥面(げいめん)文身す」とあるから、当時の日人の男は大人も子供も顔や体に入れ墨をしていたらしい。水に潜って魚をとる海人が大魚の襲撃を防ぐまじないにしたのが、後に飾りとなったのだという▲ならば入れ墨のない者は当時の役所をクビになったのか−−とは、むろん大阪市での職員への入れ墨調査を聞いて頭をよぎった妄想である。役所が職員の入れ墨の有無を一斉調査するというのもびっくりだが、「110人」という調査結果にも驚いた向きが多かろう▲そういえば最近タトゥーと呼ばれるファッション感覚の入れ墨を就職活動を機に消す手術をする若者が多いという。欧米の映画などをまねて気軽に入れたタトゥーも、いざ職探しとなれば入れ墨がアウトローのシンボルとされてきた日社会の市民感覚に突きあたる▲さて映画では片肌脱いで桜吹雪を見せる遠山の金さんこと町奉行、遠山景元には当に入れ墨があったか

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2012/05/18
    毎日新聞ってバカだと思ってたけど、ここまでバカだとは思わなかった
  • 余録:スマホのような言葉の短縮は別に現代の若者の特技で - 毎日jp(毎日新聞)

    スマホのような言葉の短縮は別に現代の若者の特技ではない。平安時代の歌人、曽祢好忠(そねのよしただ)は丹後掾(たんごのじょう)という官職なので「曽丹後掾」と呼ばれたが、やがて「曽丹後」、はては「曽丹」で通った。当人は「いつ『そた』といわれるか」と嘆いたとか▲平安貴族もこうだから、万事せっかちな今では次々に短縮略語が誕生する。で、最近の流行は「ステマ」である。何でも「ステルスマーケティング」の略で、ステルスは「隠密」、マーケティングは「販売促進」をいう▲つまり客には宣伝であるのを隠した宣伝がステマである。たとえばサクラを使って口コミで商品を宣伝したり、店の前に行列を作らせたりするのは昔からの伝統的手口だ。今日風のステマは、そのサクラによる口コミや行列をネットの世界で作り出すのがミソである▲飲店のネット人気ランキングべログ」で、店に好意的な口コミ投稿や、店舗紹介ページへのアクセス数増加を有

  • 雑記帳:道が新エネ・省エネ推進キャラ「セーブくん」「こまめさん」「ネオンくん」 - 毎日jp(毎日新聞)

    自然エネルギーの普及や省エネ推進をPRする北海道の新キャラクター3人が、今秋登場した。電力需要が高まる冬期間、各地でパネル展などの啓発イベントに登場する予定だ。 3人はエネルギーを大切に使う心優しい「セーブくん」、電気のスイッチをこまめに切るおせっかいな「こまめさん」、新エネルギーの発明家になるのが夢で、背中に風車を付けた「ネオンくん」。 9月末から地道に活動していたが「なかなか浸透しなくて……」(道経済部)。原発の今後も含め未来像が見えないエネルギー政策に道を開こうと「エネルギー全開」で知名度向上を図る。【円谷美晶】

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2011/11/17
    このご時世に萌え要素がないなんて……というのは冗談としても電気使わないと寒くて死にます
  • 憂楽帳:Kポップ - 毎日jp(毎日新聞)

    韓国のポップス「Kポップ」が熱い。次から次に新しいグループが日テレビ番組などにも登場している。 Kポップに夢中になっている高校生の娘の影響で、ついついテレビに目がいってしまう。娘はライブに行ったり、Kポップダンスのイベントに出演したりするほどの熱の入れようで、うちの家族はあきれ顔だ。 日では03年に韓国ドラマ「冬のソナタ」が放映され、韓流ブームに火が付いた。韓国は、音楽、ドラマに限らず映画韓国料理など文化全般の情報発信を国を挙げて支援する世界戦略を進めているという。その勢いは日のみならず、欧州や中東などにも広がり、とどまるところを知らない。 日海外で「クール・ジャパン」として人気の高いアニメやファッションなどの情報発信に努めているが、韓国に圧倒されている感がある。 娘は最近、ハングル能力検定を受けたり「韓国に行きたい」と話すなど韓国そのものへの関心も出てきた。「隣国の歴史・文

