タグ

2015年11月24日のブックマーク (10件)

  • 国連の「表現の自由」調査を延期…安倍政権が“隠したい”コト|日刊ゲンダイDIGITAL

    国連の「表現の自由」をめぐる訪問調査を日政府がドタキャンしていたことが発覚し、大騒ぎになっている。内幕をバクロしたのは、国連で「表現の自由」に関する特別報告を担当する国際法学者のデビッド・ケイ氏。 18日付のツイッターなどによると、ケイ氏は12月1~8日の日程で来日し…

    国連の「表現の自由」調査を延期…安倍政権が“隠したい”コト|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 小中高一貫教育校開設へ 東京都が基本構想 NHKニュース

    東京都は、小学校から高校までの12年間を一貫して学ぶ、公立では全国初となる小中高一貫教育校を立川市に開設するとした基構想をまとめ、英語教育などに力を入れ国際的に活躍できる人材の育成を目指すことになりました。 その結果、国際的に活躍できる人材の育成に重点を置き、英語教育などに力を入れた、公立では全国初となる小中高一貫教育校を、7年後をめどに立川市に開設するとした新たな基構想をまとめました。 具体的には、現在、中高一貫教育を行っている立川国際中等教育学校に新たに付属小学校を設置し、定員は小学校が1学年80人、中学校からの入学も認め、中学・高校は160人とします。また、海外から帰国した子どもや外国人の子どももそれぞれ20%程度の枠を設けて募集し、入学後は混成のクラスにして交流しながら学べるようにします。さらに英語教育は標準の2倍の授業時間を確保するとともに、土曜日の活用で12年間の教育内容を

  • みんな戦争したなるねん。 @chodo

    死んだ爺さん 「不景気なったら書生っぽやらスネかじりが見てきたみたいに外国が攻めて来るとか言い出すからな。世の中不安になったら今度はお上がやら芝居やらが低俗や、けしからん言い出したら戦争や。みんな戦争したなるねん。わしそんなん2回も見た」 「戦争は国が無理矢理始めるんちゃうで。国民がやれやれ言い出すねんで。みんな死ぬの嫌やのに、先が見えんようになったら、段々そんな気になってくるねん。戦争はあかんかった言うのもほんまやし、仕方なかった言うのもほんまやねん。」

    みんな戦争したなるねん。 @chodo
  • 野々村元県議 初公判出廷せず 「精神的に不安定」 NHKニュース

    日帰り出張をしたとするうその報告などで、政務活動費910万円余りをだまし取った罪などに問われている兵庫県議会の元議員、野々村竜太郎被告が、「精神的に不安定になっている」という理由で24日開かれた初公判に出廷せず、神戸地方裁判所は初公判を改めて開くことを決めました。 24日午後3時から神戸地方裁判所で初公判が開かれましたが、野々村元議員は開廷の時間になっても法廷に現れず、弁護士が「精神的に不安定になっていて、きょうの裁判は欠席させてほしいと人からけさメールで連絡があった」と説明しました。これを受けて佐茂剛裁判長は、予定されていた審理を延期するとともに、検察や弁護士との協議の結果、初公判を改めて開くことを決めました。野々村元議員は去年、涙を流して政務活動費の支出の正当性を訴える記者会見を開いて批判が高まり、その後、県議会議員を辞職しています。

    野々村元県議 初公判出廷せず 「精神的に不安定」 NHKニュース
  • 大阪ダブル選 投票管理者の「ご苦労さんです」に激高 「机の角を脳天に突き刺すぞ!」暴行容疑で会社員を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪ダブル選 投票管理者の「ご苦労さんです」に激高 「机の角を脳天に突き刺すぞ!」暴行容疑で会社員を逮捕 大阪府知事選の投票所で投票管理者を殴るなどしたとして、大阪府警は23日、公職選挙法違反(投票管理者への暴行等)容疑で大阪府茨木市の会社員の男(47)を逮捕した。「今回のことはやり過ぎました」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は22日午後7時45分ごろ、市内の投票所で机をひっくり返した上、投票管理者の70代男性の左側頭部を右手で1回平手打ちにし、「机の角を脳天に突き刺すぞ」などと脅迫したとしている。 府警によると、男は投票管理者が投票に訪れた有権者に「ご苦労さんです」と声をかけていたことに激高。「『ご苦労さんです』という言葉は目上の者に使う言葉ではない。俺は大阪府民として当然の権利を行使してるんや。謝れ」などと因縁を付けたという。 当時現場には市職員や投票者ら約10人がいた。男は

  • そろそろITで何かをしている企業のことをIT企業と呼ぶのはやめたほうが良いのではないだろうか - Nothing ventured, nothing gained.