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2011/11/02
    クールジャパンなんて飾りです偉い人にはそれがわからんのですいちいち相手になんかしてられません
  • 男の気持ち:セーラー服と詰め襟 大分県臼杵市・内川義一郎(79歳) - 毎日jp(毎日新聞)

    以前から気になっていたことですが、いまだに多くの中学、高校で制服がセーラー服と詰め襟に規制されています。特に公立の学校ではこの服装が多いように思われます。 若いときに知ったことですが、もともとセーラー服と詰め襟は軍人の制服で、詰め襟は主に士官の軍服であり、セーラー服は海軍の下級兵士、水兵の制服だったそうです。 それが軍国主義全盛の戦前から、戦中そして戦後の今日まで、男子学生は詰め襟、女子学生はセーラー服と定められてきたようです。 今や戦後も65年を経過しています。もうこの辺で学生たちを軍服姿から解放できないものでしょうか。 伝統ある制服でしょうが、平和国家を祈念している国として、過去にとらわれることなく軍隊色の濃い制服をなくして、男女ともに明るく和やかな服装にしてはいかがでしょうか。 男子は士官、女子は水兵の軍服姿は、先進国ではあまり例のない学生姿です。 先般広島で行われた平和記念式典では

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2010/10/12
    毎日新聞読んでるとこうなんのかね。はいはいわろすわろす。
  • ピスト:ブレーキなしの競技用自転車 暴走で事故多発 - 毎日jp(毎日新聞)

    「ピスト」と呼ばれる競技用自転車にブレーキを装備せず、公道を走る愛好家が増えている。しかし今年に入り、ピストにはねられた歩行者が死亡したり重傷を負ったりする事故も相次いで発生。ブレーキなしの自転車が公道を走るのは道交法違反なうえ、事故にもつながりかねないため、警察は交通違反切符を切るなどして取り締まりを強化している。【田辺佑介、馬場直子】 東京都渋谷区で今年2月、歩行中の60代女性が30代の男性会社員運転のピストにはねられ、1週間後に死亡した。同区では5月にも、自宅前を掃除中の90代女性に20代の男性会社員運転のピストが後ろからぶつかり、女性が肩を骨折した。警視庁原宿署が、それぞれ重過失致死と重過失傷害の容疑で捜査中。また福岡県警は7~8月、福岡市中央区・天神など中心街で取り締まりを強化し、制動装置不良で4人に5万円以下の罰金となる切符を切った。 ブレーキなしのピストは、主に競輪選手や部活

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2010/09/08
    ノーブレーキピスト乗りは滅んだほうがいいよ
  • 自転車事故:歩行者との事故、過失相殺認めず 自転車側に高額賠償 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇東京など4地裁「新基準」 自転車の車道走行ルールを厳格化するため道路交通法が改正された07年以降、自転車で歩行者をはねて死亡させたり重傷を負わせた場合、民事訴訟で数百万~5000万円超の高額賠償を命じる判決が相次いでいることが分かった。これと並行して東京や大阪など主要4地裁の交通事故専門の裁判官は今年3月、「歩道上の事故は原則、歩行者に過失はない」とする「新基準」を提示した。高額賠償判決がさらに広がるのは必至の情勢となる一方、車道走行ルールが浸透していない現状もあり、今後議論を呼びそうだ。(社会面に「銀輪の死角」、3面に「質問なるほドリ」) 自転車は道交法で「車両」と規定され、従来、原則車道走行だが定着せず、歩道での自転車と歩行者の事故が急増。このため07年の道交法改正(施行は08年)で歩道を走れる条件を明確にし、車道走行のルールを厳格化した。高額賠償が相次ぐ背景には、この厳格化を司法が

    mmsshhrr
    mmsshhrr 2010/08/25
    毎日がネガキャンしてたってのこの記事か。
  • 1