    タイトルの通りだ。 テレビなどでIT企業と紹介されているので、調べてみたら、単にネットを使って小売業を営んでいる企業だったり、不動産サービスを提供している企業だったということが良くある。 まともな経済誌だったりすると、さすがにそういう企業をネット企業とかIT企業とかのような、ふわっとした紹介の仕方をすることは少ないように思うが、ゴシッピーなワイドショーや週刊誌などでは、そのように紹介されることもままある。嘲笑や悪意を込めた形になっていることも多い。 だが、来はそのような企業は小売業者だったり、不動産業者であり、たまたまその手段としてITやネットを使っているにすぎない。 例えば、じゃらんや楽天トラベル、一休をIT企業と認識している人がどれくらいいるかわからないが、彼らは旅行代理店だ。従来型と異なるので、旅行代理店と言うことに抵抗がある人もいるかもしれないが、旅行に関わる情報を提供し、予約を

    そろそろITで何かをしている企業のことをIT企業と呼ぶのはやめたほうが良いのではないだろうか - Nothing ventured, nothing gained.
  • CCCのプライバシーマーク返上、問題の本質は「Pマークに意味があるか」ではない | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、セキュリティやプライバシーに関する話題を。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がプライバシーマーク(Pマーク)を返上したということが話題になっています。「Pマークは意味がない」という論もありますが、問題の質はそこではありません。 セキュリティやプライバシーを「ちゃんとやっている」のならば、プライバシーマークを取得していようがいまいが関係ありません。でも、外部からみると当に大切なのは「どんな基準でどんな運用をしているのか、客観的に確認できること」なのです。 この記事では、CCCが個人情報やプライバシー情報をどのように管理・利用しているかや、その是非については触れません。そうではなく、「セキュリティやプライバシーにおける、客観的基準」について述べたいと思います。 ツタヤ・Tポイント/Tカードのカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がプライバシーマーク(Pマーク)を返上

    CCCのプライバシーマーク返上、問題の本質は「Pマークに意味があるか」ではない | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 東京で暮らすための年収

    渋谷区一人暮らし年収600万の32歳です。 日の平均からすると一応人並み以上の収入を貰えているはずなんだけど、東京に住んでいると自分以外の人が全員自分より金持ちに思えてきて悲しくなる。 車(しかも外車)はバンバン走ってるし、マンションはちょっといい部屋に住もうとすると平気で12、3万はするし、伊勢丹とかはいつもすごい人ごみだし、山手線で見かけるサラリーマンは小奇麗な格好をしているしで、東京にはどう考えても自分より収入が高い人しかいないように見える。車庫代や保険代を考えるとまだまだ車なんて買えないし、12、3万の物件は住もうと思えば住めるけどその分日常生活で節約しなきゃいけなくなるのは目に見えている。 この先年収が800万前後になったとしてもそこまで極端に生活レベルは変わらないだろう。つまり今の会社にいる以上、東京で暮らすには人並み以上の生活が出来ないということだ。絶望しかない。 東京で人

    東京で暮らすための年収
  • 中国の”デタラメ”にも理由がある 週刊プレイボーイ連載(219) – 橘玲 公式BLOG

    が提案した国連での「核全廃をめざす被爆地訪問決議」は156カ国の圧倒的多数で採択されましたが、核保有国である米英仏は棄権、中国ロシア北朝鮮が反対しました。なかでも中国は突出していて、傅聡軍縮大使は日がヒロシマ・ナガサキの悲劇を「歴史をゆがめる道具」として利用し、「日の侵略で中国だけで3500万人が犠牲になった。その大半は日軍の国際法に反する化学・生物兵器の大規模使用の犠牲者だ」と批判しました。中国はほかでも同様の主張を行なっていますから、「南京大虐殺」の犠牲者30万人説に加え、これが今後、中国共産党の「正史」になっていくことは間違いないでしょう。 日陸軍が「731部隊」のような研究機関を使って細菌兵器を開発したり、中国戦線でその効果を検証していたことは戦史に記載がありますが、(幸いなことに)試験段階で敗戦を迎えたため、日国内ではリベラル歴史家ですら化学・生物兵器の大量使

    中国の”デタラメ”にも理由がある 週刊プレイボーイ連載(219) – 橘玲 公式BLOG
  • 高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない

    CCCはお気の毒と言わざるをえない 驚きのニュースが舞い込んできた。CCCがプライバシーマーク(Pマーク)を返上したというのである。日経コンピュータの取材によれば、CCC社の「管理部法務部リーダー」と、「経営戦略部リスク・コンプライアンス統括部情報管理Leader」と、「経営戦略部法務部会員基盤Leader」の3氏もそろってこれを認めているという。 CCC(ツタヤ)がプライバシーマーク返上で日中のプライバシーフリークが騒然の事態(山一郎) - Y!ニュース https://t.co/BKKhMTRyqX — やまもといちろう (@kirik) 2015, 11月 19 書きました。後編は来週掲載です。/ なぜCCCはプライバシーマークを返上し、T会員規約を改訂したのか(前編) https://t.co/mJFLHTEnvK — Naoki Asakawa / 浅川直輝 (@n

    高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない